■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【議論】M・シューマッハは本当に速かったの?
- 1 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 13:37:16 ID:YgH+y7ob0
- 速いという割には予選16位を経験している
大して速くもないバリチェロに予選3連敗した事がある。
22歳の時、同じクルマに乗る38歳のピケに勝てなかった。
ハイドフェルドに負けたマッサと互角の速さという事が判明
アロンソの速さに怯えてラスカス駐車
チームメイトをポチにしたチームでしかチャンピオン経験なし。
タイトル争いをしているドライバーに特攻して成績を抹消される
彼は本当に速いのか?
- 2 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 13:43:40 ID:1bCtF7vN0
- 2
- 3 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 13:47:13 ID:bYxxRkKP0
-
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
- 4 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 14:30:03 ID:yzGKyKJU0
- −−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
運が味方した稀代のお飾りドライバー
運が味方しない部分は反則技をえげつなく投入
現在その流れは黒人の小者に受け継がれた模様
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
- 5 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 16:18:33 ID:TiZMoj7TO
- えーもう終わりかよー
- 6 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 20:56:42 ID:f+08eSei0
- ガチだとライコネンより遅かったから
マッサと同じぐらいだろ
- 7 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:07:01 ID:Lh9c11UzO
- 91スパ・フランコルシャンの予選しか印象にない。 後は鰤のターミネーター
でシャア専用並のシュー専用、フェラーリ時代も
シャア専用
- 8 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:18:06 ID:n46VChjV0
- 301 :◇FANTA/M8CU:2008/06/28(土) 14:29:33 ID:geWhbMPU0
(*^_^*)
まあミハエルがF1であれだけの成績を残せたのは
雨でもスリックを使わなかったこと
1周目のピット通過前でも効果絶大な双方向テレメトリーシステムを使わなかったこと
コードの代わりにホイールを編み込んだタイヤを使わなかったこと
こういう3つの大きな要因があると思うよ。
根拠?
僕が、自分でそう感じていると言う事かな。
- 9 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:21:47 ID:abazs/eK0
- ヴィルヌーブに特攻かわされた時は大笑いした
- 10 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:26:37 ID:Rs5Z7Lb+0
- さぁ、スリックはアウェイに乗り込んでくるほどの勇気はあるのか?
ねーわなwww
>>9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm410184
↑これだな。
- 11 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:56 ID:yzGKyKJU0
- えげつない限りだ
- 12 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 22:05:47 ID:ruPKSC+nO
- ついにミハエル中傷スレが立ったか
嬉しいwww
- 13 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 22:08:31 ID:ruPKSC+nO
- >>10これマジなん?
最低だなミハエル……えげつねー
- 14 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 22:21:00 ID:VLNm4l6FO
- バリチェロみてるとなぁ〜
- 15 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:41 ID:m43uYxWW0
- >>13
もしかして見るの初めて?
だとしたら、アゴがここでボロクソ言われる理由分かったでしょw
- 16 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:30:57 ID:PKFp0QW00
- >>1
バリチェロが大して速くないとは言わせん
- 17 :>>2の数字だけ書き込むゲッターは死ね:2008/07/01(火) 23:31:57 ID:x1LdfnAp0
- :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i _ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 >>2 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
- 18 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:41:19 ID:m43uYxWW0
- ちなみに、>>10 のレース前の公式会見でのアゴ大先生のコメント
「事故による王座決定は僕の望むところではないよ」
更に、レース直前でのドラミでは、確か会長直々に
「お前ら全員、変なことしたらタダじゃ済まさんぞ」
で、さすがに今回は無いだろうとみんな思ってたら…
- 19 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:48:50 ID:bxfJ6VPMO
- >>10
リアルタイムで全戦見始めた年で最初は顎しか知らなかったから顎ファンだったが…これは酷かった。
- 20 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:55:35 ID:DrURff6AO
- こんなスレ立てた時点でスリックと同レベルじゃねぇか・・・
かと言って顎も色々やらかしてきたからなあ
- 21 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:07:12 ID:yzGKyKJU0
- 顎全盛期にF-1を見初めた輩はモータースポーツにおける本質の良さを知らない
- 22 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:09:15 ID:9uKFuARB0
- F-1史上最高の成績を残したのは事実
と同時にF-1で史上最も卑劣な男
- 23 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:12:33 ID:YwHz6SjX0
- 「本当はいい人」みたいな言い回しにも感じるけど、この場合の「本当」て何を指すの?
我々が過去目にした(してきた)のは「本当」じゃなくて何??
何か現実とは違うパラレルワールドでもあるの?
税金を何千万と横領した政治家や、ナイフで人を刺したりした人間が、取巻きや知人から
「本当はいい人」なんて擁護されたりする映像を見ることがあるけど、じゃあその横領や傷害は
「本当」じゃなくて何なの?
- 24 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:15:33 ID:myPRb3Yp0
- >>16
でもスリックはベルガーが遅いと必死に主張してるからなw
- 25 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:35:38 ID:9uKFuARB0
- 前に誰か言ってたが
そんな遅いベルガー相手に顎は94ドイツで散々プレッシャー
かけながら抜けずに挙句リタイアw
スリック曰く遅いベルガーを抜けない顎wwww
- 26 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 07:06:38 ID:ZZ3qHMRqO
- セナ顎でスレが割れたから、伸びが悪いなぁ…
- 27 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 08:15:46 ID:Mqrq96HgO
- ミハエルって最低なドライバーなんだな
- 28 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 08:17:56 ID:Mqrq96HgO
- そういえば2006年のモナコ予選で
最後ラスカスで止まったのってやっぱりわざとなんだな
本当に汚い事ばっかするよなミハエルって
- 29 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 11:25:31 ID:29C5lWJ60
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 顎はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 30 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 12:36:33 ID:9uKFuARB0
- 勝つためならクラッシュすら厭わないセナ
勝つためならクラッシュも駐車も厭わない顎
判定
顎の負け
- 31 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 13:11:10 ID:Mqrq96HgO
- 顎って2006年なんでチャンピオンになれなかったの?
あんだけ待遇良かったのにさ(・ω・)まっさんだってポチにしたのに…
やっぱ実力無いんだな
- 32 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 13:54:36 ID:ZZ3qHMRqO
- 2006年は完全に実力で眉に負けたと言っていいでしょ。前年はマシンがダメすぎたが、この年はほぼルノーと互角でしょ。
マスダンパー禁止も追い風になったはずだが、鈴鹿に来るまでに取りこぼしが多く、鈴鹿のリタイアでとどめになった。
ハンガリーだっけ?タイヤ交換で混乱してたの。結果的にあれがかなり痛かった
- 33 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:39:43 ID:AZWxDLDmO
- 2006年はとにかく運がなかった
あの鈴鹿リタイアがなければブラジルまで縺れ込んで面白くなったろうに
- 34 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:44:19 ID:MjBKcswH0
- そんなタラレバいまさら過ぎる
タイヤ無交換ルール継続ならもっと惨敗していただろうさ
- 35 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 19:15:53 ID:Mqrq96HgO
- 2005年のマシンだって悪くは無かったはずだよ
なのに優勝はアメリカの棚ぼた1回wwダメダメだな…クラッシュはするし(笑)
- 36 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 19:52:05 ID:tPFddEan0
- 2005年は誰が乗っても無理だろ・・・
- 37 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 19:56:12 ID:hEGDcBE4O
- 逆を言うと、最強マシンとチーム体制でそれまで勝ってたということ。
- 38 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 21:40:04 ID:i56JYs0X0
- こういう議論、飽きないのかよ。
- 39 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:09:26 ID:ZZ3qHMRqO
- シューマッハもセナも速かったってことでいいじゃん
それよか比較対象にベルガーをもってこられて遅いドライバーかのように使われるのが許せん
- 40 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:39 ID:Bt0w4acO0
- >>39
顎ヲタ乙w
本当に速かったのはセナ、かなり話されてプロスト、マンセル、ハッキネンってとこだろ。
顎はマシンに恵まれただけ。
セナは常に不利な状況の中で勝ち続けた。
- 41 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:59:54 ID:mgJfh4l40
- セナ・ミハエル・プロストは普通に双璧だと思うが
そういう客観論までここでは顎オタ扱いかよw
- 42 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 23:15:26 ID:9uKFuARB0
- マシンが駄目な時はホントに何もできないからな。
遅いとまでは言わんがマシン以上の走りはできないヒト。
05年の遅さ(0pp、実質0勝)&凡ミス連発はさすがに酷過ぎる。
セーフティーカー走行中のコースアウトにはワロタ。
- 43 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:24 ID:9uKFuARB0
- スリック迷言集
1 「雨のレースでスリック」(これにより“スリック”という屈辱的な呼び名が定着)
2 「F-1ではドラコン(?)が搭載されていた」
3 「テレメトリーを見たことがある」
4 「ヒルズ族で愛車はテスタロッサ」
5 「池袋のオフィスで勤務」
6 「セナはトールマンを解雇された」
7 「日本中にサリンをばら撒きます」
8 「カルボナーラ味でぬるいスープ」(ラーメンの味を評して)
9 「マラドーナのプレーは今見ると高校生のよう」
10「ベロフはエンジンを不正に改造していたため失格になった。過去の記録で知った」
11 以上 未満の区別ができない
EX「セナはシーズン8勝以上したこともタイトルを3回以上獲ったこともない」
12「秋山教授はアルキメデスを超える天才」
13「オレンジレンジ全員の才能を足すとビートルズを超える」
14「昔のF-1は競技人口が少なかったため、女性ドライバーが参戦できた」
15「記録は絶対的であり、かつ相対的である」
16「セナはかつてFIAに擁護されていた
17ハミルトンが中国GPでタイヤを磨耗させすぎてタイヤから見えてた 白いモノはホイール
18ドニントンでウィリアムズはバージボードを外した
- 44 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:52 ID:Yy17Ha6T0
- >>21
そういうこといって、あとから読み直したときに自己嫌悪に陥らないのよ?
だったら語ってもらおうじゃねぇか、モータースポーツの本質とやらをw
- 45 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:17:05 ID:aNvwZbo40
- >39は普通の意見 >40の方がイタい
- 46 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:22:18 ID:HRiY6SYdO
- 別にセナマンセーでも顎マンセーでもアンチでもないのに普通に書いてもオタ扱いされるんじゃ話にならんな…
圧倒的な強さの車で唯一のタイトルを取ったマンセルの速さもインチキか?
93年のプロストだってわざわざ浪人してまで一番速い車を手にしようしたじゃん
議論するのと決めつけて見下すのはぜんぜん違う次元の話だろ
- 47 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:25:57 ID:vwshZRDQ0
- チャンプにすらなってないハミルトンの登場でほとんど忘れ去られてるからね、ミハエルくんは
- 48 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:39:54 ID:YMLYF1kl0
- ゴキは顎ほど実績ないくせに態度のでかさは顎以上だからなw
悪い意味でのキャラの立ち方は顎なんかより遥かに上。
ダーティさが売り(本人は望んでなかったろうが)の顎の
上をいけるなんてなかなかねぇぞw
- 49 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:40:17 ID:HRiY6SYdO
- こういう言い方は傲慢かもしれんが、その年その年のF1を楽しんで見れればいいじゃん
だから過去の人なんか忘れて今のF1が話題の中心でもかまわないと思う。今年を見ながらセナだプロストだ、顎を思いながら見てる奴はおるまい?
でもハミは嫌いだが…
- 50 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 01:09:47 ID:vXr6gVoa0
- >>1
速かった
以上、このスレ糸冬了
- 51 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 01:50:53 ID:R85Eib4VP
- 俺、スリックの写メまだとってあるよ。
ひょろひょろスリック君、覚えてるでしょ?
- 52 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 02:03:32 ID:2SlXY0edO
- 晒してくれ
色んなサイトに貼りまくるからww
- 53 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 05:34:43 ID:2vSlpMzF0
- 車は早くチームメイトは遅かった。だな
- 54 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 12:05:45 ID:ux5Uyew0O
- >>51
IDが・・??
- 55 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 12:06:09 ID:uIb8p9Md0
- 「車がどうしようもなきゃ、どーにもならない度」が違う時代のドライバー同士を比べるなよ
- 56 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 13:08:23 ID:2SlXY0edO
- 顎は糞ドライバー
- 57 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 13:12:55 ID:2SlXY0edO
- ミハエルとかもういらね
あんな遅い奴
- 58 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 15:16:13 ID:2SlXY0edO
- 顎が長いだけの老人
- 59 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 17:54:01 ID:ycmkmAYc0
- >>42
2005年ハンガリーGPのPPは誰だっけ?
- 60 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:15 ID:lJiRSGQo0
- >>42
フォーメーションラップ中にコースアウトしてリタイアした、
4度のワールドチャンピオンを君は知ってるかい?
- 61 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:25:44 ID:rXghQx9G0
- たいしたことないよな
せいぜいチャンピオン歴代1位の7回とったり連続チャンピオン歴代1位の5連続チャンピオンとったり
あとは通算最多勝利とか通算最多PPとか通算最多ファステストラップとか通算最多ポイントとか
シーズン最多ポイントとかシーズン全戦表彰台とかその他多数の歴代1位の記録を持ってるだけさ。
- 62 :腐女子撲滅委員会会長 ◆0RuDTL7QKI :2008/07/03(木) 22:49:56 ID:ow0i1mBIO
- 顎は速いが短気なドライバー。
・95年 イタリア(ヒルに詰め寄る)
・98年 ベルギー(マクラーレンのピットに殴り込む)
・05年 ベルギー(琢磨に詰め寄る)
- 63 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:50:25 ID:ow0i1mBIO
- ごめん。またやっちゃった。今の忘れて
- 64 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:30 ID:Sn42HO3i0
- >>42,60
おっと、プロストの悪口はそこまでにして貰おうか。
- 65 : :2008/07/03(木) 23:36:24 ID:FpNTygFqO
- 顎=遅いなら、顎が現役中に負けてた連中は、どんだけ遅いのよ?
顎アンチの奴ってよ、顎のチャンプ連覇中、悔しくてしゃ〜なかったべな、おい!
遅いチャンプ顎に勝った眉毛、その眉毛に勝ったライコも対したことないんだな〜?
顎が91勝した間に、他の奴は何勝したんだ?
顎アンチの言い訳は、F1の価値そのものを、下げまくってるんだよ。
- 66 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:07 ID:Sn42HO3i0
- >>46
>圧倒的な強さの車で唯一のタイトルを取ったマンセルの速さもインチキか?
マンセル様は88年にジャッドエンジンで速さを見せてるじゃん、
プロスト教授だって、戦闘力の劣る車で奮闘してた時期があるし。
やっぱり、戦闘力の落ちる車でどれだけやれたかという印象は大きいんじゃないかね。
その点2005年の顎の長い人が無様すぎたんで、インチキと思うというか、一視聴者としての失望感の
現れじゃないのかな?F1の記録を塗り替えまくるくらいの人なんだから、もっとありえないような走りを
見せて欲しかったという。チームメイトとガチにやりあうことはないわ、2005USAみたいなレースでも
まともに争うようなことはしないわ、チームメイトが自分より前でゴールしそうになると譲らせるわ、
まあ、確かに2002オーストリアGPの勝ち方なんかは、他のドライバーには出来ない、ありえない勝ち方ではあったけど。
2005年とかも、タイヤが交換できないんだから、他のドライバーより少ないピット作戦とってみるとか、そういう
こともなく、他者の意表をつくときはラスカス駐車みたいな卑劣な行為を行うときだけ。
だから、顎に関してのみ、インチキな速さとか言われたり、思われたりするんじゃなかろうか。
- 67 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:06:18 ID:f3XmMr35O
- >>66
顎だって96、97は明らかに戦闘力の劣ってる車で速さは見せてたでしょ?マンセルとかプロストを持ち出してきたのはそういう面は素直に評価してもよいのでは?と言いたいわけですよ。
たしかにダーティな面もあるからそっちはそっちで批判されてしかるべきだが、それは過去の人も多かれ少なかれ一緒なんだから。
顎はラフプレイ多すぎだけどね
- 68 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:12:32 ID:f3XmMr35O
- >>65が言いたいことを言ってくれた。
顎がダーティで嫌いって言い分もわかるが、じゃあその間に他の人は何やってたの?ってなるからな。
顎を貶める=同時期のライバルを貶めるってことになる
- 69 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:43:04 ID:Ub4FJVHi0
- >確かに2002オーストリアGPの勝ち方なんかは、他のドライバーには出来ない、ありえない勝ち方ではあったけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここに誤解がある。誰でもできるんだよ
イカサマ車とポチ付きという同じ環境ならな
- 70 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 05:25:00 ID:70URtukU0
- >>65
w ニワカwっw
一般的に 顎世代、そして現在のドライバー達はレベルが低いと考えられてますwww
新人と どっこいどっこいのチャンプ
マッサと同じライコネンw
なんだかな〜〜〜
- 71 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 10:46:27 ID:f3XmMr35O
- 最近のドライバーは確かに小物感がある。サーキットの内外で優等生というかなんというか…
一世代前のドライバーは武勇伝に事欠かないからね
- 72 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 12:04:26 ID:SNj+4XavO
- ベルギーで琢磨に詰めよるのは仕方ないだろww
あれは切れないドライバーを見たい
ただハミチンがキミに追突してキミは流したけど裏じゃ…切れてると思うな
- 73 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 12:17:01 ID:IWG1iCAh0
- >>10
最後モルダーわらたww
- 74 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 13:03:31 ID:wXOm0ZHmO
- シューは、単独走行で、ラップを刻む事を競うルールのレースなら最速候補に上がるだろう。
勿論、給油ありで、とにかくハイペース走行=体力勝負を前提で。
だが、当たり前にF1は、相手あり&バトルがある為、シューはこのバトルではからきし、弱いイメージしかない。
つまり、最速・最強に、実情は程遠い存在だろう。
- 75 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 14:41:44 ID:OasEIB010
- ラップ競争も同条件の車を支給しないと認められんな
- 76 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 21:46:45 ID:2aVLkIk90
- ふと思ったんだけど、
もし90日本GP前にナニーニがあんな怪我しなければ、どうなったんだろう、
モレノ先生がベネトン入りすることもなかっただろうけど、もしナニーニ・ピケ体制だったら、
ナニーニを切って顎を加入させただろうか?
まだまだ若いナニーニを解雇してまで顎を取りに行かないだろう・・・と続けようと思ったら
衝撃の事実、モレノ先生って、ナニーニと同い年だった。っていうか、セナ・ヒルより一つ上なだけだし。
四十半ばくらいかと思ってたが。
- 77 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:24:15 ID:f3XmMr35O
- 91年のジョーダンだったらそこそこポイントは取れたんでないか?92年はだめだめだけど。
もっとも当時のチーム事情プラス顎の経済事情からするとスパ以降何戦乗れたかわからないけど。ま、遅かれ速かれ引き抜かれたでしょ
ザウバーで走る顎も見てみたかった
- 78 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:56:21 ID:tnWvCiX30
- >>76
ナニーニは切れなかっただろうね
それを考えるとシューマッハはいい時にいい場所にいたということになるんだろうね
もっともモレノもそうだったんだけどね
>>77
ザウバーのシューマッハは見たかったよね
特に93年に乗ってもらいたかったね
- 79 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 00:03:13 ID:1IHp9CKA0
- >>76
その場合、ベネトンはピケを切っていたと思う。
91年だってギリギリまで契約更新しなかったはずだしさ。
90年終盤2戦で連勝したというのにねぇ…
- 80 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 00:27:15 ID:vr3AuaFg0
- >>79
ピケは元々鰤とうまくいってなかったが弟分のモレノ解雇で
決定的になった。
ま、年齢的なものもあったろうし。
ナニーニが怪我しなかったとしても鰤&トム体制で長居できたか
どうかも疑問だわな。
- 81 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 04:51:50 ID:Y2SzugV0O
- 顎とかずるがしこい事ばっかやってのし上がってきたヘタレだろ
バリチェロ>>>>>マッサ>>>>>>>>>>顎
これは確定ww
- 82 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 05:57:18 ID:HeVrLP8cO
- ↑お前は、バカだろ?
- 83 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 07:37:20 ID:eU3648L+0
- ハッキネン、アロンソ、ライコネンなんかと比べると、一発の速さでは劣ってた気がする。
バリチェロやマッサと良い勝負くらいだろう。
でも、レースの組み立て方とか、それを実行する力なんかが凄かった。
総合力での強さは、F1の歴史の中でも随一だと思う。
- 84 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 09:39:42 ID:UfY+Mlx50
- >>70
>一般的に 顎世代、そして現在のドライバー達はレベルが低いと考えられてますwww
根拠言えかす
- 85 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 15:35:58 ID:05twS4W40
- 結論
顎は決して遅くはない。
マシンとチームのお陰で残した記録も素晴らしい
最高に卑怯な男ではあったが。
- 86 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 15:58:22 ID:GrMWRuka0
- まあ、F1史上最速のドライバーはアラン・ヴァン・デル・メルヴェでしょう
ボンネビル400で、史上初めてF1で4時速400キロだしたし。
メルヴェに比べれば、顎もセナも遅い。
- 87 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 16:31:51 ID:BZH2D1us0
- 今年一番の馬鹿を見た。クソスレすぎる。
- 88 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 19:08:49 ID:qKZb5dX2O
- F1乗る前のグループCでやたらシフトワークが速いと云われてたな…
1トンのメルセデスでル・マンの最速ラップも記録したよね…前年の日産より6秒も速いタイムとは…
- 89 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:20:42 ID:ec84cfQKO
- 最低なインチキドライバー顎
- 90 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:30:07 ID:Z05ER/Kq0
- 皆の言うとおり最速ではないかもしれないが、最強ではあった気がする。
少なくとも遅くは無い。
できれば、セナが他界せず、シューと全レースで勝負する様を見たかった。
セナがこの世を去った時のレース、後ろをシューが走っていたんだよなぁ。
- 91 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:20:35 ID:WZ9KrVt70
- >>84
---ミハエルは過去のチャンピオン達に匹敵すると思いますか?
N.ピケ
「アイツが同時代のライバル達を大きく引き離していた事は間違いない。
だけど、過去のチャンピオン達と比べる事はできない。
可能なら、プロスト、セナ、マンセル、ラウダ、ヴィルヌーブ、ピローニ、
アルヌー、ロズベルグ、そして俺がいた80年代の状況でヤツを見てみたかったね。
当時の競争レベルは非常に高かった。ヤツの場合、最後の2,3年を別とすれば
速さと意志の強さ、そしてチームを導く能力という点で、まともに勝負できる
ドライバーがひとりもいなかっただろ?
だからあれほど飛びぬけた存在に見えたんだよ」
ピケはカスですか
そうですかw
馬のカス
- 92 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:11:29 ID:8dG+2kjAO
- たった一回乗っただけのジョーダンの成績を持ち出して遅いとか言ってるどうしようもないやつがいるんですが…データとかでしか過去を知らない奴だな
- 93 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:51:05 ID:6TZZA9ZsO
- 顎はどうしようもないヘタレ
バリチェロをポチにし、マッサをポチにし、最終的にはアロンソにボロ負けして逃げるようにしてF1から去ったチキンドライバー&インチキドライバー
(*^_^*)
キモイんだよ不細工顎
- 94 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:37:05 ID:1yrkEIFUO
- タイミングて大事だな。
- 95 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:22:50 ID:Lt1g5q0z0
- >>91
ピケは自分の時代をよく言ってるだけ、
そして違う時代だからそもそも比較不可能(*1)であり、
比較をすることにより自分をシューマッハよりよく言っていることが間違っている。
比較するとしたらドライバーの質を比較できないので記録(*2)により比較をすると シューマッハ>>ピケ //
*1:チームメイト間の不等式をつくることにより現在>>過去、現在<<過去どちらも示すことが可能。
*2:最も重要であるドライバーズチャンピオンシップで比較する。
- 96 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:43:45 ID:Q9BeMWTW0
- 顎はたとえ遅いくるまでも、2,3年後には速い車にしてしまうほどの開発能力と、
チームの結束力をもってるからなあ
速さだけだと歴代チャンピオンと互角か少しいいていどでも、
それをプラスすると史上最強と呼ぶにふさわしいドライバーになるといえるかもな
ヒルだって速さは凡才だが、開発能力は非凡だから
- 97 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:50:38 ID:GqOIjgNB0
- >>95
91年の比較で
ピケ>シューマッハ
ですが。。。
- 98 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:58:54 ID:8dG+2kjAO
- 少なくとも顎が存在した時代のF1界では速かった。他の時代に存在したらそこまで勝てたかはわからん
どっかのアホスレみたく史上最強だなんて言わないが、速いことには異議はないだろ
- 99 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:41:04 ID:Q9BeMWTW0
- それはどうかな、
どの時代にいってもシューマッハーならチームをまとめて車を改良させちゃうから
どっちにしても手がつけられなくなるほど早くなるんじゃないかな
実際、F1もシューマッハー以前と以後でドライバーに求められる能力ぜんぜんちがうじゃん
只速いだけではもう上には行けないようになってしまってる
- 100 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:31:00 ID:8dG+2kjAO
- でもデビューが五年早かったらけっこう苦戦したと思われる…トップチームはいいドライバーで埋まっててシートもいいのがあったかどうか…
91年のジョーダンがそこそこ走る車だったからああいう芸当ができたんであって、もしコローニとかだったら速さの片鱗もみせられなかったかも。タイミングが良かったよね。
- 101 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:31:32 ID:Lfxt+1wCO
- 顎をNo.1体制にしたのは、フェラーリだろ!
ルカ、ドット、首脳陣のF1に対する作戦。
レースに勝つ為の作戦!わかるか?アンチ君達よ。
アーバイン& バリ& マッサンも、No.2そういう契約だから、フェラーリに乗れたんだろ!
確かに譲られた勝利もあるし、汚い事もあったろうけど、レースは勝てばOKだろ。
セナ、プロスト他に皆やったろ?ぶつける& ハードブロックくらい?
後、居ない人間をさも居たかの様に妄想膨らまして、現実離れするアンチ君達は、ウザイね!
顎に負けたのが、そんなに許せんのか?
前にも言ったが、連覇してる最中は、さぞかし悔しかったろうな?
アンチ君達よ!
顎が成し遂げた成績は、何を吠えても、変わりませんよ!
妄想は、オナニだけにしとけよ
- 102 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:41:35 ID:gObhqHyg0
- >>97
顎ベネトン入りの12戦目からでは、ピケは0.5ポイント顎に勝っている。
しかし、予選では最終戦以外は全て顎の勝ち。
もちろん当時のピケの年齢も考えると比較は難しいが、
少なくとも91年を見て、ピケ>顎という評価には行き着かないはず。
- 103 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:00:56 ID:DlqMPDke0
- >>102
少なくとも
顎>ピケ
という評価にもならんが
- 104 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:04:42 ID:CQn3chM7O
- フェラーリを復活させるのに五年もかかったなんて顎の開発能力もたいしたことないよね。それに最速マシンに復活させないとチャンピオンになれないとは…最速マシンでもないしポチを使わず移籍初年度チャンピオンになったライコとはちがうな。
- 105 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:06:57 ID:+SMWBYVa0
- >>103
うん。だからそれらを含めて比較しようがないと言いたかった。
- 106 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:09:25 ID:dSDwHnRuO
- >>顎アンチ君へ
遅いヘタレな顎が、何故7回もチャンプになれたか教えてくれないかな?
顎長くて遅いのに何故、レースは勝てたんだ?
7回もチャンプだぞ。
ーーーーーーーーーーーおいら=101だけど、眠いから寝るからよ、俺に分かるように、説明しろよ、顎アンチ共よ。
おやすみ〜
- 107 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:21:30 ID:+ZNGUTAl0
- >>106 の言うとおり
顎が長くて遅くてヘタレだったね
- 108 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:46:22 ID:n4VT3SSh0
- 顎ヲタの考える 史上最高のドライバーランキング
1ダントツ ミエハル
2位 ハッキネン
3位 アロンソ
4位 ライコネン
5位 ヒル
6位 ジャック
7位 モントーヤ
8位 マッサ
9位 バりチェロ
10位 アーバイン
凄いドライバー達だ 凄すぎるw
- 109 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 03:58:30 ID:Utbiw+WTO
- 速かったかどうかは比べようがないけど、強かったのは事実…かな。
- 110 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 08:13:46 ID:DPMgLW7lO
- ヴィルヌーブに特攻仕掛けた馬鹿なドライバーがいたな〜
汚い手使うよな
- 111 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 09:48:08 ID:aj+cTDiZ0
- >>106
顎専用マシン
顎専用No.2
顎専用スタッフ
青専用チームだったから7回もチャンピオン獲れたんじゃね?
それに、フェラーリ時代は顎専用タイヤメーカーもあったな。
日本のBSとかいう会社。
- 112 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:24:05 ID:DPMgLW7lO
- 所詮顎はポチと完璧なマシンが無いとチャンピオンになれないキチガイドライバーなんだよな
本当に馬鹿な奴だよ顎はw
- 113 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:08:31 ID:n4VT3SSh0
- >>111
顎専用のライバル達もくわえてねw
- 114 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:09:50 ID:P1vrpjYU0
- フェラーリが強くなったのはトッドらによって組織改革が急速に
進んだのが最大の要因。
組織がしっかりしてない暗黒期に顎が移籍してきてもどうせ
2年かそこらで無能レッテル貼られてクビにされただけだろ。
タイトル獲得まで5年も待ってもらえたのはプロスト、マンセルらに
比べて遥かに幸運。
顎ヲタどもが思い込んでいる程顎は貢献してない。
ま、一功労者であることは否定しないけど。
- 115 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:24:51 ID:Mq0K+ttO0
- >>108
そこに並べられたドライバーたちは確かに凄い腕を持っているよ
でも、それが(笑)になってしまうほどミハエルは圧倒的だったんだね。
専用品取り揃えたから勝てた?
だったらなんで歴代チャンプもそれやって7回以上チャンプ取って、90勝以上あげなかったの?
可能なのにやらなかったのなら勝つ気が無かったんだね。
不可能でできなかったのなら、やっぱりミハエルは圧倒的じゃんね。
- 116 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:32:25 ID:DPMgLW7lO
- 顎ヲタなんかにわかばっかじゃん
もっと語ってみろよキチガイ共
- 117 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:45:32 ID:S9Psvj+O0
- ハッキネンに負けてた頃
顎ヲタ「最速のマシンに乗ってるおかげだろ。バーカ」
最強の環境で勝ちまくると
顎ヲタ「だから何? 何でそういう環境を揃えないの?」
wwwwww
- 118 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:56:57 ID:Mq0K+ttO0
- 最速マシンに乗ってたジャックやハッキネンがなぜミハエルほど勝ち星挙げられなかったのかね
やっぱりドライバーとしてのミハエルが凄いからじゃん
- 119 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:04:53 ID:S9Psvj+O0
- 最速マシンに乗ってた期間が顎より短いから。
- 120 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:15:10 ID:Mq0K+ttO0
- じゃあ、なぜミハエルほど最速マシンである期間を維持できなかったの?
- 121 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:16:52 ID:S9Psvj+O0
- 顎の力だけで維持していたという証拠は?w
- 122 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:20:57 ID:S9Psvj+O0
- 顎がいても2005年にフェラーリは沈没、顎が去ってもいまだにフェラーリは最速。
顎のおかげで最強の体制が維持できていたというのは幻想。
- 123 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:06:31 ID:14XgTcDc0
- 94年はTCSでインチキ
フェラに来てからも
ベリリウム禁止
マスダンパー禁止
フレキシブルウィングでインチキ
どんだけ技術面でインチキしてんだよwww
- 124 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:17:36 ID:Mq0K+ttO0
- >>121
ミハエルだけで維持していなければならない理由は?
専用品取り揃えたから勝てた云々はそもそもアンチ側の主張だったはずだけど。
それに対して、そんなに専用品が良いのならなぜ他のドライバーはやらないのかと返したまでで。
結果として彼は素晴らしいスタッフやチームメイトと良い関係を築き、勝てるマシンを開発し、
その上で91勝、7回のワールドチャンピオンを獲得した。
他のどんな人にも真似できなかったのは間違いない事実。
これからもフェラーリを最強で居続けさせることができて、優勝回数を重ねてミハエルを超えられれば、その人が1番だろうね。
でも現実じゃまだの話をしてどうするの?
- 125 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:15:21 ID:bt6U3Mr/0
- 支那的価値観だと皇帝ってのは本人にずば抜けた武勇や知力がなくとも、
周囲の優れた人材を掌握・有効利用して善政を行えば名君なんだよ
- 126 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:49:08 ID:S9Psvj+O0
- >>124
ビルヌーブやハッキネンよりも最速マシンである期間をより長く維持できたのが
顎の凄さだっていうから、じゃ顎の力でそれを維持していたという証拠を見せてくれっつったら
そんなことはどうでもいいとw
他の誰かが用意した環境でなく、顎自身で作り維持していたと証明しなきゃ>>118>>120は
間抜けな条件反射の返しでしかないってことになるんだがw
まあ顎がいなくなってもフェラーリは王座を奪還し、トップチームであり続けてるという
事実が全てを物語ってるわな。
- 127 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:48:25 ID:DQiRqrMq0
- つうか顎ヲタのイタすぎるところはシューマッハを
「ミハエル」って呼ぶところ。
正直心底気持ち悪い。
「アラン」
「アイルトン」
ってファンでさえ誰もよばねぇってww
「ミハエル」って呼ぶことで人生の負け犬の顎ヲタも
勝利者になれた錯覚起こすんだろうなwww
ああ、マジ気持ち悪い。死んでw
- 128 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:08:35 ID:VKDFRQ2kO
- >>127
弟がいるからね
みうらがすとやず
- 129 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:16:19 ID:aTIE80Jk0
- アンチは理論が滅茶苦茶・・・・ただ煽りたいだけにしか見えないよ?
- 130 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:30:24 ID:ayv9Bf0x0
- ID:Mq0K+ttO0みたいなとにかくミハエル(笑)が凄いからで済ます馬鹿な擁護を何とかしろよw
- 131 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:36:34 ID:hLzxFCdD0
- なぁ、顎専用のライバル達はレベル低いって意味で書き込んだのに
顎ヲタニワカはわからんかったようだ・・・
ハッキネン、アロンソはまあまあだけど 残りのドライバーへぼすぎだろ。
- 132 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:23:16 ID:KtpoHK5iO
- 顎が一番速いんだよ。
アンチは、悔しいんだよなぁ〜?自分の応援してる運転手が、遅いし勝てないから。
だから、屁理屈並べて自己満足してんだよなぁ〜
顎アンチは、可哀相だな〜。
なんかある意味蛸オタみたいな惨めさがあるよ
- 133 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:27:00 ID:jud0ugKc0
- >>132
顎オタはくやしいんだよなぁ〜?自分の応援してる運転手が、勝っても勝っても評価されないから。
だから屁理屈並べて自己満足してるんでしょ?
顎オタは可哀相だな〜。
なんかある意味琢磨儲みたいな惨めさがあるよ
- 134 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:18:15 ID:73YYHcmC0
- あれだけ長年にわたって卑怯な事してればそりゃ評価もできんわな
- 135 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:13:43 ID:236UwZ04O
- シューていろんな意味で恵まれて、いろんな意味で恵まれてなかったな。
- 136 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:49:02 ID:vcwuOXyf0
- >>126
そんな戯言はミハエル引退後に誰かが彼ほど永く王座に居座りつづけてから言ってくれ
フェラーリがトップチームで「あり続けている」?
4年以上王座であり続け、かつ年間10勝以上を一人で稼いでいるわけか。
それは間違っているよ。まだ1年だ。
ミハエル以外にあそこまで長い王座を連続している奴が居ないんだから
ミハエルの力はチームにとって大きなものであったのは間違いないだろ。
そうでなければ引退後にアドバイザーとして呼ばれ、チームのガレージに入れてくれるなんてあり得ん。
専用品だから勝てたことに対する批判はどうしたんだ?
- 137 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:25:20 ID:C8ntNFr50
- ID:vcwuOXyf0
スリック黙れ
- 138 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:34:07 ID:GVxSzDX90
- >>136
専用品だから勝てたんだろ。ライコもマッサも正直言って小物。
しかしその彼らをして首位同ポイントに並ばせているってことが、跳ね馬の黄金時代は
一人のドライバーの力というより組織として最も優秀であったが故の成果であることは明白。
ライコにしろマッサにしろ顎同様の扱いをしてもらえれば、顎並みの独走になったんじゃないか?w
要するに顎の居た場所に誰か他の、ある程度優秀なドライバーを置いといても結果に大した違いは
なかっただろうってこった。
- 139 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:58:59 ID:04aBiIHs0
- 顎がいなくなってからグダグダなレースが多くなったよね
締まってないというか、茶番というか
- 140 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 03:09:33 ID:CAgSFCETO
- >>139
今回のイギリスがそうだな
- 141 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 03:44:28 ID:6w9Eq38j0
- 顎が速いかというと速くはない。
ただ他がピットインしている間に最速ラップを出して、
自分の給油後には追い抜いたり、
他がしたくてもできない事をしているというのは事実。
また開発能力が高いと言われたプロストでさえ、
フェラーリを良くする事はできなかったのに、
顎は21年ぶりにワールドチャンプになったという事実。
そして2002年には顎が全戦ずっと表彰台に乗ったというのは、
もう別の次元だという事だ。
- 142 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 04:37:34 ID:a6bD6H/H0
- 96年サンマリノ予選のように、凄く速いとこ見せる時も稀にあった。
あのF310でポール奪取、コントロールライン通過直後にスピンした程攻めた走りだった。
速いか遅いかで言ったら速いだろ。
- 143 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 06:13:35 ID:LE/I0UM1O
- あんまり好きではなかったが、引退後二輪レースを始めたのを知り
好きになったお
- 144 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 06:58:34 ID:GVxSzDX90
- >>141
>ただ他がピットインしている間に最速ラップを出して、
>自分の給油後には追い抜いたり、
>他がしたくてもできない事をしているというのは事実。
顎しかできない技と言われていたが、顎が骨折してすぐのオーストリアGPで
アーバインが顎のようなレース運びで■先生を逆転したのには笑ったな。
なんだアーバイン程度にもできるんじゃねえのってw
- 145 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 07:30:33 ID:us+LwoHc0
- >>138
そういうチームにした立役者の1人とでも言えば良いわけ?
草レースでも1人の力で勝てるレースなんてそう無いのに、夢見すぎじゃないの?
たられば言ってないで、他のドライバーがミハエルを超える成績出してからそういう主張をしておくれ。
何度もそう言ってるのに、去年フェラーリチャンピオンでした。はい、居なくなっても同じですねって、同じじゃねーよ。
- 146 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 08:40:00 ID:V4V/8VnA0
- ねぇ スリックって名無しで出直しでもしたのかな?
- 147 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:15:43 ID:C8ntNFr50
-
>>何度もそう言ってるのに、去年フェラーリチャンピオンでした。はい、居なくなっても同じですねって、同じじゃねーよ。
同じだよw
むしろライコネンはマッサ、ハミルトン、アロンソ相手に移籍初年度で
タイトル取ったんだから価値はまぁ大きいんじゃね?
ブラウン、バーンもいないフェラーリでポチなしでマクラーレン
相手に勝ったんだから大したもん。
- 148 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:17:27 ID:C8ntNFr50
- >>顎がいなくなってからグダグダなレースが多くなったよね
>>締まってないというか、茶番というか
いたときの方がもっとひどかったと思うが
毎戦八百長見せられてたみたいでww
- 149 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:02:40 ID:BeDQntCw0
- >>147
頭悪いんですか?
移籍初年度で勝ったと言われても…
確かに約一名以外は役者揃っていますが
シューマッハがフェラーリを強くしてきたから初年度で勝てたんですよ
そこわかってますか?
- 150 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:24:39 ID:NYgqu9sw0
- 顎は駄目なマシンでもベストは尽くすし、神業も見せるが、
代わりにメカニックやディレクターに姑息な言い訳や責任転嫁を一切認めない、ってところはあるな
本人が口で言わなくても、ミハエルはテクニックで相手の言い訳を封じて、ベストの仕事を強いるようにしてた
でも、こんなことだれでもできることではないよ
- 151 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:34:43 ID:2gKryjn1O
- 神子島とどっちが速いの???????????
- 152 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:51:41 ID:04aBiIHs0
- 顎が偉いのは人前で決して愚痴らないということ
「ウィリアムズに行きたい」とかね
- 153 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:12:11 ID:5oLGOgtC0
- >>142
ピットに戻る分の燃料積んでなかったからワザとスピンしてマシン止めただけでしょ
- 154 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:14:48 ID:2W9oC7MaO
- >149
顎が失ったタイトルを取り戻してやったのに顎のおかげとはなんという上から目線w
顎ヲタの傲慢さは天井知らずだな。
大体その強いチームに支えられながらタイトルをアロンソに奪われた顎って一体w
- 155 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:22:49 ID:K6Ye9FEfO
- 好き嫌い関係なしに事実として言えることは顎はチームを強くする事に力を注いだが、プロストもセナも強いチームを望んだだけだった。この点は評価できるだろ。五年かかったけどね。
セナプロにそこまでの忍耐は無かったと言っても良い。ま、セナは我慢したほうだが結局移籍したからね。
かといってセナプロの評価が下がるわけでもないと付け加えておく
- 156 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:28:25 ID:K6Ye9FEfO
- スリックでもないと付け加えておく
そこまで顎を過剰評価してないから
- 157 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:43:40 ID:xdTlrMcf0
- 顎自身は移籍はマクラーレンかウイリアムズが希望だった訳だが
ジョイントNo1から逃げ、マネージャーの赤いベネトン計画を説得され
しぶしぶフェラーリに移籍
そのフェラーリも最後ライコネンとのジョイントNo1から逃げるように引退
- 158 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:40:28 ID:a6bD6H/H0
- >>153
>>ピットに戻る分の燃料積んでなかったからワザとスピンしてマシン止めただけでしょ
サストラブルだった記憶もあるんだが違った?
燃料ギリギリだったとしても、そこまでしてあのマシンで
ポール奪いにいくとは顎もやるなぁ。
96年だけは、顎以外にあのフェラーリであの成績は無理だったと思う。
その後(フェラーリ最強時期)はシューでなくても王座獲れたろうが。
(回数は顎より少ないかも知れないが、ヒル+Willに近い状態は再現できたと思う)
ライバル・マクラーレンの信頼性が低かったし。
- 159 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 16:23:30 ID:DATXKWC+O
- >>154
屁理屈ご苦労様。アンチは、どうしても顎を否定したい訳だよね〜!
だけど、なんぼ吠えても顎が打ち立てた記録も名声も壊せんぞ。
91勝 7回タイトル
十分速いよ。確かに恵まれた環境だったけど、それはフェラーリが作ったものだ。顎を認めたうえでフェラーリは、顎の為にNo.1体制を作ったんだし、車の開発だって顎中心で行われた訳じゃん!顎好みで…
他のドライバーは、フェラーリに認めてもらえないから、フェラーリに乗れなかった訳なんだからひがむなよ。
今年の首みたいに、一戦だけ早くて勝ってもチャンプには、なれないんだよ。ケケみたいのもいるけど、顎は偶然チャンプになった訳でないと思うよ。速いからなれたんだよ。
ヒル、ジャック、ハッキネン、アロンソ、ライコ、皆その年最速だからチャンプになれたんだよ。
チャンプを否定すれば、アンチが応援してたドライバーは、一体何してたんだ?
よく考えろよ!お前が惨めになるだけだ!
- 160 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 16:43:25 ID:xdTlrMcf0
- >>159
>名声も壊せんぞ。
セナより低い名声ですね
- 161 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:32:28 ID:C8ntNFr50
-
>>シューマッハがフェラーリを強くしてきたから初年度で勝てたんですよ
>>そこわかってますか?
全然わかんねw
2年連続でV逸した下手糞の無念をライコネンが晴らしてやったのにw
礼くらい言ってくれよ。
つうかそのライコネンが怖くて逃げたくせにww
- 162 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:33:43 ID:C8ntNFr50
- あ、厳密にいうと
「相棒がポチじゃないと嫌」
だったなw
- 163 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:01:14 ID:us+LwoHc0
- >>147
通算7回、4年も連続してタイトル取るという偉業は他と同列には語れない。誰にも成し得なかった事。
間違いなく同じではないと言い切れる。
ただ、その他の部分に関しては同意する。最高峰クラスでダブルタイトルだもん。凄いことは間違い無い。
- 164 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:20:01 ID:d8gk8o7tO
- つーか、普通に
ミハエル>アロンソ≧ベルガー=ライコネン
[等号成立はアロンソがチーム内で孤立した時]
くらいだろ
- 165 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:47:32 ID:us+LwoHc0
- 連続タイトル4年っじゃなくて5年だ。
- 166 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:07:50 ID:GVxSzDX90
- >>159
顎ヲタの馬鹿理論が突っ込まれただけなのに、何でこんなに逆ギレするのか理解できん。
顎ヲタって余裕なさすぎじゃないか。スリックはバカにされてるけど、顎ヲタのなかでは
かなりマシな部類かもしれないな。
>>145
>草レースでも1人の力で勝てるレースなんてそう無いのに、夢見すぎじゃないの?
と言ってる割には顎ヲタは全ての功績を顎のものにしたがる。他のドライバーが勝つと
やれマシンの力だとかこき下ろすのになw
フェラが勝てないときは顎の責任を棚上げしてチームを叩きまくるし醜いのなんの。
だから馬鹿にされるんだよ。
- 167 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:30:41 ID:GVxSzDX90
- ああそうそう
>>159
>チャンプを否定すれば、アンチが応援してたドライバーは、一体何してたんだ?
これなあヒル、ジャック、ハッキネンに王座を阻まれていた頃、顎ヲタが散々やってた
行為なんだよな。その反動が今来ているんだよ。因果応報。
- 168 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:40:18 ID:us+LwoHc0
- >>166
>>159の言っていることは事実じゃないか。
自分に都合悪いことは逆切れでお片付けしちゃうのかね?
俺は、素晴らしい結果を出したミハエルを賞賛している。
F1はマシン自体の開発競争でもあるんだから、マシンが速いことが良い事だし、それを悪だとしたことも1度も無い。
だからあんたの主張を俺にぶつけられてもね。それはファンに対する主張でしょ?知ったことじゃないよ。
他人を醜いという前に、自分自身の態度を省みてはどうだろうね。馬鹿は誰なのかな。
- 169 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:50:28 ID:GVxSzDX90
- >>168
ライコネンが初年度で勝ったのはチームが強いから(それを作ったのは顎だから顎のおかげ)
↓
あれれ、その強いチームでタイトルを失ったのは誰なのかな〜
と突っ込まれただけの話なのに、過剰反応だって言ってるんだよ。恥ずかしかったんだろうがw
具体的に俺のレスのどこが醜いのか指摘していただきたい。
顎に対する嘘とか根拠なしの中傷はしていないはずだよ、おバカさんw
- 170 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:02:16 ID:us+LwoHc0
- >>169
まず、
何度も何度も言っているのに、俺じゃない>>159でも触れられているのに、あんたは一切触れようとしない
91勝、通算7回、5年連続タイトル。
>>138における「たられば」(←この時点で根拠無しはやってないとか言える理由の根拠なし)
>>166からのミハエルのアンチなのか、ミハエルファンのアンチなのか良く分からない、いい加減で曖昧で適当な態度
こんなもんで宜しいかね?
- 171 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:10:35 ID:GVxSzDX90
- >>170
>>138は現在のライコとマッサの成績を踏まえての主張、根拠なしの「たられば」とか言われてもw
あと俺はミハエルアンチではありません。>>159の中の顎の実績は尊重しつつ、
全ての功績を顎のものと言わんばかりの顎ヲタへ軽くツッコミを入れるものであります。
でもそんなことわざわざ最初に宣言しないといかんのかねえ。俺アンチミハエルだけど、とかw
そうしないと醜いとかいっちゃうわけ?w
- 172 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:14:01 ID:GVxSzDX90
- それと「たられば」って語るだけでも中傷になる醜い行為なののかね?w
- 173 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:18:12 ID:xdTlrMcf0
- スリックみたいにいじり甲斐のある顎ヲタなら面白いけど他はどうしようもないな
数字記録オナニスト、相対性理論の光のように不変の顎を元に全てを考える
F1で最も成功したドライバーでドライバー単体での評価は微妙という現状の
どこに不満があるんだ?顎ヲタは
- 174 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:19:14 ID:us+LwoHc0
- >>171
スレタイの本質とかけ離れた、あからさまな揚げ足取りだから好きじゃないけどさ〜
>ライコにしろマッサにしろ顎同様の扱いをしてもらえれば ←これなに?
たらればで人の実力を評価しない方向の態度に出ているのに、その醜さに気付けない哀れな子だね
だからはっきり言ってあげるわ。それは醜いよ。
>【議論】M・シューマッハは本当に速かったの?
↑スレタイ読めますか?>>171での発言とあなたの態度との矛盾にご自分で気付けますでしょうか。
>ライコネンが初年度で勝ったのはチームが強いから(それを作ったのは顎だから顎のおかげ)
>↓
>あれれ、その強いチームでタイトルを失ったのは誰なのかな〜
これに対する答えとも言える>>159を逆切れ扱い
- 175 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:28:18 ID:GVxSzDX90
- >>174
本当に揚げ足取りだな〜。スレタイがそうだからって顎信者以外は全てアンチでなきゃいかんのかな?
それと繰り返すけど「たられば」ってそれだけでも中傷になる醜い行為なんかね?
あと>>154ってライコネンがタイトル取れたのはチームが強いからなんだ!という
顎ヲタの不遜で敬意のかけらもない醜い主張に対して、顎を擁してタイトル失ってたのに
本当に強いチームなの?っていう皮肉だろ。>>159って全然答えになってないんですけどw
- 176 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:35:00 ID:Ub/kgQ8AO
- 2006年には300億も予算追加したのにアロンソに勝てなかったよね
なんでかな〜?顎はやっぱ実力ないんじゃんw
アロンソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>顎
確定だよ
(*^_^*)
- 177 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:41:57 ID:us+LwoHc0
- >>175
だから知ったこっちゃねーって言ってんだろ。俺に言うなってさっきも言ったがホント理解力に乏しい頭してるな!
俺の解釈でのお前の問いは>>159で解決してる。
勝った奴が速いんだ。一番勝った奴が一番速いんだよ。
だからミハエルは本当に速かったんだ。文句あるか。
俺ってどうかね俺ってどうかねってしつこく振っといてその言い草だ。お前のアティテュードなんて知るか。
お前の話はしたくない。お前はミハエルシューマッハか?もう沢山だよ。
- 178 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:45:17 ID:GVxSzDX90
- >>177
これくらいで壊れるなよw
まあお前さんが>>159なのはわかってるけどさ。
苛めてゴメンよ。また遊ぼうな。
- 179 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:49:48 ID:us+LwoHc0
- >>178
俺の意見に文句は無いようだな
結局マトモに言い返せずに同じ話題と自分の話題しか振れなかった負け犬。
勝手に自演認定はお前にお似合いの発言だ。
- 180 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:51:55 ID:dCHr+lvSO
- ミハエルが速くないって言ってる奴頭おかしいんじゃない?
速くなくて91勝できるわけねーだろ。
- 181 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:53:59 ID:xdTlrMcf0
- >>180
最低でもF1史上10本の指に入るのは確実だろ
凡ドライバーより遅いなんて誰も思ってないだろ
- 182 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:25:46 ID:RcqYaBVu0
- スレタイ自体がネタだから、ネタで返しましょう。
アロンソはハミルトンより遅いから
ハミルトン>アロンソ>ハッキネン>ビルヌーブ>ヒル>ミハエル
でハミルトン最強でよいでしょう。
アロンソってツルーリよりも遅いからもうちょい下でもOKよ。
- 183 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:05 ID:Ub/kgQ8AO
- 速い車があったから91勝も出来たんだろ?黄金時代とか言われてるけどそれは速いマシン&速いポチがいたから出来たことなんだよ。だから顎は恵まれてるよな〜
恵まれ過ぎてバカな事ばっかやってたけどww
ヴィルヌーブに特攻しようとして失敗…クラッシュw。
モナコのラスカス駐車でペナルティw。コースアウトして止まったマシンをマーシャルに押してもらって復帰w。
最終ラップでクルサードにわざと接触してリタイア…逆ギレw
最低なドライバーだよなw何が皇帝だよ笑わせんなボケww
- 184 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:54:06 ID:CAgSFCETO
- >>183
>コースアウトして止まったマシンをマーシャルに押してもらって復帰w
エンジンさえ掛かっていれば何の問題もないんだが・・・
- 185 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:08:29 ID:2W9oC7MaO
- 顎ヲタって脆いな。追い込まれるとやらかす主人にそっくりだw
何度論破されてもめげないスリックはやっぱり貴重な存在だわ。
- 186 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:11:56 ID:CAgSFCETO
- 連レス失礼
>>183
>最終ラップでクルサードにわざと接触してリタイア…逆ギレw
98のベルギーか?あれは最終ラップじゃないし、ウェットの状況であそこまで速度差があるとかなり危険
しかも、勝てばドライバーズランキングトップになる状況でわざと当てるは考えにくいし、というかない
- 187 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:59 ID:CAgSFCETO
- かと言って逆ギレしていいわけでもないので、一応言っとく
- 188 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:23 ID:alDn2rRW0
- >>186
>ウェットの状況であそこまで速度差があるとかなり危険
ところが、ゾルダーでのビルヌーヴの事故の時にも言われたらしいが
速度差が大きい場合、後方から追い抜く車が注意してラインを変えるのがマナーらしいがな
それともなにか?ラップダウンされる場合、速度差が大きくなると危険なので、スロットル戻して待つ必要はないということか?
先生は顎にラップダウンされかけたので、ラインを変え安いストレート部分でスピード落としただけじゃん
予想以上に速度差が大きかったので、プーオン出口すぐで追いついかれちゃったけど、
- 189 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:57:49 ID:CAgSFCETO
- >>188
ドライとウェットじゃちょっと状況が違うんじゃないか?
雨で視界が悪い中、ライン上でのスローダウンは対応しきれないと思うんだが・・・
- 190 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:03:23 ID:JgMqP6GlO
- 対応出来なかったのかwwやっぱ対した事ないんじゃん顎なんてwww
アロンソ>>>>>>>ライコ>>>>>>>まっさん>>>>ヒル>>>>>>>>顎
確定しました
(*^_^*)
- 191 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:10:51 ID:nrOjdpDM0
- ベルギーの一件に関しては先生も自己批判してるんだよ。
「俺の経験不足のせいであんなことになっちゃいました。悪かったのは私です」って。
でもそれを「クルサードがわざとやったと自白した!」って頓珍漢な解釈で欣喜して
得意げに吹聴するのが顎ヲタ。
- 192 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:16:13 ID:C/h4NVaL0
- ぶつけてもクルマ停めても正当化するのが顎ヲタwwww
社会のクズwwwwwww
- 193 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:24:39 ID:bLp/wQFU0
- まあ顎も人間だから悪い面といい面があるさ
いい面だけ比較すれば顎はセナよりも上ってことだろ
- 194 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:35:06 ID:VIoyvrgJ0
- >いい面だけ比較すれば顎はセナよりも上ってことだろ
顎がセナより上なんて見たこと無いぞw
- 195 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:37:51 ID:tUIY5qrqO
- >>193
いや、悪い面も勝ってると思う
- 196 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:47:07 ID:bLp/wQFU0
- 顎のは悪すぎて逆に気持ちよかったけど、セナのはどことなく陰湿って感じがしたよね
後輩いびったりして
- 197 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:50:27 ID:VIoyvrgJ0
- そうだよね、セカンドドライバーが靴買っただけで
No2のくせによくそんな高い靴買えたねとか言ったり凄く気持ちいいよね
顎って
- 198 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:53:21 ID:5eC4w7Jn0
- 言い訳できないからメカニックもファクトリーのエンジニアも頑張るしかない
仕事の手を抜いたときは、ミハエルに見放されるときか、クビが飛ぶときだからね…
まあ、こういう妥協を許さない仕事振りもミハエルの強いチーム作りの一環なんだろうが
- 199 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:31:13 ID:bLp/wQFU0
- >>197
顎がそんなことを言ったところでただの冗談にしか聞こえないが
セナが言ったとすると嫌味にしか聞こえないよね
実際に言ってたかもね、マイケル・アンドレッティとかに
- 200 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:37:23 ID:VIoyvrgJ0
- >>199
そうだよね
モーターホームでパトレーゼに向かって
「ジジイは出てけ」って追い出してパトレーゼが男泣きするなんて
実に爽やかなエピソードだよね
- 201 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:43:13 ID:bLp/wQFU0
- 誰がみても冗談なのに真に受けるやつがいるなんてww
そういえばセナはジャッキー・スチュワートに暴言吐いてたよね
俺とジジイは違う、みたいな
- 202 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:44:53 ID:VIoyvrgJ0
- >>201
そうだよね冗談だよね
後に謝罪までする年単位のネタをかますなんてさすがだよ
爽やかブルデーも足元に及ばない爽やかさ
- 203 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:23:00 ID:q7ZmDe800
- マイケル・アンドレッティーがカート復帰で優勝したとき、真っ先におめでとうと電報をうった。
マイケルは今でも最高のドライバーにセナをあげる。
その息子のマルコもセナをフェバリットにあげる。
マリオもだから、なんと3代。
チームメイトからも評価され尊敬されるセナ
チームメートからもライバル達からも尊敬されず軽蔑される顎。
まともな脳なら、どうして顎が軽蔑されるかわかるだろ。
- 204 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:28:32 ID:q7ZmDe800
- そのジャッキースチュワートが最高の一人にあげるセナ。
そのジャッキースチュワートに最高とは思わないと言われる顎
ジャッキーは葬儀で棺も担いでいました。
- 205 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 14:31:14 ID:B12nsKEu0
- >>1
まあ早かったと思うよ、俺は
- 206 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 15:38:03 ID:bLp/wQFU0
- >>204
代わりに顎が担ぎに来てくれるよ、もうじきw
- 207 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 17:11:25 ID:C8e6PHDo0
- ああ、去年一昨年くらいまでは、バイクでなら紅き皇帝にも勝てると思っていたのになー
いいよな、サーキット個人で借り切って練習したり、お菓子でも買う感覚でレーサー用意できちゃうのは。
1年経たずに走りこみの量でも追い抜かれちゃったよ。
こっちはどのライン取りで行くか四苦八苦しているのに、あいつにとっては勝手知ったるって部分だろ?
って言うか、トップレーサーなんて、ラインが見える人種だろ?人種からして違うよ。
- 208 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 18:12:04 ID:C/h4NVaL0
- 「セナに憧れた」というドライバーはたくさんいたが
「顎に憧れた」なんてドライバー誰かいたか?
「顎を倒したい」というのは何人かいた気はするが
- 209 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 18:42:46 ID:ojLtpSHq0
- ジャッキー・スチュワートで思い出した
ケン・ティレルが引退するときにインタビューで自身が間近で見てきた天才ドライバーを挙げていたが
セナプロまでで止まってたな。
- 210 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 20:06:21 ID:nrOjdpDM0
- >>198
手抜きと妥協を許さないのは本当に素晴らしい。
骨折治ってるのに同僚の援護が嫌でズル休みしてたやつなんぞ、真っ先に
見放され解雇される対象だろうなぁ
- 211 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 21:39:55 ID:C/h4NVaL0
- >>仕事の手を抜いたときは、ミハエルに見放されるときか、クビが飛ぶときだからね…
マジレスすると
顎って何様なんだw
そんなに偉いのにライコネンが来るのは拒めなかったのかよw
- 212 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 05:30:41 ID:iAoj97vB0
- >>211
あの引退劇って、フェラーリのお家騒動が原因だからなあ
たしか、チーム内にモンテゼモロを中心とするイタリアナショナリズム派と、
トッドを中心とする国際主義派があって、
その抗争の一環として圧力かけて引退させられたんだよ
モンテゼモロがかなり速い時点でライコネンと高額契約してしまって、
シューに「来年お前に払うサラリーは無いし、居残ったとしてもジョイントナンバーワンな」
とか言い切って、辞めさせたとかなんとか
- 213 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 07:52:10 ID:jTWM6xj20
- なら、受けて立てよ男ならw
モンテゼモロ見返してやれよ。 ホント糞も糞
そこがファンジオ、サーティース、ラウダとはちがうわなぁ〜〜〜
- 214 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 08:10:15 ID:jTWM6xj20
- おれは フェラーリのイメージがぐたぐたになったのがホントの原因だと個人的に思ったりする。
ずっとチャンピオン取れなかったから非人間的なポチ体制などの、なりふり構わないでやりすぎ
フェラーリだけならまだしもF1をもイメージダウン。
で、さんざん成功もしたし今度はイメージを優先したんだと思う。
で汚い顎さようならと・・・ (顎と同じだなフェラーリもやることが)
だからチンコ、マッサは不自然なぐらいジョイントNo.1体制なんじゃないだろかw
- 215 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 08:45:51 ID:Mc9eK0W7O
- >>214
それはねーよwww
- 216 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 10:29:51 ID:7M369/YKO
- >212
モンテゼモロにしたって勝利こそ至上命題。でも顎は不要と判断された
結局顎ヲタの幻想と現実は異なって、顎にしても他のドライバー同様変わりのきく
一つの歯車でしかなかったってことよ。
- 217 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 12:59:16 ID:fwTDwPCp0
- ま、2年続けてV逸したし06年に至ってはチームのみならずFIAにまで
バックアップしてもらっても勝てなかったからな
アロンソ以下だとばれた上、もしライコネンにまで
負けたりして今までの虚像がすべて剥がされるのが怖くなって
逃げたんだよ
- 218 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:00:16 ID:3tA+i1ue0
- >>212
フィリップモリスがもし顎とライコネンを組ませるなら
特別にドライバー予算を増額するって言っていたから
最低でも3000万ドル近くは払えた(増額前で最大7000万ドル)
増額は最大9000万ドルまでOKって話だから4000万ドルでも払える
その時点でライコネンが4400万ドルとか言われていたからね
- 219 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:25:09 ID:mFCkqaje0
- 結果的には移籍初年度でチャンピオンになれたが
2006年時点でのライコネンが顎に匹敵するほど評価されてたとは思えないな…
チーム内外に顎イラネって声が結構あったのか?
- 220 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:33:11 ID:fwTDwPCp0
- ライコネンとジョイント待遇で比較されるのを嫌がって
逃げたんだからしょうがないw
ここで受けて立って勝てたら男を上げれたのにw
- 221 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:50:51 ID:VcgMJx2C0
- >>1
今はともかく当時のバリチェロを大して速くないと言ってる時点でニワカ。
スチュワート以前の時代を見てないだろ。
- 222 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 21:03:20 ID:iAoj97vB0
- まあ、引退劇に関しては、トッドやブラウンとかも関係してるから
ジョイントナンバーワンだけの問題ではないとおもうよ
あと、フィリップモリスはトッドが抑えてるスポンサーで、
これに関わるモンテゼモロとのいざこざも記事になってたな
- 223 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 21:06:29 ID:i+43YvxV0
- 顎嫌いだけど、速かっただろwwwwwwwwwwwwww
- 224 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:17:37 ID:3tA+i1ue0
- >>219
モンテツェモーロ社長はデビュー直後からライコネン欲しがってて
マクラーレンに持っていかれたのをえらく悔しがってた
以降公に欲しい欲しいとずっと言っていたし
(それに対してロンでニスは欲しければ移籍金は最低1億ユーロだというw)
4400万ドルとか言われていた年報は妥当なところ、マクラーレンに
残留した場合もやっぱり4000万ドルぐらいまで年俸が上がる予定だったらしい
出て行ったら出て行ったで安いハミルトンをデビューさせられるから
ロンデニスとしてはこれ以上待遇を上げてまで引き止める理由はなく
出て行かれてもまあいいかという状況ではあったろうね
ホントかうそかルノーもそれに近い額を出すといううわさもあがっていたし
アロンソが枕で確定しちゃってたから高騰したふしもあるけどね
顎イラネって言うよりは顎+トッドの権力が強まったから
社長はその前にもハッキネンをフェラーリにって動いたけど顎+トッド連合に
潰された経緯があるからなおさら負けたくなかった
今回は高待遇でさっさとライコネン抑えて、顎に続けるならマッサでなく
ライコネンと組むと伝え、回答の期限を設けてプレッシャーをかけた
引退かジョイントNo1でライコネンと組むかの2択を迫られ結果引退を選択
- 225 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:42 ID:mFCkqaje0
- >>224
顎は2004年いっぱいまでの契約だったけど、それを2年延長したことあったよね。
あの当時、すでにモンテツェモーロと水面下で揉めてたの?
トドとロリバンも当初は2004年でチーム離脱の意向だったのに
顎が延長したら、釣られるように延長したよね。
当時はこいつらホモか?と思ったよ。
- 226 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:47:41 ID:xaRGOxc1O
- いぃ〜だょ〜勝てば。何しても。突攻しようが、ハードブロックしようが、勝てば問題無し!
スチュワードが裁定を下すんだよ。顎嫌いなアンチどもが、裁定をくだすんじゃないからな!
違反しようが、ぶつけようが許されない行為にはペナ受けてるだろ顎は!
言い訳ばっかだよなアンチわよ。
結果が全ての世界だよF1!ポールやFL何回取ったって勝てなきゃ意味ないしな。
車にアドバンテージあるのは、フェラーリのお陰だし、戦略は茶だし、運転は顎!
全てがうまくいったからあれだけ勝てたんだよ。
汚い事もあったし、政治的な要素もあったけど、顎は速かったよ!
それを倒すからこそ面白かった部分もある。
皆が同じマシン、エンジンじゃないんだから、正解には速いかどうかは、永遠にわからんよ!
ただあんだけ勝ったのだから速いし、強かったろう!
- 227 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 00:59:08 ID:KFLstXHG0
- アロンソ>ウェバー>ハミルトン>ライコネン>バリチェロ=クビサ>バトン=ハイドフェルド>トゥルーリ>マッサ=ベッテル>クルサード>ロズベルグ=コバライネン>フィジケラ=グロック>スーティル=ボーデ>カズキ>ピケ
ミハエルは良い所ライコネン辺りだと思っている。
- 228 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 01:38:37 ID:8vDc7GoP0
- >>226
顎ヲタもこんだけ開き直らないとやっていけないんだろうな。
そんなに苦しいならヲタやめればいいのに。
- 229 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 19:09:47 ID:KPcdMKXz0
- >>228
正しい事云ってるんじゃないの?
俺は全く>>226に同意だし、勝利する人、結果を残す人が好きだから何も苦しいところは無い。
ダメな行為にはペナルティを受けて、それで終わり。
ダメっぽく見えてもペナルティ受けなければ、ダメな行為じゃない。
青臭い理想論を好むのは好き好きだけど、結果が劣っていれば負けだよ。アマチュアじゃないんだから。
- 230 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 21:47:46 ID:iS+Z3agUO
- プロはエンターテイメントの世界でもある。勝てば何でも許されるという勝利至上主義は
むしろアマチュア的。プロ競技としてのそのスポーツを衰退させるよ。
全てのドライバーが顎のようにヤバくなったらぶつける、コース上に駐車するなんてやりだしたら
誰がそんなレース見に行くかw
- 231 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 21:59:29 ID:1HAa/s/lO
- と、素人顎アンチ↑が申しております。
何様なんだろね?上から目線で。
- 232 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 22:32:10 ID:KPcdMKXz0
- >>230
そんなわけで、SS中にスピンターンした人が居て、以後レギュレーションで禁止されたんだけど。
ドライバーは誰しも勝利を求めて必死にやってる。
そしてあんたが挙げた例は悪い行為として、どちらもペナルティで制裁を受けている
レースにおけるエンターテイメントの意味を勘違いしないでね
- 233 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 23:00:33 ID:iS+Z3agUO
- >232
必死で許されるのはアマチュアだけw
プロが必死でやるなんて当たり前。俺はアンタのエンタメの定義の方こそ聞きたいよ。
勝つことが最高のエンターテイメントとか言うのは巨人ファンくらいじゃね?それも30年位前の。
プロは結果が全てというがそれはあくまでルールを守っているという前提の上。
スポーツのルールってのは安全性についてはともかく基本的にその競技が
つまらない方法で決着しないように考えられてる。ルールを破って得た結果は剥奪される。
ルールを破って得た結果など何の価値も無いという考え方からだ。バレなきゃいいってもんじゃねえぞ!w
- 234 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:18 ID:1HAa/s/lO
- と、自称プロのエンターティナーが申しておりますm(_ _)m
>>233、バカですね〜 ムキになるなよお前。そうでなくても暑いんだからさ
- 235 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 23:45:52 ID:TvD/99JqO
- >>225
常勝チームになり出した頃には会長様よりチームシューマッハの方が
力が強くなってしまったので04年ぐらいには十分揉めていたと聞いたことがある
マルボロとの契約延長やロッシを採用しなかったりなど
会長様の知らない所で勝手に物事が決まってしまい空気みたいな扱いだったとか
- 236 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:50 ID:8vDc7GoP0
- >>234
お前だけは上から目線でモノ言われてもしょうがないよなw
- 237 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 01:08:34 ID:Mj+IkUt70
- >>231>>234の馬鹿は上の>>65>>101>>106>>132>>159>>226の電波だなw
>>159>>226は直後にその意見に完全賛同して庇いまくるヤツが出てくるw
クソワロタ
- 238 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 04:30:00 ID:R/qlvrCA0
- いいんじゃね〜のw
勝利史上ポチ主義w
かっこいい〜 顎
そんなかっこいい顎が受ける評価は世界のF1ファンが散散議論したとうり、史上最高のセコくて最低のドライバー
顎ヲタは喜んでこれを誇りに思うべきだ
だって、勝利史上主義(それもやりすぎってなっくらい)徹底したら、評価っがこうなるのあたりまえじゃん。
それ、なっとくしないなら、勝利なんたらいってんじゃね〜ぞ糞顎ヲタ
- 239 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 16:53:57 ID:o1gKiZLtO
- まぁ一部のバカアンチが何ほざいても、顎の長さは、変わらんからな。
顎は、速いんだよ。
ひねくれ者の代表者だな>>アンチ共。
素直にF1の歴史を受け入れるんだな。
もしとか、タラレバは無いからな。
可哀相だけど、実際チャンピオンだからな〜顎マッハ。
- 240 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 18:54:32 ID:nRiV0rHN0
- >>233
当たり前のことをきちんとこなすのがプロ。必死の中身のレベルも高い。
必死だけじゃ許されないから結果が求められる。ミハエルは結果を出した。
レース見てるんだから、エンターテイメントの要素はレース(競争)以外にありえん。
競争は勝利した奴が一番偉い。
ルール破ったらペナルティが課せられる。ミハエルも例外じゃない。
ペナルティが課せられない行為はルール内の正当な行為。
詰まらなくならないようなルールを考えるのはドライバーでもチームスタッフでもない。
- 241 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:37:07 ID:Mj+IkUt70
- >>240
顎ヲタはスチュワードがペナルティを課さなきゃ何でもアリなんだw
サッカーでどう見てもレッドな悪質タックル見舞っても審判がファウルとらなきゃ
正当行為だし、ドーピングしてホームラン打ってもバレなきゃOKw
へレスのあれもアデレードの件がなければ初犯で見逃されたかもしれない。
でもやってることは同じなんだよなあ。
審判も神じゃない。能力不足やミスや贔屓感情や買収で判断を誤ることもある。
顎ヲタは自分の頭で判断とかできないのかなあ
- 242 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 21:23:37 ID:+6eijQYz0
- おい顎、お前ここのスレ見てるだろ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000001-rcg-moto
- 243 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:19:34 ID:ShjXHHZB0
- 何が「マッサのため」だよw
ずっと散々ポチを悪用してきたくせに今更いいヒトぶるな
相変わらず反吐のでそうな物の言い方だな
そんなら六本木やバリ犬の代わりに辞めればよかったのに
- 244 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:22:47 ID:2W88eGOU0
- まあ、いいんじゃないの勝利数が多けりゃそれでいいんだから。
顎の91回の勝利を全部見るより、マンセル様のペラルタ大外まくり
とか見たほうが、いいレース見たという気になれる。
ヴィルヌーヴコーナーでの、超高速180℃スピンとかのほうが見てて楽しい。
顎のセナの勝利数を超えたときの白々しい涙より、チェザリスが必死にマシンを押してゴールしようと
してる姿のほうが何倍も感動する。
- 245 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:32:15 ID:2W88eGOU0
- >>243
確かにな、
2006トルコで初優勝して喜んでるマッサに、トッド以下フェラーリ首脳が
「こんなことは二度とあると思わないほうがいい」とコメントしてるのを見て、
正直マッサ君が不憫だったわ。
ホントにマッサのためを思うんだったら、ライコとかとガチでやりあって負
けない自信があるなら、ポチ扱いをやめてやればよかったのに。
どこの世界に、所属してるチームの首脳から「二度と勝てるなんて思うなよ」
といわれる不憫なドライバーがいるだろうか。
- 246 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:32:36 ID:nRiV0rHN0
- 運動会の徒競走でも見て、「負けたけど頑張ったね!」とか抜かしてろよw
- 247 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:49:57 ID:ShjXHHZB0
- >>「負けたけど頑張ったね!」とか抜かしてろよw
それの何が悪いの?
悪質な勝者より遥かにマシ。
いくら努力しても勝ち続けられる人生なんぞない。
むしろ負けることの方が遥かに多い。
グッドルーザーであることも大事なことだよ。
- 248 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:03 ID:dvqM4nCyO
- マッサもバリケロもかわいそうだよな
散々使われて最終的にこんな事言われるんだからなw
本当にミハエルシューマッハって奴はキチガイだな
- 249 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 23:42:37 ID:mJiz+YSE0
- >>235
242の発言は顎の戯言だと思うんだが、トドの息子がマッサのマネージメントしているのだから
顎一味であるトドがフェラーリを抜けたら、マッサは立場弱いと思うんだけど…その辺りはどうなの?
- 250 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 23:58:53 ID:Mj+IkUt70
- >>246
>>240でエラソーに語っといてもう煽り罵倒モード移行かよ、はえーなw
- 251 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:14:47 ID:pWOPo8i8O
- 顎ヲタきめぇwwwwwwwwww
キチガイは巣に帰れよ
- 252 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 01:10:28 ID:hJxwYBAj0
- 97年特攻事件の顎の言い訳
「僕だって人間なんですよ…」
- 253 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 01:21:10 ID:nkeqvXBP0
- ライコネンから逃げたこと今更言い訳する必要なんか
ないだろ。自分の意思で辞めたんだからw
まだ気にしてるんだねw
小心者wwwwwwwww
- 254 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 06:26:54 ID:9tg5lGUG0
- ぶっちゃけ、チーム首脳に「お前は必要とされてない」と言われて残りたいとは思わんだろふつう
これが二流ドライバーなら必死にしがみつくんだろうが、
大活躍すぎるほど活躍したシューなら、べつにのこるりゆうないわな
- 255 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 08:05:28 ID:IhphSOHjO
- >>254
おっと琢磨の悪口はそこまでだ
- 256 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 09:48:08 ID:nkeqvXBP0
- 91勝もあげて7回もチャンピオンになって億万長者になれても
器は小さいままか・・・
- 257 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 12:22:46 ID:hJxwYBAj0
- つか、顎は譲ったとか言う必要ないよなぁ?
マッサの評価下げただけじゃねーかw
- 258 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 17:26:09 ID:C2UJwZku0
- >>238
中学生の方、書き込みは日本語でお願いします。
品詞の用法がいいかげんなので文意が非常に掴みにくいです。
2chへの書き込みは少なくとも高校卒業後にして下さい。
- 259 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 20:28:07 ID:Ama/3uiw0
- >>247
全否定はしないが、それは運動会みたいな場で評価すれば良いよ。
世界最高峰のコンペティションでそんな戯言は通用しない。
負けることのほうが多いから勝てなくて良いってのは勝てない立場の人間だけが言うことだ。
ルーザーな時点でグッドじゃないから。
プロ、セミプロは勝ってナンボ。バリチェロに口元が似たフィギュアスケートの人も言ってるぞ。
メダル取る前は名前すら滅多に出てこなかったのに、金を取ったらこの有様。
勝てなきゃ何にもならないんだって
- 260 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 20:33:20 ID:EVAqnj1OO
- あ〜だの こ〜だの言ってもF1で1番 成功したドライバーだよ。
顎アンチも見習いな!
そしたら今よりは、出世出来るかもよ?
ニ〜トだから、無理か?ごめんねm(_ _)m
- 261 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 22:05:40 ID:nkeqvXBP0
- >>負けることのほうが多いから勝てなくて良いってのは勝てない立場の人間だけが言うことだ。
「勝てなくよい 」とは一言も言ってないけど?
勝つことを目指して精一杯努力すべきだとは思うけど
勝つためなら何をやってもよいとは違うって言いたいだけだよ。
その結果力及ばず負けることだってあるしそれを受け入れるのも
大事な事だと思うだけ。
- 262 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 22:09:24 ID:nkeqvXBP0
- それに何で顎ヲタってのは自分まで偉くなったような気に
浸れるのかようわからん。
よほど現実でイヤなことが多いんだろうな。
- 263 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 22:14:13 ID:EVAqnj1OO
- >>262
それは、貴方だろ!
- 264 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 23:26:15 ID:nkeqvXBP0
- オウム返しw
- 265 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 23:31:58 ID:C2UJwZku0
- 私も>>262について>>263さんの意見に賛成します。
- 266 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 23:37:17 ID:hJxwYBAj0
- 顎ヲタ発狂w
- 267 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 23:51:36 ID:KzHI8Bj6O
- また顎ヲタ得意の自演か
- 268 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 00:29:54 ID:jbkd1Su6O
- 顎ヲタきめぇえええぇぇえwww
お前らはちゃんとした仕事してんのか?まさかニートとかじゃねーよな?おい?ww
- 269 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 00:30:25 ID:goAASs4M0
- 誤読も得意だぞ!
- 270 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:23 ID:h+jQgG9a0
- >>265
自演乙wwwwwww
顎ヲタってまじキモイキモイww
死んで
- 271 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:28 ID:hdybHzSa0
- ■があれで長年やってこれたんだから
他チームと比べてMclってかなり甘いチームでしょ
ここから挽回すればコバは来年も大丈夫だよ
- 272 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:14 ID:goAASs4M0
- >>246
>「負けたけど頑張ったね!」
98鈴鹿や顎の引退レース06ブラジルGPでは、顎ヲタ以外もこの言葉を
顎に捧げて称賛していたもんだが、お前だけは「負けたら意味ねえんだよカスw」とか
思っていたのかな?w
- 273 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:16 ID:hdybHzSa0
- 久々間違ったな
- 274 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 01:37:01 ID:g9/W4GJ20
- 自演って…馬鹿だろww
ID見ろ馬鹿者共がwwwwwwwwwww
- 275 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 01:44:49 ID:h+jQgG9a0
- 顎ヲタまた発狂wwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwww
>>ID見ろ馬鹿者共がwwwwwwwwwww
腹いてーーーーー!!!!!!
- 276 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 07:10:16 ID:tBQn3dKi0
- 顎は結果的仁F1の世界では敗者です。
それは言う必要はないでしょう。
勝者ではありますが・・・ 何に勝ったのでしょう?
ライバルですか? 自分にですか? F1の歴史にですか?
顎は得た者より失ったものの方がはるかに多い。
残ったのはお金と落ち果てた名誉だけ
- 277 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 10:24:09 ID:jbkd1Su6O
- 顎も顎ヲタも同レベルのキチガイなんですね分かります
- 278 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 13:20:05 ID:g9/W4GJ20
- >>275
お前は非論理的だ。
こういうやついたよ中学のときに、もちろん奴らは底辺行きだがなw
- 279 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 19:27:00 ID:fQVXA+b+0
- IDなんて変えれるんだぜ?
わざわざID違うとか言ってる所が余計に自演っぽくさせてるんだよw
- 280 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 19:36:09 ID:H/ZRLuKi0
- >>272
例に挙がったレース単独で見れば、負けは負け。
バーストさえ無ければとか、グリッドが上位ならとかは聞いていて嫌だった。
>>261
勝つためにできることは全てやるんだ。
反則裁定下されたら、それはやりすぎだったって事だ。
グレーゾーンの使い方が勝負の分かれ目な部分も多いしな。
現実で勝負の世界に立ってないから下らん綺麗事ばかり言うんだ。
俺はそうじゃないから、他人より走り込んで、疑問をぶつけて、グレーゾーンまで使うことを躊躇わないミハエルに共感するんだ
- 281 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 19:57:07 ID:goAASs4M0
- >>280
意図的に相手にぶつけるのはグレーじゃねえ。明らかに反則だ。
レーシングアクシデントで片付けられて反則裁定されなかったとしても
やりすぎの上、真っ黒な汚い行為なのは間違いない。
それをやらなきゃ勝負の世界に立ってないとかいう奴はスポーツマンシップって言葉を
知らないとしか思えない。プロスポーツが興業として成り立つのは、人がそれを見て
感動できるからだ。それがエンターテイメント。
90鈴鹿とか94アデレードや97へレスで感動できるか馬鹿が
- 282 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 20:14:52 ID:6muLmAyTO
- (まさかやらないだろうと)選手のモラルに任されていたグレーゾーンを己のエゴの為に堂々と犯して
結果、黒判定されて反則として明文化されちゃうほど恥ずかしいことはないよねw
- 283 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 20:55:08 ID:H/ZRLuKi0
- >>281
>レーシングアクシデントで片付けられて反則裁定されなかったとしても
じゃあ黒じゃないじゃん
スポーツマンシップ?それだけで勝てるなら誰でもそうしてるよ
偉大とされるレーサーでグレーゾーン使わなかった人がいるか?それが結論だよ。
ヘンテコリンなウィングや6輪F1だってそうだ。みんな、勝つためにやってるんだよ。
綺麗事で塗り固められた馴れ合いレースなんか見て誰が感動するかね。そんなものは茶番だ。身内でやってろ。
>>282
ペナ喰らうまでは黒じゃないんで。そこを使えなかった奴がダメなだけ。
勝利への意欲不足。シート取られちゃうよ?
- 284 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:12:19 ID:goAASs4M0
- >>283
>>281
>>レーシングアクシデントで片付けられて反則裁定されなかったとしても
>じゃあ黒じゃないじゃん
ちょwwwマジで言ってるのかよ。スチュワードが白と言えば黒も白だと?w
やってることの本質を自分の頭で判断しろ。他人の判断に委ねるな。
>スポーツマンシップ?それだけで勝てるなら誰でもそうしてるよ
スポーツマンシップは勝つための方法論か何かと思ってるのか?w とんだ阿呆だな。
偉大とされるレーサーが誰のことを言ってるかしらんが何故顎だけ汚い走りと
友人のアレジからさえ非難されるのか考えろ。
顎ヲタが皆こうだとは思わないが、ちょっとこいつは酷過ぎる。
- 285 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:21:50 ID:goAASs4M0
- >ペナ喰らうまでは黒じゃないんで。そこを使えなかった奴がダメなだけ。
>勝利への意欲不足。シート取られちゃうよ?
やりすぎてぺナくらった奴はもっとダメなんだけどな。
まっとうに法令遵守して仕事してる奴より、コンプライアンス違反しても
自分の成績挙げてる奴が社会人として上と言ってるようなもんだ。
お前はまだ社会に出ていないガキなんだろうがw
- 286 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:32:37 ID:6muLmAyTO
- 6輪もヘンテコウイングも誰も考えつかなかったものを作ったのはエライ。
ぶつけりゃ勝てるってのは皆わかっててもフツーやらない。モラルがあれば。
この違いまともな知能があればわかるよね?w
- 287 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:37:18 ID:H/ZRLuKi0
- >>284
>やってることの本質を自分の頭で判断しろ。他人の判断に委ねるな。
前もこんな馬鹿みたいな意見云ってる奴がいたけど、
俺らが黒だと云えばドライバーにペナルティが下るのか?
現実のところ、運営が白だと言えば、どうあれ、白なのは覆らない。戦わなきゃ。現実と。
良い奴でもうだつがあがらなきゃそれなりの評価しか得られない
評価を得るため、結果を出すために人間関係を良くするのも重要なことだ。ミハエルを見れば分かる。
>>286
全くわからん。
やるだけやって規制されたと言う結果は全く同じ。
- 288 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:46:59 ID:OhchGsA+0
- 確かにその通りなんだよ。
亀田もランダエタに勝ったし、韓国のW杯ベスト4も疑惑だらけであっても結果として残るんだ。
顎もやり方も嫌いだが、勝つために手段を選ばないってのをあそこまで実行できたのはすげぇよ。
- 289 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:47:45 ID:h+jQgG9a0
-
ID:H/ZRLuKi0
死ねよwwwww
お前スリックだろw
- 290 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:50:02 ID:8LHKV+hy0
- >俺らが黒だと云えばドライバーにペナルティが下るのか?
否定できないときに出てくるお決まりのセリフですね、わかりますw
- 291 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:54:08 ID:h+jQgG9a0
- つまり自分でも顎は汚い奴だって認めてるじゃんw
顎ヲタの大っ嫌いなセナもダーティな部分もあったけど
ランキング剥奪されてないし歴代のチームメイトも
その速さは認められてた。
顎なんか歴代のポチにぼろくそ言われてんじゃんw
人間性が屑の証拠w
- 292 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:08 ID:goAASs4M0
- >>287
裁定を下すのはスチュワード。だが見ているのはスチュワードだけじゃない。
90鈴鹿のセナも原田を撃墜したカピロッシも白の裁定だが激しく非難された。
汚い手段で勝利を手にしても得られるのは汚れた英雄という評価。
それを拭うためには多大な労力を要する。
>やるだけやって規制されたと言う結果は全く同じ
それを同じとか言っちゃう人とはまあどこまで行っても平行線だな。
言っちゃ悪いけど馬鹿。スポーツのモラルと開発競争を一緒にするな。
>>288
顎=韓国、まさにそのとおりだなw
- 293 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 22:04:30 ID:H/ZRLuKi0
- >>292
嫌なら国内でやれば良いんだよ
イタリアで人気って言ったって、イタリア人より優遇されるわけねーだろ。
髭と同じマシンなら勝てるっつって、追い出したのに勝てなかったじゃないか。
挙句にカピに飛ばされて負け惜しみ。結局、周囲に比して実力が落ちてきただけだろう。
- 294 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 22:10:31 ID:6muLmAyTO
- 原田とカピのは単なる例なのに何だこの的外れなレスw
- 295 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 22:23:25 ID:g9/W4GJ20
- >>279
IDって変えれるのか?
そうだとしても>>260と>>263が同じIDで>>258と>>265が同じIDでしょ
それで>>263と>>265が自演と疑うのはおかしくないか?
(もちろん一旦ID変えてから元に戻すことが可能ならば自演と疑うのも理解できるが。)
おれはその点を指摘しただけだが全く品格が見受けられない馬鹿がたくさん沸いたんだろ。
こういう馬鹿とは中学で永遠に別れたが大人になっても変わらないんだな。
全く論理性に欠きただ罵倒するのみだから困る。社会から追放されればいいのに。
- 296 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 22:27:25 ID:c7UqmVAR0
- シューは速かったことに間違いはない。しかしどの程度なのかは唯一チャンピオンと戦ったVSピケ戦である程度わかるだろう。
予選はシュー、決勝ポイントはピケ。つまりそういうことだ。
- 297 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 22:52:27 ID:goAASs4M0
- >>293
結局論点ずらして逃亡か。ここんとこ毎日来てるようだがミジメだなw
- 298 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 23:50:25 ID:h+jQgG9a0
- >>ID:H/ZRLuKi0
今日もフルボッコw
ざまぁw
- 299 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 00:28:57 ID:GXZ0L1xrO
- ヴィルヌーブに特攻仕掛けてまんまと自爆したチョンボドライバーwww頭悪いし顔も不細工だし顎も長い
生きる価値あんの?
- 300 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 05:03:49 ID:1pKICvnv0
- 顎ヲタ、どんどん酷くなってきてるな。
顎を弁護するために自らも汚しているのか?
それとも、もともと倫理観に異常をきたしてる人たちなのか?
それとも難しい年頃なのか?
もし、顎ヲタがそばにいたら、十分気をつけないといけない。
どんなことされるかわかったもんじゃない。
- 301 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 09:10:26 ID:zkwdKkc9O
- >>299 お前さんより、生きる価値あるべ。
- 302 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 09:43:38 ID:zUMf7T4E0
- >>297
負けは負け。事実に変わり無しって云ってるだけ。ちっともズレてない
負け犬が勝者を貶そうと勝利は手に入らない。
お前らが捨て科白しか云えなくなったようにね
- 303 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 10:18:23 ID:MfOzYJqtO
- まともな反論もできず誰もいなくなってからノコノコ出てきて勝利宣言w
絵に描いたような負け犬www
- 304 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:13 ID:dohT40Db0
- というか、顎オタの人って、顎の勝ち方とか、チャンプの獲り方とか
見てて嬉しかったのだろうか。
2002だったっけ、A1で、ゴール前で禿にスローダウンさせて1位とか。
まあ、オレも好きなドライバーが勝つのは嬉しいけどさ、
けど、車のおかげだろと言われ様が、デーモンが顎の前を走って勝つのが見たかったんであって、
94ベルギーみたく、終始顎の後方にいて、レース終了後、スキッドブロック削れすぎによより、顎失格→デーモン勝利とか、何も嬉しくなかったが、
顎オタの人は、終始バリ禿の後ろ走ってたのに、ゴール直前に譲らせて勝利、とか、見てて楽しかったのだろうか、2006イモラとかは楽しかっただろうと思うが。
- 305 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 12:03:07 ID:ITPidLwz0
- こういう奴らはツールド・フランスとか見ても楽しくないんだろうね
チームプレーの何たるかを理解していない
- 306 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 12:22:48 ID:QlfhpIFr0
- >>305
うん、楽しくないよ
だから見ない
悪い?
お前こそ理解できてんのかw
ま、ツール(r持ち出して論点ずらすなよw
- 307 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 12:33:03 ID:ITPidLwz0
- ツールすら理解できないやつが顎やF1を語ってるのかw
- 308 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/19(土) 12:35:25 ID:clm0pIubO
- (*^_^*)
久々に来たが、またセナヲタが暴れてるのかw
まあ、単純に結論を言うと、セナが史上最高のドライバーだという根拠はない。
そして、ミハエルには それがある。
根拠がある方が、ないよりも ずっと説得力があるものなんだよ。
- 309 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/19(土) 12:38:56 ID:clm0pIubO
- (*^_^*)
セナはF1で何を成し遂げたんだろう?
セナは、死んでから評価が劇的に上がったドライバー。
だから、セナは何を成し遂げたの?って質問を、セナヲタは嫌がりますw
- 310 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 12:43:25 ID:gIAAaulCO
- 顎オタまではいかない顎ファンだったが、面白かったレースはあまりないっす。とくに跳ね馬時代は年数の割に数えるくらいだと思う
92ベルギー、94スペイン、96スペイン、00ベルギーはすぐ出てくるけどあとは本でもみないと思い出さない
- 311 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/19(土) 12:46:51 ID:clm0pIubO
- (*^_^*)
あまりにも強すぎて退屈なんだろうな。
野球でも20-0とかだとつまんないし、5-4くらいだと面白く感じる。
- 312 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 13:05:38 ID:d3XUx5ir0
- >>310
93ベルギー、94ブラジル、95ベルギー、97モナコ、98ハンガリー、99マレーシア、00日本、
02フランス、03カナダ、03アメリカ、04フランス、05サンマリノ、06ブラジル・・・
いっぱいあるよ
あと97ベルギー、98ベルギー、00べルギーもすごかったよ
勝敗に関係なく
フェラーリでタイトルを取った2000年以降があまりないだけと思われ
最高のマシンを持ってない時のシューマッハの方が好きというファンも多いんじゃないかな
- 313 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 13:15:54 ID:g8+f7OON0
- >>312
>最高のマシンを持ってない時のシューマッハの方が好きというファンも多いんじゃないかな
俺もヲタではないシューファンだが、同意。
それはともかく、顎ヲタと呼ばれている人に言いたい。
シューが史上最高でなければいけないと思っている人は
ファンをやめてもらいたい。
史上最高だからファンやってるなんて、
ただの勝ち馬乗り。本当のファンとは言えない。
- 314 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 13:35:24 ID:d3XUx5ir0
- >>313
91度の勝利、7度のワールドチャンピオン、68回のポールポジションなんだから史上最高と言ってもいいのではないか?
好みは別として
ポチ制度にしたって傑出した能力がなければできないことだと思われ
- 315 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 13:54:24 ID:XJLn2gNR0
- 91勝、7度のチャンプ、68回のポール凄いわなぁ
でも、ポチ制度も無く、セナプロ時代の完走率を考えれば、セナやプロストと
変わらない記録だと思うけどなぁ
ポチに自分のセッティングさせてりゃポチより速くて当然だし(遅い方がおかしい)
セナやプロストにポチがいて、信頼性があれば同じ位記録残すと思いますよ
- 316 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:01:42 ID:ITPidLwz0
- 「もうすっかり夜になったのですがミハエルはピットで熱心にマシンを見ているんです。
彼のチームメイトはジョニー・ハーバートで、もうとっくにホテルに帰っていました。
そのうちミハエルは、立て掛けてあった2つのアンダーカウルを見たり、熱心に手で触ったりしはじめました。
そして近くにいたメカニックに声を掛け「アンダーカウルの底板をとなりのものと交換して欲しい」と言ったんです。
「自分のカウルの底板の方がデコボコしてる」と。メカニックも普通はチームメイト同士のパーツ交換などやらないんでしょうが、
ミハエルがあまりに熱心に言うのでしょうがなく交換したんだと思います。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=802
ポチになる人と主になる人、
最初から志が違うんだよ、凡人とはね。
- 317 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:09:40 ID:d3XUx5ir0
- >>315
セナについてはロータスでの3年間で6勝しかしてないので難しいのでは?
チームメイトの能力を考えればポチ制度と言われてもおかしくない状況だったわけで
ポール記録だけでいうのならむしろセナの方が上といってもいいかもしれないが
プロストにしてもルノーでワールドチャンピオンを取れなかったこと(特に83年)を考えると
同じくらいというのは無理があるような
せめてルノーでワールドチャンピオンを取っていれば印象も変わるのだが
彼ら2人は最高のマシンを欲しがるあまり移籍目当てで文句ばかり言っていた
シューマッハは与えられたマシンで文句を言わずに精一杯頑張ってワールドチャンピオンを手にした
この違いは大きいと思うぞ
- 318 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:12:46 ID:d3XUx5ir0
- それにしても速いドライバーの方にチームが肩入れするのは当然だと思うのだが
なぜポチ制度を嫌うのかがわからんな
- 319 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:17:13 ID:ITPidLwz0
- 日本のシューマッハ支持者には、浜島や星野、アグリ、右京といった日本レース界の第一人者が多い。
それに比べてセナは桜井淑敏や琢磨琢磨、森口博子といった際物が多い。
つまりプロに支持されるのが顎、ミーハーに支持されるのがセナという構図が浮かび上がる。
- 320 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:18:15 ID:ii0QASy20
- あれ?ベルガーってセナのポチじゃなかったの?
鈴鹿で鉄砲玉になって最後ご主人様に優勝を譲ってもらってたけど
その上、セナは常に最新のパーツ付けてもらってたけど
- 321 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:24:35 ID:d3XUx5ir0
- >>320
ズバリその通り
そのシーズンはなぜかベルガーにマシントラブルが集中した
- 322 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:28:13 ID:ITPidLwz0
- 中嶋悟、ベルガー、マイケル・アンドレッティ、ハッキネン、ヒル
まあ、計算を誤って案外速かったのでちょっとビビッタこともあったけどねw
- 323 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:44:56 ID:d3XUx5ir0
- >>322
J・チェコット、S・ヨハンソン、E・D・アンジェリス、J・ダンフリース
- 324 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 15:05:16 ID:ITPidLwz0
- 「テメェに貸すマシンなんかねえんだよ!」と罵られたのは誰ですか?
自分のが壊れたときはチームメイトが快く貸してくれたのに
- 325 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 15:28:15 ID:LK4pPiU30
- >>319
君はすばらしい。
ちゃんと「日本の」と断りを入れている。
スチュワート、タイレル御大、プロストらはセナの方が上と言ってたけどね。
- 326 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 15:36:05 ID:XJLn2gNR0
- 別にポチ制度嫌ってはいないさ
ポチ制度が無く、信頼性が同じだったら、そんなに変わらない記録だったんじゃ
ないかって言ってるですよ
91勝 だからシューマッハが一番とは限らないって事
PP獲得率はセナの方がいいが、あの頃と予選方式が違うので比べても意味がない
記録がいいから一番とは言えない
確かに、ポチ制度を確立させるだけの実力はあるんだろうけど、バリチェロにしてもアーバイン
マッサ、シューマッハとあれだけ差は出ないよ
- 327 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 16:21:56 ID:d3XUx5ir0
- >>326
それでもやっぱシューマッハの方が上だな
速いマシンに乗れなきゃ意味がないと不満を言うだけの2人ではとてもじゃないが91勝までは無理だ
困難な状況でもチームを信頼する
またはマシンの最大限の能力を引き出す
シューマッハとセナ、プロストその他のワールドチャンピオンの差とは、それらができるかできないかの差だと思うが
ドライビングだけなら大きな差はない
何もポチ制度だっただけの差ではない
違うかな?
- 328 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 16:22:25 ID:gIAAaulCO
- >>312
02フランスって4回ストップしたときか?05サンマリノは顎の復活を期待しつつ眉を抜けなかったことによって顎の落ち目も感じたレースだったな。その時点では車が実質ゼロ勝なクソとは思わなかったからなおさら。
06ブラジルは黄色ベネトン乗り回してた頃の顎に戻ったみたいで面白かった
- 329 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 16:30:27 ID:d3XUx5ir0
- >>328
05サンマリノについてはむしろあのマシンで優勝争いしたこと自体驚きだった
しかもマシン差の出やすいサーキットで、だからな
なお4回ストップは04フランスな
02フランスはライコネンにプレッシャーをかけ続けてミスを誘ったレースだ
06ブラジルはまさに現役最後の走りにふさわしかった
チャンピオンはなら持ってる力を全て出し切って引退してもらいたいものだ
- 330 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 16:32:09 ID:+VauG9G10
- ポチ体制を序盤戦からやったのがまずかったね。
ポチチェロにだって優勝すればチャンプの可能性出てくるわけだし。
- 331 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 16:44:46 ID:gIAAaulCO
- 5速にスタックしたのに給油ピットインした94スペインはいまでもすごいと思う。諦めるだろ、普通。
- 332 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 20:01:00 ID:q3sQR3Yb0
- はっきりいう。
ミハエル・シューマッハより
ベルント・シュナイダーの方が速い。
これがシューマッハがDTMに行けない理由でもあり、
その点ハッキネンの方が度胸がある。
- 333 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 20:18:43 ID:omHaelm/0
- >>302
カピロッシが顎のように原田を撃墜して非難されたという事実に対して、>>293で
「ぼくのかんがえたはらだせんしゅがまけたりゆう」をべらべら語られても
当方の感想としては「ハァ?」でしかないんですが。
そもそも原田ファンでもないので原田批判されても「ああそうですか」としか言えんしw
もう少し噛み合ったレスをお願いしたい。どうせ他人のレスなんぞ2行目くらいまでしか
読んでないんだろうがね。
あきれて人がいなくなってからお得意の勝利宣言(捨て科白)とはミジメすぎやしませんか?w
- 334 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 20:28:47 ID:bIiucfRZO
- なぜこのタイミングで今さらなレスをする
- 335 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 20:30:41 ID:omHaelm/0
- 四六時中PCの前にいられるような身分ではないのでな
- 336 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 21:07:09 ID:zUMf7T4E0
- チャットと掲示板の区別もつかない輩に何言っても仕方が無い。
どうせ>>302だって見落としているんだろう。
- 337 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 21:13:17 ID:omHaelm/0
- お、戻ってきたか。もう来ないと思ってたぜw
>>336
>>302にある
>負けは負け。事実に変わり無しって云ってるだけ
のどこが>>293に書いてあるのかな?w
それと>>333についてのお答えやいかに?
- 338 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 21:27:46 ID:zUMf7T4E0
- >>337
読解力皆無だね。俺が2行しか読めない?あんたは1文字すら読めてないよ
髭の乗ってたマシンで勝てない。カピに負けて負け惜しみ。充分じゃないか。
充分じゃなかった浅知恵野郎か、読めない文字を書くだけ無駄か?
>>333では、はぁ、ああそうですかとしか云えないって云ってんじゃないの?
答えも何も、一体何の疑問を投げかけているのか。
チャット並の即レスおねだりしたり、レス乞食か。
- 339 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 21:35:41 ID:omHaelm/0
- ん〜余裕なくなってきたようだな。頑張れw
本当にそれで十分だと思ってるのかなあ。ホントはわかってるんだろ?マズいこと書いたってw
まあ俺はアンタを池沼認定する寸前だけどw
じゃもう少しわかりやすい質問を
>>302
>負け犬が勝者を貶そうと勝利は手に入らない
素晴らしい。審判の裁定を絶対的なものと認め、クロじゃないかと思ってもシロとして
受け入れ、王者を称賛し、疑いなど持つべきでないというご主張ですね!
ところで、オリンピックで大会後何年もたってからドーピングが発覚し、金メダルを
はく奪されるような事例に関してはどうお考えで?w
- 340 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 23:56:39 ID:QlfhpIFr0
- >>316
何がいい話なもんかw
空き巣同然にポチのパーツくすねただけじゃねーか
泥棒までして勝ちたいのか、あ〜やだやだ
これだから貧乏人の倅は駄目なんだなwwww
シューマッハーって俺のイメージでは
「カンニングしまくって100点取り続けた奴」
って印象が拭えないんだよな
ま、それはそれである意味すごいかw
- 341 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 00:08:35 ID:xDUT0VLFO
- スリック昼間来たっきり来ないな
- 342 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 00:15:32 ID:bfrhPbr40
- >>341
俺のイメージでは・・
優秀なポチに散々勉強させて隣に座らせカンニングしまくった挙句
「お前わざと何問か間違えろよ」って脅すような感じ。
- 343 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 01:14:02 ID:39sTCK120
- >>339
剥奪ペナルティ食らったら負けじゃん。
まさかそんなことは有り得ないと思うが、失礼を承知で念のため訊くけど
ペナルティを食らったそのオリンピック選手(=敗者)と
ペナルティを食らってない'94ミハエルや'98カピ(=勝者)を同列にしている?
いやいや、云わんとすることは分かるよ。
将来にゼロ確率ってそうは無いし、これからペナルティが下される可能性があるって事だよね。
10年前のことだけどね。
- 344 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 01:49:36 ID:h8raIyat0
- >>340
確かに泥棒やカンニングをしたが、
2002年は17戦中17回完走17回表彰台に乗っているが凄いと思わないか?
どんなにいい車を乗っていても、もらい事故や自損があるもんだ。
リタイヤが全くない年がある時点で車も凄いがドライバーも凄いと認めざる負えないが、
どう思う?
- 345 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 02:02:36 ID:UkBPPK+m0
- >>344
2002年の成績は確かに凄い
本人が飽きてきて、バリチェロに勝ちを譲ったり、
おかしなことをしなければもっとよかったけどな
それと、94年、97年のような真似をしなければ、
史上最高のドライバーという評価を得ることも不可能ではないかったと思う
- 346 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 02:03:10 ID:UkBPPK+m0
- ないかった→なかった
- 347 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/20(日) 02:05:20 ID:9e4JB7rSO
- (*^_^*)
>>345
評価ってw
F1の歴史が、誰が最も偉大かを示してるから無意味w
- 348 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 02:26:38 ID:nMJQ66Da0
- >>345
>本人が飽きてきて、バリチェロに勝ちを譲ったり
チームがバリチェロを2位確定とさせる為にバリチェロに注力した結果として
バリチェロが終盤に複数勝利を収めただけ。
この立場を逆にしてれば、さてどうなっただろうかねぇ。
>>347
人に迷惑を掛けてまで勝利に執着する行為さえ
成績が良いからって事で強引に収めたいのか?
F1は好きか?レースは好きか?ミハエルだけが好きなんじゃないのか、君は。
認める所は認めなよ、見苦しい。
- 349 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 02:36:42 ID:fn/U4E0W0
- もう、F1の関係者のほとんどがセナと言ってるんで 素人が何言っても悲しいだけ。
- 350 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 02:50:26 ID:fn/U4E0W0
- セナが過大評価だなんて公式なF1メディア、ジャーナリスト、ドライバー達 これまで一度たりとも見たことも聞いたこともない。
ここの 顎バカからしか聞いたことない。
でも、顎が過大評価だというのは関係者からちらほら聞かれることあるね。
- 351 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 03:17:59 ID:2BL7K0RCO
- >>349-350
スレチなんで余所でやって下さい
- 352 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 03:42:40 ID:ksiKYjfc0
- >>343
…アンタにはさあ、皮肉とか通じないみたいだからなるべく簡単に易しく丁寧に書くようにするけど
アンタは「裁定がシロと下ったらクロっぽく見えてもシロなんだよ!」って言ってるよね。
「負け犬が後から何言っても無駄」だって。
でもそれでみんなが「はーい、わかりました。チャンピオンマンセー!」で納得しちゃってたら、
後に不正が発覚することもなかっただろう…ってことを言いたかったんですよね。まあ厭味なんだけど。
顎やカピも将来的に剥奪されるかもよ〜ってのは俺の発想にはありませんでした。
まさかそんな解釈されるってのもな。ああ、確率的には確かにゼロじゃないかもね、言われてみればw
そもそも俺の言いたいことは黒い手段で首尾よく勝利を手にしても万人の称賛は得られないよって
ことであって、それに対して「負け犬に貶されても結果は変わらない」とか言われても「ハァ?」
なんですよ。噛み合ってないのw
今さっき映画のレイトショー見に行って帰ってきたばかりだから物凄く眠くてイマイチ上手く
説明できてるかわからないんだけど、これでダメなら俺には君の相手は無理ですw
- 353 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 03:57:48 ID:4DGKsUfD0
- >316
当時、ハーバートのほうがNo1扱いだったんだよな、確か
スポット参戦のミハエルの要求を認めるメカニックも??だよ
そこまで自我が強いから、良くも悪くも言われるんだろうな
- 354 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 06:23:06 ID:U8Cd9pRr0
- 浜島は顎ヲタだからあんま鵜呑みにしないほうがいいんじゃないか?w
- 355 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 07:07:48 ID:vO27WtWJO
- セナもシューマッハも、どちらも、すごいドライバーで納得できないのかい?
- 356 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:24:43 ID:XX14ZmK80
- ところで顎ヲタは「F1で最も成功し、F1史上5本の指に入るドライバーである」
(まあ5本の指に入らないことも結構あるけどww)
という顎の評価のどこが気に入らないんだ?やっぱ評価がセナより下なのがいやなの?
- 357 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:27:36 ID:KMmB5tTc0
- >>356
じゃあ逆に問うがセナヲタはセナがシューマッハより下って言われると我慢できないの?
おれは>>355よりのシューマッハファンだが
- 358 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:36:35 ID:XX14ZmK80
- >>357
>セナがシューマッハより下
個人の単発の発言ぐらいしかそんなの聞かないし、そう思うならそれは尊重する
スリックみたいなのはセナのほうが下だからとか関係なく、単にその根拠が
あまりに糞過ぎるだけだ
それにしても内容に一切触れず、じゃあ聞くが…って出だしで書くのは
スリックの定番だな、答えられないの?
- 359 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:50:06 ID:KMmB5tTc0
- >>358
スリックとはどんな意味で使ってんの?
答えれないのって>>357で言ったように別にどっちが上と他人が評価しようとおれには関係ないし
「F1で最も成功し、F1史上5本の指に入るドライバーである」あっそう、で?みたいな
- 360 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:51:50 ID:KMmB5tTc0
- 自分が応援してるならどっちがよりすごいとか関係ないだろ?
そういうもんじゃないのか?
- 361 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 14:19:40 ID:bfrhPbr40
- >>344
いい成績をとるためには不正を犯してもいいってことですね。
顎ヲタの思想がようく分かるwwwwwwwwwwww
- 362 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 14:24:00 ID:jun4PL2e0
- そのあと僕に「浜ちゃん、あいつは誰なんだ」と聞くんですよ。それで、ミハエルのことを話したら
「何なんだあいつは、日本に連れて来なくていいよ」と笑いながら言ってました。
やはり、天才は天才を一瞬にして見抜くんですね。たった数周走りを見ただけで、星野さんはミハエルの才能を見抜いたんだな
と思ったことを覚えています。
- 363 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/20(日) 14:40:59 ID:9e4JB7rSO
- (*^_^*)
>>356
世の中にはね、ミハエルを史上最高のドライバーだと考えてる奴も沢山いるんだよ。
そして、彼らには根拠がある。
セナにはないんだな。
セナがファンジオやクラークより上だって、どうやって証明するわけ?
結局は個人の印象でしかないんだよね。
でも、印象って曖昧だから根拠には乏しいんだよね。
印象で速さが分かるなら、タイム計測なんか必要ないし、テレメトリーも必要ないもんな。
やっぱりハッキリと数字があるものが根拠が強いよ。
- 364 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 15:05:43 ID:vO27WtWJO
- >>363
数字だけで、シューマッハがすごいなんて、思ってないよw
数字なんて、更新されたら終わりだしね。
タイム計測とか、テレメトリーとかF1を見るのに、そんなに重要かい?。
セナだって、タイトル3回、優勝41回、ポールポジション65回、凄いこと成し遂げてるよ。
- 365 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:04:36 ID:bfrhPbr40
- 正直顎が引退してくれてホントよかった。
久々に既得権益のない競争が見れたんだから。
2000年に「フェラーリでの僕の仕事は終わった」とかいって
他チームで活躍できてたら誰も文句は言わなかったのに。
正直01〜04年までのF-1は今まで見てきたなかで最悪だったよ。
既得権益にしがみついて機械的に積み重ねた勝利に
誰が感動するもんか。
- 366 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:09 ID:bfrhPbr40
- >>363
お前はタイム計測やテレメトリーがないとF-1が観れないほど
馬鹿なのか?つうかお前テレメトリー読めるんだったなw。
すげーよスリックさん、只者じゃねぇwwwww
- 367 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:26 ID:VQvd7mb80
- >>364
数字でも印象でも
シューマッハ>>>>>>>>>>>>>セナ
だよ
これは覆ることはない
それを認めたくないセナ信者が荒らしてるだけに過ぎない
- 368 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:40 ID:bfrhPbr40
- >>367
>>これは覆ることはない
あっそ。
そこまで強く思ってるのなら
議論の余地はもうないね。出てったら。
論破できないからって勝手な決めつけで
終わらせようとするなよ。
もう来るなよw
- 369 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:20:16 ID:vO27WtWJO
- >>367
印象は、見始めた時期によるんじゃない?シューマッハが、引退してから見始めた人にとっても、シューマッハって印象的なのかい?
- 370 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:47:02 ID:VQvd7mb80
- >>368
お前の好きなセナの記録を全てシューマッハに超えられたからって難癖つけるのは筋違いだと思うが
>>369
その通りだろうな
恐らくセナの走りとシューマッハの走りを見ればシューマッハの方が上と見ていいんじゃないかな
- 371 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:52 ID:xDUT0VLFO
- 顎の走りはカミソリみたいな切れ味
マンセルは出刃包丁
ハッキネンはハサミかな、合わないとすぐ切れなくなる
セナは?プロストは?誰か例えてみて
- 372 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:26 ID:VQvd7mb80
- つーか91と41じゃあまりにも違いすぎだろ
- 373 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:13:54 ID:vO27WtWJO
- >>370
同じ条件で、競ったわけじゃないから、どっちの走りが上かなんて、わからんよ。好みでも違ってくるしね。
- 374 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:42 ID:/BW6kasF0
- スリックの頭の悪さは一貴ヲタと同レベルだなw
- 375 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:49:29 ID:jun4PL2e0
- 蛸魔は子供の頃に鈴鹿でセナをみて将来F1ドライバーになろうと決心したんでしょ?
それであんな風になっちゃったのかねえw
顎にもものすごく迷惑かけてたし
- 376 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:56:37 ID:bfrhPbr40
- 一緒に戦った時期の成績はすべてセナ>顎
しかもPP一回も獲得できずw
何で顎ヲタはそれが認められないのかねぇ。
- 377 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:01:26 ID:VQvd7mb80
- >>376
それよりも94年にウィリアムズでシューマッハに勝てなかったことの印象の方が強いな
- 378 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:05:55 ID:oj+4dosG0
- >>375
蛸は顎が走ってる時代を見ていたら、顎にあこがれてたと言ってた。
つまりただのミーハー。
- 379 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:17:04 ID:KMmB5tTc0
- >>376
94年ブラジルでもうセナの時代じゃないと思った。
PPはスタイルの違い、FL少ないし。
- 380 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:19:13 ID:/Eb36HiD0
- シューマッハーのハイライトはデビュー戦のベルギーGP予選7位
衝撃的な走りだった。
早い、強い、巧いドライバーだがF1をつまらなくした。
- 381 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/20(日) 18:35:56 ID:9e4JB7rSO
- (*^_^*)
>>364
セナも、かなりの記録は残しているが、ミハエルと比べると全然違うだろ。
とてつもなく大きな差があるよ。
そして残念な事に、記録と記憶はイコールなんだよね。
何故なら、記憶が記録になるんだから。
試しに質問しようか?
F1で、最も圧倒的な存在感と強さを長期に渡り発揮してきたドライバーは誰ですか?
印象でいいから答えてみてよ。
- 382 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:47:55 ID:vO27WtWJO
- >>381
そんなドライバーは、いません。
- 383 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 19:01:43 ID:vO27WtWJO
- それと、記憶と記録はイコールじゃないよ。似てるけどね。
- 384 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 19:15:13 ID:2BL7K0RCO
- >>381
とりあえずsageを覚えろカス
- 385 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 19:19:10 ID:XX14ZmK80
- >>359
じゃあ食いついて来るなってww
>>367
>それを認めたくないセナ信者が荒らしてるだけに過ぎない
てかセナ>顎はどこでも見るけどその逆は見ないんだが
一個人の単発の意見ぐらいなもんだろ
記録では勝ってるのに認められない顎ヲタが暴れてるんじゃないの?w
スリックとか
結果が全てなら世間一般ではセナ>顎であるって事実は認めなきゃwww
- 386 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 19:25:28 ID:nMJQ66Da0
- そりゃ全然違うな、残した成績の質からして。
顎はセナがいる間に大した成績を残せず、
セナ死亡後からアロンソ登場までの間に大きなライバル無く成績を伸ばしている。
セナは顎が登場する前にも顎が登場した後にも顎より良い成績を残している。
もしセナが生きていたら、そこまでの流れからして
彼によって顎の成績は現状ほど伸びていなかった可能性が高いと考えるのが妥当だろう。
ちなみに現状の成績自体も出走回数からして80戦程差がある。
それでもPP回数は顎68に対し、セナは65回なのだから、
記録が絶対というなれば、こと速さに限っては確実にセナの方が上、と言えるだろう。
- 387 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 19:34:51 ID:2BL7K0RCO
- >>386
ハッキネンも入れてやれよ・・・
- 388 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:03:09 ID:KMmB5tTc0
- >>386
セナのPP数は圧倒的。でもスタイルの違いであって事実FLは多くない。
たらればはダメだろ。
94年の時点でセナの時代終わったなって感じだったし。
- 389 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:41:45 ID:sfHWwqXz0
- 全盛の時代がズレてるからセナと顎の直接比較なんて無意味だろ。
車も違えばレース中の給油制度等の違いもあってレース戦略も違うわけだし。
あくまでも印象としては「速い」のはセナだと思うが「強い」のは顎だと思う。
- 390 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:45:04 ID:xDUT0VLFO
- 仮にセナが死ななかったとして2000年には四十才越えてるから、引退してるだろうから二十一世紀はどちらにしても顎の時代になってたんだろうな…そうなってた場合で94〜99の王座はどうなっていたんだろう。
- 391 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/20(日) 20:45:27 ID:9e4JB7rSO
- (*^_^*)
>>386
言っておくけど、セナは圧倒的な有利な状況で、獲得ポイント0だぞ。
94年、セナは誰もが憧れる最強最速ウィリアムズに乗っていた。
そしてセナは唯一のチャンピオン。 他にチャンピオン経験者は誰も居ない状況。
『最強最速のクルマに乗る唯一のチャンピオン』
これぞセナヲタがよく言う ボーナスゲーム ってやつだね。
そのボーナスゲームで無得点に終わってるんだから、言い訳の余地はないわな。
ミハエルがチャンスを活かして記録を伸ばしたとしても、セナはチャンスを活かせなかったんだから文句言うのは筋違い。
- 392 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:26 ID:XX14ZmK80
- >>391
別にいいよ
そんなことは全部織り込み済みで、世間ではセナ>顎
いい加減認めたら?出てきた結果は変りよう無いんだからさ
顎が最も成功したF1ドライバーであることは間違いないんだし
セナよりは評価が低いってだけでF1史上で見れば十分トップ10入りだろ?
(ほぼ確実に上位10人には入ってるんだし)十分凄いじゃん
- 393 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/20(日) 20:55:24 ID:9e4JB7rSO
- (*^_^*)
>>392
だから、その世間の声ってのが根拠ゼロなんだってw
- 394 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:17 ID:z7Gj3aJO0
- っていうか、いい加減スリックは94年のウィリアムズが全然最高の環境じゃなかったってことを
認識sたらどうだ。当時見てなかったから分からんのは仕方ないが。
セナがただでも乗りたいといったのは93ねんのウイリアムズであって、94年のじゃない。
アクティブサスが禁止になってパッシブに戻った瞬間にウィリアムズのアドバンテージは全くなくなったし、
変態空力デザイナーが空力優先のリアサスをデザインしたせいで、どうしようもない車だった。
そんなFW16を苦労してあやつるセナからポールを奪えなかったのが顎の実力の証明。
- 395 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:00 ID:XX14ZmK80
- >>393
根拠ゼロってセナ>顎の結果なんてそこらじゅうにあるじゃん
それがある以上結果は結果、根拠がどうのとかどうでもいいの
根拠があろうが無かろうが、そこにある事実は変えようが無い
根拠が無ければ事実も変るなら、引力なんて考えが無いときには
りんごは上に落ちて行くのかい?wwwww
- 396 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:18:45 ID:e8yqjKe70
- 本当はどっちが速いかなんてのは実は一切関係ないから無駄な議論ヤメレ。
「死んで伝説になってしまった」 相手には生者は絶対勝てない。
これこそが唯一の事実だw
- 397 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:51:45 ID:vO27WtWJO
- >>393
世間なんて、気にしなければいいだろ?誰が1番速いかなんて、わからないんだからさ。
記録で比較しなきゃ伝わらない強さなんて、記録更新されたら、終わりだよ。
- 398 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 00:28:36 ID:RmtK/bqZ0
- フェラーリでフル参戦してランキングに
名前がないヒトw
そんな奴おらんやろ〜wwwww
チッチキチ〜w
- 399 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:36:24 ID:3+jnm+s10
- >>394
セナはポールとることしか頭にない変態だからw
少なくとも車をチェッカーまで持ってかないとポイントもらえないんだよw
知らなかった?
>>ID:XX14ZmK80
おまえニートか?
よく昼間からこんなにレスできるなww乙!
あと世間ってどこのだよwwニートの世間で論理を展開されても困るわw
結果が全てだしそれ以外の点では比較しようがないだろ
優勝回数91回 1位
ポールポジション68回 1位
ファステストラップ76回 1位
ワールドチャンピオン7回 1位
総獲得ポイント1369ポイント 1位
ポール・トゥ・ウィン40回 1位
∴シューマッハ>>セナ
>>397
その通り。
しかし結果が更新されてから言え。
いつになるか全く見当つかないがw
- 400 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:41:47 ID:RmtK/bqZ0
- はいはい内容薄い記録キチ外死ねwww
- 401 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:45:52 ID:3+jnm+s10
- >>400
タヒね
- 402 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 01:49:42 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>397
でも、その記録を誰も更新出来てないぞ。
91勝したドライバーが他に居るのかい?
- 403 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:50:32 ID:CgRc/etF0
- >>399
ワロタ。DHCかよw
- 404 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 01:53:04 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
セナが史上最高だという客観的根拠はゼロw
- 405 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:58:59 ID:3CsPIPY80
- セナがレース人生途中で亡くなったということ知らない人がちらほらいるんだな。
セナ9年間の記録とシューマッハー16年間の記録でもってセナが少ないから下だなんて言うのはあきらかに
おかしいだろう。
- 406 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:03 ID:HeBrTBMa0
- 今日は元気だな
マッサは雨用セッティング発言以降ぱったり雲隠れしちゃってさ
- 407 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:06:31 ID:ja1cGp450
- 少なくてもアナルトン・セナよりは全然早いよ
- 408 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:11:03 ID:j3+92n+YO
- >>406
マッサはマッサ
- 409 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:14:49 ID:Kkp5oX1ZO
- スポットでもいいからミハエルがフェラーリで復活して、ハミルトンを退治してくれ。
- 410 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:22:59 ID:CYRgd4FV0
- 何だこのスレw
シューマッハは速かったに決まってるだろw
アロンソ、ライコ、ハミには負けると思うが、遅いわけないだろがw
- 411 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 02:29:22 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>405
単純にセナはF1デビュー遅すぎだし、タイトル獲得するまで時間かかりすぎ。
全盛期も短いし、圧倒的だったシーズンが一度もない。
- 412 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:43:26 ID:j3+92n+YO
- >>409
禿同
- 413 :ふぁんた:2008/07/21(月) 02:43:26 ID:260KNmjjO
- 雨用セッティング後恥ずかしくてロムってたやつが今更のこのこ現れて根拠とか言う資格なし
- 414 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:47:14 ID:osJZIQON0
- >>402
記録更新する必要あんの?
記録更新してないのにハミルトンがセナを超えたとか言ってるくせにwwww
- 415 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:49:11 ID:CYRgd4FV0
- >>411
↑
こいつが有名なスリックって奴?
相当なセナコンプらしいねw
ま、セナもシューマッハも過去の人
もうお呼びじゃないよw
- 416 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 03:39:41 ID:6ErcCYb8O
- スリック死ねよ不細工
- 417 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:15:47 ID:RuX7/8rd0
- ぶっちゃけF1ドライバーとして顎より上のやつはいないだろ
>>405みたいにいうやつもいるがスポーツの世界では長く続けることも能力のひとつのわけだし
ただカリスマ性はセナ>>>>超えられない壁>>>>顎だったけど
- 418 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:19:45 ID:osJZIQON0
- >>417
>ぶっちゃけF1ドライバーとして顎より上のやつはいないだろ
いるだろ
顎ほどの成功を収めるドライバーはもう出てこないかもしれんけど
- 419 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:22:03 ID:RuX7/8rd0
- >>418
誰?
- 420 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:24:18 ID:osJZIQON0
- >>419
誰ってか可能性の問題だよ
例えば顎をフルボッコにしてすぐ辞めたら顎を倒すレベルではあるけど
記録的にはそれほど伸びない訳だろ?
- 421 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:30:50 ID:6ErcCYb8O
- セナが生きてたらな〜
確実に顎より上だったよな
- 422 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:38:20 ID:j3+92n+YO
- >>421
たらればはどうでもいい
- 423 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:38:31 ID:le+NYsb+0
- セナの方が少しだけ速かったとは思う。
しかし生きていたら若手に敗れる時は必ず来ただろ。スポーツなんだから
(負けずに引退という手もあったろうが)
そして当時セナを破るとしたらやはり顎しかいなかったというのも確かだろう。
まぁヒルの王座はなかったろう、悲しいが
- 424 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 04:59:08 ID:6ErcCYb8O
- セナは素晴らしい人間だったよ
クズ顎は最低なカスドライバーだった
- 425 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 05:04:44 ID:le+NYsb+0
- 今日のIDは6ErcCYb8Oか また楽しませてくれよw
- 426 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 05:10:36 ID:6ErcCYb8O
- >>425お前もアンチ顎なんだな(*^_^*)
じゃあ顎の悪口言いまくろうぜww
- 427 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 07:49:38 ID:3+jnm+s10
- >>424
セナとかただの基地外だろw
そんな変態を素晴らしいとかwwwwww
- 428 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 09:03:09 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
セナのカリスマってのも微妙なんだよな。
だって統率力・リーダーシップは明らかにミハエルの方が上なんだし。
セナがウィリアムズに移籍した時、ウィリアムズスタッフはセナを軽視してたらしいね。
どこがカリスマあるんだかw
- 429 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:04:56 ID:osJZIQON0
- >>428
まあ結果は出てるしww
根拠が無いからそんなことも無いって言うなら
その根拠とやらでためしに今年のF1レーシング誌の結果でも変えてみてくれw
がんばれ基地外
- 430 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 09:13:51 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>429
ウィリアムズのスタッフから軽視されてたのが結果ですかw
セナの意見、まったく無視されてたんだよね…。
それがカリスマw
- 431 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:18:57 ID:osJZIQON0
- >>430
そんなのを全部織り込んだ上でセナ>顎って結果が出ているので騒いでも無意味
逆に言えば顎は7度のタイトルというのを織り込んでもセナに負ける
出てる結果は変えようが無い
いいからもう認めろよwww
- 432 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 09:20:35 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>431
つ同情票
- 433 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:21:22 ID:osJZIQON0
- >>432
だから何?
結果は結果でしょ?
ほら認めろよ、世界の常識はセナ>顎ですってさ
- 434 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:23:10 ID:osJZIQON0
- >>432
あれ?出てきた結果に対して同情票だなんだと他の要素を考慮して
その結果を正しくないとするのであれば、顎の記録に対してあれこれ検討して
記録ほどのものではないという結論を出すのは同じことなのではないのかい?
ほらどうした基地外
- 435 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 09:24:48 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
F1の歴史が誰がベストか証明してるよ。
レコードブックにセナの名前は何個くらいあるの?w
- 436 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:26:21 ID:osJZIQON0
- >>435
顎は記録ではセナより上です
F1で最も成功したドライバーです
ほら現実は認めないとね
世界ではセナ>顎ですと書いてみろよ、事実なんだからさ
これだけ記録記録といってるくせに結果を認められないの?基地外君
そんなに悔しいんだwwwセナコンプレックスwwwww
- 437 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:27:25 ID:osJZIQON0
- >>435
>F1の歴史が誰がベストか証明してるよ。
それを全て織り込んで、その上で世界ではセナ>顎なんだけどwwww
どこまで逃げてもその現実から逃げることはできないんだよスリックちゃんwwww
- 438 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:28:45 ID:osJZIQON0
- >>43
しかし君タイミングいいねぇ、何でこう俺の時間のあるときにボコられに来るのかw
また前みたいに泣くまでボッコボコにしてあげるからねwww
- 439 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 09:34:28 ID:osJZIQON0
- なんだよもう逃亡かよ
つまんねーな
- 440 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 11:35:47 ID:s0p9drhI0
- >その世間の声ってのが根拠ゼロなんだってw
そうそう、世間の声なんてあてになるわけないよ。 そのとうり。
では世間の声じゃなく本職の声をきいてみよう。「現場(しかも両者を間近でそのめん玉ひんむいて見てきた専門家」
顎お抱えだったロリーバーンもセナ
パットシモンズもブリアトーレも、ロンもバーニーもモズレーも
スターリングモスも、スチュワートもブランドルも、パトレーゼも・・・ もう、一杯いすぎで、たくさん顎に分けてあげても、まだまだ余るw
>どちらがどうかなんてくらべられない。
そうそう、ド素人が比べられるわけないよな。 なにもわからんくせに。
あれ、でも、ド素人のアンケートでもセナだよな・・・ やっぱいくらド素人でも、そんなバカじゃない、わかるんだなw
それに引き替え、わからない顎ヲタはド素人以下のF1ピカピカの一年生ってこった とほほ・・・
。
- 441 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 11:36:59 ID:JFbZdFVM0
- おい基地外スリック
ライコスレで暴れてねーでこっち来いよwwwww
泣かしてやるからさwwww
- 442 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 12:11:04 ID:C/DW0rXg0
- 結局シューマッハがセナより上ってことなんだよね
どう考えてもセナの方が上とは思えないんだけど
やっぱ大きなチームにポチ制度を導入させてチャンピオンという結果を出す(ここが重要)というのは並のドライバーではできないことだと思うよ
セナもロータス、ウィリアムズでやってたけどチャンピオンにはなれなかったよね
ちょっとセナを過大評価してるんじゃない?
- 443 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 13:56:58 ID:eYeQdDPe0
- スリック迷言集
1 「雨のレースでスリック」(これにより“スリック”という屈辱的な呼び名が定着)
2 「F-1ではドラコン(?)が搭載されていた」
3 「テレメトリーを見たことがある」
4 「ヒルズ族で愛車はテスタロッサ」
5 「池袋のオフィスで勤務」
6 「セナはトールマンを解雇された」
7 「日本中にサリンをばら撒きます」
8 「カルボナーラ味でぬるいスープ」(ラーメンの味を評して)
9 「マラドーナのプレーは今見ると高校生のよう」
10「ベロフはエンジンを不正に改造していたため失格になった。過去の記録で知った」
11 以上 未満の区別ができない
EX「セナはシーズン8勝以上したこともタイトルを3回以上獲ったこともない」
12「秋山教授はアルキメデスを超える天才」
13「オレンジレンジ全員の才能を足すとビートルズを超える」
14「昔のF-1は競技人口が少なかったため、女性ドライバーが参戦できた」
15「記録は絶対的であり、かつ相対的である」
16「セナはかつてFIAに擁護されていた」
17ハミルトンが中国GPでタイヤを磨耗させすぎてタイヤから見えてた 白いモノはホイール
18ドニントンでウィリアムズはバージボードを外した
19セナはモナコで予選中わざと駐車したことがある←NEW!!
- 444 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:00:09 ID:eYeQdDPe0
- >>440
顎お抱えのバーンや不仲だったスチュワート卿までもが
セナ支持だってことが重要だね。
少なくとも顎にはそんな支持者いないだろうなw
- 445 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:05:14 ID:eYeQdDPe0
- >>442
セナとヒルは1ラップで0・8秒差がついてしまうほど
速さが違いすぎてたから自然と序列ができたんだよ。
ハーバートやアーバインが速いとわかった途端散々妨害&
嫌がらせをしまくった誰かとは違うわw
- 446 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:09:42 ID:C/DW0rXg0
- >>444
早死にすると過大評価になってしまうわけで
そういったのに惑わされないで公平に判断するべきだよ
単に好き嫌いで判断するべきじゃないよ
- 447 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:13:00 ID:4QdPTPQe0
- スチュワートもセナが死ぬまでは批判してたのにね
- 448 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:14:37 ID:C/DW0rXg0
- >>445
それでいてチャンピオンを取れなかったのはやはりマイナスだと思うよ
やはりそこはちゃんと判断しなきゃいけないよ
せめてロータスでワールドチャンピオンを取れてたらまた違ってくるんだけどね
- 449 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:34:37 ID:eYeQdDPe0
- >>446
いいや違う。
スチュワート卿はセナの危険なドライビングは公然と批判してたし
実際セナと口論までしていたけど「速さ」は認めていた。
死んだからといって惑わされてはいないよ。
- 450 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:38:09 ID:SjurM/+rO
- 今年のBMWのようなポテンシャルのマシンで
プロストとピケがいる中でタイトル取れってかw
そりゃライバルがヒルだけならタイトル取れてただろうよ。
- 451 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:43:12 ID:eYeQdDPe0
- >>せめてロータスでワールドチャンピオンを取れてたらまた違ってくるんだけどね
当時のF-1見てないとできないイタイ発言ありがとうw
ウィリアムズにマンピケがいてマクラーレンにプロストが
君臨していた当時ロータスでチャンピオン争いに絡めただけでも
たいしたもんだよ。ま、「チャンプ取れないと意味ない」って
馬鹿の一つ覚えみたいに言うんだろw
>>450の例えがわかりやすい。
- 452 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:51:04 ID:C/DW0rXg0
- >>450
そういうことだよ
勝てるマシンでポチ制度導入だったんだからね
シューマッハはその状態でタイトルを取れてセナは取れなかった
この違いは大きいよ
ライバルという逃げ道は通用しないよ
そのような状況で取れたか取れなかったか
それだけだよ
だから91勝と41勝、7回と3回という明確な差がついたんだよ
- 453 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:56:21 ID:C/DW0rXg0
- >>451
他の強いマシン、ドライバーと争うのはいつの時代も同じだからね
別にセナのロータス時代だけじゃない
無理に過去を美化しない方がいいよ
- 454 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:00:07 ID:SjurM/+rO
- ミハエルは92、93年の二年間で二勝しかできなかったのに
セナにはタイトル取れってかw
何と言う主観的主張w
やはり顎ヲタはいうことが違うぜw
- 455 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:10:53 ID:eYeQdDPe0
- >>454
セナがいたころのロータスと92、93シーズンの
ベネトンが力関係似てるよな。
それでタイトル取れとはw
ロン・デニス風の皮肉で言えば
「豚に翼があっても飛ぶわけではない」
- 456 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:12:25 ID:eYeQdDPe0
- ID:C/DW0rXg0
こいつはスリックだろwwwwww
そろそろ正体現せよw
- 457 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:15:30 ID:4C1ZGjB5O
- セナヲタってセナスレでもミハエルスレでもミハエル叩く事だけが生きがいなの?
- 458 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:19:00 ID:WxQl8Erw0
- フェラーリが強かったという結論に達している
- 459 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:25:25 ID:iSSZ3lPW0
- シューマッハが速いか遅いかはともかく、
未だに「F-1」とか書いている香具師のレスは無視ししましょう。
テレビでも新聞でも雑誌でも「F1」という表記で統一されているにも関わらず「F-1」と書いてしまう。
間違いではないし以前そういう表記だったと反論するが、単に世の中の流れに適応できないだけなのです。
JRを国鉄とか言ってしまうのと同じで老害ですから、そんな香具師のレスは無視しましょう。
- 460 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:25:55 ID:eYeQdDPe0
- >>457
別に叩いてもいないしセナを美化しているわけでもない。
思った事を述べているだけでそれが顎叩きに映るのなら
ただ顎がひどい奴だったって事
- 461 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 15:29:11 ID:SjurM/+rO
- ミハエルを叩く?
馬鹿な顎ヲタのニワカ主張を嘲笑してるだけだが。
俺個人としては別にミハエル嫌いじゃねーし。
- 462 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 15:58:18 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
何度も言うけど、セナヲタの主張には根拠がないんだよ。
より多くの関係者がセナを支持していたとしても、ミハエルを支持する関係者も多い。
じゃあ、そのミハエルを支持する関係者が間違ってるのかと言うと、そうじゃない。
その人達はミハエルがベストだと思ってるんだから、それはその人達の自由な思想なんだ。
人それぞれにベストドライバーは違うんだよ。
だけどね、極めて公平に公正に何かを決める場合においては『客観的な根拠』が必要になる。
そうでなかったら、あらゆる場所で八百長し放題じゃないか。
ソウルオリンピックで韓国のボクサーが金メダルを獲得したが、終始優勢だったのはアメリカのボクサーだった。
パンチの当たった数が300と100くらい違う圧倒的な差があったのに、権威のある審判団は韓国人ボクサーの勝利だと判定した。
女子バレーの国際大会で、なぜか竹下がMVPに選ばれた事とかね。(竹下 MVPでぐぐればわかる)
公正でない根拠のない判定を許すと、こういう事が起こる。
普通に考えて、ベストでない者がベストになってしまう。
やっぱり公正に公平にベストを決める際には、根拠が必要なんだよ。
第三者にも明らかにわかる客観的な根拠がね。
結論を言えば、ミハエルに勝る根拠の持ち主は居ないという事だ。
セナには史上最高の根拠はありません。
- 463 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:11:19 ID:zMY58ix50
- >>その人達はミハエルがベストだと思ってるんだから、それはその人達の自由な思想なんだ。
>>結論を言えば、ミハエルに勝る根拠の持ち主は居ないという事だ。
言ってること矛盾してますよw
俺を笑い殺す気かwwwwww
- 464 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:16:50 ID:C/DW0rXg0
- >>455
>セナがいたころのロータスと92、93シーズンの
>ベネトンが力関係似てるよな。
それをチャンピオンチームにしたシューマッハと最強マシンを求めてロータスから離れたセナとの違いはやっぱ大きいよ
- 465 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 16:23:09 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>463
矛盾してないがな。
好き嫌いで誰を最高だと思おうが勝手だが、それを公平公正な議論で主張するのは違うという事。
- 466 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:26:33 ID:zMY58ix50
- >>464
単に94シーズンからの給油OKが顎に良い方向に作用しただけ。
現に05シーズン(タイヤ交換×)はグダグダ(実質0勝)。
06シーズンもシーズン途中FIAにプッシュしてもらうまでは
またもグダグダw
レギュに左右されてるだけ。
- 467 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:27:45 ID:zMY58ix50
- >>465
いいえ、矛盾ちてまちゅよボクW
何でわからないんでちゅかW
- 468 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:28:30 ID:SjurM/+rO
- おい、さっきの主張はどーしたw
ミハエルもそうだったと分かってたとたん
敷居を下げる現金な顎ヲタw
しかし携帯弄りながらPCで文字打ったり
スリックは大変だなw
もっとその情熱を自分の為に使ってやれよ。
母ちゃん泣いてるぞ。
- 469 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:40:40 ID:C/DW0rXg0
- >>466
>レギュに左右されてるだけ。
それはどのドライバーも変わらないよ
それに給油があるからシューマッハよりセナの方がいいというのはおかしな意見だよ
- 470 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:40:53 ID:zMY58ix50
- ポチをこき使いチームやFIAまで味方にしてまで強奪した顎より
セナのほうが識者間で評価が高い。これこそ雄弁。
ま、顎ヲタは「同情票」で必死に片付けようとするんだけどW。
- 471 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:42:32 ID:h6EVXPFfO
- >>1俺もミハエル好きじゃないけど予選16位はあんま説得力ないというか逆にただのバカアンチだと思われるからやめとけ
- 472 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:44:03 ID:zMY58ix50
- >>469
いやぁ。前年10勝以上したくせに翌年まったく
だめになるのはどうかと。
当時顎ヲタは「ミナルディでもミハエルなら1つは勝てる」
とかぬかしてたくせにフェラーリでも全然勝てなかったんだから
- 473 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:49:26 ID:gcFsJ4hmO
- ミナルディで勝つことができるドライバーがいたらそいつを史上最高と呼んでもいいや
- 474 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 16:52:11 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>472
それでもランキング3位に入ってる。
セナは92年、ランキング4位だしな。
- 475 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:55:30 ID:TCyjhwaT0
- >>472
ストレスは発散できましたか。
- 476 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:55:50 ID:4QdPTPQe0
- 非力なV8、マニュアルシフト、トラクションコントロールなしで3位は価値があるよね
フル参戦1年目の新人としては
- 477 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:57:20 ID:zMY58ix50
- ランク3位も4位も変わらんw
もっとマシな意見出してください。
- 478 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:00:39 ID:zMY58ix50
- >>474〜476
自演は楽しいw?
- 479 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:03:10 ID:TCyjhwaT0
- >>478
自演厨 乙
- 480 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:05:38 ID:zMY58ix50
- >>479
否定できずw
- 481 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:07:32 ID:zMY58ix50
- 自演で味方多いふりすんのやめたらwww
かえって笑えるだけだからさw
- 482 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:16:03 ID:zMY58ix50
- スリック自演劇場終了。
ホント小さい奴だな。
さすがミハエル好きw卑怯者www
死ねばw
- 483 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:20:58 ID:wZ8+nA5A0
-
こ れ は ひ ど い 自 作 自 演 だ
- 484 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:27:58 ID:SjurM/+rO
- まーいつもの事だけど
スリックって論破されるとIDを堂々と
変えてまた参加してくるよなw
その余りの開き直りっぷりはちょっと凄いよな。
俺には真似出来ないw
- 485 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:33:30 ID:7KQdFnchO
- >>462
「客観的」 って言葉の意味を知ってるかい?
- 486 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:34:33 ID:QTiMHtY70
- モタスポ板のMrサンドバッグことスリックは
今日もいい仕事をしますた。
今日もフルボッコ
明日ももちろんフルボッコ
- 487 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:49:16 ID:9pbSfWPy0
-
さあ!
スルー検定の始まりですよ。
みなさんのお力が試されています。
- 488 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:56:30 ID:s0p9drhI0
- どっちにしろ顎ヲタは自身の発言をもうちょっと考えたら?
みてないのもバレバレだし。
どれだけ自身でバカ証明しようとしてんだ?
>ちょっとセナを過大評価してるんじゃない?
素人以外でセナは過大評価というようなことはただの一度も見たことも聞いたこともない。あったら教えろw
顎はあるよな。
>早死にすると過大評価になってしまうわけで
そもそも、事故で亡くなったドライバーで圧倒的な評価をされてるドライバーは
クラーク、リント、ペテルソン、ジル、セナだけ。
これらのドライバーは文句なく最速の天才たち。 他に不幸にも亡くなったグレートドライバーたくさんいるんだが?
それを過大とするのも素人だけ歯科以内事実w
- 489 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:57:50 ID:s0p9drhI0
- >スチュワートもセナが死ぬまでは批判してたのにね
>せめてロータスでワールドチャンピオンを取れてたらまた違ってくるんだけどね
スチュワートは当時87年のドライバー評価でプロスト>セナ>ピケ>マンセルって答えてる。ラウダも同じ
その戦闘不足のロータスでの戦いぶりを評価してな。(87はそれまでの速さ一辺の戦い方と違った。成長した。)
あとは番組で非難しようがされまいがずっと一貫してセナは最高のドライバーって言ってる(プロストのことも)生前から。
顎のことは記録的には最高だがドライバーとしては最高とは思わないと、キッパリ(顎引退時)
プロストがスチュワートの記録破ったときのスチュワートなんてコメントしてると思うw
>他の強いマシン、ドライバーと争うのはいつの時代も同じだからね
これも素人、玄人、関係者みんな言うね。顎時代はレベルが低かったって。
ピケもスチュワートもブランドルも こちらもきりがないくらいコメントされてる。
唯一、さすがにこの頃のドライバーたちは口をつぐむけどw
な、顎ヲタ・・・もう、議論の余地がないくらいセナ>顎なんだよ この世では。 あの世や顎脳の中ではわからないけどw
あ、フジテレビや古館は、もういいから。 向こうじゃやってないって飽きるぐらい口酸っぱくして言ってるのに・・・
やっぱり記録じゃないと覚えられないれない?w
- 490 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:02:21 ID:TRd8Lvqj0
- セナヲタ必死すぎワロタ
- 491 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:11:23 ID:s0p9drhI0
- 顎ヲタ笑え
世界がわらっとるw
- 492 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:14:13 ID:SjurM/+rO
- スチュワートってセナの駄目な所はきちんと批判したり
したけど良い所は褒めたりセナが他界したら
葬式に行ったりきちんと筋を通しているから
好感が持てるし説得力がある。
そんなサーを間抜け呼ばわりしたのがフェラーリが
勝ちゃいいんだよとぬかしてたナチスモズレーW
- 493 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:15:07 ID:QTiMHtY70
- >>490
そんな糞コメントいいから
ちゃんと反論しろゴミ。
489のコメントはちゃんとしてる。
必死なのはお前だカス。
- 494 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:16:27 ID:le+NYsb+0
- >>プロストがスチュワートの記録破ったときのスチュワートなんてコメントしてると思う
確か「ただ長く走って勝利を積み重ねてきたドライバーにならともかく、アランのような優れたドライバーに更新されるなら悔しさはないよ」
うろおぼえだがこんな感じのコメントは読んだことがある。
残念ながらシューの91勝(特に後期)はスチュワート卿の言う「ただ勝ち星を積み上げた」に当たってしまうかも。
シューは優れたドライバーと認めた上で、戦跡ほど突出した存在ではなかったと思う。
- 495 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:26:44 ID:4QdPTPQe0
- まあ所詮スチュワートだから
- 496 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:49:20 ID:TCyjhwaT0
- >>482
かわいそうな奴だな。
- 497 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:58:45 ID:s0p9drhI0
- 顎ヲタはもっと必死になっても良いと思うw
- 498 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 19:04:41 ID:TRd8Lvqj0
- セナヲタホイホイw
- 499 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 19:16:32 ID:fe4/VnrH0
- こそこそ名無しで暴れるスリック可哀想w
>>496なんかよっぽど口惜しかったんだろうな
一気に静かになったものw
- 500 :中嶋悟:2008/07/21(月) 19:36:35 ID:VcMdJ/bW0
- まーわるまーわるよ〜時代はまわる〜♪
セナ批判〜あご批判くりかえ〜し〜♪
- 501 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 19:44:18 ID:CUrYtmGJ0
- >>476
>非力なV8、マニュアルシフト、トラクションコントロールなしで3位は価値があるよね
非力なV8て。エンジンパワーがものを言わせてた時代は90年で終わったぞ。
- 502 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:09:51 ID:le+NYsb+0
- ルノーV10に代表されるように、パワーよりトータルバランスの時代になってたからね。
フォードHBは決して悪いユニットじゃなかったしベネトンB192もいいマシンだった。
けど、それを差し引いても(セナとの比較を置いとくなら)92年の顎は
安定して速かったと評価してもいいとは思う。
- 503 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:12:57 ID:TCyjhwaT0
- >>499
そっちが自演ですか。成る程。
- 504 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:50:57 ID:s0p9drhI0
-
どこでういう環境にいたら
>どう考えてもセナの方が上とは思えないんだけど
になるんだろう???
そこで、その環境考えてみた。
@F1関連の本は見れない(本屋がない)
Aなぜか顎>セナしか検索に引っかからない、おめでたい検索エンジンw(もしかして顎って検索エンジンあんのかな?w)
公式なF1サイトは全然w、もっぱら「教えて!goo」や「Yahoo!知恵袋」しかひっかからないw
Bもちろんフジテレビだよなっ
Cそして唯一顎>セナが語られる2ちゃん
- 505 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 20:56:08 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>462が全て。
きちんとした根拠を元に公正に決めないと
韓国人ボクサーが金メダル取ったり、竹下がMVP取ったりするトンデモ判定が出るw
- 506 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:56:58 ID:4QdPTPQe0
- 死人の批判をするのは勇気が要るからね
意見を正直に言っただけで叩かれるから
- 507 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 21:10:23 ID:s0p9drhI0
- その叩かれるという意見とは上の顎ヲタが散散言うような意見なのか?
大丈夫、誰も叩いたりしないからチンプすぎてw
- 508 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 21:26:16 ID:RmtK/bqZ0
- 自分の意見が全てだってw
キモイキモイ
死ね自作自演野郎
- 509 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 21:34:12 ID:7KQdFnchO
- >>505
「様々な記録を、打ち立てたからシューマッハが最強だよ」これが客観的根拠になるかい?主観的だと思うんだけど。
- 510 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 22:03:50 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>509
誰の目にも明らかな明証性があるわけ。
それが有ると無いでは全然違うんだよ。
これは物的証拠みたいなものだから。
証言よりも物的証拠の方が重要なのは分かるよな?
誰かを逮捕するのだって 証言だけじゃ難しいよ。
物的証拠があれば簡単に逮捕出来るけどね。
そう、誰の目にも明らかな根拠があれば、その主張は最も強い。
- 511 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:04:41 ID:RmtK/bqZ0
- >>顎のことは記録的には最高だがドライバーとしては最高とは思わない
さすがスチュワート、バッサリだな。
この意見が最も客観的だと思う。
- 512 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:06:11 ID:RmtK/bqZ0
- お、自演ばれて逃亡したチキンが来たぞw
- 513 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:27 ID:l0yVt7Ul0
- ライコネンっていやな奴だな
年端も行かない日本人の幼子を自分が突き飛ばしておいてまるでゴミを見るかのような素振り
http://jp.youtube.com/watch?v=VGvoGqB-j_U
http://www.daylife.com/photo/05h8bMd3Q32A0/
マーシャル (2003 ヨーロッパGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=PSUzISUnOko ※1m48sあたり
マーシャル (2004 マレーシアGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=ogC1w_RAnxU
カメラマン (2008 イギリスGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=pY89QoWLL98
- 514 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:10:22 ID:RmtK/bqZ0
- 捏造した「物的証拠」より正しい「証言」のほうが
遥かに上。
顎の成績なんぞある意味偽証罪w
- 515 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/21(月) 22:11:05 ID:uBOKgWUHO
- (*^_^*)
>>511
そのスチュワートの意見が正しいって、どうやって証明出来るんだ?
証明出来ないものを信じてるのがセナヲタなんだよ。
自分の都合の良い証言だけ信じてるんだね。
誰がどう思おうが勝手だけど、F1の歴史が選んだのはセナじゃないからね。
歴史はみんなの共通認識。
その共通認識でミハエルが史上最高なんだから、客観的な公平公正な議論では 当然、ミハエルが最高になる。
セナが最高とか言ってる奴は
「俺の彼女は人類最高の女」って言ってるようなものw
- 516 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:11:29 ID:j3+92n+YO
- >>512
顎とかセナ関係なしに言うが、なんか可哀相だな、お前
- 517 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:14:50 ID:j3+92n+YO
- スリックも見苦しいけどな
- 518 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:48 ID:AeG/htG20
- スリックの方が正論だな
- 519 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:20:17 ID:4QdPTPQe0
- 確かに
- 520 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:35 ID:7KQdFnchO
- >>515
客観と主観の違いを理解してから書き込みした方がいいよ。F1って、100メートル徒競走じゃないんだから。
- 521 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:44 ID:UtgitRMM0
- 私はミハエルが好きだけど、セナをどうこう言いたくはありません。
何故ミハエルの事を皆そこまで言うのですか?
ヒガミにしか聞こえません。
- 522 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:39 ID:j3+92n+YO
- >>521
×皆
〇スリックと一部のバカか工作員
- 523 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:47 ID:g7vkxjb70
-
さあ!
スルー検定の始まりですよ。
みなさんのお力が試されています。
- 524 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:23 ID:s0p9drhI0
- 普通ぐうの音もでないところをどっかっらか絞り出してくるスリックは凄いよ
その論評は話にならんが、そのモチベーションは凄いと言わざるを得ない。
バカのエネルギーっつうのは得体の知れないすごさがある
- 525 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:04 ID:jopeUKOu0
- >>515
49名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/03/05(月) 19:09:48 ID:hOdj9KaHO
ワンピを倒す漫画があるとしたら、それは俺の漫画だな。
他の漫画家じゃ無理だと思う。
上のレスにもあるように、王道路線じゃないとワンピに対抗出来ないだろうね。
つまり…ワンピを倒すためには、ワンピ以上の破壊的な娯楽性を持って制する必要があるんだよ。
そして、俺には それが出来る。
これまで色んな事を学習して完璧な漫画理論を築いてきた。
俺は全世界を席巻するスーパーな漫画を創造出来る。
ドラゴンボールやワンピースは、俺にとっては通過点に過ぎない。
他の漫画家じゃ無理。
だが、俺には可能だ。
俺は手塚治虫すら超える漫画史上最強の天才だからね…。
近い将来、このレスが『伝説』になってるから、お楽しみに☆(*^_^*)
言っとくけど、釣りじゃないよ。
『俺は手塚治虫すら超える漫画史上最強の天才』だって、どうやって証明出来るんだ?
- 526 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:22 ID:7KQdFnchO
- >>521
自分もシューマッハが、好きだよ。最高のドライバーだと思う。
なんで、セナがダメなのかはわからない。
- 527 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:38 ID:KrHSaEIYO
- セナファンはミハエルが嫌い。ミハエルファンはアロンソが嫌い。アロンソファンはハミルトンが嫌い。
ハミルトンファンは誰が嫌い何だろ?
やっぱアロンソかライコネンか。
まぁ結果的にアンチの言い合いだね。
俺の中ではミハエル最速。今はマッサ応援中ww
トヨタ、ホンダはぶっちゃけどうでもいい
ホンダドライバーはヘボいし
トヨタは自滅型ブロッケンG
いや、グロッケンG
ごめん
- 528 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:26 ID:fFkv24BU0
- セナ出現の時は速いけど強引な奴って印象で、嫌なのが出てきたなぁって感じで
シュー出現の時はセナの強引さに加え、ポチ制度+ジグザグ走行が始まり、更に
汚い奴って印象で、やっと顎が居なくなってクリーンファイトが見られると思ったら
今度はハミが更に酷く‥
クリーンで速いっていうと、プロスト、ラウダ、ピケ、マンセル、ハッキネンときて
今はライコネン、アロンソってとこかな
顎は確かに速いが、記録を評価されないのは当然だな
- 529 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:06 ID:RmtK/bqZ0
- で、いつになったらすごい漫画描いてくれるの?
無理か
才能なぇもんな
絵も下手だし
- 530 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:55:22 ID:s0p9drhI0
- >>521
顎ヲタが事実を言わないし、認識してないから。
F1のそうそうたる関係者が圧倒的に評価してる次点でヒガむ必要あるわけない。
どうやったらヒガんだり嫉妬できるんだ? セナを見たこともない顎ヲタ相手に?
もう、そんなとっからチンプすぎるんだよ顎ヲタは。
「顎は凄いけど世の中ではセナの方が評価されてるんだな。
でも自分は顎が最高だと思う」
ぐらいでとどめとけば誰も文句言わないと思うけど。
なにより新しいF1ファンにチンプな認識されんのがやだね。
セナに限らずプロストマンセルピケラウダロズベルグジルアルヌー等々昔のドライバーかってに糞にすんな。
- 531 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:00:28 ID:3irDr9w10
- 権威あるあいつがああ言ってるんだから間違い無い
よりは
あいつよりこいつの方が50回多く勝っているから速い
って方が、他人に対する説得力は100倍あるな。
- 532 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:02:35 ID:s0p9drhI0
- 権威じゃなく本職
それを仕事にしてる連中。
大統領が凄いって言っても説得力ないw
- 533 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:10:32 ID:UtgitRMM0
- >>521
>セナを見たこともない顎ヲタ相手に?
ミハエルのファンが皆セナを見た事が無いとでもいうのですか?そんな事は無いと思います。
>セナに限らずプロストマンセルピケラウダロズベルグジルアルヌー等々昔のドライバーかってに糞にすんな。
ミハエルファンばかりではないと思いますが。
>なにより新しいF1ファンにチンプな認識されんのがやだね。
別に私は新しいF1ファンじゃありませんよ。
- 534 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:12:11 ID:x6va0FW5O
- >>アンチ君達に聞きます。 批判ばかりもいいけど、じゃ〜貴方の顎より勝るドライバーは?誰だ?
それも教えてくれ!
批判だけなら誰でも出来る!納得させれや。
アンチは、ただ僻み根性○出しにしか聞こえんぞ!
7回もタイトル取られておいて、お前らが認めるドライバーは、一体何してたんだ?
- 535 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:17:50 ID:RmtK/bqZ0
- 別に僻んでなんかないよ。
91勝しても卑怯でセコいから正当な評価が得られないだけ。
- 536 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:20:55 ID:XbZENZvDO
- 妬むというよりあきれる
- 537 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:21:19 ID:RmtK/bqZ0
- つうかハミルトンどうにかしてくれ
顎がいなくなったと思ったらさらに汚いのが現れた・・
F1のモラルはだんだん酷くなってる・・・・・・・・・
- 538 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:22:20 ID:s0p9drhI0
- すくなくともここに来るほとんどの顎ヲタはそうだと主割るざるを得ないと思うけど。
でなかったら、チンプな意見こんなに多くないと思うよ。
- 539 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:23:53 ID:s0p9drhI0
- ○そうだと思わざるを得ないと思うけど。
- 540 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:27:15 ID:UtgitRMM0
- >>533です。
>>521じゃなくて>>530の間違えです。
- 541 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:32:51 ID:RmtK/bqZ0
- スリックの意見なんぞ
「俺の女は3サイズが素晴らしいから最高の女だ」
みたいなもん。
性格などは数値化できないのでスリック脳では理解不能w
- 542 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:36:04 ID:h6EVXPFfO
- ミハエルは好きではないが
こんな爺さんより今いるブラックマヨネーズマンをどうするか考えるべきじゃないのか?
- 543 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:37:14 ID:h6EVXPFfO
- ミハエルは好きでも嫌いでもないが
こんな爺さんより今いるブラックマヨネーズマンをどうするか考えるべきじゃないのか?
- 544 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:38:11 ID:6ErcCYb8O
- 顎ヲタってゴキブリヲタと同類のキチガイだな
きめぇw
- 545 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:43:08 ID:UtgitRMM0
- ミハエルの事そんなに悪く言わないで下さい!
実力があるからあれだけの成績が残せたと思います。
あんまり言うと僻みっぽく聞こえます。
>>544
そんなレベルの低い発言はやめた方がいいと思います。
- 546 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:49:53 ID:x6va0FW5O
- >>おい、アンチ早く答えろよ〜!
お前等が速いというドライバーは、誰よ?
恥ずかしくて言えんだろな〜?
少なくとも、顎と一緒に走ってる世代で答えろよな。比較しようにも出来んからな!
- 547 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:53:30 ID:3irDr9w10
- >>546
妄想たらればばかりの懐古厨にそんな芸当できるわけねーだろ
いじめんのも大概にしろ
- 548 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:55:51 ID:x6va0FW5O
- >>545 レベルが低いからいいんだよ、>>544わ。
低脳な吠え方しかできないアンチ○出しな奴だ。
小学生は寝なさいよ。
- 549 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:57:27 ID:CgRc/etF0
- >>534>>546
またこの前の電波かw
メール欄はさすがに直したようだなw
- 550 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:06:09 ID:4kxhB03j0
- F1から尻尾巻いて逃げた顎なんぞどうでもいいが
今いるブラックマヨネーズマンをどうするか考えるべきじゃないの?
- 551 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:09:04 ID:4kxhB03j0
- >>546
つハッキネン
つアロンソ
ポチをフル活用しても2年連続で負けてるしw
- 552 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:16:34 ID:Qy88XBoj0
-
>>546
ばか?
顎以外は話になtらんから一人勝ちなんだろ。
世の中の仕組わからんのw バカもこれほどとはw
おまえはヒルジャックスレでヒル援護してこいw
- 553 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:25:28 ID:4kxhB03j0
- ヒルとジャックにもきちんと負けてる品
しかも特攻までかまして負けたwwwww
- 554 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:33:06 ID:/Xpo0a2HO
- 釣られ過ぎだろ・・・
- 555 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:33:31 ID:1HEd2trlO
- セナ好きのオッサンが、鈴鹿でシューマッハを応援してたけど、このオッサンの方が清々しい。
- 556 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:37:19 ID:fb2UFMcjO
- >>551 じゃ〜何か?
ハッキネン最速か?
眉毛が最速か?
眉毛は、去年No.1待遇になれずに、泣き言並べてフテ腐れた挙句、タイトル取られ、ハミチンにも負けたな。
昨日なんか、ピケにも負けたな!
それでも最速か?
お前等の吠え方真似したら、そう言えるだろ!
98、99は、ハッキネン
05、06は眉毛 それぞれその年で最速だからタイトル取ったと思うよ、俺は!
去年のライコといい、速い者が勝つ!これがレースだろ?
7回もチャンピオン取られた間に、お前等1押しの最速ドライバーは、何してたんだ?
だから聞いてんだよ。お前等の最速ドライバーだれよ?
- 557 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:41:16 ID:64XaxFde0
- >>546
その世代はどこで区切るんだい?
“走っていた年すべて”なら、
セナ、プロスト、マンセルも該当するぞ。
マイセン以降で区切るなら、ハッキネンとアロンソがいる。
ミハエルについて個人的に疑問符が付く理由として、
95年のジョニーに関する一連のことがある。
速さと強さで確実に圧倒出来るなら、
ジョニーは最初から完全無視で良かったはずなのにね。
なんでファビョる必要があったのか、今でも理解に苦しむよ。
- 558 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:48:59 ID:vomEl+yw0
- >>556
あ〜あ、顎が貶されてつらくてつらくて貶すやつらが憎くて憎くて
「よ〜し、こっちがアンチどもの応援するドライバーをこき下ろしてやればいいんだグフフ」
ってことか。何という底の浅さwww
- 559 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:49:32 ID:/Xpo0a2HO
- だから釣られんなって・・・
- 560 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:52:03 ID:4kxhB03j0
- そうそう
「ジョニーの嫁とは口を利くな」とか
「エディにはテストさせないでくれ」など
あまりにも気が小さいんだよな
「こいつ速いよガクガクブルブル潰しとこ」って感じで
セナプロマンピケレベル相手なら別だけど
ハーバート、アーバイン相手にこれだもんなw
- 561 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:54:11 ID:Qy88XBoj0
- >>556
速い者が勝つとは限らないからレースが成立する。
速い者が勝つとは限られた、顎時代だから評価が低い
顎は工夫すべきだった。 もっと価値あるようになるように。
ハッキネンと組むとか ただでさえ、対抗馬がいないってぇのに。
- 562 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:55:22 ID:4kxhB03j0
- ま、
アロンソに敵わずライコネンから逃げただけの
ヘタレな顎ってことでw
- 563 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:00:22 ID:4kxhB03j0
- >>昨日なんか、ピケにも負けたな!
一レース負けたくらいでこの騒ぎようw
情けなすぎる
ハッキネンとアロンソに2年連続でチャンピオンシップ
奪われたほうが遥かに大きなことだと思うが。
- 564 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:02:16 ID:fb2UFMcjO
- >>アンチどもよ、お前等よポチがいるからとか、特攻したからとか、No.1待遇だからとか、言い訳にならんよ、速さには!
じゃ〜何見ればいいんだF1?
アンチは私的感情入り過ぎじゃないか?
俺は、ハミチン大嫌いだけど去年も今年も速いと思うよ。
アンチにはアンチの言い分が、あるのもわかるけど、もっと大人になれば?
駄々こねてる子供みたいな事言うな!
- 565 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:03:37 ID:4kxhB03j0
- ま、俺は寝るよ
あんまりいじりすぎてキレた ID:fb2UFMcjOにはけ口に無差別殺人とか
されたら困るんでね
- 566 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:06:20 ID:gbRBQrGX0
- やっぱチームメイト相手にガチでやり合ったドライバー達は評価されて当然だよな?
アンチから見ても勝てる相手(アーバイン、ポチチェロ、ジョニー)にポチ強要して
相手が自分よりちょっと良いタイムでも出そうものなら、口利くな、自分の情報は教えないとかどんだけヘタレだよw
- 567 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:07:27 ID:/Xpo0a2HO
- ガキみたいなやり取りだなぁ・・・
- 568 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:16:49 ID:Qy88XBoj0
- >>564
み〜〜んな顎が間抜けで卑怯だがピカ一だっていってるのに。
な、みんなだれも顎が遅いなんて言ってないよな。
誰もいってないのに勝手に遅いと被害妄想・・・
ライコはみんなちょっと期待はずれって思ってるfだろ。
ただ調子が悪いだけだったらって・・・F1のためにもそうであってほしいさ。
>じゃ〜何見ればいいんだF1?
ドライバーの真っ向勝負(戦略や多少のもめ事もF1の凄味)
卑怯なやつや、ポチがかわいそうなシーンはたまにあっても面白いかもしれないが
ずっとずっとずっとずっと何年もみれないわな 普通の感覚では。
あとF1代表するドライバーならもうちっとかっこよくやってほしい 悪さをするにしても。
- 569 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:23:22 ID:Qy88XBoj0
- 付け加えます。
>たまにあっても面白いかもしれないが
個人的には反吐が出るけど。
- 570 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 03:03:51 ID:AGd+0prQ0
- >>565
俺はID:fb2UFMcjOも怖いが、>>525のスリック発言も怖い。
社会で揉まれたことのない典型的な引き篭もりの文章で
しかも精神分裂症の初期症状が出ている。
特に
>近い将来、このレスが『伝説』になってるから、お楽しみに☆(*^_^*)
>言っとくけど、釣りじゃないよ。
は、加藤容疑者と繋がるものがある。
もう、奴のことをあまり刺激しないほうがいい。
- 571 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 03:04:53 ID:MvfGkHQ/0
-
ライコネンって嫌な奴だな
年端も行かない日本人の幼子を自分が突き飛ばしておいてまるでゴミを見るかのような素振り
http://jp.youtube.com/watch?v=VGvoGqB-j_U
http://www.daylife.com/photo/05h8bMd3Q32A0/
マーシャル (2003 ヨーロッパGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=PSUzISUnOko ※1m48sあたり
マーシャル (2004 マレーシアGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=ogC1w_RAnxU
カメラマン (2008 イギリスGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=pY89QoWLL98
- 572 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 03:20:13 ID:/Xpo0a2HO
- >>570
1年以上こんな感じだし、もう今更な気がするが・・・
- 573 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 08:22:30 ID:bn4dl4I/0
- 788名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/04/02(月) 17:10:58
(*^_^*)
>>736
僕にとってワンピースは、単なる通過点。 それはドラゴンボールも同様さ。
僕にとっちゃ、ワンピースもドラゴンボールも大差はない。 そのどちらも…僕の理想には及ばないのだからね。
そう、僕にとっては、自分こそが唯一のライバルなんだ。
理想の僕に、如何に近付く事が出来るか…到達出来るか。
それが永遠のテーマなのさ。
789 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/02(月) 17:14:14
その為にもちろん行動してるんだよね?脳内じゃなくて。
790名前: 名無しさん名無しさん投稿日: 2007/04/02(月) 17:34:10
してるわけないじゃん。
原稿用紙を見たことすらないのに。
- 574 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 08:29:52 ID:bn4dl4I/0
- 175名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/03/26(月) 19:18:50
(*^_^*)
僕は、人生のあらゆる物事が漫画に活かされると思っている。
一日中2ch浸けでも、それはそれで成長出来ると思っている。
今日 何をしたか?
"今日も、素敵な経験を積んだ" とだけ 答えるよ(*^ー゜)
836名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/04/07(土) 01:51:10
(*^_^*)
僕が ここに来てない時は努力していると思ってもらって構わない。
とにかく、まだまだ学ぶ事は一杯ある。
だからこそ楽しい。
自分が成長したという喜びに触れたいんだ。
849名前: 名無しさん名無しさん投稿日: 2007/04/07(土) 02:23:31
原稿用紙に触れたこともない、一日中2chにへばりついていることを
「素敵な体験をした」とほざくキチガイが努力なんかしているわけねーだろ。
- 575 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 08:31:43 ID:bn4dl4I/0
- 817名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/04/02(月) 22:16:10
(*^_^*)
>>815
僕に素晴らしい魅力があれば、毎日、どっかの編集さんが 美味しい饅頭を持って僕の家に来たがるよ。
電話は一日中鳴りっぱなしだろうね。
受話器のない南の島の別荘まで 追いかけて来るかも知れない。
37名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/04/08(日) 10:17:18
(*^_^*)
近い将来
漫画の神は 僕か、手塚治虫かで、議論される日が来るだろうね。
620名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/04/13(金) 23:39:47
(*^_^*)
人が何を考えてるかなんて、その本人にしかわからないからね。
僕には僕なりの考えがあるし、それは筋が通っていると思っている。
僕は、いつかハリウッドを制する。
これは釣りでも何でもない。 ここで宣言しておく。
171名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/03/06(火) 12:40:11 ID:l17cAV/AO
(*^_^*)
>>169
俺は生きる伝説。
ここで俺に出会えた事を幸運に思うがいい。
俺にレスしてもらえる事は、マイケル・ジョーダンに握手してもらえるのと同価値がある。
いや、それ以上かな。
- 576 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 08:56:00 ID:35yPS8ag0
- シューマッハが速かったのは事実だが、早期にロス・ブラウン、ロリー・バーンと
出会えなければこれほどの成果は残せなかっただろう
ブラウン、バーンと離れてフェラーリに移籍したもののチーム再建に難航して
結局は二人を呼び寄せて、フェラーリをチーム・シューマッハにしてしまった
つまるところシューマッハの成功は、チーム・シューマッハの成功に他ならない
- 577 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/22(火) 09:07:14 ID:/yz1M4p9O
- (*^_^*)
>>576
それはセナとホンダエンジンにも言える事。
それにセナは金持ちだったし、子供の頃からレースをする環境に恵まれていた。
レースに集中するために家族も捨てた。
より良いクルマを手にするために、何度も移籍を繰り返したね。
- 578 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 11:11:27 ID:qZ5hYb+u0
-
さあ!
スルー検定の始まりですよ。
みなさんのお力が試されています。
- 579 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 11:29:00 ID:A04Gu/Iu0
- >576
15年以上F1乗ってるのにその大半がそのコンビだからな。これは過去に例を見ないし異常。
それに加えてフェラーリ時代はNO2やらFIAまで加わってやりたい放題。
流石にヲタまでキレ始め、F1を見放し始め観客減少まで起こったけどw
ではシューマッハは本当に速かったのかと聞かれれば、
答えは当然速かったが適当だよ。
少なくとも最低限歴代チャンピオンクラスの才能は持ってた。
でも自分の体制を強化&維持する能力がそれ以上に特化していた為
その凄さを見せつける場もなくレースは退屈を極め客は冷めていき、結果だけが
淡々と量産されていった。だからそーいう彼の新しいやり方に納得ができないヲタは
拒否反応を示したってだけの話。
海外のフォーラムなりサイトなりにいけば如何にミハエルのそのやり方を認める事が
できないヲタが多いかってのがイヤんなるほどいるのがよく分かる。
かなりボロクソに叩かれてるし。
オマケにコース内でのマナーやそのやり方が長いキャリアの中で終始最悪だった為か
関係者の評判が速さは認めつつも総じてすこぶる悪い。
- 580 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 11:51:20 ID:S94J4qj1O
- じゃ他のドライバー、例えばプロストやピケやセナもそうすれば7回の世界チャンピオンや91勝出来たのか?
- 581 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/22(火) 12:58:10 ID:/yz1M4p9O
- (*^_^*)
>>579
待遇が違うと言う事に文句をつけるならば、「特待生は卑怯」ってのと同じ原理だわな。
あるいは、中卒が大卒に向かって「なんで、俺とお前の待遇が違うんだ?」って言うようなものでね。
その人達は、それだけ上から評価されてるんだから、待遇が良いのは当たり前なんだよ。
それに文句をつける方が筋違いってわけ。
考えてごらんよ。
たとえば、サッカーにマラドーナと言う選手がいた。
サッカーは11人でやるスポーツなのだが、明らかにマラドーナだけ特別扱いなんだよ。
チームの戦術が「マラドーナにボールを回せ」
マラドーナにボールを回せば勝てる!と言うのが監督の考えだったわけ。
他の10人の選手は、マラドーナの子分扱い。 マラドーナのために、マラドーナに合わせて動いてる状態。
自由な意志なんてない。 自由にサッカーをやっていいのはマラドーナだけ。
PKを蹴るのはマラドーナ。 FKを蹴るのもマラドーナ。 CKから直接ゴールを狙っていいのもマラドーナだけ。
どこが同じ待遇だっての?
でも、それは仕方ない事なんだよ。 それだけ上から期待されてるか、されてないかの違いなんだから。
競争ってのは、良い待遇を勝ち取る所から始まってるわけさ。
- 582 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 13:04:52 ID:A04Gu/Iu0
- >580
出来たか出来ないかは実際にやってみないと分からんが
その3人が同じ時代、体制、ライバル、および周囲状況なら似た様な数字は確実に出るでしょ。
ただその3人はミハエルほどのエゴさもミチベーションも、記録に対して持ち合わせて
いないからミハエルまでは記録を伸ばせない可能が高いと思う。
94年95年にベネトンのあの体制でWilのヒルに勝つ、00年から04年の
あの体制でタイトルを取るのはそれ程難しい事じゃないし。
96年のフェラーリで3勝あげる方がよっぽど難しいんじゃねーかとw
だから関係者だって彼の出した数字自体には賞賛してるでしょ。
ただヲタや関係者は内容を最も重視するタイプが多いから。
それは時代によって各々の環境や周囲状況が全く異なるからであり、よく考えりゃ当たり前の話。
しかも海外って日本よりその傾向が如実に強いし。
で、シューマッハはその辺の評価がかなりイマイチ、周りを納得させていないってだけ。
内外問わずここまで是非が別れる時点で明らか。
シューマッハが96年の様な走りをキャリアの多くでしてたらタイトルと優勝回数が半減
しても評価は今より高いと俺は思う。
まぁそれが出来るか否かって事もやってみないと分からんけどね。
- 583 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/22(火) 15:00:54 ID:/yz1M4p9O
- (*^_^*)
セナヲタ暴論すぎてワロタw
だったらセナは、ずっとロータスに居れば良かったじゃないの?w
- 584 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 15:44:14 ID:S94J4qj1O
- 記録マニアといえばプロストだよ
- 585 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 16:13:58 ID:/Xpo0a2HO
- つか、今のF1は抜くシーンが前よりかなり少なかったからなぁ・・・
そういうのもつまらないと言われる原因だったかもしれない
ここからはスレチだが、そういった意味では今年はそれなりに面白いと思う
- 586 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 16:18:01 ID:/Xpo0a2HO
- >>585は>>579へのレスです
書き忘れたが、顎にもその責任は十分にあったけどね
- 587 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 19:24:29 ID:7AJkM83R0
-
いいですよ!いいですよ!
スルー検定、この調子で頑張って下さいね!
- 588 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 20:13:19 ID:A04Gu/Iu0
- >585
あの時期オーバーテイクが少なかったのは、時代が変化したからでありシューマッハの
責任ではない。それを彼一人に求めるのは酷というもの。
ただ当時のレーシングスタイルのトレンドセッターがミハエル一人であり、あとは後追い
だった為、そーいうコンサバなスタイルが増えたっていう間接的要因は無きにしも非ずだけどさ。
同クラスのマシンを持つチームメートとのバトルを回避するならさらにその要素は減るだろうし。
だからシューマッハのオーバーテイクがそのキャリアの割りに少なかったって
彼は接近戦がヘタだからと安易に片付けるのはナンセンスだし、
反対に昔のドライバーがミハエルの様な体制を組まなかったのをできなかったの一言で
片付けるのもまたナンセンスだと感じる。
ドライバーのミスの平均回数一つとったってエスケープエリアの増加や、
ドライバビリティーの向上、アンチストールなどによって今と昔じゃ段違いだし
金のかかり方も90年代と今を比較するとヘタすりゃ2ケタ違う事すらあるらしいし。
結果だけで安易に比較できるモンじゃないよ。
ただでさえF1はピュアスポーツではなくアイテムの優劣がドライバーのそれよりデカいんだし。
- 589 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 21:41:31 ID:4j8TC8YF0
- 確信犯的に汚い行為を繰り返したことで、積み重ねたポイントに何の感動も尊敬も感じない 腹黒い成り上がり者だよ
- 590 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 21:58:33 ID:H4oQYr1F0
- 確信犯的に汚い行為を繰り返した腹黒い男はセナだよ・・・
顎はつい魔がさしてやってしまい後で後悔するタイプだった
- 591 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:11:04 ID:gbRBQrGX0
- 逆だろw
- 592 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:21 ID:PRc54d7m0
- >>566
>やっぱチームメイト相手にガチでやり合ったドライバー達は評価されて当然だよな?
結局これにつきるんだろうね。
まあ、セナプロやマンピケのように、チームメイト同士が星の取り合いして、チャンピオンになれなかった
orチャンピオンシップで苦戦したという時代がちょっと前にあったから、一極集中するのが賢いやり方
だというのはわかるんだけど、チームメイトとがちでやりあった上での結果ならもうちょっと印象が違ったと
思うんだよね。
- 593 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:01:29 ID:Ac9wA0bP0
- >>591
いや逆じゃないだろw
- 594 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:19:35 ID:8VHqj12p0
- >590
どっちでもダメダメだな 人として
- 595 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:36:02 ID:WqjAq32i0
- FANTAって人は、F1が好きなのかな?
- 596 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:51:52 ID:QOGrHwvq0
- 今年の総集編でおそらく流れるナレーション。
「ピットでハミルトンの走りっぷりを
目の当たりにしたシューマッハは思う。
あいつには勝てないな。」
- 597 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:53:43 ID:/Xpo0a2HO
- >>596
さすがにあんな事出来るのはハミルトンだけだなwww
- 598 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:09 ID:/DsMk45V0
- シューマッハに圧倒されたマッサがライコネンより速いんだからな。
それでも世間のイメージではライコネン=ハミルトン=アロンソって感じだろ
つまりシューマッハ>>>マッサ>ライコネン=ハミルトン=アロンソってことだな。
- 599 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 00:00:56 ID:Ac9wA0bP0
- >>598
シューマッハファンだがさすがにそれは強引すぎるだろ
- 600 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:03:15 ID:Voho6U200
- >>590
むしろ顎のほうが姑息でいやらしい。
ラスカス駐車なんぞドン引き。
今までの悪事があるので特攻できないなら
「あ、停めて邪魔するって方法があったかw」
ある意味そのイマジネーションには敬服するよ。
- 601 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:14:10 ID:32DyptZIO
- >>600
どうでもいいです
- 602 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:15:58 ID:Voho6U200
- >>601
ちゃんとどのへんが「どうでもいい」か
おはなししてねぼくw
- 603 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:36:57 ID:XT0YPTZ20
- やっぱ、ベネトン時代のミヒャエルは異様に速かったと思う。
あのベネトンフォードで全盛期のマクラーレンホンダと勝ち負けのレースしてたんだもんなぁ
今で言うところのマクラーレンに対してレッドブルが互角のレースをするようなもんだろ?
フツーならそんなの無理無理。
- 604 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:45:40 ID:FY2vf2T10
- とんでもない釣り針だなおいw
- 605 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:45:56 ID:sTs/6Riy0
- >>603
ベネトンはピケ時代から毎年優勝してたチーム。レッドブルと比べるのは大違い。
- 606 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:45:58 ID:32DyptZIO
- >>602
はいはいワロスワロス
>>603
少なくとも92年のマクラーレンは全盛期ではない気がする・・・
- 607 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:52:40 ID:V2P11BCH0
- 顎以前は「たまに勝てるチーム」程度だったよな
まさかマクラーレンやウィリアムズを相手に2回もWCを取れるようになるとは思わなかった
- 608 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:56:08 ID:sTs/6Riy0
- 顎在籍時もたまに勝てるチームだったんだけど94年にはマクラーレンとウィリアムズからセナがいなくなったからな。
- 609 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/23(水) 02:01:46 ID:eczmbuhlO
- (*^_^*)
>>581が全て。
大卒が中卒と同じ土俵で戦いますか?
中卒が大卒に「お前は待遇が良すぎる 環境に恵まれすぎだ」というのは正論?
普通の会社ですら、このように序列があるんだよ。
野球だって4番を任される打者と8番を任される打者じゃ、待遇は違うだろ。
4番の方がチャンスが沢山回って来るし、打点稼ぎやすいしな。
だからと言って8番打者が「4番打者は贔屓されてる」とでも言うかい?
ミハエルの環境が良かったなどと言ってる奴がいるが、みんな より良い環境を求めて戦ってるんじゃないのかい?
それを手にするのも実力なんだよ。
アマティが「セナは環境に恵まれすぎ」って言ったら どう答える気だよ。
- 610 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:02:10 ID:FY2vf2T10
- 95年は顎の実力、ルノーエンジン、ウイリアムズの自爆で獲ったけど。
94年はなぁ…。
ヒル特攻にTCS疑惑に給油ホース改造…
給油装置はフェルスタッペンが犠牲になってかわいそうだったな
- 611 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:03:29 ID:V2P11BCH0
- >>608
セナがいたときは未勝利だったのに、ヒルが1stに昇格したらいきなり1位、2位、2位、1位w
- 612 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:03:50 ID:y5+tP9030
- まぁマクラーレンは気持ちいいぐらい失速してたし。
しかし、一回ならBAR+バトンのように間違ってランキング上位に来ることはあっても、
続けてWCだもんな。
4強がいなくなってのタイトル獲得だが、きっちり獲るところが凄い。
チャンスが巡ってきても獲れない人の方が多いのにね。
B194はともかく、B195はベストと言い難い部分も多かったからね。
だからといって、最強や最速ではない気もする。
どうしてもミハエルは「その年度の」とか、「その年代の」という注釈が付いちゃうよね。
ツッコミどころが多すぎるのがあまりにも痛い
- 613 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:05:15 ID:SHAWB/PKO
- 実力で勝ったレースなんてないだろ
全部助けられたり運が良かったりだし
- 614 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:08:21 ID:V2P11BCH0
- 最初からヒルを1stにしておけばベネトンに対して優位にたててたのに
テストを嫌がる1stドライバーのせいで開発が進まなかったのは残念だったね
- 615 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/23(水) 02:10:33 ID:eczmbuhlO
- (*^_^*)
説得力ないね。
セナの方がF1デビューが遅くて、タイトル獲得まで時間かかりすぎだし、全然期も驚異的に短い。
圧倒的な強さでタイトルを獲得したことは一度もない。
セナとミハエルは91年〜94年まで4シーズン一緒に戦ったが
その際、セナは常にミハエルよりコンストラクターズ上位のクルマで戦って来た。
それなのに4シーズンで2勝2敗。 セナはミハエルより常に良いクルマに乗って来たのに2シーズンも負けてる。
- 616 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:10:57 ID:32DyptZIO
- 工作員臭いな
- 617 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:12:16 ID:FY2vf2T10
- 誰もセナのこと持ち出してないのに、遠回しにセナ批判してるやつなんだよw
- 618 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:13:38 ID:V2P11BCH0
- サンマリノの直前もブラジルに帰ってジェットスキーとかやってたらしいね
ヒルにニューマシンのテストさせといて。
で、水曜日ころにサーキットにのこのことやってきて、「窮屈だからステアリング・シャフトを切れ」でしょ?
そりゃエンジニアも嫌になって空気圧のチェックも忘れるさ
- 619 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:13:53 ID:XT0YPTZ20
- >>605
いや、ワークスではなく型遅れのエンジンでそこそこ速いチームと言ったら今ならレッドブルあたりかな・・・と
ちょっと違い過ぎるかw
- 620 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:15:51 ID:8hxPycjX0
- なんか飽きてきたな この議論
「速いことは速かった」「しかし記録が現すほど突出してたワケじゃない(史上最速ではない)」
こんなとこじゃない?
- 621 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/23(水) 02:16:00 ID:eczmbuhlO
- (*^_^*)
セナはミハエルに遠く及ばない。
新人のアーバインに「ちんたら走るな!」と怒鳴られ、ウィリアムズスタッフから馬鹿にされてたのがセナ。
どこがカリスマあるんだよw
- 622 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:16:39 ID:FY2vf2T10
- ん?当時のベネトンてエンジン型遅れだったか??
- 623 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:17:20 ID:SHAWB/PKO
- まぁジャックに特攻仕掛けて自爆したバカよりかマシなんじゃね?
- 624 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:18:42 ID:8hxPycjX0
- >>ウィリアムズスタッフから馬鹿にされてたのがセナ
こんな事実はない
チームにすれば、セナプロ共に移籍当初の成績は期待はずれだったろうが
基本的にあのチーム(つーか御大と頭)はドライバーに肩入れしないから
- 625 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/23(水) 02:21:25 ID:eczmbuhlO
- (*^_^*)
>>620
ミハエルが圧倒的な事は証明出来るが、セナが圧倒的だとは証明出来ない。
そして、ミハエルが圧倒的じゃないとは証明出来ない。
関係者の証言なんて、歴史が示す物的証拠に比べたら無意味なものだしな。
誰にも明らかな物的証拠の方が、人によって変わる曖昧な証言より、根拠としては強いんだよ。
セナヲタは頭悪すぎるから、ヒステリー起こすしかないだろうがな。
たまには 論筋立ててまともに反論してみろよ。
- 626 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/23(水) 02:22:43 ID:eczmbuhlO
- (*^_^*)
>>624
少なくとも、ウィリアムズスタッフを従えるカリスマは無かったわな。
- 627 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:22:46 ID:SHAWB/PKO
- スリックきめぇw
なに長文でマジレスしてんの?
- 628 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:46:08 ID:sCBicaxwO
- スリック、久々に大暴れしてんな…
- 629 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 07:28:13 ID:d5Nxe/qjO
- 当時のウィリアムズを知らない人が。言うよね。
- 630 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 11:00:02 ID:BplDAwp80
-
まだまだスルー検定継続中ですよ!
気を緩めず!油断せず!
- 631 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 11:16:23 ID:V2P11BCH0
- タダでも乗りたいとのたまったウィリアムズに行ってみたら、テストをサボったために車は仕上がらずチームからも冷たい扱い
わずか2戦で、「マクラーレンに戻りたいよおぉー」ww
http://response.jp/issue/2004/0421/article59654_1.html
- 632 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 11:40:21 ID:h1EQ7tcdO
- ちょw
口調がスリック丸出しwww
昨日、長文のヤローに正論ぶつけられたのが
よっぽど悔しかったんだな
久しぶりにハジけてるwww
- 633 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 12:16:03 ID:Voho6U200
- ミハエル同様この馬鹿も姑息なんだよなw
ある意味似たもの同士ww
ちょろちょろ名無しで荒らしてやんのw
- 634 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 14:44:08 ID:Fk9Eygx90
- アロンソライコより遅い顎が
なんで史上最速だなんて言えるんだ?
顎ヲタのセナコンプはわからないでもないが、現実をよく見るべき。
お前らの「史上最速」は
俺からみると、「4、5番手争い」くらいの内容だ。
- 635 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 16:57:21 ID:lXWIk49k0
- >>634
何でミハエルがアロンソやライコネンより遅いんですか?
- 636 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 18:08:38 ID:8hxPycjX0
- 確かに、晩年若手に負けたのをそのまま「速さでの比較」にするのはちょっと無理があるかな。
そうなるとラウダもプロストより、ピケも顎より遅かったということになってしまう。
セナだって生きていれば顎やミカに予選で負け続ける時は必ず来たはずだし。
2006年頃のアロンソと96年頃の顎だとどちらが速いか判断に迷うな。
- 637 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 18:57:20 ID:kpGbX3hf0
- >636
別に判断する必要ないんじゃない?
土台比較なんて無理な話だし。
夫々凄かったの一言で済む話。
所詮個々の印象内での話が精々だし。
しかしスリックは93年のウィンターシーズン、ミハエルが手術して休んでたり
セナが例年に無くモチベーションが高かったとか言う、当時追ってたら
誰でも知ってる様な事すら知らねーんだろうな。
Wilスタッフのセナに対する驚嘆コメントとかも全然チェックして無いみたいだし。
まースリックに対して何を今更な話って気もするけどw
- 638 :636:2008/07/23(水) 19:17:06 ID:8hxPycjX0
- 言葉が悪かったっす。
「判断に迷う」ではなく「興味がある」かな。
それでも答えが出るもんじゃないけどね。
- 639 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 20:12:46 ID:BcA08l/w0
- F1ってのはいかにいいマシンといいチームといい体制で戦えるかが全て
そんな事も分かってないのに顎はインチキだのズルイだの
セナは体制的に不利だっただの言ってるのが間違ってる
- 640 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 20:18:43 ID:xqBF947Q0
- >>637
バカか、おまえは!
適当にセナヲタをおちょくりながら、
おまえみたいにスルーできないお節介バカから情報を収集するのがスリックの目的。
そうやって仕入れたネタで、また勝手なことを喚き散らしてレスを欲しがる真性のクソ乞食だ。
- 641 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 20:26:52 ID:d5Nxe/qjO
- いいんじゃない。新しい事を知った所で理解が出来なきゃ宝の持ち腐れだし。だいいちに他の人が知ってる事を自慢げに言って自爆しちゃうバカタレなんだし。
- 642 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 20:36:53 ID:xqBF947Q0
- >>641
ここのみなさんのおかげで
スリックタイヤの使用条件
双方向テレメトリ
タイヤの構造
等々について知識を得たじゃないか。
まあ得たもの以上に「スリック」という屈辱的なコテを与えられてしまったわけだがw
- 643 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:15:13 ID:aZwpH4KO0
- 93年で決着ついてるだろ、エンジンはほぼ互角だし
途中まで型落ちのエンジンにも関わらず5勝したセナ
ワークスのエンジンで1勝しかできなかった顎www
- 644 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:21:48 ID:18E/zOin0
- >>643
それだけで判断されては困りますね。
- 645 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:40:38 ID:LCq99hXY0
- >>643
ところがスリックにかかるとそうじゃないらしいんだ
コンスト3位のマシンでコンスト2位の車に乗るセナと互角に戦った顎はすごくて、
コンスト2位の車で順当に2位になったセナはさほどたいしたことがないらしい。おまけに、急遽参戦の決まったミカに予選で負けてるし、セナは糞らしい。
それなら、コンスト1位になったマシンで順当にチャンピオンになっただけ(95・96を除く)の顎もさほどすごくないような気がするのだが。
- 646 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:45:56 ID:BcA08l/w0
- 93年にマクラーレンとベネトンどっちに乗りたいかレーシングドライバーに聞いたら
9割以上はマクラーレンを選んだんじゃないか?そのくらいチーム力もマシンもマクラーレンが上
- 647 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:11:31 ID:d5Nxe/qjO
- 普通にウィリアムズ移った方がはやくね。
- 648 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:30:31 ID:LCq99hXY0
- >>646
2008ねんから当時を振り返ったらそうだろうが、
92年をもってホンダが撤退、93年にむけて、ホンダにかわるパワーユニットを手に入れられず
フォードユーザーに(しかも最新スペックじゃない)というわけで、あのころのマクはしおしおのぱぁ
みたいな感じだったと思うが。
- 649 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:41:47 ID:FKC6u3IC0
- 圧倒的、圧倒的って言うけど
記録が圧倒的なだけでしょ。
シューマッハ体制ってのが
なければ、できない記録だと思うよ。
でも、それを抜きにしても強い
ドライバーだと思う。
- 650 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:46:28 ID:Voho6U200
- 最初はMP4/8は急ごしらえ(Mcはこの当時いつもそうだった)だったのに
開幕戦でのあわやPPの予選2位は衝撃だったな。
むしろトータルバランスではホンダ時代よりよかった。
セナがパートタイマーでなく開幕前からずっとテストに参加
してればチャンピオンとまではいかなくてもいい線いってたかも。
- 651 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:55:21 ID:mS+q+1fS0
- >>650
それこそ結果論。
まあ、あと7〜8戦雨が降れば可能性はあったかもなw
- 652 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 23:59:10 ID:Ackv+Tl10
- セナも顎も一年目からチャンピオン級の実力のハミルトンには遠く及ばない
- 653 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 01:02:23 ID:Mpr3d2DxO
- やっぱし去年の、中国、ブラジルを勝っとかなぁいけんわ。そうだったら史上最速最強だったのに。八百長だからしかたないか。
- 654 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 01:29:09 ID:z4iy40xd0
- モナコで顎がメカニカルトラブルでリタイアしたのを除いても
4対1でセナの圧勝!!
チキンの顎じゃ雨でドニントンの様なリスキーな走りはできないぜwww
- 655 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 03:47:39 ID:rlm9S3g10
- ロン・デニスは速いドライバーを欲しがる。
セナはロンの誘いに乗った、シューマッハは誘いに乗らなかった。
それだけの違い。
ただ言えるのはアマティは遅かったということ。
だからロンに誘われなかった。
- 656 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 08:13:27 ID:Mpr3d2DxO
- 何時までスリックは、セナ、セナというんだろか?お前シューニワカなくせにシューがやったことを何も書き出してねぇよな。
- 657 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 13:36:24 ID:Lhy6DMUV0
- アレジにはかなわないよ
情熱だけは
- 658 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 19:53:23 ID:2J7AajMI0
- ロン・デニスは93年だか94年に「セナとミハエルはどっちが速いか?」って質問にこう答えてる。
「多くの人もこう考えてると思うが、もしそれぞれ異なるセッティングを施したマシンを4台用意して
2人に乗せたら、それぞれのベストはミハエルが出すだろう。
でも1時間セッティングの時間を与えたら、僕はアイルトンが逆転するんじゃないかと思う。」
- 659 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 20:41:15 ID:FX8TnpUKO
- 言われてみれば確かにそんなこと言ってたね。
セナと顎では速さのタイプが違うんだろ。
- 660 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 20:44:26 ID:iQYOHxnjO
- >>581,609が正論すぎる
セナヲタ涙目w
- 661 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 20:45:30 ID:k5gRtX2E0
- だからもうこんな議論は止めてほしいです。
ミハエルもセナもかわいそうです。
- 662 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 23:08:05 ID:izT+310N0
- >>658
つまり、「顎の方が速い」ってことだね
- 663 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 23:33:28 ID:z4iy40xd0
- >>662
それでどう考えたら顎が早いんだ?
- 664 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 23:45:37 ID:zunam5yUO
- >>663 お前の低脳なオツムで考えてみろ。
人の対応探らないと、お前の答えは、出ないのか?
くだらない奴だな663
- 665 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 23:59:43 ID:Lhy6DMUV0
- お前が一番くだらねえよw
- 666 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 00:59:41 ID:HACVUHtq0
- セナのセッティング能力は抜群。
プロストですら脱帽していたくらい。
意外と理詰めでマシンを調整していたのはセナで
案外プロストは感覚で乗ってたらしい。
- 667 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 03:35:27 ID:RBO9UyBj0
- 当時日本ではよく「天才セナ・秀才プロスト」と言われていたが実際は逆だったのかもな。
あのレベルになるとどっちも大して差は無いだろうが。
「才能:努力」「感覚:理論」の比率が多少変わる程度で。
- 668 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 05:30:46 ID:eO+i9Ge30
- プロストがセナの死後にこんな発言をしたことがある
「自分のセッティングをいじらずそのまま走れたチームメイトはセナとラウダだけだ」
セナがいかに非凡かわかる
- 669 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 05:32:04 ID:eO+i9Ge30
- 664はスリックだなw
- 670 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 08:01:43 ID:r966bQMA0
- >>658
それはデニスがその手の質問された時によく使う言い回しのひとつなだけ。
プロストとセナのこと聞かれてで全く同じこと言ってるよ。
「もしそれぞれ異なるセッティングを施したマシンを4台用意して
2人に乗せたら、それぞれのベストはアイルトンが出すだろう。
でも1時間セッティングの時間を与えたら、僕はプロストが逆転するんじゃないかと思う。」
ようするに若いドライバーはその速さで押し切ろうとする。
しかし、最後に物を言うのは、その経験だと言うような意味だよ。
もう、何回何回も即出の話だが。
あと顎のマクラーレン入りの話で なんか顎がマクラーレン断ったっていうが そもそもポチ体制はしないとデニスに言われ断られたんだろ。
なぁ、ポチマニア
- 671 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 12:41:15 ID:HACVUHtq0
- 当時デニスはハッキネンを溺愛してたから
顎でも分が悪い。
しかし今のマクラーレンなんか最悪のポチ体制なんだが・・・
ある意味ハミ珍>顎ってことかw
- 672 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 14:24:20 ID:tgj+QK4j0
- >670
顎「僕の為の体制を作ってくれるかい」
禿「ウチはそーいうカラーのチームじゃないから」
こんなカンジだったよな。
- 673 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 15:07:10 ID:Urnbhu7J0
- >>670
>あと顎のマクラーレン入りの話で なんか顎がマクラーレン断ったっていうが
そもそもポチ体制はしないとデニスに言われ断られたんだろ。
話も知らないのに何言ってるんだか・・・。
- 674 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 15:08:52 ID:Urnbhu7J0
- >>672
あんたもね。
- 675 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 16:00:46 ID:9A0Ocgnp0
- >>670
>もう、何回何回も即出の話だが。
即出?
既出と言いたいのだろうか????
- 676 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 17:58:55 ID:c0Y/U/SO0
- まあ速いんじゃねーの。ってか、誰でも言えるし解るじゃん。
それを、見抜いたかのように基地外沙汰で叫ぶ誰かもどうかと???
ハミルトンにしても、まあ誰が見ても解るじゃん。
それを今更、だだっこのように言いふらすのは何のため?
まあマッサを押した時点で節穴君と解ったがなwwwwwwwwww
- 677 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 21:12:32 ID:eO+i9Ge30
- >>645
93年なんて実質セナが9割コンストラクターズポイント稼いでたじゃん
アンドレッティが前半クラッシュしまくっててイタリアまで表彰台もなかったし
ミカはポルトガルで昇格しても日本GPまで無得点だし
パワーがものをいうF1において20−30馬力の差はかなり大きいし
型落ちのエンジンで顎より早いって事は
セナのドライビングが顎より上な事の根拠になりうる
- 678 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 21:18:26 ID:+E1a9axu0
- >>670
さらっとうそ言うな
- 679 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 21:36:13 ID:YaK5C/J70
- >>677
ワークス供給で同スペックエンジンになった9戦以降の合計ポイントはセナがシューマッハに1ポイント負けてるわけだが
エンジンだけで語るなんて無意味
- 680 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 21:40:10 ID:Y9yEOaUu0
- 型落ちエンジンを強調するのはどうかな
トータルではフォードHBの7も8もそこまで大した違いはなかったよ
パワーは8の方が断然出ていたが
- 681 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:01:20 ID:eO+i9Ge30
- >>680
トータルではフォードHBの7も8もそこまで大した違いはなかったよ
パワーは8の方が断然出ていたが
言ってることが矛盾してるんだが?
- 682 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:04:26 ID:+E1a9axu0
- マクラーレンはフォードから供給されたそのまま使ってたのではなく独自にチューニングしてたよ
- 683 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/25(金) 23:20:32 ID:cplp0Va8O
- (*^_^*)
セナヲタって、全盛期のセナと新人の頃のミハエルを比べるよねw
93年だとミハエルは24歳なんだけど、24歳のセナってF1で何番手のドライバーだったの?
- 684 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:17 ID:Y9yEOaUu0
- >>681
矛盾はしてないよ
総合力で7と8にそこまでの差はない
パワーだけ取ったら8の方が優れていたのは事実
でもポルトガルではセナはわざわざ旧型の7を使ってるのだよ
- 685 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:24:02 ID:3f1VeSbq0
- >>683
じゃ、顎より年齢的に早くデビューしたドライバーは全て顎以上のドライバーってことだなw
- 686 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:30:10 ID:yM6VG21+0
- 比べてるのは>>683だけだろ…
- 687 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:32:41 ID:0GT/fAEY0
- >>683
うんうん 分かる!
93年の事ばっかりΣ(○´,_つ) プッww
- 688 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:36:59 ID:HACVUHtq0
- 前から思ってたんだけど・・
スリックって「記録が最高だから顎は史上最高」って
言ってるけどねぇ・・
それって全然客観的じゃないけどさ。
それも一つの「主観」でしかないんじゃない?
本人は「客観的」って思ってるらしいけど。
- 689 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:39:30 ID:0GT/fAEY0
- >>688
じゃぁ何だったら史上最高なの?
- 690 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:40:34 ID:+E1a9axu0
- といいつつ93年はセナ5勝顎1勝だと93年だけやけに記録を持ち出すセナヲタであった
- 691 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:42:29 ID:0GT/fAEY0
- んだんだww
- 692 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:42:53 ID:yM6VG21+0
- といいつつその件について全く反論できない顎ヲタであった
- 693 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:45:41 ID:S6+7i27I0
- >>689
客観的に史上最高なドライバーなんていない。
これが結論
まともなF1ファンなら最初からわかっていること
そして、
バカスリックが比較スレ、中傷スレをたくさん立ち上げて、
顎を史上最高にしたがっているだけ
これがモタスポ板の現実
- 694 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:45:48 ID:0GT/fAEY0
- だから、どうだったら史上最高なんだよ。
- 695 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:46:25 ID:+E1a9axu0
- セナヲタは
顎はセナがいなくなったから活躍出来るようになっただけ
↓
92年はランキングで顎>セナですよ?
↓
93年はセナ5勝で顎1勝だからセナ圧勝
↓
数字が上なら速さが上とは限らないと主張してるのはセナヲタですよ?
↓
顎はセナが死ぬまでPPとれなかったからセナの方が速さでは上
↓
93年はセナと顎は予選で五分ですよ?
↓
顎のマシンの方が速かっただけ
こうだから話にならない
- 696 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:07 ID:0GT/fAEY0
- あそ
- 697 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:48:06 ID:bxPV8XcVO
- アンチの言い訳。
極数戦の失敗(特攻、駐車)など、数戦の出来事を大袈裟に言うしか出来ないな。
ポチに譲り受けた勝利は、何戦あるんだ?ポチに譲ったのもあるよな?
ポチがそれだけ有利な戦略なら、他のチームもそうすればよかったのにな?まぁそれだけチームを引っ張れるドライバーが、他には居なかったのも現実だよ。顎の時代。
ハッキネン、眉毛位だろ太刀打ちできたの?
96、97だって非力なフェラでよくやったろ。
ダメな事ばかりじゃないよ顎。
手を付けられないレース& シーズンも多々あったろ?
- 698 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:33 ID:yM6VG21+0
- 携帯とpcから忙しいやつだw
バレてないと思ってるのかね・・・
- 699 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:59:25 ID:bxPV8XcVO
- >>698 お前誰に言ってんだ?
アンカー付けろよ。
- 700 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:02:12 ID:HACVUHtq0
- >>699
スリックの自演が酷過ぎてターゲットを絞れないんだろw
- 701 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:09:10 ID:qKsmLQC+O
- >>700 流石アンチだな。妄想凄いね。
お前オナニー得意だろ!
乙だな、お前。バカアンチ、 頭使えよ!
顎オタは全て、スリックか?
じゃ〜 わかるように、低脳乙じゃ!
過去スレ見ればわかるだろ!
- 702 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:23:55 ID:vVoMsZ530
- 低脳乙
- 703 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:24:58 ID:qKsmLQC+O
- ↑貴様がな。
- 704 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:27:02 ID:vVoMsZ530
- ↑
- 705 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:28:58 ID:qKsmLQC+O
- ↓
- 706 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:32:57 ID:+JSIwC9M0
- │
└┐
俺│
┌┘
│
↓
- 707 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:38:04 ID:+ew4ZDZr0
- >>706
モナコのプールかw
スパのバスストップか?
- 708 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:41:44 ID:jLQ0iYPK0
- はいID:qKsmLQC+Oの負けwww
- 709 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 00:49:06 ID:CYOMyA6d0
- これ見れば明らかに顎が強欲ってのがわかるよなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm410184
セナの鈴鹿の特攻もこれと同じく正当化はできないが
少なくとも顎と違って前年のプロストに対する復讐という大義名分があった
顎はただ欲だけしかない
裁判後の記者会見で「本能でやってしまった」とか苦しい言い訳しかできんわなwww
- 710 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 01:22:10 ID:Kd6ErdDlO
- 今日はスリックとかセナスリその他工作員がたくさんいるな
- 711 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 06:33:50 ID:Mj9aRgvT0
- >>709
はいって何?
出来るの?
さっきから何度も。
はいって言葉の重みわかってる?
いま出来ますって断言したんだよ君。
その責任の重さわかってんの?
社会に出たらもっと自分の言葉に責任持てよ。
ん?
社会人の一言一言に掛かる責任の重さが分かってないだろ全然。
学生気分でやってんだったら帰ってもらうよ。
とにかく明日はもう来なくていいから。
- 712 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 07:08:35 ID:CYOMyA6d0
- >>711
アンカー間違い乙w
- 713 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 07:15:28 ID:WUcXriti0
- >>678
顎ヲタhニワカ大杉
何も知らない ああ、全部スリックの自演か
- 714 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 09:18:08 ID:jLQ0iYPK0
-
何でスリックは工作員まで使ってここにいるんだろう?
- 715 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 10:00:49 ID:VNKZ9QNa0
- スリック対セナスリ、勝つのはどっちだ?
- 716 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 11:42:02 ID:VcIoHBla0
- つーかもう決着ついてるだろ
91勝と41勝じゃあまりにも違いすぎるだろ
それとも単にシューマッハを嫌ってるだけか?
- 717 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 11:51:31 ID:Ph508NDF0
- そんな事は誰でも解ってる。
じゃー逆になんでいつまでもセナを敵視するのか?
セナを叩いて、顎を持ち上げるのか?
一番最初もスリックはセナを叩いて顎を持ち上げてる。
それに対してセナヲタが反論した。
最初から顎だけをたたえろよ。
セナは関係ないだろ。
- 718 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 12:22:09 ID:bgNKoONQ0
- 顎には負けないぞ!っていう必死さでセナヲタがズバ抜けてるから
釣り甲斐があるんだろスリックも・・・他のドライバーのヲタは顎に勝ってるなんてべつだん思わんだろうし
- 719 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 15:24:44 ID:+JSIwC9M0
- >>716
そうだね
記録は今からじゃどうにも逆転しようが無いしな
まあ何故か一般素人から関係者までセナの方が上だと思ってる人のほうが
多いらしいけどね
- 720 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 15:43:57 ID:VcIoHBla0
- それにしてもよく悪評されるポチ制度がそんなに悪いものとは思えんのだが
セナにしてもジョイントNO.1だったのはプロストの時だけだったと思うが
むしろプロストこそ高く評価されるべきだと思うのだが
- 721 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 16:15:29 ID:vVoMsZ530
- ポチ制度はチーム側と1ドライバーにはいいが、見てる側は糞つまらん。
- 722 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 16:24:16 ID:VcIoHBla0
- >>721
それでもチャンピオンを狙うには必要なことだと思うんだがな
実際ジョイントNO.1って失うものの方が多いだろ
- 723 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 16:32:26 ID:JcC8FFr10
- 中嶋、ベルガー、アンドレッティ、ヒル
思いっきりポチじゃんw
- 724 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:02:54 ID:L5+ufVem0
- ミハエルだけがポチを飼ってたわけじゃない。
どのチームも少なからずそういうのは有るって事を忘れずに。
- 725 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:03:19 ID:+JSIwC9M0
- >>722
見てる側はつまらない、やってる側が満足ってただのオナニーだろ
- 726 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:09:23 ID:VcIoHBla0
- >>725
それだけでシューマッハをこき下ろしてセナを称賛するというのはおかしいと思うわけだが
もうセナがシューマッハを上回ってる記録はないぞ
- 727 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:10:49 ID:+JSIwC9M0
- >>726
なぜそこでそういう話がでる?w
で、記録が超えたから何だって言うの?
記録なんてのも相対的なものじゃん
- 728 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 18:39:33 ID:wHpYYuQzO
- 記録だけで判断する奴はニワカでしかないなwww
- 729 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 19:00:29 ID:YCrkGj/IO
- ポチがいなきゃなんにも出来ない顎長不細工www
バイクで転倒ばかりしてwwだっせーww
- 730 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:01:07 ID:L5+ufVem0
- じゃぁ>>728は何で判断してるんだ?
- 731 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:13:05 ID:+JSIwC9M0
- >>730
そりゃ記録以外のものだろw
記録だけで決めるならレースなんて見る必要無い
結果の数字だけ見れば良い
- 732 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:16:27 ID:NhCmZBiH0
- 記録を抜きにして語るなら、俺はアレジだな
あんなに印象的な走りができる奴はいない
それに比べたらセナの走りなんてつまらん
- 733 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:19:58 ID:bgNKoONQ0
- んなこと言ったってねぇあんた、91勝だよ
セナプロの勝利数を足したのとほぼ同じ勝ち星だぞ
どんな手を使おうが凄いの一言だよ
自分に有利な体制で勝ってズルイとか言ってもねぇ・・・それがF1ってもんだよ
- 734 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:34:20 ID:+JSIwC9M0
- >>733
オナニーなら一人でやってろ
- 735 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:34:31 ID:L5+ufVem0
- 結果の数字・・・。?
- 736 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:37:03 ID:+JSIwC9M0
- >>735
君の世界では結果が音楽で流れてくるのかい?
- 737 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:41:31 ID:L5+ufVem0
- >>731
結果の数字・・・。?
>>736
はぁ?何言ってんの?
- 738 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:44:50 ID:L5+ufVem0
- 同じヤツか。
- 739 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:45:03 ID:+JSIwC9M0
- >>737
結果が数字以外の何かで出てくるのかと思ったよw
- 740 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:45:34 ID:+JSIwC9M0
- >>738
お前が言うことか?w
- 741 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:49:59 ID:+JSIwC9M0
- 顎ヲタは数字だけみてオナニーしてるのが好きなんでしょ?
それも結果だけ
- 742 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:53:11 ID:L5+ufVem0
- >>739
じゃーあんたはセナのレースの結果の数字を見て言ってんだ。
で、どの結果の数字でセナが上って言ってんの?
- 743 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 00:45:45 ID:qjDDKKoE0
- 誰もセナのこと言ってないのになぜかセナを持ち出し、セナヲタと勝手に断定する顎ヲタw
- 744 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 00:50:27 ID:XxCZgUzd0
- 顎の実績を讃えると全員顎ヲタ認定するセナヲタって何なの?
- 745 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 00:52:48 ID:qjDDKKoE0
- おまえ>>733だろ?
- 746 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 01:22:25 ID:L5fjVBd+0
- ところでセナと顎はどっちがサッカーうまいの?
- 747 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 01:57:49 ID:V4nJWVuhO
- 顎死ね
F1から出ていけ
- 748 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 02:25:57 ID:cAsODbMK0
- ウザさ
イリア=ハミ父=引退後も居座る顎
速さは比べようもないよな。
活動期が違いすぎるし、チームそのものも違う。
それで残した成績だけで判断するってのも一つの手だが、
レースというものは一番に過程あってこその結果だと思うな。
例えばスーティルは今年のモナコに限り車で出来る以上の走りをしたが、
勝てはしなかった。
こういうのを積み重ねたのがセナ。
顎は一番速いのではなくて、一番成績を残したドライバーって事で良いと思う。
- 749 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 03:55:58 ID:CbrWTDJg0
- >>顎は一番速いのではなくて、一番成績を残したドライバーって事で良いと思う。
YES
「記録」は手にしたけど「記憶」という部分では「記録」ほどでは
ないんだよな。
セナの倍勝ったからってセナの倍の印象はない。
これは皆思ってることだろう。
- 750 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 03:57:17 ID:ckHog5chO
- >>748
引退しても居座る奴なんてザラだろ
- 751 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 06:40:52 ID:7kprWw/l0
- 顎ヲタがほとんどスリックレベルな件
- 752 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 07:34:52 ID:NUJFd5hm0
- 顎がなぜあれだけの記録を残してるにも関わらず
ファンや関係者から評価されないのかって?
それはF1史上最も卑怯なドライバーだから
タイトルのかかったレースでの特攻2回に始まり
引退する最後の年までラスカス駐車というお粗末ぶり
あとセナよりアグレッシブさが欠けてる点も大きいかな
F1ファンってのはアグレッシブさを求めるもんだよな
あ、特攻するのはアグレッシブとは言わんからなたとえ本能でも
- 753 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 12:09:37 ID:XxCZgUzd0
- ファンや関係者から評価されない?
評価してないのは顎にボコボコにされて悔しくて仕方ないセナのヲタだけでは・・・
- 754 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/27(日) 13:30:30 ID:EW674zyjO
- (*^_^*)
記録は誰の目にも明らかな証拠だからな。
それに対して証言は人によって違う。
どっちが根拠として強いかと言うなら、それは誰の目にも明らかな記録の方なんだよ。
- 755 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/27(日) 13:33:35 ID:EW674zyjO
- (*^_^*)
>>752
F1ってアグレッシブさを競うスポーツだったんですか?
クリーンさを競うスポーツだったんですか?
違います。
与えられた環境でルールに基づき、結果を残すスポーツです。
ミハエルは最も結果を残しました。
- 756 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 14:51:54 ID:gwuvi9V70
-
さあ!
スルー検定の始まりですよ。
みなさんのお力が試されています。
- 757 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 15:09:40 ID:+GA9X77AO
- お、また出てきたな
- 758 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 15:24:39 ID:ywPe5Io+O
- シューヲタてさ、シューの乗ってたシャーシて、興味あったのかな?記録、記録しか言ってないけど。
- 759 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 16:18:04 ID:8j9zCtMu0
- >>753
いやいや評価してますぜ、俺は。
97年最終戦で、スポーツマンシップから逸脱した行為があれば、チャンピオンシップから除外すると警告されて
期待に応えてぶっつけにいってミスって自分だけアボーンとか、そんじょそこらのエンターテイナーじゃできん
高度なわざですもん。
- 760 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 16:37:44 ID:V4nJWVuhO
- スリックはジャックに特攻して失敗した顎に対してなんにも意見しないよな
あんな卑怯なドライバーいないぜ
- 761 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:23:12 ID:XxCZgUzd0
- プロストを2回殺そうとしたセナはどうなんだ?
- 762 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:28:44 ID:XxCZgUzd0
- アルボレートやマンセルやブランドルを殺そうとした事もあったな
- 763 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:31:33 ID:+wAKfm8o0
- ペナルティがないのをいいことにぶつけまくってた奴のほうが卑怯だよね
- 764 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:36:42 ID:RXKQEWHR0
- 人間ですから好き嫌いもあるでしょうし、
やり方に対する批判もあるでしょう。
でもホントにその全てが故意でやったことなのかは本人以外わかりません。
少なくても結果は残している!ということです。
私はミハエルの結果に凄い!お疲れ様!と言いたいです。
いろいろ言うんだったらみんなが結果を残せばいいでしょう!
それが出来ればミハエルはこんな結果を残せなかったと思います。
お金があっても寄付しない人いっぱいいるのに人間的にも悪い人では
ないと思います。
いろいろ言われても突き進み結果を残したやはりF1の歴史に残る1人のドライバー!
私は大好きです^^
- 765 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:45:09 ID:NUJFd5hm0
- >>762
ねつ造乙
- 766 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:46:49 ID:+wAKfm8o0
- プロスト「あれ以来彼を友人と思えなくなった。ボクは殺されかけたんだよ。ピットウォールの餌食になるところだったんだ。」
http://www.youtube.com/watch?v=qIJre_4HTpQ
- 767 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 21:28:40 ID:pvWyllkj0
- セナ=殺人機
天罰が下ったんだな
- 768 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:32:30 ID:UluZce6A0
- >766
これはバトルのうちだよ スタートでプロストが先に幅寄せしてるんだから。
- 769 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:48:59 ID:S4G+1KK/0
- >>755
記録も残してるけど、汚点も残してるよ。
誰が最高かなんて、個人の自由でいいじゃん。
誰が見ても明らかとか、客観的に見てとか
言ってて恥ずかしくないの?
- 770 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:54:34 ID:CbrWTDJg0
- >>769
「恥ずかしい」とか思うようなまともな神経してないからそいつw
普通の人間ならもう自ら死んでるよとっくにwww
- 771 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:58:06 ID:oLbf2SFgO
- セナには、人の心を引きつける何かがあったよな―と、俺は思う。
セナも顎も、非情な行いをした事実は同じなんだけどな。
セナ亡き後、F1を面白くしてくれたのも顎だし、つまらなくしてしまったのも顎なんだよな。
俺、顎は速かったと思うし、強かったと思う。F1で成功した一人だよ。
ポチがいたからなんなの?それは、フェラが望んだ事じゃん!タイトル奪還の為にした事じゃんよ。
俺は、00年にタイトル奪還した時メッチ嬉しかったけどね!
バリから譲り受けたA1は、かなり失望したのも事実だがね。
バカ共が、グタグダ言っても何も変わらんがな。言い訳にしか聞こえんよ。特攻したから遅いのか?ポチがいたから?駐車したから遅いのか?
非情な事したから遅いとは、繋がらないじゃん。
- 772 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:22:45 ID:V4nJWVuhO
- じゃあ最終的に
セナ>>>>>>>>>>>顎
でおK?
- 773 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:31:51 ID:RXKQEWHR0
- >>772
そんな事あなたが勝手にそう思ってればいいでしょ?
いちいち子供みたいにそういう風に書かないの!
- 774 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:36:44 ID:+GA9X77AO
- セナ>>>>>>>>>顎>>>>>>>>>>その他大勢
で妥協しましょう。どちらもまぁまぁ好きだったから。教授のポジションが微妙だな。
- 775 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:40:22 ID:RXKQEWHR0
- >>774
あなたもお子様ね!
このスレは子供しかいないのかしら。
- 776 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:41:31 ID:+GA9X77AO
- あ、これじゃセナ持ち上げすぎじゃん…そこまで神格化するきはないな
- 777 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:45:44 ID:XxCZgUzd0
- 顎の勝利がインチキばかりだからセナやプロストの方勝利の方が価値あるんだろ?
とりあえず顎の91勝のうちどのレースがインチキ勝利でそれを引いてちゃんと比べてみてくれ
- 778 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:33 ID:Dk6OoWYQ0
- まず94年はインチキマシンだったから全戦マイナス、と
- 779 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:43 ID:GfRhv16GO
- 実際05年以前は顎中心にFIAもルールつくってた
- 780 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:46 ID:DDmcEBbj0
- 94年はインチキマシンだからセナは顎にボコボコに負けた事にしたいんだろうけど
マシン取り替えても結果は同じだろう・・・セナは顎にボコボコだったさ
- 781 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 00:57:02 ID:tos3J+hGO
- みんなの意見を参考にして
セナ>>>>>>>>アーバイン>>>>>>顎
こうなりましたw
- 782 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:12 ID:rm2XmUJD0
- セナの代わりにヒルが1stに昇格した途端に勝てるマシンになったよね
- 783 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:19 ID:DDmcEBbj0
- セナは結局、他より圧倒的にいいマシンいいチームじゃないとチャンピオン取れない程度のドライバーだった
顎みたいにダメなチームダメなマシンを良くしていってチャンピオン取れるようなドライバーじゃなかった
- 784 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:13:17 ID:rm2XmUJD0
- ヒルのその後の成績をみても明らかなように、まじめに開発に勤しんでれば94年のウィリアムズだって十分ベネトンと戦えたのに。
2−3戦でもうダメだみたいに大げさにわめいて、そのくせブラジルに帰って遊んでたんだよね
テストはヒルにやらせて
- 785 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:26:19 ID:Dk6OoWYQ0
- >>783
>>784
捏造ww
セナは全然諦めてなかった
むしろ奮い立ってたくらい
詳しくは「複合事故」(F・パナリティー著)
でも読め
- 786 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:34:06 ID:rm2XmUJD0
- どうせセナヲタの書いた本だろ
- 787 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:38:51 ID:tos3J+hGO
- 普通に考えてセナの方が上手かったよな。
顎は毎週毎週ライン取りやオーバーテイクが下手くそ過ぎだった
- 788 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:54:17 ID:rm2XmUJD0
- タダでも乗りたいとのたまったウィリアムズに行けたはいいが、テストをサボったために車は仕上がらずチームからも冷たい扱い 。
わずか2戦で、「マクラーレンに戻りたいよおー」とロン・デニスに泣きつくw
http://response.jp/issue/2004/0421/article59654_1.html
- 789 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:24:55 ID:tos3J+hGO
- とキチガイ顎ヲタがほざいておりますwww
- 790 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:28:47 ID:S+yH1w+M0
- 顎ほどヒールが似合う奴っていないよな
- 791 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:42:14 ID:Bu7AkHj80
- 顎が卑怯だったりポチを飼ってたから評価が下されない?
それとドライバーの評価は分けるべきでしょう。
それでも純粋にドライバーとして優れてるのはセナって言われてるね。
顎が「普通」に正々堂々とF1キャリア終えてたとしても、今よりマシだろうが
それでライバル達が変るわけでもないんだし。
- 792 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:53:35 ID:Bu7AkHj80
- しかしまともな顎ヲタってホント少ないね。
少なくともセナヲタ(一部を除く)の言ってることは大体、F1本の記事などの公式なものがソースになっているが
顎ヲタの言ってることったらニワカ脳の本能で出てきたヨタ話ばかり。
あ、スリックの携帯バージョンABCDだったんだっけ
- 793 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 03:13:08 ID:tos3J+hGO
- スリックはもうそろそろ逮捕されるんじゃないかな?
- 794 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 03:18:54 ID:nijgjcjdO
- >>792
>>791でやめとけば良いのに、なんで余計な事言うなぁ・・・
すぐに顎ヲタは〜とかセナヲタは〜とか見てて吐き気がする
- 795 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 03:20:09 ID:nijgjcjdO
- >>794
言うとなぁの間にかを入れ忘れた、畜生・・・
- 796 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 03:20:14 ID:48LgwWVR0
- >>792
本当だな
F1ファンの中でも特にアンチシューマッハは匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね…
- 797 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 04:11:39 ID:6oqtk7Xr0
- セナほどF1に残っていてほしかったドライバーはいないし、
シューマッハほどいなくなってほしいドライバーはいない。
F1ファンとしてね。
- 798 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 04:18:42 ID:nijgjcjdO
- >>797
で、いなくなったは良いものの今度はハミルトン登場と
- 799 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 10:01:58 ID:27mbGfCz0
- そして、そのルーキー1年目からチャンピオン争いをしたハミルトンを
すごい、すごいと賞賛する。。
ってか、それは誰でも出来るんだよな。
成績や獲得ポイントを見れば、そう言わざるおえないじゃん。
顎だってそうさ、記録や成績を見れば誰っだって速かった、強かったって思えるんだよ。
当り前の話でな。
でも、ファンってのはそんなんじゃなく、もっと夢を持って追いかけたいし
見たいじゃん。
例えば、セナがずっと生きていたらどうだったか?とか
顎が築いた91勝…これって値打のあるものなのか?とか
色んな要素を含めて考えた時に、思い出に残るシーン、感動を覚えたシーンなんかで
そのドライバーの評価だと思うんだ。
記録だけがそうだから、そいつは一番・・・・ ????
それは間違ってると思う。
今回の全英オープン
Gノーマン
大舞台の、正真正銘のここぞ!と言う時の、あのプレッシャーの弱さw
まさしく本物の弱さだよなwww
でもゴルフの腕前で言えば世界1と言っても過言では無いしな。
無冠では無いにしても、ほぼ無冠に近い状態だが、間違いなく帝王だわ。
- 800 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 10:56:43 ID:zC1SYoo+O
- セナヲタもプロヲタも夢見てんなあ…
セナが生きててもプロストが続けててもどのみち顎には歯が立たなかっただろ
これは桜井ヨシトシも言ってたが
- 801 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 12:27:20 ID:Th+raP2y0
- >>799
印象が大事とはいえ91勝と41勝じゃ比べ物にならんよ
同じ土俵に立てること自体がおかしい
倍以上の勝利数の違いがあるんじゃセナの方が上という言い方はできんよ
- 802 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 12:39:22 ID:Th+raP2y0
- まあ記憶ははかないが記録は不滅ってことだな
過程よりも結果が重要だからな
ていうか過程の段階でもシューマッハの方が勝ってるわけだが
シューマッハは遅いマシンを速くしようとした
セナは遅いマシンを捨てて速いマシンを手にしようとした
この違いは大きいと思うが
- 803 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 12:45:31 ID:zC1SYoo+O
- 94年だって顎はシーズンオフに年間のレース距離を上回るテストやってた
セナはテストはヒルに任せてバカンス三昧
アリとキリギリスじゃないけどセナは今年は楽勝とナメてた
しかし始まってみれば完敗で青ざめてたよ
- 804 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 12:53:26 ID:27mbGfCz0
- 同じ土俵に立ってるだろ、それは。
全く別物みたいな言い方するねw そんなセナを意識するのはどうして?
本当に倍以上の…云々言うならわざわざ2行にかけても書く必要ないだろw
それに記録は破られるためにあるからね。
何時かは越えられるけど、記憶はその人の脳裏に強烈であればあるほど残り続けるからね。
記録よりも記憶の方が大事じゃないかな〜。
- 805 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 12:58:28 ID:tos3J+hGO
- セナが生きててハッキネンがまだ続けてたらたら顎の91勝は確実に無かったよ
それをお忘れなく
- 806 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 13:04:51 ID:HLIFnRZN0
- そもそもガショーがスプレー噴射しなければ顎なんてF1にいなかったかも
それをお忘れなく
by賀正
- 807 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 13:08:20 ID:Th+raP2y0
- >>804
やっぱ記憶よりも記録だな
それに同じ土俵というのなら圧倒的にシューマッハの方が上ということになるが
そういったことは記録が近いのが前提だと思われ
倍以上ではあまりにも違いすぎかと
あ、あと91勝はまず超えられないと思う
>>805
タラレバよりも現実を、だな
なぜならシューマッハが92年もしくは96年に最強だったウィリアムズに移籍してたら、と言う話にもなってしまうので
キリがなくなってしまう
- 808 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 16:51:39 ID:cWRg12G20
- お前らF1厨が頭のおかしい、逝かれた連中であることはよく分かった。
あんな高速パレード走行のどこが面白いんだいw
で、そんな連中の「戦略」=ピットに入るタイミングをうまくやること だけwww
- 809 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 17:20:30 ID:5pvrFmbF0
- >>808
いちいちそんな事語る必要無し!
嫌なら来なければいい。
- 810 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 18:00:47 ID:Dk6OoWYQ0
- >>どうせセナヲタの書いた本だろ
あほw
パナリティーは「私は決してアイルトン・セナの友人ではなかった」
と前置きした上で書いているのですけどねw
また脳内捏造で終わった顎ヲタ哀れwwwww
- 811 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 18:51:28 ID:X8sQRYp20
- 有効ポイントというインチキルールと最速マシンでしかチャンピオンになれなかったドライバーの話はもういいから
- 812 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 19:26:44 ID:Bj74k4/eO
- M顎の事だけでもう良いだろう。結局セナの亡霊をいまだに追っかけてんのてお前等じゃん。
- 813 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 22:28:19 ID:HLIFnRZN0
- 確かになw
セナヲタ相手にムキになってるのは顎ヲタだけww
- 814 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 22:47:54 ID:tos3J+hGO
- そろそろ完スレするな
新しいスレタイ考えようぜ
- 815 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:00:34 ID:3U8zhp3u0
- 顎オタ共、あんまり俺らセナファンをなめない方がいいよ?
言っとくけどこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらん事で俺らを刺激しないように
- 816 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:06:48 ID:5pvrFmbF0
- >>815
かぁ〜っこい〜
勝手に潰せば〜Σ(○´,_つ) プッww
あんたもくだらんな。
- 817 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:24:25 ID:DX/8g86aO
- 815は何を粋がってるんだ?
かなり痛いぞ
- 818 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:30:58 ID:3U8zhp3u0
- さすがにここまでやられたらそろそろ俺らセナファンも黙ってないぜ
顎オタ共はセーフラインを割ってしまった事に気づいているのかね?
まあどっちにしろ動き出した歯車はもう止まらないわけだが
- 819 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:15 ID:Ws3L9EYSO
- >>799 ノーマンの弱さも理解出来るが、お前の弱さ(頭の低脳振り)も理解出来るよ。
もしとか足らればとか無い話を、お前の妄想で語るなよ。
恥ずかしくないのかお前!
- 820 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:44:03 ID:tos3J+hGO
- 【セナ】顎って本当に最強だったの?【以下】
↑↑↑
どうよw
- 821 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:46:30 ID:Ws3L9EYSO
- >>805 お前も妄想か?
セナは亡くなったんだよ。ワカラン奴だな?
お前の妄想で、亡くなった以降も走ってたのか?
亡くなった以降何勝したの?
セナの事悪く言いたくないが、お前の低脳さには恐れいったよ。
顎アンチ& セナオタは、妄想で走らせてるよな!
- 822 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:52:01 ID:tos3J+hGO
- >>821なに過去レスにマジレスしてんのこいつwwきめぇ
だから顎ヲタはキチガイばっかって言われんだよタコwww
- 823 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:53 ID:YmRDJtymO
- >>822 貴様が吠えてんだよ。
tos3J+hGO
セナが生きててハッキネンがまだ続けてたらたら顎の91勝は確実に無かったよ
それをお忘れなく
↑↑↑
貴様ごときにムキにもならんよ。
暇潰しだ。喜べ(^-^)
相手して貰って。
- 824 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:05:49 ID:gFwlQBiv0
- >>822
だな、ほんと顎オタは
俺らセナファンはモタスポ板の“力”の集合体。
顎オタだのは屁でもねーだろ。
いつだって俺らは勝ってきたし、セナファン×祭りイコール“最強”の回答完了。
この瞬間、世界の中心は間違いなく俺ら。顎オタは徹底的に叩き潰せ。
- 825 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:25:00 ID:YmRDJtymO
- >>824 妄想がお好きなようで貴方。
さぞオナニが好きなんですね〜
2ちゃんの中でさぞかし勝ってると言うか、貴方が勝ってるのは、現実から掛け離れた妄想ですからね。
私セナは好きなんですよね。でも、亡くなったんですよ。
私は、妄想が苦手でして、その点貴方に遅れをとっております。
若輩ながら、立派な大人になって下さいね。
では、寝させていただきます。おやすみなさいませ、妄想君m(_ _)m
また明日
- 826 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:32:19 ID:JHGF3ERTO
- スリックがいないと思ったら、今度はセナスリか
- 827 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:38:06 ID:YmRDJtymO
- >>826 違うだろ。
アンチは、センズリだろ!
妄想の中で生きてるんだからな!
- 828 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:54:19 ID:y5uY1L0k0
- >>810
お前らヲタもセナの友人じゃないだろw
- 829 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 01:44:24 ID:sIRc47bg0
- ほらセナの話題になるとやっぱり熱くなってるよwww
- 830 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 08:18:56 ID:LlmCIuxV0
- 顎ヲタは今回もレースの話しませんでした。
ただ、個人攻撃やヤジるだけで終止するのがいつもです。
ま、今時のtだぐるぐる回るだけのレースで満足してるニワカですからw
彼らの反論はまず、事実を否定するところから始まります。
セナスリw それもいいけど、
実は君ら顎ヲタみんな結局はスリックと同じ論調になってるじゃんw
スリックが顎ヲタなのじゃなく、顎ヲタの理性の働かない奴がスリックになる。、
- 831 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 14:37:55 ID:pLm/eJOS0
- なんつーかヲタはどのヲタでもイタイという見本だな…
真面目に考えると、二人の力が拮抗したと思われる94年に限れば
セナが生きていた時、シューはポールとれなかった
けどレースではピット戦略でシューが逆転した
だから最速はセナで、レース巧者はシューって感じじゃないかね
出来れば給油に慣れたセナVSシューをみたかったな
- 832 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 20:10:05 ID:qWqxrhmeO
- キチガイ顎ヲタに聞きたいんだがよ
97年に顎がヴィルヌーブに特攻仕掛けて失敗自爆したレースについてお前らはどう思ってんの?結局あの年はヴィルヌーブに勝てなかったわけだが…
- 833 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 21:57:30 ID:3+uxSeMR0
- フェラーリ全体ひっくるめて、早いっていうよりは良くやってたって感じ
- 834 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 22:31:25 ID:qWqxrhmeO
- キチガイ顎ヲタwwwヴィルヌーブに謝れよwww
- 835 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 22:33:39 ID:5611bu+O0
- セナって他よりズバ抜けて速く強い車とチームにいた時限定で強かっただけじゃん
- 836 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 22:36:33 ID:9lnM8vc+0
- >>831 94年なら、
ベネトンのインチキ給油についても一言ほしかったな・・
公平さを期するためにさ。
- 837 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 23:48:38 ID:YmRDJtymO
-
- 838 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 00:25:29 ID:nB5GngIy0
- >>836
TCS疑惑もあり、イギリスでの意味不明なフォーメーションラップ追い越し
も顎ヲタに意見を聞いてみたいなw
あと、、2000年のオーストリアで赤旗にしようと
タイヤがひん曲がったマシンを必死にコース中央に残した行為については顎ヲタどう思ってるの?
- 839 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 01:42:02 ID:OVIhfbFQ0
- その前にスリックが
「セナはモナコ予選で駐車したことがある」
って言ってたけど何年のこと?
- 840 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 07:26:51 ID:E4NXiHOKO
- 92年のブロックじゃねぇの。アイツにしたらセナのやる事全てがインチキて言いかねない。
- 841 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 09:00:06 ID:g5DTvBuz0
- 最速ドライバーはユーンだと思うんだが。
- 842 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 10:49:04 ID:MlY3/yAP0
- ここに書く事では無いが…
セナに限ってはタラ、レバを思い空想(別に妄想でも良い)があっても
夢として語れる。
また、そう言う感情に浸らしてくれるのもセナだからこそだと思う。
- 843 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 12:20:31 ID:z7UjqC67O
- 91勝の顎と41勝のセナじゃ比較にもならないとかマジレスしてる奴に言っとくが…
顎とセナ比較してる奴らはスリックを釣りたいだけで誰も本気でセナの41勝が顎の91勝より凄いとか思ってないから
- 844 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 12:58:01 ID:2gLFXQZO0
- 91勝して最高の名手に入れられるんだったら世の中簡単だ。
顎ヲタは世界のF1ファンやF1関係諸氏が顎を最高とまでは思ってないとかセナ>顎というのは
単なるデマか嘘と思ってるのでしょうか?
それとも一部都合の良い所のみ抽出した意見とお考えなのでしょうか?
顎が最高と思ってるF1ファンの方が多いとお考えでしょうか?
まず、その辺の事実認定はどうなのかなと思いまして。
よろしくお願いいたします。
- 845 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 13:31:08 ID:rH2bnPPI0
- >>844
だからといって夭折すると評価が上がるというのはどうかと思う
- 846 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 15:01:38 ID:RhHNAOa80
- >>843
91勝の価値が41勝のセナより低いのは確かだな
インチキ多いし
- 847 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:31:33 ID:yGVXI2nHO
- >>843
>91勝の顎と41勝のセナじゃ比較にもならないとかマジレスしてる奴
それも釣りだろ?
- 848 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:34:11 ID:hWbv5xMC0
- >>844
>91勝して最高の名手に入れられるんだったら世の中簡単だ。
でもね、91勝するのは簡単な事ではないのよ。
世の中簡単ならあなたがやって見せてね。
悪いけど、セナが生きていても91勝は絶対できませんね^^
- 849 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:47:56 ID:zWCGtymN0
- >>848
最後の一行が台無しにしてるな、これはセンスの問題でしょう。
- 850 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:51:29 ID:E4NXiHOKO
- 結局ループか。セナてたいしたことないという割に気にかけ過ぎだろう。まぁ釣りか。
- 851 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:59:39 ID:hWbv5xMC0
- >>848
センスが無くても何でもいいの。
91勝に対して皆もっとひどい事言ってるでしょ^^
91勝は並たいていな事ではないのよ。
お互い様って事ね^^
- 852 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:01:06 ID:hWbv5xMC0
- ごめんね。間違えたわ。
>>848ではなく>>849ね。
- 853 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:04:42 ID:F0R/WKYD0
- セナは顎みたいに頑張って自分でマシンやチームを強く出来なかった時点で顎に劣るのは明らか
88年や89年なんてマクラーレンじゃないと勝つことすら難しいくらい圧倒的なチームにいたし
この間の勝利は価値が薄い(セナじゃなくたって誰でも勝てるマシン・チームだった)といえなくもないわな
- 854 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:19:32 ID:zWCGtymN0
- >>852
だから最後の一行が余計だって書いてるじゃん。自分の書いたもん
よく読み返せよw
- 855 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:30:40 ID:hWbv5xMC0
- >>854
>悪いけど、セナが生きていても91勝は絶対できませんね^^
これの事でしょ?知ってるわよ。
- 856 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 23:43:06 ID:zWCGtymN0
- じゃ、何でお互い様なんだよ。
勝手に人をセナオタ(って言うのか)にするなw
- 857 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 00:52:11 ID:aOdlExRe0
- >>856
別にあなたの事をお互い様って言ったんじゃないわよ。
それにセナオタだなんて一言も言ってないわ。
自分で勝手に書いて何言ってるのかしら。
おかしな人ね〜被害妄想とはこの事よ。
もういいわ やめましょう^^
じゃぁね。
- 858 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 01:16:33 ID:NJOf9bqu0
- 結局顎ヲタ反論できねーのなw
セナヲタの方がまだマシだw
いや、どっちもどっちだな
- 859 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 01:24:35 ID:LtuVwrpG0
- まあ結局好き嫌いの問題でしょ。
あとは
「あなたが最高のドライバーです。なぜなら最も多く勝利したからです」
と
「あなたが最高のドライバーです。なぜならみんながそう言ってるからです」
で、言われた本人がどっちが嬉しいかってのが問題になる程度で。
- 860 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 02:55:07 ID:FBgvbgzT0
- もう一度言います
顎ヲタは世界のF1ファンやF1関係諸氏が顎を最高とまでは思ってないとかセナ>顎というのは
単なるデマか嘘と思ってるのでしょうか?
世の中の認識はを認めてる買って質問です。
故人がどう考えようがそれは自由。
その自由に考えた結果世の中のF1ファン、関係者、ドライバーさん達がセナとなってるわけです。圧倒的に。
そのことは承知なんでしょうかってことなんですが?
>91勝するのは簡単な事ではないのよ。
そうです。これは不可能でしょう。あらゆる恵まれた条件がそろわなければ。
その条件とはワザワザ言う必要のないくらい世界中で語られております。
- 861 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 08:21:47 ID:vd26AgJ+O
- セナ>>>顎
これは確実
- 862 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 08:26:04 ID:ce2oA5360
- 95年のAS+Fで川井ちゃんと土屋圭一の対談があるけど
同じマシンに乗せればシューマッハが前を走ると2人とも言っている
あの当時のシューマッハの凄みは異常だったんじゃないの
- 863 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 09:51:42 ID:RKkOIN0X0
- あいつはほとんどチームオーダーだよ
2002年のオーストリアは頭にきたな
- 864 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 10:15:24 ID:vd26AgJ+O
- 顎は卑怯な手ばかり使って勝ち進んで来た最低のドライバー
- 865 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 12:39:23 ID:TvX5/f8w0
- >セナは顎みたいに頑張って自分でマシンやチームを強く出来なかった時点で顎に劣るのは明らか
セナはロータスを勝てるチームにはしたがチャンピオンチームにはできなかったな
やはりその点が大きな差になっているんだと思う
- 866 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:03:54 ID:IaKgkPztO
- ロータスはセナが入って迷路に迷い込んで堕ちていったと思うけど…
それこそ速いチームメイトを拒んでまでセナ中心体制でやってたけど結果出せなかった
- 867 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:06:29 ID:vd26AgJ+O
- 下げながら言うなよ腰抜けwww
セナ>>>顎
この事実は揺るがないんだからさ
- 868 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:08:11 ID:bHtzCImU0
- おまいらよくこんな不毛な議論できるなww
- 869 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:10:21 ID:bHtzCImU0
- >>867
基本sage進行だろ
- 870 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 14:45:48 ID:Kzjq6WLM0
- >>866
セナ加入した1985年はロータス復活の年だぞ。
復活の要因はセナ個人の力でなくて、実質ルノーワークスチームだったりするワケだが。
- 871 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 15:24:32 ID:k5n02jiJ0
- ID:vd26AgJ+Oが噂のセナスリ?
セナの走り観たことないって噂だが
- 872 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 16:41:39 ID:AoxotUMj0
- なんかさこのスレ見てるとミハエルが速くないという事をこじつけて
自分はF1通ですよって誇示したいだけのようで悲しくなる。
ミハエルは速くないと言いきっちゃってる奴は何を見ていたのかと。。
98ハンガリー、99マレーシア、とか06ブラジル。
背筋がゾクっとした彼のレースなんていくらでもあるぞ。
- 873 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 16:52:03 ID:+GOiOkMU0
- セナスリは顎の40勝までは認めるんだよ。
残りの51勝は、ポチサポートとインチキマシンと作戦家のおかげと他諸々のラッキー
ということにしないと、精神の平衡が保てないらしいw
- 874 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 17:08:33 ID:LOn+TnfQ0
- 速い車にいい時期に乗れて、結果を出してきたことと、レースに対する
凄まじい貪欲さ(ある意味走りかたは汚い)がベネトンでチャンピオンにおり、
フェラーリに入れたことにより、彼の行為は正道であり、全てが許され、美化された。
デビュー前は同国のフレンチェンの方が(速い)むしろ期待されていた。
ちなみに、フレンチェンは彼女までもミハエルに略奪された。
チームオーダーの恩恵を最大限生かして最多勝利記録を達成したことは揺るぎない。
- 875 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 20:25:59 ID:jSo8Tqw+0
- >>874
力説ご苦労。ただフレンチェンはいただけないな。ハリウッドの中国人
みたいだ。
- 876 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 20:51:02 ID:F2BnvA7l0
- 速い車にいい時期に乗れたから結果を出せたのはセナやジャックだろ・・・
- 877 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 22:27:32 ID:h3xIg6pI0
- >>872
2006のブラジルは涙が出て来てどうしようもなかったです。
素晴らしいレースをありがとうって思いました。
- 878 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 22:46:19 ID:4oDVgnpw0
- >>876
84年と93年は最速といえない車であの結果だが?
顎の方がよっぽど車がカスだと駄目じゃん特に2005年なんて
- 879 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 23:09:22 ID:xeBlwDUt0
- 確かに早かったけど、魅力的でなかったな
- 880 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 23:19:34 ID:GI9fMegrO
- 俺は、顎速かったと思うよ。
00年のフェラ‐リでチャンピオンキメた時の最後のピットアウト、ハッキネン交した時なんか、鳥肌発ったな。
譲り受けた勝利なんか極僅か。手に追えない勝利なんか数え切れない位あるだろ。
顎のデビューしたての頃の話とか、突攻したとか、ポチが居たからとか、それはお前等アンチの顎が嫌いになったきっかけの話であって、顎が遅いと言う理由にはならないと思う。
Missなんて誰でもあるだろ?完璧なシーズンなんかないだろ?Missしても貪欲に取組み、積み上げた結果が7回もタイトル取れたんだろ!
顎が嫌いと言うだけで語ってるバカ共は、屁理屈述べてるだけだよ。
そんな感情だけでF1見てるんだから。
少しは、大人になれよ。91勝 7回チャンプだよ
- 881 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 23:21:14 ID:4Bz6LFzZ0
- ↑
あんまりたいしたことないね
- 882 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 23:28:25 ID:GI9fMegrO
- >>881 ハィハィ御愁傷さま。
- 883 :皮肉屋:2008/07/31(木) 23:51:54 ID:DwvtfCu30
- 「スタートから1コーナーまでの幅寄せは一回」ルールを
作らせたのは大したもんだ。
それまでは、そんなルール要らなかったんだけどね
- 884 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 23:52:40 ID:h3xIg6pI0
- 私はミハエルは凄いと思います。
彼と同じ仕事ができるドライバーは?って聞かれて
即答できる人って少ないのではないでしょうか。
好き嫌いはともかくとして、速いのは事実です。
何故この人の事を遅いと言ってるのか全く理解できません。
- 885 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:03:46 ID:EogYC1+h0
- ファンやジャーナリストが好みでどうこう言おうが勝手だろうけど
チームスタッフにはテレメトリーでドライバーの能力は丸裸にされてる
そして顎のドライビング能力はピケだのブランドルだのパトレーゼだのとは次元が違うのが分かってた
だからベネトンは当時、コイツに全てを注げばチャンピオンも夢じゃないと確信した
- 886 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:09:11 ID:TgJOrrLb0
- >>884
誰も遅いとは言ってないし、記録も記録としては認めてるんじゃないか?
ただ史上最高とか、史上最速ってのは違和感があるってこと。
そもそも時代が違うドライバー同士を正確に比較できないだろ。
ある一時代を築いたという意味では、「5本の指に入る」くらいは
言っていいと思うが。。。
- 887 : 【小吉】 :2008/08/01(金) 00:22:19 ID:s/kJ2PXj0
- !omikuji
- 888 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:26:27 ID:sGaDAZW70
- >>886
>誰も遅いとは言ってないし、記録も記録としては認めてるんじゃないか?
いいえ。このスレを読み返したら分かりますが遅いって言ってる人がたくさんいるし、
記録の事だって・・・。
何だか、嫌いだから言ってるようにしか見えないのです。
>そもそも時代が違うドライバー同士を正確に比較できないだろ。
そうですね。全くその通りだと思います。
私はミハエルを史上最高、史上最速って思っています。
違和感があるっていうのも個人の自由だし、
史上最高、史上最速って思うのも個人の自由だと思います。
ただ、どちらに思ったとしても押し付けるのはダメですよね。
- 889 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:27:14 ID:XrOA4JD1O
- ピケやパトは新参の顎に全てのセクターで負け続けてプライドをズタズタにされて引退
ブランドルも当時はショックを受けたけど、その後の顎の活躍を見てるうちに
あんな化け物と時には1秒差以内につけた俺はまんざらではなかったんだなと思うようになったとか
- 890 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:37:27 ID:R4o7Faqn0
- シューマッハ側からするとセナの業績全部あるがままに認めても構わないが
セナ側からするとシューマッハの業績全部あるがままには認められないんだよな。
ここら辺が基地外しかセナヲタにはなれない理由だね。
- 891 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:48:15 ID:2vgsN+J+0
- いい時に死んだよね
- 892 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 00:51:01 ID:1ouzGjsJ0
- >>889
その後マクラーレンでハッキネンの同僚になったブランドル曰く
「ミハエル・シューマッハも彼ほどは速くない」
- 893 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 01:15:42 ID:JbB3VZlx0
- 顎もハッキネンのことは
「悪魔のように速い」と認めるコメントしてた。
プライドの高い顎が唯一認めた相手。
- 894 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 02:40:18 ID:sO+PToPG0
- 顎のダーティな一面はほとんどがレース中に見えたもので、
予選に関して言えば、セナ以上にクリーンな戦いに終始していた。
それだけ同年代のドライバーより抜きん出ていた、と言えるわけだ。
ラスカス駐車がなければ、
予選に関して問題はゼロだったのに。
セナは一本の環をサーキットに描き、
顎はボタンをこねくり回しながら走る。
アーティストと職人は純粋に比較出来ない。
- 895 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 03:08:06 ID:0rVPNAblO
- 顎がまた事故起こしたらしいなww
しかも態度がデカいと被害者側から非難の声wwざまぁ
- 896 : ◆FANTA/M8CU :2008/08/01(金) 04:08:58 ID:3DfFolBrO
- (*^_^*)
>>892
それって92年のミハエルと94年のハッキネンの比較だからな。
92年のミハエルはフル参戦1年目。
94年のハッキネンはフル参戦4年目。
そりゃ1年目のミハエルより、4年目のハッキネンの方が速く感じるんじゃないか?
コースも知っているし、セッティングも知っているわけだし。
初めてのコースがほとんどだった92年のミハエルと比べるのはね…。
でも、その初めてのミハエルにセナは負けちゃったけどw
- 897 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 06:34:12 ID:scX5GGJn0
- マクラーレンの94年の糞マシンで語られてもな
顎とセナがイーブンな条件というのならどう考えても93年しかないだろ
5勝と1勝で既に答えは出てる
- 898 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 07:48:21 ID:sGaDAZW70
- >>897
全盛期のセナと新人の頃のミハエルを比べて
既に答えは出てると勝ち誇ったように言われても困ります。
比べる事じたい無理があるって事に気づかないのでしょうか?
- 899 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 08:01:04 ID:0rVPNAblO
- 顎ヲタ必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwきめぇ
- 900 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 10:55:21 ID:4O9rPV6d0
- F1で史上最多となる7度の世界王者になったミヒャエル・シューマッハー氏(39)=ドイツ=が、27日に英国で人身事故を起こしていたことが31日、分かった。
同氏は被害者に謝罪もせず、罵倒してその場を去る、ひき逃げ以上の悪質ぶり。傍若無人な皇帝の振る舞いに、英国では非難ごうごうだ。
世界最高峰のF1で前人未到の91勝を挙げた“皇帝”も、市販車に乗ればただの人?
31日付英紙ミラーによると、被害に遭ったのは英国のリッドで自動車販売業を営むマーティン・キンガムさん(39)。
27日午後4時前、店の門を閉めていたときに背後からフィアットのバンが衝突。勢いで宙を舞い、気がついたときにはうつぶせに倒れていたという。
「この馬鹿野郎! 何で道路になんか出てくるんだ」。キンガムさんをはねた上に怒鳴る加害者。
どこかで見たような…。もうろうとしながら、警官から告げられた加害者の名はこともあろうに「ミヒャエル・シューマッハー」だった。
酒気帯び検査では問題のなかったシュー氏だが、自分の専用機に乗るために空港まで急いでいたという。
他車を追い越そうとした際、門を閉めようと道路のへりに立っていた被害者に接触してしまったらしい。
警察は単なる事故として処理し、シュー氏の広報も「ミヒャエルは全面的に警察に協力し、負傷者もいない」と発表したが、キンガムさんの怒りは収まりそうにない。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080801/oth0808010854002-n1.htm
- 901 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 11:15:39 ID:LnatcA6k0
-
みなさん!
スルー検定はまだまだ継続中ですよ。
ここまでよくできています。
気を緩めずに頑張りましょう!
- 902 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 11:21:20 ID:36//aNRuO
- >896
ピケやパトレーゼはフル参戦何年目だったと思ってるんだ?w
超一流は初コースでも最初から速い。逆に言うと2年目以降の上積みは大してないわけだが…
- 903 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 12:20:19 ID:QVlP0sI70
- >>902
ピケとパトレーゼはシューマッハと組んだ時はもう下り坂だったからな
比較は無理あるかもな
- 904 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 13:08:21 ID:0rVPNAblO
- フレンツェン>>>>>>>>>>>>>>顎
- 905 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 13:53:03 ID:36//aNRuO
- >903
それはシューマッハはピケやパトをフルボッコにしましたよ、と誇らしげに語る顎ヲタさんたちにどうぞ
- 906 : ◆FANTA/M8CU :2008/08/01(金) 19:49:39 ID:3DfFolBrO
- (*^_^*)
>>902
ハッキネンってハーバートに対して、どのくらい速かったの?
- 907 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 20:40:15 ID:2aTqy7Hb0
-
さあ!
スルー検定の始まりですよ。
みなさんのお力が試されています。
- 908 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 20:58:10 ID:36//aNRuO
- >906
あの頃はジョニーも速かったな、そんだけの話w
- 909 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:06:44 ID:1N/IBjDO0
- まあシューマッハに叶う相手はいなかったというのが実情かな
もしかしたら
シューマッハ>>>>>>>>>>>>>その他大勢(セナ含む)
ぐらいの差があるのかもな
- 910 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 02:54:40 ID:XJhLvbnM0
- 91勝したシューマッハを遅いとするなら
そのほかのドライバーたちはどういう評価になるのか。
先生のお考えをお聞かせいただけませんか
- 911 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 04:52:01 ID:iMTfsVVT0
- セナも速かった、シューマッハも速かった、共に時代も違うし、条件も違うし、
論議するほうが、"バカ”じゃないの? オタどもが!!!
- 912 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 05:28:50 ID:6SsUFGPC0
- 元F1ドライバーで、TV解説者を務めているマーチン・ブランドルが今週英国の
ハンプトン・スクールで行われたチャリティー・スポーツ・フォーラムに出席し、
アイルトン・セナとミヒャエル・シューマッハーのどちらが優れているか、についての
彼の見解を披露している。
ブランドルは、英国のF1ウェブサイト『プラネット・F1』のセナは7回のワールド・
チャンピオンを獲得していた可能性があったかとの質問に答え次のように語っている。
「その数は解からないが、オーバーテイクする時の切れ味に関しては彼(セナ)の方が
シューマッハーより優れていると思う。彼には素晴らしい技術と能力があったし、
シューマッハーよりナチュラルで情熱的なドライブをする人間だった。私はアイルトンとは
ジュニア・フォーミュラ時代から長く一緒にレースをやっているし、シューマッハーとは
チームメイトだった事もある。だから、二人を良く知っているが、私はセナの方に一票入れるね。
ハッキネンも二人とそう大きくは違っていないと言って良いだろうが、マイケルの偉業が衝撃的な事は
否定できないね。しかし、アイルトンにはもっと優れた能力があったと思う。・・・私がフォーミュラ・ワンに
来た時には、そこには10名から11名の偉大な名前があった−セナ、ラウダ、プロスト、ピケ、マンセル
などなど、ワールドクラスのドライバーがそこに並んでいた。しかし、今日の状況は全く違っている。
その時代とは比較にならない。」
- 913 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 05:30:41 ID:6SsUFGPC0
- セナが生きていたら94年シーズンはどうなっていたと思いますか?
アラン・プロスト氏(52)
「個人的にもアイルトンが94年のワールドチャンピオンになってたと思うよ。
それから通算勝利も65〜70くらいまで伸ばしていただろう。
5回はチャンピオンになっていたはず。シューマッハを徹底的に叩きのめしていただろう。」
ゲルハルト・ベルガー氏(48)
「94年ワールドチャンピオンになっただろう。
でもアイルトンが生きていたらミハエルは悲惨だっただろう。
きっとアイルトンが連続してPPと優勝を取っていたに違いない。
100PPはいったんじゃないかな。シューマッハもビルヌーブもアイルトンにはかなわなかった」
ピケは最速はセナでもミハエルでもなく俺だと名言
マンセルはミハエルはセナ以下と断言
プロストはセナが生きていればミハエルを完膚なきまでに叩きのめしたと名言
- 914 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 06:08:44 ID:BXnLDEQRO
- >>912-913
ブランドルの意見には説得力があるのに、なぜかプロストとベルガーにはそれを感じない
どっちもたらればだからか?
- 915 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 07:29:54 ID:UNJjeYlb0
- セナプロピケマンが顎を批評しても負け惜しみにしか聞こえん
あいつらが仮に94年以降現役を続けてたって顎にボコボコにやられてただろ・・・
- 916 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 10:07:46 ID:c0usUpTR0
- >>914 94年セナがチャンピオンになれたかどうかすら怪しいからでしょ。
>>915 おれもそう思う。
- 917 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 10:17:08 ID:UNJjeYlb0
- つうか>>913のプロストとベルガーの意見ってセナヲタの捏造臭いんだがどうなんだ?
- 918 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 11:25:25 ID:3Cq7r9Un0
- >>917
だな。
セナスリは本家スリックより悪性の真性ヲタ。
「名言」と書いてることだし、自分の作文に酔ってるんだろw
- 919 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 11:41:02 ID:R1HThsmT0
- というよりプロストはラウダ、自分、セナ、シューマッハは一通り
ベストドライバーとして褒めてるんだが、
そのうちセナに都合の良いところだけ取り出してきたんだろう。
ベルガーはシラネ。
しかしブランドルも大概だな。
具体的なことは何も言ってないし、
唯一根拠らしき部分はオーバーテイクの鋭さのあたりだが
これこそ時代が違うから比べられない部分の最たるものだ。
オーバーテイクブーストがあった時代とステップドボトムになって
スリップにもなかなか入れない時代じゃ比較のしようが無い。
- 920 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 12:12:26 ID:c0usUpTR0
- >10名から11名の偉大な名前があった−セナ、ラウダ、プロスト、ピケ、マンセル
などなど、ワールドクラスのドライバーがそこに並んでいた。しかし、今日の状況は全く違っている。
ここもかなり怪しい
- 921 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 12:19:19 ID:BXnLDEQRO
- ああ・・・ブランドルの意見に説得力があるとか言った自分が恥ずかしいwww
- 922 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 12:30:33 ID:dY1MjQGB0
- >>920
まさに懐古厨って奴だよな
- 923 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 14:02:34 ID:aLb/kn55O
- だからさ、ミハエルには、誰も敵わないていい加減認めろよ。誰もミハエルの領域に迫れる奴皆無なんだし。プロストもマンセロも粕。セナなんて鼻糞。
- 924 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 14:04:52 ID:LDN40dvR0
- >>917
>>913は数年前に出たセナを特集したムックからの引用だと思われ。
はっきり覚えてないが多分これ↓だった気がする。
ttp://tkj.jp/bessatsu/479663956x/
- 925 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 15:37:53 ID:gyziUx7J0
- 「思う」「だろう」「違いない」
死んでる人のほうが得だよね
実証する必要がないからw
- 926 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 16:26:24 ID:211nCqIH0
- >>911
オメ〜が馬鹿なんだよ
スレタイのどこにセナなんて文字が入ってんだ
勝手にセナと顎の比較スレと勘違いしちゃて、頭おかしいんじゃないの?
どっかから勝手にセナを引っ張り出してきた間抜け野郎の頭の中身も大概だな
セナちゃん愛護者は顎に対して何かコンプレックス感じているのか?
- 927 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 18:07:32 ID:6KpGfpOrO
- まぁまぁ良いじゃないかみんな
糞顎より遥かに実力あるのはセナ様なんだからさ(*^-^)b
糞顎ヲタはキチガイばかりだから放っとこうぜw
- 928 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 18:15:36 ID:pGJR4JzL0
- >>889
ピケはptsでシューに勝ってるじゃん
- 929 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 18:33:57 ID:ks2SeOED0
- シューファンだが、
時代背景、乗ってるマシン、ドライバーとしての波(成長→円熟→衰え)とか
たくさんのファクターがあるから
違う時代のドライバーの比較は客観的にはできないというのが俺の結論
で、以下は俺の主観だが、
できるだけマシンのファクターを除いた、年度ごとの比較
92-93 マンプロセナ>シュー>パト+それ以外 (次世代エースの名をほしいままにした)
94-95 シュー>ヒル>その他 (94は競ったが、内容的には圧勝)
96-97 シュー>ヒルビル>その他 (あの時期のフェラーリとしては立派な成績)
98-99 ハッキ>シュー>アーバ+それ以外 (同じマシンでもハッキネンには勝てなかったかも)
00-04 シュー>>バリ+それ以外 (説明の必要なし)
05-06 アロ>シュー>それ以外 (しょうがない)
反論はあると思うが、そんなに外れてないだろ
- 930 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 18:41:30 ID:ABtQ83HA0
- >>929
かなり外れてる
訂正するのもメンドいくらい
それに、もし94年給油ルールじゃなかったらセナが勝ってたな
セナの序盤の速さには誰も勝てない
逆に、300kmを机上の計算どおりに走りきるシューマッハにも誰も勝てない
- 931 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 18:51:53 ID:9PzKMbF80
- >>930
タラレバが多いんじゃね?
「誰も勝てない」って、
実際負けてることも多いじゃん。
- 932 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 19:02:09 ID:gMFAbszY0
- 94開幕戦も序盤から顎のが速かったんだよなインチキマシンとはいえ
- 933 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 19:31:42 ID:ABtQ83HA0
- >>931
たられば多いかな?
でもどっちでもいいや
この二人嫌いだから
シューマッハは言うまでもないし、セナは事故が多すぎる下手糞だし
人とぶつからないように走れないなんて速い遅い以前の問題
- 934 : ◆FANTA/M8CU :2008/08/02(土) 19:51:14 ID:l++EHvbiO
- (*^_^*)
誰が何と言おうと、ミハエルが史上最高なのは歴史が証明してるからなw
アンケート?無駄な抵抗w
- 935 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 20:19:06 ID:4WTHA2au0
- ミハエルは最高の成績を残したよな。
だが全員が同一条件なんてのはF1ではありえない為、
最高の成績を残した事がイコール最も速かった事には結びつかない。
可能性が高く見られるってだけ。
ミハエルが史上最高なのは環境と、それによる成績とだけは断言出来る。
他の要素は同一条件じゃないから、この分野に限ってはタラレバもアリだと思うから判らないな。
- 936 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 20:39:40 ID:wWlCDpPiO
- >>931 タラレバじゃないと顎を負す事出来ないんだよ、バカアンチ共!
妄想で楽しいのかな?
乙だね。本当に痛い奴等だアンチ君。好き嫌いでしか判断がつかないんだろうけどね。
好きなドライバーが勝ったら最速で、嫌いなドライバーが勝ったても、まぐれ程度しか判断不能〜…みたいな、感じだろ?
理屈が通らないから、屁理屈並べてやがる。
- 937 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 20:47:21 ID:ncwcubHP0
- 最近フジテレビはハミルトンがセナの後継者と紹介している。
顎をたたく前にハミルトンを叩くのが先決だと思う。
そうしないとゴキブリとセナと比較する板ができたりするぞ。。
- 938 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 21:36:41 ID:N60EoXzf0
- マッツァカーネ>>>>>>>>>>>>>>>>ミハエル
- 939 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:06:40 ID:6KpGfpOrO
- フレンツェン>>>>>>>>>>>>>>>>顎
当たり前だよな?
- 940 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:28:16 ID:UNJjeYlb0
- セナヲタって「生きてたらセナの方が」「給油ルールじゃなかったらセナの方が」こればっかり
お前の妄想の中ではセナは生きてて給油ルールじゃなくて顎が負けてるのかもしれないが
セナは亡くなったし給油ルールになったんだよ目を覚ませ
- 941 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:34:09 ID:Qmvv2FFk0
- ホント・・そうだよね。
- 942 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:39:13 ID:KOoRA97W0
-
最早、誰にも相手にしてもらえませんね〜
クソコテの末路はこうも哀れなのか・・・
このまま消えていくんでしょうなw
- 943 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:33:01 ID:Dg5k/wWm0
- >>932
そりゃ速いだろ。インチキ給油機のおかげで、必要以上にスタート時の燃料量を少なく出来るんだから、
スタート時に必要量以下のタンク量でスタートできるなら、ベルガーですら、序盤からハイペースで逃げれるわ。
- 944 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:39:18 ID:UNJjeYlb0
- スタート時だけじゃなく給油後も離されてたなセナ
顎の悪魔のようなハイペースに焦って無理して付いていこうとしてスピン
- 945 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 00:00:16 ID:c0usUpTR0
- あのスピンには笑わせてもらったわw
- 946 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 00:08:53 ID:YPhDir9oO
- ヘタレなんだから当然の結果。TIもカマ掘られて、イモラで壁に突っ込むだから馬鹿だな。とにかく笑かしてもらったな。オモロい三段オチや。
- 947 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 00:56:06 ID:ie5u7ZogO
- 糞顎なんかインチキばかりのキチガイドライバーじゃん
速ければなんでもして良いんですかそうですか
- 948 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:16:07 ID:GY2Ysyf20
- 結局行き着くところはセナVS顎論争かよw
ほんと顎本人と同じでセナが大好きなんだな顎ヲタてw
- 949 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:18:05 ID:ie5u7ZogO
- 確実に言える事がある
セナ>>>>>>>>>>>>顎
これは揺るがない事実
- 950 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:20:44 ID:CVs0ln120
- >>943がなにげにトンデモなこといってるが顎ヲタの工作だよな?
- 951 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:25:13 ID:GY2Ysyf20
- >ベルガーですら、序盤からハイペースで逃げれるわ。
これはひどい
- 952 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:26:22 ID:CVs0ln120
- そこかよ
- 953 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:30:01 ID:GY2Ysyf20
- >スタート時に必要量以下のタンク量でスタートできるなら
これ?
- 954 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:38:19 ID:CVs0ln120
- >インチキ給油機のおかげで、必要以上にスタート時の燃料量を少なく出来る
これ
- 955 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:41:17 ID:GY2Ysyf20
- スタート時の燃料は関係ないなw
- 956 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 03:40:09 ID:Mup00arX0
- ここただのアンチの掃き溜め肥溜めスレじゃねぇかwww
扱き下ろすために都合の良い部分ばかりを誇張しあとはひたすら貶めているだけだなw
小学生の悪口の言い合いみているみてぇだw
- 957 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 03:44:37 ID:DgA7dkQWO
- >>956
何を今更
- 958 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 05:26:27 ID:ie5u7ZogO
- >>956バカなんだね〜
- 959 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:20:53 ID:vDpNQlQw0
- >>954
別におかしくないんでない?あとですばやく大量に給油できるから
スタート時に少なく積んでおいても問題ないと読めるな。これでメリット
となるのは、1:スタート時に軽くなるんで序盤ペースが速い。2:ピット
作業がインチキ給油機のおかげでロスとならない。デメリットとしては
早くピットインしないとガス欠になるってことくらいかw 理屈としては
給油回数が増えれば増えるほど、ロスタイムが同じではなく、今度は減ってしまうという
裏ドラがのるのでおいしいインチキではないのか?
- 960 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:28:12 ID:pgQbDONZ0
- F1でインチキがどうの言い出したらキリがないよ?
レギュレーションの網をかいくぐっていかにインチキするかがF1
たまにバレて問題になるけどF1ってのは昔からそういうモノなの
- 961 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:43:47 ID:vDpNQlQw0
- >>960
94ベネトンはバレて問題になった事例。ただしそのタイミングが
悪かったねえ。
- 962 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 09:38:07 ID:DLlBzwGg0
- インチキ給油機に隠しTCSじゃセナも勝てないわな
それでもPP取ってたあたりはさすがだな
- 963 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 09:57:44 ID:pgQbDONZ0
- 給油機がどうの以前の哀れな負け方だったよセナは
あとTCS疑惑があったのはフェラーリね
- 964 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:13:55 ID:Oku59IHX0
- >>962
スピンにリタイヤじゃ勝てないわな
- 965 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:25:06 ID:KxwFsYbO0
- マッサより速くて、確実性があった。
今シーズン出ててもポイントリーダーなんじゃない。
- 966 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:26:20 ID:IouQ+hH00
- 596 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 09:48:04 ID:boUlzjHX0
今日のレースで勝つ奴は食事を最も我慢してるドライバーだよ
ハンガリーだけにね
599 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 09:55:37 ID:boUlzjHX0
リタイヤ第一号はフェリペだよ
まっさきにね
結論
・顎ヲタは言動が一々寒いw
- 967 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:47:24 ID:SxMjk6NN0
- ミハエル・シューマッハを語る:ラウダ、モスなど6名
ニキ・ラウダ、スターリング・モス、ジャック・ヴィルヌーヴ、ハンス・シュトック、マーティン・ブランドルとF1ジャーナリストが同じ質問に答えています。
ニキ・ラウダ(元ワールドチャンピオン)
ヒーローそれとも悪役?
「ヒーローだね。7度のワールドチャンピオンだよ。誰にも真似できない。彼は傑出している。その次に多いのは(ファン・マニュエル・)ファンジオの5回だ。
レーシング・ドライバーとしてミハエルを判断すれば、彼のように長期間トップを維持しつづけたドライバーはいない。つまり一貫したドライビングをしており、
テクノロジーに遅れをとることなく、常に自分とマシンを進歩させてきたということだ。彼は常に攻めて決して休むことはなかった。
ワールドチャンピオンシップで1回優勝するのは簡単だ。正しいときに正しいマシンに乗ればいいからね。でもそれだけで7回も優勝できない。
これは彼の一途な集中と妻の支えがあったことを証明している。彼が注意散漫になることはなかった。そして常に地に足がついていた」
最高の走り
「わからない。わたしの最高のレースのいくつかは、ハンディキャップがあって3位フィニッシュしたものだった。だから彼についても同じかもしれない」
最悪の瞬間
「わたしが理解できないのは、彼はクラッシュか優勝かを決めるような一瞬の決断を完璧に下すのに、なぜモンテカルロでのような行為をするのかってことだね。
ごく当然の行為だし、我々はみんなああいう行為をするものだ。違いは、彼はテレビに映っている場所であれをやったことなんだ。彼はガードレールにぶつかるべきだったね。
でも2日間も何も言わず、それから言い訳にもならない言い訳をするとはね。彼の頭の中の葛藤が理解できないよ。なぜマシンを扱うように自分のミスを扱えないのかね。
これが彼の唯一の弱点だ。それ以外のことは全て卓越している」
最も偉大なドライバーか?
「イエス。誰も彼に勝てないからね。誰かが8度目のワールドチャンピオンシップを獲得するまでには長くかかるだろうね。あるいは9度目のタイトルをとる必要があるかもしれない。
それを見るまで生きていられるかどうかわからない」
- 968 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:47:57 ID:SxMjk6NN0
- サー・スターリング・モス(元F1ドライバー)
ヒーローそれとも悪役?
「その組み合わせだね。彼は何度も素晴らしいドライビングをしているが、モナコGPの行為には本当にびっくりした。彼は欠点のあるヒーローだ。彼のあの行為は容認できなかったね。
時代によってマナーなどが変わっていくのは承知しているが、あれは容認しない、容認できないね」
最高の走り
「あまりに多くて困るよ。ひとつだけを挙げることはできない。仕事ぶりを本当に評価しようと思ったら直接ドライビング対決しなければならないだろう。でも彼はいつもウェットでは本当にうまかったね」
最悪の瞬間
「今年のモナコ。疑いようもないね。彼は非常に知的な男だから、あんな露骨で無礼なやり方をしたことに驚いたよ。彼がクラッシュしてマシンから降り、ヘルメットを地面に叩きつけていたら、
我々はみんあ『かわいそうに!』と言っていただろう。でもあれはあまりにあからさまだった。あんなに高い知能を持つ男があんなバレバレのことをするなんてね。全く許されないことだよ」
最も偉大なドライバーか?
「まちがいなく彼の時代の最高ドライバーだった。素晴らしい仕事をした。彼の最大の貢献は次のふたつだ。
a)フェラーリを下位からトップに引き上げたこと
b)長期間にわたる真の一貫性。時代を比較するのはフェアではないが、わたしにとって彼は最高のドライバーではないね。かわいそうな(アイルトン・)セナが生きていたら、もっと優れた仕事をしていただろう。
でもわたしにとってはファンジオが最高だね。彼は具合が悪くなったら解決してくれる便利な電子機器が全くない時代に走っていたのだから」
- 969 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:48:43 ID:SxMjk6NN0
- ジャック・ヴィルヌーヴ(元ワールドチャンピオン)
ヒーローそれとも悪役?
「ミハエルは汚い手を何度も使っているし人間として立派じゃないから、偉大なチャンピオンじゃない。彼の本当の性格がわからないことが問題だと思うね」
最高の走り
「わからない」
最悪の瞬間
「今年のモナコを見ればいい。確かにセナも汚い手を使ったけど、もっと品格があって高潔だった。彼が1990年鈴鹿で(アラン・)プロストをコースアウトさせたとき、彼はレースの前にそうすると言っていたからね。
だから、今年のモナコは無実だとばかばかしい主張をしているミハエルとは違って、セナは『そう、わざとだよ。でもレース前にそうすると言っただろう』と話していた。
これは、モナコや1997年のヘレスや1994年のアデレードでミハエルがしたこととはかなり違うんだ。セナはファンを騙したりしなかった。ミハエルはファンに嘘をついた。そして悲しいことにファンはその嘘を受け入れている。
実際、ファンは黒いものでも白いと言うだろう。ファンは自分たちの愛するスポーツを尊敬し続けるものだ。そしてミハエルはファンの忠誠心を利用している」
最も偉大なドライバーか?
「彼はレーサーなんだ。純粋なレーサー以外の何物でもない。だから彼がヘルメットを脱ぐと、みんなはすぐに彼のことを忘れると思う。対照的にセナは決して忘れ去られることはない。
若くして事故死したから、もちろん一部にはジェイムズ・ディーン的な要素もあるだろう。でもそれだけじゃない。ミハエルがプロストや(ナイジェル・)マンセルと同じくらいみんなの記憶に残るとも思えないよ。
こういったドライバーは、ミハエルが決して到達することのないヒーローとしての地位を獲得していたからね」
- 970 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:50:47 ID:SxMjk6NN0
- ハンス・シュトック(元F1ドライバー ドイツ)
ヒーローそれとも悪役?
「間違いなくヒーロー。疑いの余地はないね。理由はドイツのモータースポーツへの貢献だ。彼はまた関心をかきたて、その関心を非常に高いレベルに引き上げた。今ではレースをしたがっている若い世代のドライバーが大勢いる。
しかしヒーローであるということはいつも簡単だとは限らない。ミハエルも時には迷っている。しかし彼はドライビングのみでヒーローなのではない。
プロのレーサーとしての生き方、チームにやる気を起こさせる方法、仕事への集中、体調管理など、他のドライバーに対してお手本を示したんだ。こういったことでは誰も彼の足元にも及ばない」
最高の走り
「前回の走りがいつも記憶に残るね。でも全体的に見て、今シーズンの後半、25ポイント差からの走りは素晴らしかった。彼はその強さを証明しているよ。
そしてフェラーリのマシン開発に協力し、彼らのやる気を高めている。これは彼の力を証明している」
最悪の瞬間
「彼は正直であろうとして自分の中でいつも戦ってきたと思う。わたしの同僚は彼を嘘つき呼ばわりするが、それはあまりに厳しい見方だ。でも、彼が違う性格だったらよかったのにと思う場合もある。
アイルトン・セナは鈴鹿でアラン・プロストをコースアウトさせ、その後そうしなければならなかったと言ってプロストに謝罪した。彼はこういうことに関してオープンだった。ミハエルは決してそういうことはしなかった。
自分の行為の一部については決して謝罪することができなかったね」
最も偉大なドライバーか?
「成功に関しては、つまりチャンピオンシップの回数や優勝回数から言えばイエスだ。誰も近づけない記録だ。でもヒーローの観点から判断すると、ノーだね。
これについて大局的な見方ができるようになるまでにはあと数年かかるだろうが、わたしは依然としてアイルトンが最高だと言いたいね。ただし、全てが違っている時代を比較するのは難しい。
ファンジオもヒーローだった。でも1930年代、僕の父がオート・ユニオンでレースしたマシンなどでは、さらにリスクは高かった...」
- 971 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:51:27 ID:SxMjk6NN0
- マーティン・ブランドル(元F1ドライバー)
ヒーローそれとも悪役?
「ヒーローだが、悪役の要素があるね。統計を見ればわかるよ。数字には反論できないだ。その質問をすること自体、問題があることを示している、そうだろう? 記録保持者のスポーツマンが無事に引退して、
それでも問題があるなんて想像できるかい? 悲しいけど本当なんだ」
最高の走り
「1996年、フェラーリで走ったバルセロナのレースが、おそらく彼の最高の走りのひとつだっただろう。ごぼう抜きだったね」
最悪の瞬間
「ミハエルにとっては、足を骨折した1999年のシルバーストンだったに違いない」
最も偉大なドライバーか?
「ノー。性格に欠点がある」
- 972 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:24:49 ID:puSzNiVzO
- ミハエルが轢き逃げしたってマジなの?
なんかのジョークネタとかじゃなくて?
- 973 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:31:53 ID:SxMjk6NN0
- >>972
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080801/oth0808010854002-n1.htm
デイヴィッド・トレメイン(F1ジャーナリスト)
ヒーローそれとも悪役?
「アンチヒーローというのが最適だろうね。傲慢だという彼の評判はおそらくフェアではないだろう。そして津波のあとの舞台裏の行為によって彼の名声は特別なものになった。
しかし彼は寄付を公表しないことが多いし、どんなことをしても勝つという冷酷な考え方や、チームメイトへの対応方法などは気にならない。
どのようなスポーツも愛憎半ばする指導者が必要であり、彼はその意味でF1に多大の貢献をした。彼は素晴らしい才能を持っていたが、常に真のスポーツマンシップの尊厳に欠けているとわたしは感じていた」
最高の走り
「1995年のスパが記憶に残っている。あの時はウェットで、彼はスリック・タイヤで素晴らしい走りをした。それから1996年のスペイン。彼はひどいコンディションの中、悪いマシンを勝利に導いた。
これがフェラーリでの最初の成功だった。あるいは2000年の鈴鹿。このときは真っ向勝負でミカ・ハッキネンに勝ち、3度目のタイトルを獲得した」
最悪の瞬間
「1994年のアデレードと1997年のヘレスはずっと彼につきまとうだろう。しかし彼自身は、モナコでのあの馬鹿げた駐車行為について釈明していた。あれはあまりに品がなかった。最低の行為だった」
最も偉大なドライバーか?
「ノー。最近になってアロンソと(キミ・)ライコネンが登場するまで、彼の時代のライバルはミカ・ハッキネンだった。ファンジオには(アルベルト・)アスカリ、モス、(トニー・)ブルックス、(マイク・)ホーソンがいた。
ジム・クラークには(ダン・)ガーニー、(クリス・)アモン、(ジャッキー・)スチュワート、(ジョン・)サーティース、(グラハム・)ヒル、(ジャック・)ブラバムがいた。彼らには常に高い才能をもつライバルがいた。
わたしにとってはクラークが最高だ。その後、ジル・ヴィルヌーヴ、セナ、モス、ファンジオ、スチュワート、プロストと続く。その次がシューマッハだね。そしてアスカリ、(マリオ・)アンドレッティだ」
- 974 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:36:50 ID:SxMjk6NN0
- ブランデル、シューマッハを語る
BLUNDELL ON SCHUMACHER: ITV-F1
わたしにとってミハエル・シューマッハは何を意味するかと聞かれたら、おそらく彼はマシンの内外で最も集中したF1ドライバーの完璧な例であると答えるだろう。
これはわたしにとっては大きな意味がある。というのも、わたしは、7度のワールドタイトルを獲得したドライバーと共に表彰台に立ったことがあるからだ。
振り返ってかれの業績を思い起こすと、ここ当分は誰もこの記録に近づくことすらできないだろう。しかし、彼がここまで来るのは簡単なことではなかった。
彼の業績には、やや後味の悪いちょっとした逸話がつきものである
彼は腹黒い人間ではないが、いくつかの衝突に関わっており、それらについては彼に大きな責任がある。
彼は非常に計算高いのだ。
さらにもうひとつ考慮すべき点は、彼は悪いマシンをドライブしたことがないということである。
彼がジョーダンでF1デビューを果たしたが、当時ジョーダンは好調だった。それでも彼が現れて予選でいきなり結果を出したことは注目に値する。
しかし、原因不明のクラッチ焼失によって決勝のスタートが切れなかったこともさらに異例だった。
外部から見ると、その原因は明らかだった。
彼は予選で観衆を沸かせたので、うまくいくとは限らない決勝でそのいい印象を無駄にするリスクを冒さなかったのだ。
それよりもテーブルについて、ベネトンに移籍する交渉をするほうがよかったのだろう。
彼が悪いマシンに乗ったことがないという観点から、グランプリ優勝を狙うことはもちろん、ポイント獲得すらもおぼつかない状況で、最後尾からピットレーンに戻るときの気持ちなど彼は理解できなかかっただろう。
これが、彼の周囲にいる人間の見方に反映していると思う。
- 975 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:39:40 ID:SxMjk6NN0
- シューマッハは素晴らしい先見性でスタッフを自分の周りに集め、それが成功の要素となっている。
スタッフは彼がどう動くか知っており、彼はスタッフがどう動くか知っている。だから彼らは互いにグループとして最大限のものを引き出すことができるのだ。
これは今後登場する多くの若手ドライバーが学ぶべきことだと思う。
自分のチームから素晴らしいサポートを確実に受けられるようにすることが重要である
結局、シューマッハは間違いなく役者が一枚上なのだ。わたしは純粋主義者なので、彼が最も偉大なレーシング・ドライバーだと思うかと聞かれれば、ノーと答えるだろう。
わたしにとって日曜日の午後は、まさにレーシングとオーバーテイクと激しい戦いだった。
もしシューマッハとアイルトン・セナを共にグリッド最後尾に並べて、車列に向かってふたりを解き放ったら、優勝するのはセナだろう。
純粋な意味で、セナの方が優れたレーシング・ドライバーだと思う。
しかし、どちらが最も偉大なドライバーかと聞かれれば、シューマッハと答えるだろう。なぜなら彼はあらゆる分野で優れていたからだ。
シューマッハの卓越した面のひとつは、彼がトップに留まった長さである。
彼の決意、集中、献身は他のドライバーをはるかに凌いでいる。これは、このような業績を達成することができた理由のひとつだと思う。
そのためには、わたしが決して手に入れられなかったもの、わたしが決してそのレベルに到達できなかったものが必要なのだ。
きっと彼は早く寝るのだろう!
- 976 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:40:52 ID:SxMjk6NN0
- 彼が引退すると、大きな安堵のため息をついて、普通の生活を送るのではないだろうか。なぜならF1は普通ではありえないからだ。
できれば彼を切り刻んで、何が彼をあんな風にしているのか見てみたいものだ…
これもおそらく彼が今引退する理由のひとつだろう。
あのレベルで続けることはほとんど不可能だし、モータースポーツは言うには及ばず、他のスポーツでもあれほど長くトップにいた選手はいないだろう。
もし引退するのであればトップで引退し、あるべき姿をみんなに覚えておいてほしいだろう。
しかし、わたしがここでミハエル・シューマッハのひときわ優れた走りを3つ挙げてほしいと言ったら、すぐに思い出せるだろうか?
ハッキネンのスパでの走りやライコネンの鈴鹿での走りとは違い、すぐには思いつかないだろう
だから、全ては見方によるのだ。
彼の判断のいくつかはギリギリだと言うこともできる。
- 977 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:41:40 ID:SxMjk6NN0
- しかし最終的には、勝利をどう規定するかによるのだ。勝ってしまえばスタイルや優雅さが問題になるだろうか。わたしにはわからない…
歴史が彼を判断するだろうが、我々はまだその段階にはない。彼がいなくなれば間違いなく寂しくなる。
予選の最後の数分間を待つ気分を懐かしく思いだすことだろう。そこには、みんなから大きな差をつけてポール・ポジションにつく赤いマシンがいる。
あのゲルマン的風貌や彼のメトロノームのように正確な週末の進行方法を懐かしく思い出すだろう。結局、7度のワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハを恋しく思うだろう。
7度のワールドチャンピオンは他にはいない。彼しかいないのだ。だから彼がいなくなると寂しい。
しかし彼が忘れ去られることはない。
F1に関しては、他のビジネスと同じく冷酷である。もし彼がどこかに姿を見せれば大歓迎されるだろうが、今やF1の関心は2007年オーストラリアで開催される日曜午後のレースに集中している。
彼がグリッドにいないという事実があっても人生は続き、F1は間違いなく続いていく
- 978 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:51:04 ID:SxMjk6NN0
- フランク・ウィリアムズ
もしセナが生きてたら?と言う話はナンセンスだね。
彼の事は今でもつい昨日のことのように思い出す。
ただ言えることはもしセナが同じマシンでシューと競い合っていたら
確実にシューを負かしているだろうね。
ロン・デニス
「これまで実に多くのドライバーと仕事を共にしたが、その中でベストといえば、
間違いなくアイルトン・セナだろうね。それは決してサーキットの上でだけでなく、
人間対人間としてなんだ。彼は実に暖かい人間で、そしてそれは決して見せ掛けなんかではなく、
彼の真実なんだ。だからわれわれは深いリレーショナルを持つことができた。
男が男を愛す、といっても、それはもちろんいわゆる妙な関係でなく、ね。
彼のような純粋なドライバーには、これまでも、そしてこれからも出会えないだろうね」
ゴードンマーレー
「シューはセナ、プロストのレベルには達していない、ピケ程度だ」
バーニー・エクレストン
「ミハエルは確かに優れたドライバーだが、だからといってあのアイルトン・セナと比べて
どうかと言えば、あの域には達していないのではないか。何故ならセナは常に強力なライバ
ルとチームメイトであったが、ミハエルはそうではないからね。彼のチームメイトはミハエルを
差し置いて勝つことは許されていないんだ。彼らは『傭兵』に過ぎないんだよ」
スターリングモス
「レーサー」というのは単に勝つことだけではない。ライバルとの戦いでその態度、気概、
勇気が試されるものだ。500あまりのレースに出場したが、2、3人しか「レーサー」と呼べる
人間はいない。それは特別なものなんだ。シューマッハをそう呼べるかどうかは難しいね。
彼はミスをおかしすぎる。彼が史上最高のドライバーの一人と呼ばれることは間違いないだろうけどね。
- 979 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:03:44 ID:SxMjk6NN0
- -20世紀F1大賞_ベストF1ドライバー部門
第一位 アイルトン・セナ
(2000年グランプリ特集)
-THE 100 GREATEST DRIVERS
(F1関係者77人による史上最高のドライバーとは?)
第一位 アイルトン・セナ
(2004年F1 RACING)
-THE QUICK LIST 50
(史上最速ドライバー調査,F1関係者による投票)
第一位 アイルトン・セナ
(2006年F1 RACING)
-ティフォージの選ぶ史上最高のF1ドライバー
第二位 アイルトン・セナ
(第一位はファンジオ,2006年ガゼッタデロスポルト)
-欧州F1ファンが選ぶ,最も尊敬するF1ドライバー
第一位 アイルトン・セナ
(2007年 ING調査)
- 980 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:11:45 ID:pgQbDONZ0
- つうかさ、セナは顎に敗北してこの世を去った
これが事実なんだから「もし生きてたら」とか妄想しても仕方ないと思うんだがどうか
- 981 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:13:29 ID:SxMjk6NN0
- そうですか。
捏造ですか。
顎ヲタは事実も捏造も区別のつかないドニワカ
区別つかないってことはw
ほんとかどうかわからないヨタ捏造話してるってことに気付け。
- 982 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:19:32 ID:pgQbDONZ0
- お前の脳内ではセナが生きてたら100勝して100PPで10回チャンピオンになってたんだろうけどさ
事実はただ1つなんだよ
- 983 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:23:02 ID:SxMjk6NN0
- そう、そう思ってるんだお前がw
- 984 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:29:07 ID:5T16httu0
- 歴史とか事実とか・・・
じゃ〜一つ言うよ。
顎の勝利の大半はセナが居なくなってからの物だな。
顎ヲタは何時ものここを気にしている。
だから常にセナを意識したコメントをする。
本当に顎を強いと思っているなら
セナの偉業も称えつつ、それをも越えたシューだと、何故言えないか。
そんなに大した事の無いセナを抜いて、越えたと言っても
それこそ価値の無い勝利じゃないか。
- 985 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:31:19 ID:YPhDir9oO
- 此処ででよく元ドライバーetcの話が出るけど、そんな過去に喋った事全て鵜呑みによく出来るな。結局結果、記録が全てなんだから。マイケルは、全てのドライバーを凌駕した最強、最速、最高、人気もダントツのパーフェクトパイロットなのだから。
- 986 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:31:54 ID:SxMjk6NN0
- >>982
生きてたらとか、タラレバ一言もいってないし。
そもそも981は君にレスしたんじゃないから。
んじゃね。
- 987 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:35:03 ID:IATX12Pb0
- 七誌になっても言ってることは変らないスリック
- 988 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:36:26 ID:pgQbDONZ0
- 顎より結果出せなかったドライバーの話なんてほとんど負け惜しみだろ
ジョニーとか負け惜しみも度が過ぎて顎をボロカスに言ってたぞ
ずるいとか運が良かっただけとか僕の頃より強力なライバルがいなかっただけとか話にもならん
- 989 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:39:45 ID:SxMjk6NN0
- 顎ヲタってなんでみんなスリックの言うことまねするの?
もっといいやつ そこらのプログでひろってきたらw 素人のプログw
- 990 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:44:09 ID:XA73u2v/0
- 結局、にわかばかりか。
知らないから、マイケル最高なんて言えるんだよなぁ。
ちょっとかわいそう。
- 991 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:48:06 ID:pgQbDONZ0
- 二言目にはニワカしか言わないなお前
- 992 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:59:49 ID:ET5dT0zf0
- >>960
技術委員会に事前に打診して問題なしのお墨付きを得たものであっても
フェラーリ様がクレームつけるとインチキ扱いになりますw
- 993 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:01:07 ID:CVs0ln120
- >>959は釣りかとも思ったけど、94年までしか見てない人なんかならそういう発想もアリか。
念のためにいっとくと、給油機に関係なくピットストップは空タン近くで行うのがセオリー。
94開幕のセナと顎の一回目のストップは同時だったので
両者のスタート時の燃料量に大差はなかったと思われる。
それとこのときベネトンが給油機をイジってたかは定かではない。
- 994 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:14:37 ID:SxMjk6NN0
- >>988
ジョニーだけならいいんだけどさ。
みんな言ってるからだよチャンピオンドライバー、歴代の名ドライバー達も。一人二人の話じゃない。
セナに殴られたアーバインでさえセナ>顎としてる。
顎ヲタはさぁ ハッキネンとかヒルとかジャックとかアロンソ、チンコと比べたら?
- 995 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:17:38 ID:5iZ10r/z0
- フェラーリって、早朝こっそりテスト走行しても、ばれないよね?
FIAが24時間監視してるわけでもないし
- 996 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:18:08 ID:SxMjk6NN0
- そんな遅くて史上最高でないはずのセナと比べなくていいから。
それでもセナでないとだめぇ?
おれらはさぁ、比べてほしくないんだわさ。 ほんとに。
- 997 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:20:19 ID:IouQ+hH00
- 一つだけ確かなことはミハエルヲタってセナの走りを知らないヤツがほとんどだけど
セナヲタの多くはミハエルの走りをセナ以上に長く見ていたヤツが多いって事でしょ。
- 998 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:28:54 ID:puSzNiVzO
- 誰か972に答えてよ
- 999 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:32:17 ID:DLlBzwGg0
- 顎信者=亀田ファン=小泉信者=B層
つまり程度が低いと言うこと
- 1000 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 13:32:24 ID:IouQ+hH00
- 見た事もないのに批判とかよくできるな。
まーセナというかあの時代のF1を見れなかった者の僻みでしかないんだと思うが。
>998
ググレ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★