5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東北】スポーツランドSUGO 3周目【国際公認】

1 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:13:56 ID:rqHfwSxo0
前スレ
【まさかの】スポーツランドSUGO 2周目【次スレ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229332944/

公式サイト http://www.sportsland-sugo.co.jp/

<利用の心得>
情報交換を中心に改善点も提唱する
愚痴ってもいいが必ず具体的提言をすること
職員個人名を出した攻撃禁止
明らかにカイゼンされたらすぐ御礼を
ここに書き込んだことがすぐどうなるわけじゃないので生暖かく
上げ下げ自由 まああげておかないと埋没するかな?


2 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:31:23 ID:My4bz1yf0
過去スレ(他にも色々とあったのだろうがこの流れの元になったモノ)
スポーツランドSUGO http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220446765/

公式ブログ  SUGOあれこれ http://akane-sugo.blog.ocn.ne.jp/hotdiary/

以後テンプレに入れておいてもらっていいかな?

モツカレー>1

3 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:49:08 ID:azIpXUH80
公式のURL前のだよ!
現SUGOサイト http://sugo.ms/

4 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:59:20 ID:ZMI5CKLlO
公式モバイルサイトもあるので忘れずに
http://www.mobign.com/~sugo/

5 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 09:08:06 ID:My4bz1yf0
ついでに畳屋さんブログとか
今年のレポーターのブログとかみつけたけど張っておく?迷惑かな?

6 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 18:07:39 ID:23h8AnHl0
現地天気予報 
http://tenki.jp/leisure/park/point-55.html

コレもテンプレに追加でどうだ?
ちなみにあしたは曇りのち晴れ
ママチャリGPも全日本カートもいい感じで進みそうだね。

7 :音速の名無しさん:2009/06/06(土) 19:15:08 ID:o1gSxPFw0
近くのスパ銭もいれとけよ
「ルビナスセンター 曲竹温泉」

8 :音速の名無しさん:2009/06/07(日) 00:20:48 ID:U90U/W250
えーっと、テンプレ整理すると

公式サイト http://sugo.ms/
公式モバイルサイト http://www.mobign.com/~sugo/
現地天気予報 
http://tenki.jp/leisure/park/point-55.html

前スレ 【東北】スポーツランドSUGO 3周目【国際公認】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244243636/
※次スレがあるのなら

過去スレ(他にも色々とあったのだろうがこの流れの元になったモノ)
スポーツランドSUGO http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220446765/

<利用の心得>
情報交換を中心に改善点も提唱する
愚痴ってもいいが必ず具体的提言をすること
職員個人名を出した攻撃禁止
明らかにカイゼンされたらすぐ御礼を
ここに書き込んだことがすぐどうなるわけじゃないので生暖かく
上げ下げ自由 まああげておかないと埋没するかな?
車中泊のバヤイは近くのスーパー銭湯「ルビナスセンター 曲竹温泉」

こんなあたりかな?

さて小野寺嬢があれこれ更新したし、
いよいよ全日本カートとママチャリGPだ
サーキットパスポートの方も情報がこれから出てくるだろうし楽しみだ。


9 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 15:52:30 ID:GZEB3k2D0
実際ママチャリGPを見た香具師出た香具師いないの?

10 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 16:27:51 ID:vndKelfF0
香具師って、なに?

11 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:58:36 ID:nM7VENhY0
>>10
10年ロムれ

12 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:26:00 ID:ipN/biO30
GT前売り駐車券、完売かぁ


13 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 22:12:24 ID:mOBcY4dz0
SGTは毎年雨の印象があるけど、予選・決勝ともに晴れた日ってあったの?

14 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 22:15:43 ID:IAIpVgdu0
5月下旬の開催の年はよかったけどw

梅雨明けが遅い東北の7月下旬にやる方がどうかと思うけどw

15 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 22:24:39 ID:vndKelfF0
レンタルカートのnightって、毎週金曜日に乗れるの?

16 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 22:34:12 ID:QtZW3b1d0
ttp://www.tapio.jp/event/#a378
ttp://home.att.ne.jp/banana/ping/09orj/09orj-index.html
大人たちのライダー塾の出張体験塾が6/26に、仙台泉プレミアム・アウトレットに
隣接する商業施設、泉パークタウン タピオ内の特設会場で開催されます。
昔乗っていたバイクにもう一度乗ってみたい!初心者だけど基本スキルをきちんと
学びたい!そんな方々を対象としています。2部構成で1部は女性限定で行い
ますので、ぜひご参加ください。

■開催日時 6月26日(金)  ●第1部 13:00〜15:00(女性限定 12名)  ●第2部 17:00〜19:00 (男女12名)
■会   場 泉パークタウン タピオ内特設会場   仙台市泉区寺岡6-5-1 TEL022-355-5500 http://www.tapio.jp
■参加資格 自動2輪普通免許以上取得の方
■参加費用 1,000円(保険料実費のみ)

17 :音速の名無しさん:2009/06/08(月) 23:24:24 ID:9l9j/29G0
>>13
うむ。ここ何年かは雨とか霧とか多い罠。
梅雨が明けそうで明けないとかw
ムルシーが炎上した2005年は
確かいい天気だったはず。。

18 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 05:10:30 ID:hHLFYCGI0
>>14
FNからSGTに変わって、約1週間早くなってる(7月最終日曜)と思うんだけど
戻せないものかね。(7月末もしくは8月初で変動)

鈴鹿1000kmも、元々の8月最終日曜日に戻してさ。
※以前のすずか1000kmは、学校の夏休みに合わせ、
夏休み最初の日曜日に8耐、8月最後の日曜日が1000kmで終わるカレンダーだった。

19 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 05:47:57 ID:K1M2UX9H0
流石にGT絡むとスレの伸びが速いな。
実際漏れもここ最近のGTは雨または霧、って印象が強い。

>>18
公式のレンタルカートの案内にはそう書いてあるな。
でも西コースのスケジュールには入っていない。

しかし平日の真っ昼間にレンタルカートに乗りに来る香具師居るのかと。
土日にも設定してやれよ、っていうか

20 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 05:53:23 ID:K1M2UX9H0
スマソアンカー見吸った >>15だった or2


21 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 07:14:27 ID:ts0WmVM00
GTの時はあの渋滞がイヤだな
実際混み始めるのって何時ぐらいなんだろう

22 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 08:07:44 ID:TU0+bGBZ0
>>21
前日入りして車中泊

23 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 16:49:54 ID:V9+xFQdD0
サーキットパスポート情報まだ?


24 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 20:42:13 ID:roiUkKNhO
7月のSGTでは、仙台市内からシャトルバス出るのでしょうか?
出るとしたら土曜日曜両日出ますか?
教えて下さい。


25 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 20:48:56 ID:V9+xFQdD0
両日でるから心配すんな。

参考程度に2008のバス時刻表が下だ。
http://www.sportsland-sugo.co.jp/motorsports/event/20080726/pdf/s-gt-bus.pdf
多分今年も似たようなモノになると思う。

まあ公式サイトの更新はまだまだ先だろうからまったり待て

26 :音速の名無しさん:2009/06/09(火) 21:07:02 ID:qUjI/zMI0
>>24
過去の実績から行くと
仙台駅から”土・日”とも”8:30”と”10:30”に出るはず。
帰りは、イベントごとに異なるようです。

新幹線の着時間に合わせての時間設定だと思うんだけど
日曜日(決勝日)は、もう一つ早いバスがほしいような気もする。

>>23
たぶん、今週末のMXあたりからクチコミ情報出てくるじゃないの
パンフレットは出来ているようだし








27 :26:2009/06/09(火) 21:12:10 ID:Nt4xn0YZ0
あっ、ゴメン。不本意ながら、うそ書いちゃった。
SGTの場合、他のレースと違ってやっぱり増便されてるんですね。

28 :24:2009/06/10(水) 03:15:54 ID:FvdtQ/4aO
>>25
>>26
深夜高速バスで仙台まで行くもので、気になっていました。ありがとうございました。


29 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 04:33:43 ID:sjSdpDVH0
>>24 さんの希望とは合わないかもしれないけど
決勝日のみの観戦であれば、
JTBから東京発のツアーがあるみたいね。

あと、SUGOラウンドの募集があるかは不明だけど
近藤レーシングのスポンサー”HIS”も要チェックだと思うよ。

30 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 05:40:40 ID:/Zha2GiU0
>>29
KONDO REACINGでオフィシャルツアーの告知がでてるが
SUGOは外されているね。残念ながら
まあ>>24さんは気をつけて来てくださいね@東北民

しかしあれこれのママチャリGPの写真、随分とピンぼけだな。


31 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 08:10:37 ID:KjTju65m0
観客動員数

SUGO SGT > F1トルコGP

いくらなんでもこれには笑うしかない。

32 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 08:46:32 ID:aaOLlqDNO
>>31
昨年の開幕岡山と同じ観客数w
トルコ終わったな

33 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 18:33:17 ID:/Zha2GiU0
ゑ「タダでもいいから観客を入れるべきだった」だものねぇ>トルコ


34 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:47:06 ID:hla7ICmR0
ゑ ←何これ?

35 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 20:05:17 ID:Pfl5zJDK0
>>34
100年ロムれwwww

36 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 20:22:03 ID:hla7ICmR0
>>35
知らないなら無駄なレスすんな!ヴぉけ!

37 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 20:30:55 ID:/Zha2GiU0
>>34 >>36
このコメントを出したドライバーの名字を入力したら変換してみよう。



しかしサーキットパスポートと前売り駐車場引き替え手続きの案内はまだでないのか。
あれこれの更新が凄いな。ハイペースだねぇ
去年の状況考えると夢のようだ

38 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 21:12:41 ID:hla7ICmR0
ググったら、こんなのがヒットした。
でも、だから何?って感じだが・・・

レッドブルのマーク・ウェーバーは、空席の目立った今年のトルコGPについて「タダで観客を入れるべきだった」と語った。

39 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 21:39:56 ID:ZMVmNMCs0
>>38
答えわかって良かったじゃん
100年ROMらずに済んだな

あまりに観客数が少なくて、F1トルコGPは興行としてどうよ?って話だったね
SUGOもGT以外は空席が割とたくさんある状態だし、
FポンS耐はチケット価格を割り引いて客増やすのも手だと思う

40 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 21:46:21 ID:Pfl5zJDK0
>>36
おまえ顎とか眉毛とか■とかぬことかふんどしとか言っても通じないだろwwww
1000年ロムれwww

41 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 22:06:45 ID:/Zha2GiU0
>>40
いや、SUGOスレをロムってもそれはわからない話だと思うんだが

42 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 22:22:11 ID:UMEuYFf60
>>39
まぁSUGOじゃなくてもGT以外の国内レースは空席率高いよ。
特に今年のS耐なんて悲惨。放送一切なし、十勝24時間無し、年間参戦チーム減少。盛り上がる要素が一切無いもん。

43 :音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:00:08 ID:JHZWAyJx0
>>39
去年だか、女性客は、半額だかにしなかったっけ?

44 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 05:42:39 ID:Dco3TSRW0
>>39
今更割り引けって無理だろ。
いつぞやのFNは村田町全体に招待券配ったらしいと聞いたが。

>>43
確かに前売りで「レディスチケット」ってあったような稀ガス

45 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 07:16:25 ID:hyXR78/Z0
十勝の代替え、SUGOが引き受けるはずないよな
GTならどこでも喜んでやるだろうけど

46 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 07:19:28 ID:WjCHRZfe0
女性入場料無料だったような、、、

入場料値引きもいいんだけど
この間のイオンでのプロモーションみたいなのの回数を増やすとか
(現実味は無いけど)
FNなり全日本ロードの事前テストを休みの日にやるとか
”予告編”みたいなイベントがあるといいと思うんだけど
(そういえば何年か前、お盆休み中に全日本ロードのテストがあると聞いていったら
数チームしか走って無くってがっくりしたことあったけど)

レースファン以外の人がSUGOに行ってみようかって思う企画をしないと
最近はCSでしかレースをTVで見ること出来ないし

47 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 08:29:43 ID:iroYK3kM0
S鯛にしてもFNにしてもSUGOがどうのこうの、って問題だけじゃないよな。
とくにFNの台数の少なさは

TV中継の問題は大本締めの問題だし。



48 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 10:12:58 ID:Egb5IKl+0
>>46
Fポン初期の頃だったか、仙台駅コンコースにマシン並べて、ドライバーのトークショーとかやっていた事がある
「バンデス」とかに、RQが出て、告知してたけど、最近は見なくなったよな

49 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 18:48:02 ID:Yx+onnMu0
>>38
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244681337/2-3
なんて俺は優しいんだw

50 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 19:20:19 ID:Dco3TSRW0
>>49
おまいいい奴過ぎ

いつの間にか西コースのスケジュール更新されてるな。

51 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 19:41:29 ID:6C+oMdKd0
岩手で新型インフルってマジですか?
それも千葉の学生が岩手に持って行ったってマジですか?

52 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 20:52:49 ID:tKGZ6oz00
全部マジです。by岩手県人

53 :音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:07:36 ID:qe6z1pbb0
>>51
・メシ屋の店員
・バスガイド

どちらも千葉の中学生を接客

54 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 05:33:38 ID:mGbV3/lM0
宮城でも観戦者がでたわけだが豚インフル騒ぎで
カートのSUGOシリーズやGT中止になったりしないだろうな


55 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 07:15:36 ID:fbWvsy5+0
パンデミックきたけど日本では今更感が否めない。

56 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 13:17:50 ID:HHKBPvgq0
だな。 
もう「普通の」インフルと同じ扱いだし。

57 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 15:18:50 ID:pTW7kMRV0
まあ我々の楽しい遊び場で遊ぶときに
影響がなければそれでよいのだけれどな。

58 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 18:01:34 ID:YfShvHWL0
しかしサーキットパスポート申し込んだ香具師はいないのか?
資料もらった香具師でもいいんだが

59 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 20:05:38 ID:L50mB0Ov0
>>58
前スレ 988 にも書いたけど、先週場内に掲示されていたパンフレットのサンプルには
”Webの内容+申込書+会則の抜粋+問合せ電話番号”位しか載っていなかったです。

申込書(住所、電話番号、血液型、緊急時連絡先を記入)に現金を添えて
”SPC会員窓口”に申し込むわけだけど、
受付開始日に関しては記載されていなかったし、入金方法にしても
現地のみなのか、現金書留でも受け付けるのか、口座振り込みもできるのか、
その辺が不明。
会員向け情報、各イベントごとの特典についてはWebサイトにて発表とのこと。

現状知っているのはこの程度です。



60 :59訂正:2009/06/12(金) 20:14:57 ID:6lys77+l0
誤 申込書(住所、電話番号、血液型、緊急時連絡先を記入)
正 申込書(氏名、住所、生年月日、性別、職業(勤務先・学校)、メールアドレス、
       電話番号、血液型、緊急時連絡先(家族の連絡先)を記入)

61 :59再訂正:2009/06/12(金) 20:20:43 ID:6lys77+l0
誤 現金を添えて
正 申し込み時に支払う

62 :音速の名無しさん:2009/06/12(金) 21:56:28 ID:YfShvHWL0
>>59
レスありがトン 結局パンフはあっても現地に行かないとわからない訳か。
あとはwebでの発表をまとう

63 :音速の名無しさん:2009/06/13(土) 18:30:10 ID:kcosDZ0U0
またあれこれが更新か。

64 :音速の名無しさん:2009/06/14(日) 09:51:49 ID:auGMmi5N0
MXの方、客入りは如何?

65 :音速の名無しさん:2009/06/14(日) 20:43:16 ID:AehRouow0
今日SUGOに行ってきましたので
○ SUGOサーキットパスポート(SCP)情報
申し込み方法
1.記入された申込書と会員費を現金書留にて郵送。
2.郵便為替用紙にて入金。受領書のコピーと記入された申込書を郵送。
3.菅生にて直接申し込み
なお、駐車場は
総合案内所前、P1、P2とのこと

○ SUGOあれこれ”全日本MX編” 内藤さん担当予定

○ うすうすは感じていたものの、このスレ
  ”社外スタッフの方が見ている”ことが判明。
  そういえば、あの方 2ch のこと前から話していたからなぁ

○ SUGO・RQ 3人は、やっぱり少ないような気がします。
  フルメンバーは必要ないとしても、1人増やして4人の方が良いような気がする。

66 :音速の名無しさん:2009/06/14(日) 21:11:18 ID:+4JJDZkd0
>>65
情報ありがd 申込書だな問題は。
しかしこのご時世に未だに郵便振替用紙か・・・ネットバンキングで突っ込めるようにしてくれよ。

やっぱり近い人が見てたのね。
まあ畳屋さんが見ていることは既に明確だったんだが。

そういえばそろそろヤフオクに駐車場の転売厨が出てきはじめたな。
しかしこいつは何者なんだ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93266089
駐車場とパドッククラブパスを重複して売り出すあたりが何がアレだな
転売目的だったもののよくわからなかったのかね?

67 :音速の名無しさん:2009/06/14(日) 22:32:55 ID:5dW9QwDM0
メインコース改修後の写真ある?

68 :音速の名無しさん:2009/06/14(日) 22:41:07 ID:zNcf1Nux0
>>66
大会プログラムに掲載されていたのですが
申込書、Webサイトからダウンロード可能になるようですよ。

69 :音速の名無しさん:2009/06/15(月) 07:06:49 ID:K3KJ2ZiG0
>>68
流石に何時までも放置は無理だろうしね
しかしまあもうあれこれでMXの話が出てきたな。凄い頻度だぜ。
ところで>>65は申し込んできたの?SCP



70 :音速の名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:55 ID:pfxMKUsi0
まあ最近の更新頻度とか新企画投入とか
このスレもあながち無意味では無かったようね

しかしGT駐車券引き替え案内まだっすか?
>>65
P1P2ってGTだと前売り駐車場以上に好立地じゃんか
金取ってうった後にそれはさすがにないでしょ?
他のカテゴリならわかるけど

71 :65:2009/06/15(月) 09:14:29 ID:XwQOEpLY0
>>69
私は、まだ申し込んでいません。
来年度、自分がどうなっているか(SUGOに行けるか)判らないし
寄付だと思って入ろうかとも思ったけど、、、

>>70
P1、P2ってビックイベント時に招待(優待)客用として使用している駐車場だし
SCP会員でも別途駐車料金が必要だから、あまり角は立たないのでは?



72 :音速の名無しさん:2009/06/15(月) 15:43:53 ID:K12VBOV10
結局SCPはどうメリットを感じられるかなんだろうな

いまのとこレンタルカート乗りにはかなり美味しいだろう。
割と草レースに来る組にも美味しいだろうな
ビッグイベント時にのみ来る層には微妙なものがあるかもね
当日割引額が見えないし、駐車場はかなりうれしいが
結局速いもの争奪戦だろうしな
個人的にはパドックパスやピットウォーク券を割り引いて欲しいね
あとはグリッドキッズの優先受付とかすると
親子連れにはいいかもしれない

73 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 06:09:30 ID:1ikxpO8y0
「あれこれ」はここでの情報通り内藤さんだったな。2ちゃんおそるべし
今回のMXが3人だったのは西コースでイベントがあったからじゃないの?
それとも兼務?どっちにしてもやっぱり3人体制は寂しいのは漏れも感じる。

GTだけフルメンバーって噂だが、それじゃ他の競技の格式はどうなるんだろう、って
今更そんなこと言ってられない状態になってきて居るんだろうなぁ。モタスポ全体が。



あ、ところでどっかで今年のGT菅生戦のチケプレやってない?
漏れはABで実券購入したからいいんだけど
興味はあれどもなかなか、って奴が何人か居るんだよ。
それがそのまま実券購買層に結びつくかどうかはわからないが
まあそれでレースの面白さを知ってくれれば、とおもって。
実際、招待券もらった関係でS鯛に3人ほど連れて行ったが
非常におもしろがってくれたからね。


74 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 06:29:29 ID:2kXPs5bv0
GTのチケットなら漏れも欲しい
ABのプレゼント葉書配布も昨日で終わっちまったしな


唯の乞食でスマソ

75 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 08:30:48 ID:jOzmsoAX0
出た招待券クレクレ厨

気にすんな もらえるものなら漏れも欲しい  orz

76 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 16:00:35 ID:if7h1Zc00
走行会や草レースで何度も足を運んでいるが、そういったチケット類は一切もらったことない。
まあ、ブログにも取り扱われないし、その程度の客でしかないということだろう。

77 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 16:16:33 ID:6U61sHcR0
まあGTはチケットばらまかなくても客来るしな。
去年のFNはかなり広範囲でばらまいたと聞いたが

78 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 17:16:18 ID:aRDDi1JiO
S耐とFポンはすごい勢いでバラまいていたと思った
何かの会員に渡すのかの?

79 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:16:53 ID:lHefAyZr0
S鯛はSUGOじゃなくて色々なところからもらったよ。
個人的に招待券をオクでさばくのはマナー違反と思うので
いろんな所に声をかけて(換金不可の一声も入れて)さらにまいた。
みんな「はじめてサーキットに行ったけど面白かった」と言っていたから
ばらまいた意義はあったのだろうなぁとおもう。
サーキットに足は紺でもらうことが第1だからね。
GTについてもあてにされているような所があるが
コレは自分で買って行ってくれってことで話をしてる。
少なくても何人かが「何処で買えるの?」と聞いてきたから
良かったと思っている。

Fポンは去年、村田町全体にばらまいたと聞いたぞ。
ばらまいたのはいいが、ヤフオクでかなり値崩れしてた。
あとはSSCM会員だった人がもらったと聞いたが実際の所はどうなんだろう。




80 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:25:58 ID:PeQ+HTYL0
2輪だと販売店とかエントラントの人からもらったって話、聞くけど

81 :音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:50:13 ID:Ox2ioCxQ0
これは、スペシャルケースだと思うけど
一部の有名カメコと言われている人たち
チームなりRQ事務所なりからパスをもらって撮っているって話、聞いたことあるけどね。
そして、撮った写真を提出する。
まあ芸は身を助けるってところか

えっ、おまえは、どうなんだって?
某RQから頼まれたことあるけど、、、
ギャラが飴玉1個+付き人1時間って、、、俺は便利屋か!!

82 :音速の名無しさん:2009/06/17(水) 10:21:55 ID:DXEN19H60
>>81
良かったじゃないか。
スペシャルケースといえどもRQと仲良くしてパスももらったのなら
充分美味しい思いは出来たんじゃないの?

83 :81:2009/06/17(水) 17:28:50 ID:WeIBd6p20
>>82
”パスもらった”とは書いていないよ!(苦笑)
特定のRQと仲良くすると、他のRQに嫌われる可能性(実際に?)もあるし、、、
良いんだか、悪いんだか

(有名カメコって書いたけど)ハイエンド・アマが
チームとかRQ事務所、写真事務所等から”パス” 頂いて写真撮ることあるようだけど、
ある意味、仕事になっちゃうし、責任も発生する訳だから大変かもね。

84 :音速の名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:57 ID:/pMqUpO/0
>>81
なんだ 漏れも>>82と同じでパスもらって、だと思ったよ。

趣味が仕事に近くなると純粋に楽しめなくなるから
おまいのいってることはよくわかる。



85 :音速の名無しさん:2009/06/17(水) 18:50:38 ID:Bpr9Kg140
こんなにこのスレがにぎわうならGTのとき車中泊組でオフとかできそうじゃない?
下の駐車場になるだろうけど。

前にやったことあるなぁ。観戦オフ。

86 :音速の名無しさん:2009/06/17(水) 20:54:33 ID:/pMqUpO/0
面白そうだけど漏れは車中泊組じゃないからな 残念
みんなでBBQとかしたら楽しそうだな

87 :音速の名無しさん:2009/06/18(木) 00:46:00 ID:oxc6GE+AO
天気さえ良ければいろいろできそうだな

88 :音速の名無しさん:2009/06/18(木) 05:58:42 ID:rhtL/rLL0
ここのところGT菅生戦はあまり晴れてた印象がない・・・


89 :音速の名無しさん:2009/06/18(木) 07:35:46 ID:BVoDqQNn0
確かに去年は大雨だったなぁ・・・
村田からサーキットに入るところにある食堂とかも激ごみだし。
少し足を伸ばして大河原まで行けばでかいショッピングセンターあるから遊ぶにはもってこいだけどね。

結構今までいろいろやったんだな俺w

90 :音速の名無しさん:2009/06/18(木) 08:17:39 ID:2Uzt4Plk0
オフ会やっても応援するメーカーによって揉めたりしてなw

ま、決勝当日しか行けないから幸運を祈る

91 :音速の名無しさん:2009/06/18(木) 08:20:29 ID:BVoDqQNn0
>>90
肝心なことを忘れていた。

・・・俺も今年は決勝日だけだったwww

92 :音速の名無しさん:2009/06/18(木) 20:48:18 ID:ReAX10Dp0
ふと思ったのですが、”菅生GT” は ”鈴鹿8時間” と重なっているわけですが、
ピットウォークとか、レースとレースのインターバル、レース終了後1時間くらい 
オーロラビジョンで ”8耐” の放送を出来ないものだろうか?

また1ヶ月後の全日本ロードの前宣伝も兼ねて、
8耐車両+JSB車両を展示できないものだろうか?

93 :音速の名無しさん:2009/06/19(金) 14:25:44 ID:bunYPonz0
>>92
レースの余韻がなくなっちゃうからオーロラビジョンはない方がよいとかと。
まあ車両展示はアリだと思うけどね

94 :音速の名無しさん:2009/06/19(金) 21:27:21 ID:tR7RwIJk0
>>92
そこはやっぱり、ホンダと関係もあるからなぁ・・・・。

GT終了後は次回Fポンのリピートだよ。

95 :音速の名無しさん:2009/06/19(金) 23:09:39 ID:OKgNWsPK0
2輪とGTの客層ってかぶらないのかな?
Fポンはもっとかぶってないような気もするが

96 :音速の名無しさん:2009/06/20(土) 19:21:50 ID:ggapCnzR0
GT駐車券もSCPも情報が停滞中だなぁ。
SCP直接もらってきた強者は居ないのか?

97 :音速の名無しさん:2009/06/20(土) 20:20:21 ID:p5yZAERW0
>>96
パンフレットは、14日の全日本MXから配布されていますよ。
>>59 >>65 >>68 参照

98 :97:2009/06/20(土) 20:47:12 ID:KXNDWgT30
○ SUGOサーキットパスポート(SCP)
申し込み方法

パンフレット裏面の入会申込書に必要事項(氏名、住所、生年月日、性別、職業(勤務先・学校)、メールアドレス、
電話番号、血液型、緊急時連絡先(家族の連絡先))を記入し、下記の方法で申し込みます。

1.記入された申込書と会員費を現金書留にて郵送。
「SUGO CIRCUIT PASSPORT会員係」宛
2.郵便為替用紙にて入金。受領書のコピーと記入された申込書を郵送。
3.菅生にて直接申し込み

○ 駐車場 : 総合案内所前、P1、P2

※全日本MXプログラム大会プログラムに掲載されていたのですが
申込書、Webサイトからダウンロード可能になる予定。

99 :音速の名無しさん:2009/06/20(土) 21:44:51 ID:ggapCnzR0
だからウェブからのダウンロードの話とかそういうことについてだよ

100 :音速の名無しさん:2009/06/20(土) 23:27:31 ID:BNN+t/bv0
>>66
売れたみたいですね。
前売駐車券 、9000円以上になってます。


101 :音速の名無しさん:2009/06/21(日) 04:15:43 ID:g5v1AmOr0
考えようによっては
SUGOにSCPのパンフレットを取りに行けない(取りに行く手間をかけない)ってことは、
まめにSUGOに来ない。 −>
レンタルカートやランドカーでの売り上げが期待できない。 −>
この企画の意図した客じゃないってことになるのでは?

102 :音速の名無しさん:2009/06/21(日) 05:30:10 ID:D1mX3JUM0
>>101
オマイの書くとおりだと漏れみたいな観戦中心タイプは
あんまり客として歓迎されていないみたいになるが
お布施代わりに入会しようと持っていてもダメなのかね?

未だにweb上に情報が出ないは
レンタルカートが本格稼働していないって事や
まあ単純にまだイベントが立て込みはじめたから忙しいだけだと思いたいが。

>>100
確かに売れたね。でもその後の出品を見ていると
結局残りがばら売りされてるからペアで2枚だけ売れたみたいね。
そして前売り駐車場は転売野郎が登場と。


103 :音速の名無しさん:2009/06/21(日) 05:52:01 ID:xbCeeF2X0
GTいきたいが一緒にいってくれる友達、今年いないんだよなぁ。
また一人でさびしく見に行くか・・・

104 :101:2009/06/21(日) 06:03:06 ID:oUJ/l+ok0
>>102
俺も観戦タイプだが、”結構来園されているようですから、いかがですか”って勧められたけど
”お布施”代わりに入会しようかとも思ったけどしなかった。
以前の類似企画のように、チケットの優先予約とか、場内駐車場も特典に入っていたら入会していたと思うけど
自分に合っていると思えなかったから入会しなかった。

誰に強要される訳でもあるまいし
自分が入りたいと思ったのなら入会すればいいし、不要と思えば入らなければいい。

でも、ここになんやかんや書いているってことは
ちょっと問い合わせてみるってこともしていない。
自分のことなんだから、ご自身で動いてはいかがですか。

105 :音速の名無しさん:2009/06/21(日) 06:54:07 ID:Q6huNgmF0
>>102
>>103の書いているとおりでメールしてみたら?
俺はメールで問い合わせたらすぐ返事来て
パンフ送ってもらったよ 手続きが済んで現在カード到着待ち
以前みたいに華麗にスルーなんてことはもう無いみたい

>>103 悲しむな 一人で行けるってことは自由ってことだ
瘤付きで行くと行動に制限がかかるからなどうしても

106 :102:2009/06/21(日) 07:30:52 ID:D1mX3JUM0
>>105
アンカー間違ってるようだがありがと。メールしてみるわ

107 :音速の名無しさん:2009/06/21(日) 08:58:19 ID:IyVThUII0
入園料300円、カート10分4,000円、ガソリン、高速代、コンビニ・・・何回行けるか?
ちなみにSCPに入会したツワモノいる?


108 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 08:22:34 ID:8tTMGF6B0
観戦中心組だが入会したよ

レンタルカートは体調の関係で走れないので
何処まで意味があるのか、って気もするが
近い駐車場を確保してもらえる、ってのは魅力。

109 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 13:57:57 ID:tR5S3GKU0
前売り駐車場の引き替え案内キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
サーキットパスポートもさりげなく更新されているね。
当日入場料は基本前売りと同じか・・・・
でもFNは割り引かれているな。


しかしサーキットパスポート、郵送で申し込んだけど届かないぞ
これじゃ申し込みが出来ないorz

前売り駐車券はどうしようかしら




110 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 17:16:50 ID:4JlaglBD0
>>109
オマイ餅漬け SCPの駐車場は抽選だ
必ず手にはいるわけじゃないぜ 前売りは前売りで残しといたらいいんジャマイカ

111 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 19:38:51 ID:tp2vlM0C0
前売り駐車券って何?
全日本ロードレスですか?

112 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 20:10:16 ID:T4fxKStr0
>>111
7月末のGTの時だけ、観客数が多いことから
台数限定で前売(駐車場指定)駐車券が発売されます。
もちろん、一般(前売りじゃない)駐車場もあります。

113 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 20:40:29 ID:tp2vlM0C0
ネタにまじれs

ぃゃ、なんでもない・・・

114 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 21:46:22 ID:6YsDVu9o0
このスレさ
MC氏がギャルオンの ”ネタ探し” にチェックしているんだよね。
つまり、SUGOの人が直接見ているかは定かじゃないけど
二次情報とはいえ中につながっている。

釣りカキコ、ネタのつもりでも、中の人に”真剣”に捉えられる可能性もあるんだよね。

115 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:26:11 ID:2IayhMwY0
>>115 を見ながら
GT以外のイベントでも前売駐車券を出せば、
来場しようがしまいが駐車料金取れるんだよね。
現状の駐車料金のままだと、買う人いないから
値段に格差つけるとか、駐車位置・西コースを再開するとかしてさ。

116 :115:2009/06/22(月) 22:26:53 ID:2IayhMwY0
間違った >>111

117 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:33:37 ID:jPNYFJry0
115は何が言いたいんだ?

118 :音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:34:32 ID:jPNYFJry0
>来場しようがしまいが駐車料金取れる

         と

>現状の駐車料金のままだと、買う人いない

119 :115:2009/06/23(火) 04:32:55 ID:57dwsaL+0
>>117 118
ちょっと言葉足らずでしたね。失礼いたしました。
>来場しようがしまいが駐車料金取れる
前売り駐車券ということは、駐車券を買った時点でSUGOに
駐車料金が支払われることになるわけですから
当日何らかの都合で来られなくなっても、駐車料金がSUGOに入るということ。
>現状の駐車料金のままだと、買う人いない
何の前売り券でもそうですけど、前売と当日では差額が付いてますよね。
同じ駐車場だと差額をつけないと前売を買うメリットがないわけで、、、


120 :115:2009/06/23(火) 04:54:53 ID:z49gfJs20
ついでだから
>>111 前売り駐車券って何?、全日本ロードレスですか?
>>113 釣りだったのに、マジレスされても困るんだよねw

実際に全日本ロードでも前売駐車券が出たら面白いかなって思ってね。

121 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 05:58:22 ID:4rPaopOI0
GTの前売り駐車券のバヤイ、
一応「一番近い」「確実に近くに停めることが出来る」「二日間通し」ってことで
二日で3000って充分意味はあると思うけどなぁ。
確実に近く、ってことで決勝日しか行けないけどかっちまったよ俺。

去年はGT・Fポソ・S帯それぞれに前売り西コース駐車場もあったけど
今年のS帯の時は前売り駐車券なかったしFNの時もありそうにないな。
個人的にはFポソの時に欲しいんだけど。


122 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 06:28:57 ID:tMrKq08e0
>>121
上まで歩けないピザ乙

123 :119:2009/06/23(火) 08:02:17 ID:36oMeSyV0
>>121さん
>>119
何の前売り券でもそうですけど、前売と当日では差額が付いてますよね。
同じ駐車場だと差額をつけないと前売を買うメリットがないわけで、、、

を受けてのコメントだと思うんだけど
GTの場合は、他のイベントと状況が違いますからね。
>>121で書かれている通りの理由での特別料金なわけで、、、

124 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 12:33:31 ID:K39cZixu0
俺も前売り駐車券買ったな。
俺は予選から観戦するし、神奈川から行くので
確実性を考慮した。

125 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 15:58:34 ID:jIgN5kAL0
結局確実性という付加価値に金出すかどうかだな>前売り駐車場
俺は確実性を買ったよ 正直昨年の西コース駐車場もありがたかった。 

GTのバヤイ、ちょっと遅れて出たばかりにようやく渋滞中をクリアした後
とんでもない遠くに止めることになるのはやっぱり辛い。
だったら早く家を出ろ、って話なんだろうが
子連れ観戦者はなかなか難しい事情も発生するし。



126 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 18:33:34 ID:4Qb7hbj80
>>125
つ キャンピングカー



127 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 20:34:26 ID:3DzWRxan0
>>122
そういう煽りはやめようぜ。



128 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 21:34:38 ID:o4rioaFl0
うむ。
GTは7月なんだし、汗だくになって歩く距離はなるべく短い方が無難だな
あんまり汗臭い奴が来ると、カメラ向けられたねーちゃんも笑顔が曇る

129 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 22:09:11 ID:9ntbwlY+0
>>125
漏れも同意。

やっぱ確実性が重要だよね☆
数年前のGTの時モトクロスコースの上のキャンプ場
だったかな!?確かたばこ団地とかいう、ものすごく
山の中に停めさせられて、山降りるのに1時間とか
ありますたorz

130 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 23:03:04 ID:uaD/PDwO0
あの〜、前売り駐車券のネタふりした者ですけど
たくさんのコメント頂いていて申し上げにくいのですが、、、

”GT以外のイベントで、前売駐車券の需要はあるかな?”

って問いかけだったんですけど、、、


131 :音速の名無しさん:2009/06/23(火) 23:28:18 ID:/RwJjnyD0
GTまで約1ヶ月ですが、遠方から行く人は何処の宿泊施設に泊まりますか?
やっぱり仙台でしょうか?

132 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 05:48:01 ID:vWLxVs/u0
近県在住だけど泊まるときは、仙台市内のホテル。
知人は、ホテルを仙台市内もしくは山形市に泊まるみたいだけど。

133 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 06:30:51 ID:qhybBQyc0
>>130
あると思いまつ。
流石にバリューチケットやパドッククラブパスのような高額なチケットはいらないけど
近い駐車場が欲しい、あるいは確実に停められる保証が欲しいって人はいるはずです。
子連れ、体調的に問題がある、雨が降ったら余り歩きたくないから近くに停めたい人、
はじめていくので駐車場がどうなるのか心配性な人などニーズは人それぞれでしょう。

ただ、今回のGT前売り駐車券は「渋滞・混雑緩和」という意味合いが非常に大きいように感じることと
その他のイベントが大渋滞を起こしたり、クルマをタバコ団地に泊めなきゃならないような
そこまでの混み具合にならないので、「近くに」ってことではあまり大変でもないことから
ニーズが少なくなり前売り駐車券の発売はどうかなぁ、と思います。
需要があっても供給先がどう考えるかですからね。

>>131
クルマで来るなら秋保温泉もよろしいかと思いますよ。
クルマで30分ぐらい、湯も良いのでお勧めでつ。
仙台駅前からの臨時バスを使うのなら、選択肢は限られてくるでしょうけど。


134 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 09:59:50 ID:bcqYi0t1O
片見祐○ ドラと不倫やめろ〜

135 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 14:40:48 ID:6hyHCPu30
よく考えたらおいらの前売り駐車券はCNプレイガイドで買った奴だよ orz



136 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:00:40 ID:VNKp+15L0
>>133
dクス。
秋保温泉で検索して、ホテルニュー水戸屋、茶寮宗園、ホテル瑞鳳、ホテルきよ水、篝火の湯 緑水亭、
秋保グランドホテル、ヴィラ瑞鳳、ホテル華乃湯、佐藤屋旅館、岩沼屋をすべてあたりましたが
10000円以下の条件では空きがありませんでした・・・

仙台にします。

137 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:24:08 ID:YVoReS/N0
>>136
こんなのあったぞ
http://www3.ocn.ne.jp/%7Emuratan/
それからこんなの
http://www.kurusearch.jp/result_data_spa.html?id=1256
http://www3.ocn.ne.jp/%7Etaniyama/

まあ健闘を祈る ガンガレ

138 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:35:07 ID:i00ELW3h0
MFJスーパーバイクファンサイトのSUGO周辺情報
http://www.superbike.jp/race/rd4_info.html
去年のSUGOのバイクレースの大会プログラムに掲載されていた周辺情報
http://www.sportsland-sugo.co.jp/motorsports/event/20081025/img/mxgp_sugoshop.pdf

139 :音速の名無しさん:2009/06/24(水) 23:52:37 ID:VNKp+15L0
>>137
情報皆無の民宿とか、満室の温泉宿とかを紹介されても・・・

仙台にします。

140 :音速の名無しさん:2009/06/25(木) 01:38:21 ID:39zJSUK60
ちょっと遠いけど、遠刈田温泉という選択肢も・・・

141 :音速の名無しさん:2009/06/25(木) 04:58:50 ID:qvv/R8o60
仙台市内だと
バスで行く人は、必然的に仙台駅中心
車だと、歓楽街なので少々うるさいけど国分町あたりか
(24時間パーキングが多いし、SUGOまで行くのに道も簡単だし)
宿泊費としては、国分町から少し離れた方が少し安いかな。

142 :音速の名無しさん:2009/06/25(木) 06:07:08 ID:dC7narL60
SUGO本体もJTBの観戦ツアーじゃないけど何処かの旅行会社とタイアップして
宿泊プランとかやればいいのに。
プラン1 通し観戦券+宿泊場所+公式プログラム
プラン2 通し観戦券+宿泊場所+公式プログラム+臨時バス利用券
プラン3 通し観戦券+宿泊場所+公式プログラム+前売り駐車券 とか
まあ成り行きとして宿泊場所は仙台になるんだろうけどな。

他のレースはともかく、GTならそれなり利用者も居ると思う。




143 :音速の名無しさん:2009/06/25(木) 08:12:46 ID:ofGqQouE0
>>142
SUGO側の企画か、ホテル側の企画かは判らないけど
先日の全日本MXで ”プラン1” はあったよ。
宣伝が不十分だっただけで、、、
野球やサッカーでもホテル付き(ホテルが企画?)の観戦プランってあるし、
以前(10年くらい前)全日本ロードで決勝日のみだけど
仙台駅発の”入場券+パドックパス+休憩所”、オプションでホテル
ってあったけど、SUGOと筑波以外うまくいかなかったようだけど
今のGTだったら良いかもね。

144 :音速の名無しさん:2009/06/25(木) 11:23:24 ID:COtfxugn0
>>142-143
GTはGTAの締め付けが厳しくていろいろとやるのは難しいって話を聞いたことがある。
まあ色々な利権も絡んでいるんだろうけど。




145 :音速の名無しさん:2009/06/25(木) 21:59:14 ID:yiwc06FK0
SGTを含めて、F1以外はメジャーな興行だと思われてないのが現実。

146 :音速の名無しさん:2009/06/26(金) 06:02:57 ID:ZCYf550z0
GTに向けての話題が多いところでいきなり豚ギルのスマソだが
全日本ロードレースって混雑する?FポソやS鯛なみ?
なにぶん漏れは4輪厨なのでわからないのだが
今度観戦にいってみようかと思って。


147 :音速の名無しさん:2009/06/26(金) 08:24:41 ID:LeLQ8Lan0
>>146
私も四輪が主だから良く分からないけど、一昨年の印象では
多分、ロードコースのビッグイベントでは一番少ないと思う。

最終戦から中盤戦になって、海外からの招待選手?が来なくなったり、
世界選手権のマシン(GP500・MotoGP?)での特別競技会が無くなったから、
いたしかたないのかな。

148 :音速の名無しさん:2009/06/26(金) 20:30:16 ID:a5Gzb3jB0
まもなくSUGOカート第3戦ですね
出場される方々がんばって

149 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 00:31:19 ID:MknPSdh40
>>148 台数あつまってますか? ちょっと遠征してみようかと
おもってるのですが、、



150 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 06:46:54 ID:WVf05z6s0
中の人でもなきゃ台数集まってるかなんてわからないだろw

151 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 08:45:39 ID:9V1H75U90
グランドスタンド指定席ってどこですか?

152 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 13:12:55 ID:Bt1n/ar70
>>149 ジモPのオレが相手だ勝負しろ!

153 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 15:04:04 ID:RBhc7jpY0
>>151
多分、表彰ステージの対面付近

154 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 15:23:02 ID:bjKJb9/v0
SUGOカート第3戦のエントリーリスト、タイスケ、アップされてなかったっけ
と思いながら、公式開いてみたら、、、

まだ第2戦のインフォのままかい!!

155 :154:2009/06/27(土) 15:24:55 ID:bjKJb9/v0
と書いたものの、エントリー締め切り明日28日じゃん

156 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 22:30:59 ID:AKMFEU750
SUGOって最終コーナーで見れなくなったのか。

157 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 23:29:50 ID:TBJDrryM0
>>156
観戦は出来るよ。
だた、観戦場所が大幅に狭くなっただけで

前スレ 648
旧シケイン(最終コーナー)スタンドの話題が出ていないので
先月末に見に行った印象を書きますと、
旧シケインスタンドの最上段のみになった感じ
4輪の観戦の場合は、あまり見る分には変化はないけど
2輪の場合、シケインから最終コーナーに戻るところが
西コースのフェンスの陰になり見にくいと思いました。
フェンスの陰にならない場所もあるにはあるけど、
通路から見るような感じになるので、NGかな。

158 :音速の名無しさん:2009/06/28(日) 14:34:06 ID:822J/BnG0
ところでGTの時は場内FMってあるの?


159 :音速の名無しさん:2009/06/28(日) 17:58:44 ID:vCErr25+0
>>158
去年まではあったよ。
今年もやるんじゃない?

160 :音速の名無しさん:2009/06/28(日) 18:41:18 ID:822J/BnG0
>>159
あんがと 周波数は現地でわかるよね?

161 :音速の名無しさん:2009/06/29(月) 07:56:42 ID:97PZftO80
7/5はロードレースにカートレースか
SUGOにしては込みそうな感じ

162 :音速の名無しさん:2009/06/29(月) 11:11:28 ID:Ouevf8oz0
改めて確認したら前売り駐車場は舗装されていなかったのね。
サーキットパスポート会員の場所がウラヤマスイぞ。

・・・って、何人ぐらい会員が集まっているんだろうか。
わずか2年で打ち切り、なんてならないとよいのだが。

163 :音速の名無しさん:2009/06/29(月) 11:26:29 ID:9tRRF7RS0
>>162
サーキットパスポート会員の場所 ”P2” の方は未舗装だよ。

164 :音速の名無しさん:2009/06/29(月) 21:46:11 ID:2lE75jqH0
実際P1があたった、なんて話が出てくるかどうか期待だな。


そういえば今年はじめてARTAの応援席があたったぞ。
チケット既に購入済みだけどやっぱり嬉しい

165 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 07:15:52 ID:ZVgP2zVu0
>>164
羨ましい 俺は未だに当選連絡がこない
ってことは落ちたのかねぇ

しかしARTA応援席ってどの辺なの?

166 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 15:49:27 ID:yp1dOvGy0
7/5カートのタイスケとエントリーリストまだかなぁ

167 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 19:11:06 ID:+qmCGEdL0
前売り駐車場の交換手続きが済んだぜ。
発送が楽しみだ。



168 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 21:28:30 ID:qIpeBpVA0
前売り駐車場をゲトした人って、朝のフリー走行は見ないの?

169 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 23:08:14 ID:xLBr8VDd0
関西から当日の飛行機で行くから見れない・・・

仙台駅だけじゃなくて空港からもバス出して欲しい


170 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 05:11:13 ID:PrW4w2rc0
>>159

去年FMあったっけ?

プログラムでも案内がなかったからラジオ付けなかったが・・・

ちなみに
一昨年はプログラムに周波数載ってたし入り口でラジオレンタルあったし・・・
聞こえる範囲はメインスタンド・1コーナー・SPコーナーだったような・・
しかも周波数が違うし。・・・・・

171 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 06:17:16 ID:F03C6S+h0
>>168
フリーは見るけど子連れだから単純に出来る限り歩きたくないだけ

172 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 08:06:51 ID:l9iIJm6e0
FMないのかもしれないってか。
ちょっと痛いなぁ。

まあFポソの時のワンセグ実験放送も
尻すぼみになってしまったし
あまり必要でない、って判断なのかね?
FMは是非とも欲しいんだが。

173 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 08:07:22 ID:cl0y2BIy0
>>168
人それぞれだと思うけど、、、
前売(指定)駐車券であれば、開門時間に合わせて行けばいいので
夜中に行って仮眠しているとか、不必要に早く行く必要はないよね。

174 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 08:21:42 ID:qU74+3LA0
>>168
だってたばこ団地なんかに止めたくないんだもん
>>171と同じコブツキ観戦だから必ず早朝に到着できる保証ないし

175 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 10:34:26 ID:l9eL3ioP0
私も今回初めて児童後退でARTA応援席が当たったのですが
SUGOは小中学生が無料ですよね。
このARTA応援席に入って応援グッズをもらうためには
小中学生も招待券の半券が必要になるのでしょうか?
それとも小中学生は保護者同伴なら招待券がなくても
応援席に着席して応援グッズをもらうことが出来るのでしょうか?
経験のある方、是非教えてくださいませ。


176 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 13:30:51 ID:ZaxcnFFk0
おまいらHPみたか

177 :>>175:2009/07/01(水) 14:38:08 ID:s+x8TuL20
GTスレで解決しました お騒がせしました。

178 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 14:45:26 ID:uzLR+LdE0
>>176
いきなりリニューアルされてるな びっくり

179 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 16:23:37 ID:v8ey2O/W0
F1がSUGO走ったら
1分切る?

180 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 18:51:06 ID:yBAAe3GR0
>>179
FN09のテスト車両で1分6秒台だから、切るかもね。
でも、コースの狭さとアップダウンのきつさで事故多発の予感。

181 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:06:05 ID:LLXzZZwW0
トヨタがフジを捨てたから


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

182 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:10:54 ID:LLXzZZwW0
連闘スマソ

公式激重だと思うのは漏れの環境が悪いからだよね、きっと。

183 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:11:09 ID:v8ey2O/W0
トヨタがF1開催を断念するから


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

184 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:46:58 ID:0/Hl2dQ10
>>180 FN09のテスト車両で1分6秒台だから
91年のジャガーXJR14も1分6秒台、
レギュが全然違うし、F3000で少し速いタイムが出ていたとは思うけど
18年経っても同程度のタイムとは、、、


185 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:57:13 ID:yBAAe3GR0
>>184
去年11月だったかのテスト走行時のだから、今はもっと速いと思うんだよね。
というか、ファンイベントに行って全ドライバーからサインもらってたしw

個人的には、WTCCの方を誘致して欲しいな。
もしくはWRCを蔵王でやって、SSを菅生とかw

186 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 20:12:26 ID:FemB0Jyo0
いいねぇ菅生でWTCC
アップダウンが激しいからかなり面白いレースになると思うんだけどな。



187 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 20:24:05 ID:cypyVtD50
やっぱり 91年のジャガーXJR14の 1’06”514 が
SUGOのコースレコードだと思うんだ。
となると、
FNで ”18年ぶりのコースレコード” がでるか?! 注目だと思う。

188 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 20:36:58 ID:aaoHIes40
でも、菅生にはマモノがいるから…

189 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 20:44:54 ID:v8ey2O/W0
SUGOの親会社ってヤマハなのか!
公式HP見ていま知った

どこかのチームにエンジン供給していればF1開催の


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

190 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 20:52:12 ID:Wo3Qc7p10
ヤマハがブラバムにエンジン供給していた時代だってあったんだぞ!!
ところで、展示されていたブラバム・ヤマハは、どこに行ったんだ??


191 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:00:06 ID:v8ey2O/W0
知ってるよ
ブラバム・ヤマハだってそうだし
ティレル・ヤマハだってそうだし
だから今も供給していればなぁって話

岡山でさえ出来たんだからSUGOでも…

192 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:05:00 ID:ZwOesup70
SUGOじゃ15万人も観戦できんだろ?
せいぜい6万人じゃね?

193 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:14:41 ID:JUURUnFj0
いや、ヤマハの親会社は



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

194 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:28:25 ID:aaoHIes40
せめて菅生SAにETCの出入り口作ってくれればなぁ…

195 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:39:27 ID:icELvp1J0
SUGOでデモランしたF1というと
マクラーレンMP4/6(スペアカーMP4/5B)とか、ティレル018DFR、ティレル020”無限”とかあるけど、
ブラバム・ヤマハって、テストやTV収録以外で走った印象ないんだよね。
あの車、お客さんの前で走ったことあるのかしら?



196 :195:2009/07/01(水) 21:44:25 ID:irnI1BWO0
誤記訂正
ティレル018DFR −> ティレル019DFR

追記
また、他の車(たとえばアローズとかリジェ)が走ったことある?

197 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 22:48:29 ID:BpFPR/bX0
鈴鹿にしろ、富士(76,77年は別として)にしろ、元々のコースとは全く別物になっているからね。
仮にSUGOでF1を開催するとしたら、、、ぱっと思いつくだけで
・ ピットガレージの建て替え
・ ハイポイントからレインボー、馬の背にかけての土手を無くし、サービスロードを通す。
・ S字、ハイポイント、レインボーのランオフエリア拡大
・ SPインから最終コーナー入口までのランオフエリアの拡大およびサービスロードの造成
・ 最終コーナーのランオフエリアのさらなる拡大
小さいことでは、トイレとか、場内の通路の舗装とかいろいろ出てくると思う。

198 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 23:28:17 ID:6rrLe/au0
SUGOはグレード1じゃないからF1開催は不可能

199 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 05:39:41 ID:4lLtAoPW0
そんなネタにマジに







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

200 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 05:58:28 ID:AejUCu8m0
>>199
気にするな。
暇だから付き合ってるだけだから

201 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 06:37:54 ID:rYKUxiB/0
付き合うだけでもこのサーキットのスレが伸びてるのはうれしいぞ。
東北人より。

202 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 08:22:40 ID:j+symtFe0
そうね しかしサイトリニューアルにほとんどの人が触れないのはナゼ?

203 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 15:32:45 ID:86tMEdVf0
カート第3戦のエントリリスト&タイスケマダー?

204 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 16:15:49 ID:Q8nZQ6+U0
SGTの街頭キャンペーンの告示
宮城県観光連盟のサイトっていうのが良いね。(ちょっと写真がいまいちだけど)
ttp://miyagi-kankou.or.jp/wom/ser.php?sf=2&cid=8764&cfg=1&kwa=1&kkwa=1&pl=2&pc=0



205 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 17:40:15 ID:Rbjk570Q0
>>203 
エントリリスト&タイスケキタゾ

206 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 22:45:16 ID:VpnKb+240
>>196
確か、太田選手の事故の年か翌年に、Tipoのイベントで、フェラーリF1が走った記憶がある、

207 :音速の名無しさん:2009/07/03(金) 08:43:11 ID:c1Qhrnce0
GTでは幸い、まだ ”たばこ団地” に止めたことないんだけど
”たばこ団地” から 総合案内所(入場ゲート)までの
”シャトルバス”は無いの?

208 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:57:49 ID:g9KFniG80
>>207
たばこ団地に駐車経験ありでつorz
シャトルバスはあったけど、エネオスのスタンド前までだったと思う


209 :207:2009/07/04(土) 05:30:39 ID:kv8SbhHC0
>>208
ありがとう。

ところで
今日明日は”SGT街頭キャンペーン”だけど、行く人いる?

210 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 05:41:15 ID:kv8SbhHC0
あれ、”SUGOあれこれ”、”ライダー塾”ブログにアクセスできないぞ

211 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 06:07:37 ID:uRtxSAur0
>>208
そのシャトルバスもなかなか来なかったような気が・・・
とんでもなくイライラして待った思い出がある

212 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 12:57:26 ID:mhuTKAs00
俺もSUGOのHPにアクセスできない
潰れた?

213 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 13:30:45 ID:/l5An2zt0
潰れたよ

214 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 14:47:55 ID:plWV+QbS0
URL前のに戻ったみたいよ。
今朝ブログが見れなかったのは、何かの作業中だったみたい。
(小野寺嬢のコメントの改訂作業?)

215 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 17:59:47 ID:F1PO6tlc0
今日、パスポート会員になってきた。
夜のレンタルカートとか、リーマンにはたまらんなw

216 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 18:31:11 ID:wN+yRXWh0
SUGOに行くのは2回目なんだけど、
たばこ団地ってどこ?

217 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 18:34:45 ID:F1PO6tlc0
今見たら、俺のID:F1だなw

218 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 19:01:58 ID:uRtxSAur0
>>217
ネ申ワロタ F1誘致

219 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 19:59:17 ID:KOfCrnxH0
>>216
モトクロスコースのところ

220 :音速の名無しさん:2009/07/04(土) 22:26:50 ID:wN+yRXWh0
>>219
d

221 :音速の名無しさん:2009/07/05(日) 19:18:20 ID:y1I+ZC5z0
今日のカートレースで午後から仕事してたっRQってだれ?


222 :音速の名無しさん:2009/07/05(日) 20:29:11 ID:0VMg1UDb0
告知だと
SUGO 小野寺みなみさん、和泉麗さん
キャンペーン 内藤淑美さん、佐藤陽子さん
だけど、、、
”SUGOあれこれ”にアップされるのを、まったり待て

223 :音速の名無しさん:2009/07/05(日) 20:50:58 ID:y1I+ZC5z0
>>222
あんがと 小野寺さんは2年続けてみてるし
ちょっと丸顔でかわいらしい感じがする、ってこともあり
よくわかるんだが、新しいRQはどれがどれやらさっぱり・・・・

しかし今ひとつ乗り気に見えなかったのは気のせい?
ま、炎天下のレーシングコース・カートコースと
商店街のコンコースで
一応鼻毛の松田次生とはいえどもドライバーも来てギャラ同じってなら
絶対的に後者の方がよいだろうけどな

224 :音速の名無しさん:2009/07/06(月) 08:18:00 ID:DPYgMsWU0
>>223
そういうことを書くかって ぉぃ
両方とも「仕事」なんだからそんなことはないだろって


225 :音速の名無しさん:2009/07/06(月) 20:08:50 ID:KkE0NSODO
昨日のイベントに行った。
専門の司会者を呼ぶのかと思ったら、
レースクイーンの内藤・佐藤コンビが聞き役だった。
松田が「星野免停事件」の話をしたら、
内藤は「有名な話ですね」と言った。
よく知ってたな。
午後のじゃんけん大会でタキシードを来た男性がカルソニックのTシャツをゲット。
たまたま通りかかって、参加したら、勝ち抜いたという。
運がいいな。


226 :音速の名無しさん:2009/07/06(月) 20:29:08 ID:XPDMwV0Y0
>>225
Tカーの語源はどうなったんだろうな

227 :音速の名無しさん:2009/07/06(月) 20:50:20 ID:xUepE4Cf0
漏れも、予備車両を示す符号が ” T ” なのか?以前から疑問だったんだけど、
”Spare car” の " S " だと ” 5 ” と 見間違う可能性があるから
アルファベットの ”S” の次、 ” T ” になったのではと想像。

と、スレチと思いつつ書いてみる。


228 :音速の名無しさん:2009/07/06(月) 21:12:09 ID:8G7dWrO20
>>226-227
そのネタは昨日西コースにいた香具師じゃないと伝わらないってw
で、実際はどうなんだろ。

一説によれば
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TはTraining(トレーニング)の略で、練習用とか調整用という意味だが、慣習的にこう呼ばれている。
Temporary(テンポラリー):臨時用という説もあるが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、畳屋さんここ見てたら
「 と り あ え ず ソ コ は 見 た 」とでも書いておいてくださいませ。
多分正しくはないと思うけど。




229 :222 訂正:2009/07/07(火) 04:07:59 ID:DnjhHJTc0
>>222
レーシングコース 小野寺みなみ さん、和泉麗 さん
西コース      河合ひかる さん
キャンペーン 内藤淑美 さん、佐藤陽子 さん

230 :音速の名無しさん:2009/07/07(火) 06:00:50 ID:CBRBsTFD0
>>229
西コースは午前 小野寺嬢・午後 河合嬢になるんぢゃね?



・・・・・・・・・しかし林万理嬢って殆ど来ないんじゃないのか?
まあいろいろと他でも仕事してるから仕方ないんだろうけど。

231 :音速の名無しさん:2009/07/07(火) 07:52:36 ID:A5QA7eCb0
>>230
林万理さんの場合、東京の事務所だからね。
SGT は来るけど、FN は来ない可能性大だし、、、

東京のRQ事務所で、SUGOに売り込みに来ているところもあるようだけど
地方選手権、その他、ほぼ毎週イベントがあるから
仙台の事務所の人じゃないと務まらないと思うよ。


232 :音速の名無しさん:2009/07/07(火) 15:05:52 ID:9IMeOB1T0
>>231
地域密着型RQってかw
まあそっちの方が親しみが持てるから良いのだろうけどね。


233 :音速の名無しさん:2009/07/07(火) 18:58:53 ID:/aswHgDT0
畳屋さんが返事くれてるぞw
タイトルにちょっとだけワロタ

234 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:09:09 ID:QzWUlOrf0
すげー、見てるんだなw

235 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 05:49:04 ID:eyR2RVZ80
GTのページに取材申請の案内とか申請先のURLとか
なんか凄いのが出ているなぁ。まあ一般人には関係ないけど。


236 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 16:26:25 ID:5APyVfBe0
>>228
フランス語の ”Temporaire”、英語の”Temporary”(テンポラリー) 
臨時、一時的 じゃないかな

フランス語って判らないんだけど、検索した感じでは
練習 とか試用 は ” T ”から始まらないようだし、、、

※レース用語は、フランス語が原本になっている。

237 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 19:36:06 ID:HIafJR4V0
F1日本GP開催の危機みたいだし



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

238 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 20:38:02 ID:8S7hn2lx0
鈴鹿みたいにアクセス良好ならともかく

富士と変わんない上に 道も狭い駐車場も小さい 収容人数が少ない

SUGOは100年経っても無理だろw

239 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:32:29 ID:rAZMtWr/0
SUGOでF1とかは考えたことないな。
あそこまでティルケにいじられるのいやだしw
SUGOはあのまったりした雰囲気がいいんだよ

240 :音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:06:33 ID:7cBeHw8a0
他コースの話で申し訳ないんだけど
仙台ハイランドが WSPC の開催に失敗した理由はなんだったっけ?

241 :音速の名無しさん:2009/07/09(木) 02:08:13 ID:K6KwWuUu0
>>240
Cカーがヘアピン曲がれなかったから

242 :音速の名無しさん:2009/07/09(木) 11:15:46 ID:ktEznfGb0
屋根はない・アクセスは留め置きシャトルバス必須・ピットは狭い・コースも狭い・ランオフエリア狭いではなぁ

243 :音速の名無しさん:2009/07/09(木) 11:17:31 ID:kwnM8U1V0
来年のF1日本GPは消滅の可能性が高いみたいだから



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

244 :音速の名無しさん:2009/07/10(金) 01:37:35 ID:Ook1FuM50
>>240
安全基準が満たされていなかったから
FIA-JAF-ハイランドで協議して何回となく改修やっていたけど査察入るたびに指摘されて
最終確認が9月までずれ込んで結局最終確認も駄目だった。
(という記事をAS誌で読んだのを記憶している)

チケット購入してホテルと夜行バスまで予約していたのですごい残念だったよ
ちなみにチケット代金は返還されたけどバスとホテルのキャンセル料は自分持ち
当時、中学生だったからキャンセル料金も痛かった

WEC富士の結果をニュースで観ていた時に中止のアナウンスがあった
あのニュースを見ていなかったら当日観戦に行っていたかも知れない
今みたいにホームページもない時代だったから行った人いるんじゃないかなw

245 :音速の名無しさん:2009/07/10(金) 06:10:49 ID:Y6qThvq20
レーシングコースも西コースも9月のスケジュールが出ないんだな。速くでないかなぁ

246 :音速の名無しさん:2009/07/10(金) 08:44:33 ID:zDpUge7k0
>>244
俺は、’90年代に、お台場で開催されるラリーカーのイベントに出掛けたら、
当日、現地で中止を知った事があるw
仕方ないから、浅草とか秋葉原観光してきて帰ってきた

247 :音速の名無しさん:2009/07/10(金) 09:07:45 ID:5UybKYBV0
しかしパンデミックで中止か、なんて話はすっかり鎮火しちまったな。
まあない方がいいんだけどさ。

248 :音速の名無しさん:2009/07/10(金) 10:01:14 ID:ypOSTG7HO
東北楽天1年目、JRバス東北が乗客に楽天チケットをプレゼントするという企画を行った。
福島―仙台間の高速バスに乗ると、車内で名前と住所を書く紙が1枚渡される。
乗客はそれを書いて、ボックスに入れる。
抽選で当選者にチケットが送られてくるという段取り。
私は平日ナイターのオリックス戦のチケット(3塁側内野席)があたった。
しかし、球場に向うバスの中で雨天中止が発覚。
球場前(当時は仙台駅からさらに球場前までバスが運行されていた)でバスを降りるとき、
運転手に「せっかくJRからチケットをもらったのに」と残念そうに言った。
すると、1週間後、日曜デーゲームのソフトバンク戦のチケット(3塁側フィールドシート)が送られてきた。
ごっつぁんです。


249 :240:2009/07/10(金) 11:26:20 ID:jibjVP2A0
>>244
ありがとうございます。

今から考えてみると、
あの設備で世界選手権を開催しようって話になったのも不思議ですよね。

何度かレース・セッション中止に遭ったことありますけど、
一番ひどかったのが90年春の富士1000km
朝の9時半位からスタートを雨の中待っていて、
2時(くらいだったかな)に、やっとSCスタートで始まったものの
SCのまま10周して終了。
まあ、お客さんサービスで走らせたというのが本当なのかもしれないけど。
※記録上は、大会中止となっています。

逆に、寝坊して行きそこなったら、
メインレースがスタート直後の事故で赤旗。そのまま終了ってのもあったな。

250 :音速の名無しさん:2009/07/10(金) 14:41:34 ID:D9Yiygfy0
共産党め…

251 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 06:53:28 ID:LlAp91V10
つまり今の時代、やはりネットでの迅速な情報発信は必須だと。
だから今はダイブ改善されてきたとはいえ,、公式は


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

252 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 10:00:56 ID:2RgQASRF0
>>251 を見ながら
明日のビクトリーカップのタイスケアップされたいないのですが、
ご存知の方いらっしゃいませんか?
スミマセンが教えてください。
あと、ロータスのゲストドライバー教えていただけると幸いです。

ポルシェのレースって PCCJ じゃなく、PCJ だったのね。



253 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:38 ID:EjEYttXs0
ビクトリーカップは見ると言うより出るって扱いになってるんじゃないかなぁ


254 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:24:49 ID:7WXxw36/0
ビクトリーカップに観客に行こうおいう方が居られるとは
(肩を持つ訳じゃなく)中の人も想定していないんじゃないか?

255 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:57:31 ID:f58t9ga80
>>252

もう無理だけど、次はプログレスに電話して聞いてみよう。
頼めばFAXとかしてくれるよ。

256 :音速の名無しさん:2009/07/12(日) 20:36:41 ID:Itdyxthk0
昨年も出場できなかった松田次生が
今日のFポンで国本とクラッシュ、手首を圧迫骨折という情報が・・・・


SUGOと日産のGT、あるいはGTのツグオ、とことん相性悪いな

257 :音速の名無しさん:2009/07/12(日) 20:44:44 ID:1sObVDMz0
ルマンのトレルイエといい今年のツギヲといい インパルはお祓いデモした方がいいのでは?

258 :音速の名無しさん:2009/07/12(日) 21:25:11 ID:1sObVDMz0
誰も突っ込まないが 次生さんって仙台のイベント来たんじゃないのか・・・ 乙 次生

259 :252:2009/07/12(日) 21:51:38 ID:6AtCabad0
>>253,254,255 各氏リコメント3Qです。
確かに参加系イベントだから、ギャラリーもエントラントの方の知人か、たまたまSUGOに遊びに行った人かですものね。
タイスケは入口での配布で十分といえば十分なのかも

○SUGOあれこれに、すでに掲載されていますが、、、
大会スペシャルゲスト?Mr.カラスコ
なぜか、F4のダミーグリッドでチェッカーフラッグを振っていた。
表彰式にも乱入。
○ロータス2−11レース
筑波と鈴鹿では2〜3名ゲストとして、FN、GT等のドライバーが出場していたようですが
今回は柳田真考選手のみ、地元なのだから伊藤選手にも出場してほしかったと思う。
○ポールポジション
今までイン側がPPだったと思ったのですが、アウト側がPPになっていた。
PPの位置が変わったのか、予選1位の指定なのか?
エントラント系の方、教えてください。
○”シケインスタンド”改め、”シケインエリア”
ベンチが出来て、以前プールで使用していたものと思われる椅子が10脚くらい置いてあった。

長文、失礼いたしました。

260 :音速の名無しさん:2009/07/12(日) 22:58:02 ID:Itdyxthk0
あれこれ見て今回F4があったことに今更ながら気がついた。
森下が出てたのなら見に行けば良かった、と後悔してももうおそいよな。


261 :音速の名無しさん:2009/07/12(日) 23:02:04 ID:FCHYFnG50
>>259>>260見て思ったが、
今日のレースは意外に豪華だったんだなあ
何でもっとプッシュして情報出さなかったのか、惜しい気がする

262 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 06:31:39 ID:Z/YsK/ep0
>>261
ね?勿体ない話だと思ってさ

263 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 07:15:47 ID:yiI9nWzD0
松田は仙台の模型屋で運を使い果たしてしまったのか
代役は誰になるんだろう

264 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 08:26:18 ID:deCAoSS/0
12日のビクトリーカップは、開催レースが 4レース位かな と思っていたら
F4、ポルシェ・ロータスのクラブマンレース×2、旧ヴィッツ 計 6レース となかなかだったけど、
エントリー数が、各レース8〜10台と決して盛況とは言えないと思う。
(ロータスは前戦と出走台数に変化なし)

ただ、スペシャルイベント色?が強いのでブログでの告知があっても良かったのではないかと思うし、
他のイベントとの整合性が無くなるけど、今回は入場料1000円くらいでも良かったんじゃないかなと思う。

265 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 18:06:06 ID:Z/YsK/ep0
ところで前売り駐車券の引き替え手続きとった人、届いたか?

266 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 20:57:49 ID:6Dx5rGeJ0
バリューチケットまだ届いてない

267 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 21:20:15 ID:Z/YsK/ep0
>>266 ありがd もうちょっとまつ必要がありそうね

268 :音速の名無しさん:2009/07/13(月) 21:24:50 ID:3l2PUNgvO
先日問い合わせたら、13日から発送するって言ってたから、明日当たりから届くんじゃないかな

269 :音速の名無しさん:2009/07/14(火) 00:09:33 ID:CRPzB5Ou0
昨夜SUGOを走るF1の夢を



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

270 :音速の名無しさん:2009/07/14(火) 00:21:05 ID:zO7xZ7oB0
秋田

271 :音速の名無しさん:2009/07/14(火) 06:57:00 ID:I20sqoqY0
ネタといえどもそろそろ空気



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

272 :音速の名無しさん:2009/07/14(火) 07:53:36 ID:IsepOQd50
GTのタイムスケジュールが発表
ゲートオープン 07:30なのに
公開車検が 07:15〜08:15
ゲートからパドックまで 15分くらいかかるよね
実質 30分の公開車検?
公式HPでもお勧めのイベントではなかったの?

273 :音速の名無しさん:2009/07/14(火) 15:41:36 ID:osu4Viql0
>>272
なんとなく、ゲートオープンの時間が土日、逆のような気がするんだよね。
スケジュール変更になること祈るしかないですね。

274 :音速の名無しさん:2009/07/14(火) 23:35:45 ID:RlIUbva00
S胎の時に国歌を歌ったねーちゃん、
8月の2輪ファン感謝デーでも来るみたいだね。
GTの時は別人のようだからよいがFNや全日本ロードに来るのはやめてくれ


275 :音速の名無しさん:2009/07/15(水) 08:21:04 ID:0A4/+aHRO
GTの第5戦SUGOの台本を教えて下さい
優勝するチーム既に決まってるんでしょ?

276 :音速の名無しさん:2009/07/15(水) 12:41:47 ID:ohvyMySv0
500 300 でドコが勝つと思う?

300は雨宮がタイヤ無交換で優勝だな

277 :音速の名無しさん:2009/07/15(水) 13:10:33 ID:bz53JT240
>>273
SUGOにTEL確認したら、当初は7:30のゲートオープン予定だったが
公開車検が7:15からになったため、7:00のゲートオープンに変更したそうだ。

SUGOのHPでは、ゲートオープン07:00
ttp://www.sportsland-sugo.co.jp/race/20090726_s-gt_timeschedule.php

278 :音速の名無しさん:2009/07/15(水) 13:29:30 ID:Tg97GUIi0
チケット届きました

279 :音速の名無しさん:2009/07/15(水) 14:48:51 ID:kJM6Ziis0
>>276
500の方はそろそろホンダか日産に花持たせるんじゃないのか。
後者については「SUGOで勝てない日産伝説」で
来年以降もアングルとして継続する方向もあるか?

280 :音速の名無しさん:2009/07/15(水) 19:27:00 ID:hB2ea1hE0
ツギヲ大丈夫らしいね

281 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 06:19:55 ID:0N0kj0Ug0
ここのところ
あれこれの更新頻度が高くて嬉しい。
他のおねーちゃんの顔はまだ区別がつかないときも多いが
少なくても小野寺さんだけはわかるようになったw

282 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 08:18:40 ID:NqD1G+m10
やっぱSUGOでのGTが一番ワクワクするな。
残念なのは8耐と被ってるんだよなー( -_-)

283 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 08:51:34 ID:F8judrb/0
>>282
何度か語られていることだけど、
天気のこともあるし、SUGO GT を1週間遅く(8月初または7月末)に
してくれると良いんだよね。
鈴鹿1000km(今年は700kmだけど)も8月最終日曜日に戻してさ。
※8耐は、中京・関西方面の学校が夏休みに入った最初の日曜日の開催


284 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 08:57:53 ID:yJzU4xV70
>>282
スカパーでどっち見たらいいか悩む。
実はJスポも契約してないしw

285 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 14:44:44 ID:81Klfcns0
>>282
マモノの巣窟だしね
そういう意味では全てのレースがわくわくするはずなんだけどな

286 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 18:38:49 ID:l32819hu0
次にマモノが手にかける相手は誰だろうなwww
去年のGTの獲物はいざわwだった

287 :音速の名無しさん:2009/07/16(木) 20:42:17 ID:k501wkC10
じゃ、今年もいざわwだな

288 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 08:54:30 ID:nGIRyIwY0
届いた、ってヤシもいるけど実際事前交換頼んだ連中届いたか?
漏れんちはまだだ・・・忘れられてたりして

289 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 09:02:47 ID:Hw0/ugDW0
菅生公式のGTページでお姉ちゃん方がなんか言ってるな

290 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 13:27:33 ID:IOJ8yppU0
>>289
うざいな。

291 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 15:48:58 ID:wCPgR6JTO
>>288
今朝の段階では届いてない(バリュー)


292 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 17:40:57 ID:UF4Xh/Le0
>>289
声が出るのね
しかもほっとくとリピートする
確かにこれはないわwww

293 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 19:47:50 ID:cvzYd8IX0
GTの前売駐車券、やっと届きますた。
あとは天気かwww

294 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 20:30:21 ID:sE+cGBw70
>>274
地元の子じゃないか・・・

295 :音速の名無しさん:2009/07/17(金) 23:10:32 ID:G9jbpOwJ0
パドッククラブパスが今日届いた。馬の背に駐車だって。
何も案内ないけど特典のプログラムは当日交換かな?
楽しみなんだが、決勝当日都合で行けないかもorz・・・

296 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 06:04:36 ID:r6pvjJwX0
>>294
前スレにもあったけど微妙な歌聴きたくないし
本人にも表現する権利はあるが周りも聴きたくない歌は拒絶する権利もある。

297 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 06:10:08 ID:n4ATs7cGO
権利w

298 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 07:46:14 ID:45xVjAI30
>>296
耳栓してろwww

299 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 12:42:54 ID:F7DiYRVi0
神聖なる国歌の時に耳栓なんか出来ないだろ。

まあ何処かのチームはいつぞやエンジンを

・・・・・・・・・・・・・なんでもありません

300 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 12:53:43 ID:vWcN96Fq0
ファン感謝デイで国歌斉唱??

301 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 13:54:48 ID:nKHLviRc0
すみませんが教えてください。
SUPER GT第5戦SUGO、一般席は予選日から場所取りなどして
席を確保してもいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

302 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 14:12:58 ID:0/1y2rAs0
>>301
実際、やっている人いるけど、
決勝当日にしか来れない人に快く思われないだろうね。

1コーナーなんか、GTのみ指定席に戻したほうが良いんじゃないか
と最近思う。

303 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 14:18:18 ID:F7DiYRVi0
>>301
っ グランドスタンド指定席券参千円哉

304 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 15:52:23 ID:39QlDp180
帰りはいつも車が少なくなるまでサーキット内をプラプラしてます。
置き忘れているパイプ椅子を片付けてあげたり、
敷きっぱなしのシートを畳んであげたり、結構忙しいんだよね。

305 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 16:47:01 ID:Ffq7oRFL0
富士の予選日は中に入るまで路上で1時間くらい待たされたけど、
菅生は朝早く行っても停められるんだっけ?
夜中に出発しないとダメか?w

306 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 18:35:09 ID:gWKmAn1j0
>>305
下の駐車場は予選の開場から翌日決勝終了、全員撤収まで夜中もずっと開いてるよ。(満車で入れるかどうかは別だが)

駐車場内の警備員の皆さんご苦労様です。

307 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 19:24:35 ID:Ffq7oRFL0
>>306
車中泊じゃないので、予選日の夜はどうでもいいですw
知りたいのは、予選日の早朝のこと。
早く行って路駐じゃ寝られないしw

308 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 19:56:07 ID:4OrqkvDs0
どちらにしろ 駐車場には入れないだろ?

309 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 20:16:12 ID:Okpxc6G10
駐車場の開門時間は、
今年はタイムスケジュールが大幅に変わったから
経験則によるコメントを期待するは無理だと思うよ。

(当たり前だけど)7時の開門前には、駐車場は開いているハズだし、
今までのパターンを考えると、GTの公式練習に合わせて来る人が多いんじゃないかなと思うので、
6時くらいを目標に来れば良いんじゃないかなと思う。

ちなみに、私は駐車券を確保しているので
公開車検とサポートの予選は断念して、9時ごろ着とするつもり。



310 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 21:34:38 ID:4YurpCcj0
嫁美人

311 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 22:31:26 ID:q8heGXK10
タバコ団地駐車場にならないように、今年は早めに行った方がいいぞ!


312 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 22:33:21 ID:/fkCrCqj0
>>307

AM5:00過ぎには駐車場誘導員が来ている。


313 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 00:05:33 ID:4VgOYU3d0
5時か・・・
GWの富士は、4時前に着いて仮駐車場に誘導されたが、5時で間に合うのかね?

314 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 07:31:15 ID:xlAcGMT30
だれかSCP駐車場に当選した香具師は居る?
実際何台ぐらい確保して居るんだろうな。


しかしヤフオクの駐車券も引き替え済みが増えてきたな。


315 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 08:10:21 ID:SHZ2AP190
バリューチケットは第2パドックに駐車だな
初めてだから便利なのか分からんが

サポートレースのグリッドに入れるっぽいんだけど、入って面白いかな?

316 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 09:19:03 ID:K+RagnWR0
>>315
ゲスト向け駐車場の中で
第2パドックは一番上のクラスです。
まあ便利かどうかは知らんが
周りにはエントラントもいるからじゃませんように


317 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 09:53:01 ID:xlAcGMT30
第2パドックでも西コース第2パドックだったりして

318 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 10:01:34 ID:thpkcBkrO
当然西コースだろう
GTでメインパドックに隙間があるとは思えん

岡山でもGTだけはCパドックに停められなかった

319 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 10:56:56 ID:Txm7C8nQ0
>>315
西コース第2パドックは、SPスタンドでの観戦を考えている場合は便利。
(特に雨が予想される場合)


320 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 17:26:38 ID:HxhCqwSXO
馬の背駐車場ってどうなんだろ?

321 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 17:29:57 ID:8YJ7iev20
SCP会員証と共に駐車場申請書ってのも来てたな。
でも、俺見に行かないから…

322 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 18:26:11 ID:oi215tWQ0
>>320
昨年のGT、馬の背P停めますた。
コース下のトンネルくぐればSPスタンドなんで
パドックまでは割りと近いかなと。。



323 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 21:53:54 ID:3uztGoWv0
馬の背Pって、途中の道が狭いんだけど相互通行できるの?

324 :音速の名無しさん:2009/07/19(日) 23:26:44 ID:86+v7HEy0
そこって中杉の奥のこと?

325 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 04:56:50 ID:Zmrhckg+0
>>324
馬の背コーナーの外側というか、SPインの内側というか、、、
馬の背からSPアウトにかけての旧コースの跡




326 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 05:02:21 ID:/lyC9DIm0
参考
S耐の際の駐車場マップ
GTでは、パノラマ駐車場は、パドックとして使用
バリューチケット購入者は、西コース第2パドックを使用
ttp://www.sportsland-sugo.jp/race/20090510/valueticket.pdf

327 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 06:37:03 ID:GDVUqlV40
まあこれから怒濤のうpが来るな。
楽しみだぜ

328 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 07:01:33 ID:Dd8O51Ix0
なやまねーで普通の下の駐車場使えよ
健康にもいいぞ

329 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 13:20:39 ID:TcOHrx7z0
SUGOは意外と写真を撮る場所がないんだけど、SPコーナーのスタンド側と
他にどこがいいでしょうか?

330 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 14:42:00 ID:1Ys10KQJ0
>>329
今回は使えない可能性がありますが、パノラマ駐車場、1コーナーの補助スタンド
あとは、3コーナー(ヘアピンより)、馬の背(トライアルのセクション)

SPスタンドの下段での撮影を考えているのならば
ND4〜8のフィルターが必要

331 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 14:51:11 ID:TcOHrx7z0
>>330
ども。
SUGOは3回目なので、場所がよく分ってないですが、
パノラマ駐車場、1コーナーの補助スタンドはどこでしょう?
これには載ってないです。
http://www.sportsland-sugo.co.jp/course/racingcourse_map.php

332 :音速の名無しさん:2009/07/20(月) 14:58:28 ID:1Ys10KQJ0
>>331
1コーナーの補助スタンドは、名前のとおり1コーナースタンドの隣
パノラマ駐車場はウイナーズサロンのところの駐車場 >>326 の地図を参照のこと。

333 :音速の名無しさん:2009/07/21(火) 11:18:24 ID:DsbX5RDQ0
自衛隊装備展示って、、、

334 :音速の名無しさん:2009/07/21(火) 12:48:14 ID:vz8FjH4K0
案の定、天気微妙だな

335 :音速の名無しさん:2009/07/21(火) 19:04:31 ID:fWuhpxBL0
予選日は降水確率高いな。
SUGOのマモノ大暴れへの布石か

336 :音速の名無しさん:2009/07/21(火) 23:04:24 ID:L9cAQ2uC0
また今年も雨か 勘弁してくれよな

337 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 06:40:29 ID:N6kzvSTq0
チケットぎりぎりまで買わずJスポで見る俺は勝ち組w

338 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 14:46:04 ID:TWwNWtS20
予選日だけかと思たら決勝日も雨模様の様子 OTZ

339 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 17:34:02 ID:yU762vpCO
てるてる坊主を作るベ!

340 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 17:35:59 ID:nj/LwEWA0
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/koto_010/

341 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 19:08:13 ID:guUJ7QYq0
雨だったら諦めもつくけどスゴ名物濃霧は簡便だな

342 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 19:48:54 ID:Cx93zYGU0
なんだよー
今週末は土日ともに降水確率が50%超えとか、これは有り得ん・・・
マモノ大活躍決定だな

343 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 20:08:27 ID:NCHfAu/v0
梅雨の時期に東北でやるのは止めろ  

344 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 21:39:49 ID:B1pSMWUO0
っていうか梅雨明け遅杉orz

345 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 22:49:55 ID:Ecqj1napO
大丈夫!!決勝は晴れるさ!!と思いたい(泣)

346 :音速の名無しさん:2009/07/22(水) 23:08:50 ID:E3l8jClb0
SUGOはSGTしか見に行かないけど、4年連続で雨だな・・・・

347 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 00:02:57 ID:XOMnIsB20
大丈夫だ、宮城の天気予報は、余り当てにならない、
当日になれば、きっと晴れて・・・

・・・そんな風に思っていた時期があります

348 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 00:22:15 ID:sKPH1trbO
私は楽天ファンだから、仙台で試合をあるときは常に天気予報を気にしている。
前日の予想で降水確率50%だと、試合が中止になることは少ない。


349 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 06:22:40 ID:xbk6o9xt0
予報としては
「確度がやや低い予報」のレベルだからてるてる坊主を量産しよう。


350 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 07:18:06 ID:1Km/FK5S0
去年はGT、FN両方とも雨模様だった気が

351 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 07:20:46 ID:0Z5yr9ca0
来年は、梅雨が明けていると思われる
7月31日(土)、8月1日(日)の開催であることを期待しよう。


352 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 11:45:36 ID:vCd2NqK50
だから霧がry

353 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 16:16:38 ID:0reXS3l90
決勝日の降水確率が70%→60%に
この調子で40%ぐらいになってくれないかなぁと。

でも霧がry

354 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 18:33:57 ID:Rv8zQHgB0
去年の霧はひどかったからなぁ


355 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 19:21:29 ID:sKPH1trbO
今週のオートスポーツ。
菅生のGTの見所をページを使って特集している。
めずらしい。
日産勢は勝てるか、最終コーナーには今年も魔物が…など。


356 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 21:23:13 ID:VKIb7edY0
週末、SUGOへ行きますが、服装は長袖でないと寒いでしょうか?

357 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 21:29:36 ID:gMKkKP0D0
雨だったら必須だね。

358 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 21:37:46 ID:FVIN0EVq0
朝晩の寒暖の差があるので、羽織るものがあった方がいいと思う。

359 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 21:52:06 ID:VKIb7edY0
レス、ありがとうございます。
車なので、長袖も持って行きます。

360 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 22:19:46 ID:sRIvh+NN0
2日間とも雨の確率高くなってきた。
キリも心配だな


361 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 22:48:10 ID:O/3l93sX0
一時雨の予報だし、気温も高そうだし(といっても26,7℃ってとこか)
土曜日に霧が出てセッションストップなんてことなったら
タイスケめちゃくちゃになるね。

362 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 06:18:21 ID:ry201OaS0
またGTAがキッズウィーク要項を変更しやがったな。


363 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 06:27:50 ID:3tw5qkug0
>>362
大人二人に子供一人って書いてあったな。
サーキットに足を運ぶ観客も1〜2割減少しているらしいし。

364 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 07:17:11 ID:X43v9Pq20
カメコ排除、親子で参加できるように、ってことなら
こども1名に男女の大人二人まで、ってすれば
まあ解決するんじゃないかと

そうするとじいちゃんとお父さんと来てる家はどうなると
また別の意味での激論の悪寒が
とりあえず今回の菅生でどうなるかテスト、ってところかね。
どっちにしてもうちの親子は予選日はいけないから今回は関係ないが

後は天気だな このスレ住人で観戦予定者は明日まで照る照る坊主100個以上必須

365 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 07:57:16 ID:gFPQ4a8YO
みんなは車?
それと何時頃につく予定ですの?
GTはじめてなので

366 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 08:19:06 ID:Hi5m69R00
数年ぶりに土曜日の予選だけだが見に行く予定。
今回は広帯域レシーバー持ってチーム無線傍受してみる。

367 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 08:26:29 ID:M+9rxuk4O
5月下旬にあった時は
天気よくて最高だったんだが
ザナビィZも目の前で止まったし

368 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 12:32:43 ID:3jj9chcu0
明日だけだと曇りになったな。
決勝の天気が持てばいいけど


369 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 13:55:10 ID:M+9rxuk4O
土日とも傘がすぼまった状態の表示
月曜は傘開いた表示

降ったり止んだりかな
美祢だったら行くの止めてたな

370 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 15:50:26 ID:j9EV5+4/0
降水確率がまた上がっているよ OTZ
決勝終わってクルマに入るまで天気持ってくれればそれでいいんだけど。



371 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 17:06:16 ID:Md3bfwiBO
SUGOのGTが天気良いわけないだろ…
そういう運命のイベントなんだ、と思わないと行く気なくなってしまう

372 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 17:35:40 ID:EseTI08P0
2004年の第2戦SUGOはよかったなぁ
天気がw

373 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 18:01:54 ID:EsCdA+6H0
>>372
5月なのにものすごく寒かったorz

374 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 18:33:53 ID:N44cAHhV0
明日、霧がでるよりは、いっそのこと雨になった方がいいかもな。

375 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 18:37:28 ID:WfuXGHcoi
え〜霧がいいんじゃない。

376 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 20:33:31 ID:ry201OaS0
雨よりは霧だろ 屋根のない場所で観戦する身としては

377 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 20:42:17 ID:Ev6HTH5F0
小雨だったら予選は走るだろうけど、
霧だったら予選自体が行われるか怪しくなってくる。

378 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 20:45:33 ID:ry201OaS0
ああ そうか

だとすれば予選雨、決勝は曇りで終了後夜半より雨、ってことで
だれかGTAのシナリオに書いておいて

379 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 21:11:35 ID:crbghqfk0
さっき閉店間際のオート後退でチケ買ってガス満タンにしてきた
ものの、、、天気悪そうなんで行くか迷い始めますた・・・
こちら名古屋。仕事つかれてて眠いけど、盆は仕事なもんで
今のうちに遠出したくて

380 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 21:43:29 ID:c1w0DrZo0
雨だとSPでのイベントは芝生だから最悪だな
どうか晴れてくれ

381 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 21:48:59 ID:51WV4a5B0
>>379
http://car.nifty.com/cs/car/sgtn/expressmagnify.jsp?aid=090724213211&idx=2

http://car.nifty.com/cs/car/sgtn/expressmagnify.jsp?aid=090724213211&idx=29

来るかどうかはお前の判断だ


382 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 22:06:59 ID:LNYTkqVN0
>>381 
真っ白だね視界悪すぎ。
いっそのこと雨が降ったほうが視界が良くなる。
天気予報は2日間とも微妙だね。
まさか・・・。

383 :音速の名無しさん:2009/07/24(金) 23:08:40 ID:cQYSWUEI0
SUGOのマモノさん、呼んでませんよ〜
雨とか霧とか要りませんよ〜

384 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 00:16:48 ID:fyAVtq9t0
あまり書きたく無かったんだけど、、、
マモノ、マモノと騒ぐと余計来やすくなるうだよな。

385 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 01:58:46 ID:Ap3ng7N70
本スレ見たらマモノ前提な感じだww
もうそろそろ出発するか。@神奈川

386 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 03:48:51 ID:XLhyyCbT0
じゃあ大挙来襲となったら一番の責任者は紙面であれだけ煽ったASだな

ところでシャトルバスの案内と場内FMの周波数は出ないのかな

387 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 06:49:38 ID:CpnyQxYu0
SUGOにはマモノが住み着いてますからw

388 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 08:27:20 ID:aB2o1w3yO
曇ってるが雨も霧も無くて良かった。
しかし明日行けなくなったのでパドックパス無駄になっちまった・・・。

389 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 08:47:49 ID:mASsjUdT0
菅生の海側だが、薄曇りだな。
雨降ると思ってガレージ掃除する気満々なんだが、お日様出たら熱くてやってられネー

390 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 09:10:49 ID:aB2o1w3yO
現地だいぶ晴れてきた。
もろに日が当たって暑い。

391 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 09:29:33 ID:foP0YfmG0
今日も仕事のオレに周波数情報・予選結果情報ヨロ

392 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 10:34:38 ID:N2HVpKVUO
明日の午後の予報
最悪じゃ…

393 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 14:11:48 ID:XLhyyCbT0
現地組、混み具合は如何?
ついでに駐車場や車中泊組からの報告も求む。

394 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 18:04:40 ID:0Pv0IGlW0
仙台、今日は天気良かったけど、現地はどうだった?

395 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 18:05:02 ID:vMzR2hzZ0
現地から帰りますた
余り混んでなくて、グランドスタンドはスクリーン前でも結構席が空いてました
明日は決勝だけど天気が悪いようだし、今日より入るかどうかは微妙だと思う

396 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 18:06:33 ID:vMzR2hzZ0
>>394
ハイパー晴天
気温、湿度ともに高い(湿度は午後はそうでもなかった)
今日1日で日焼けがやばい

397 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 20:31:01 ID:eW2iluc30
今予選見終わった。ロニーすげぇ!!!
現地行きたかったがハンガリー予選も見たかった品

398 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 21:04:29 ID:nAc7eG1p0
日焼けで腕が痛い・・・・・・orz

399 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 21:11:20 ID:lu+THZX50
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/4/30054.html

レース終了までは微妙かな?
とりあえず一日中雨でないので助かる

5時出発なので寝るよ

400 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 21:30:10 ID:sQkmtHzt0
SUGOの食べ物には毎度がっかりするが、今日もやってしまった。
グランドスタンドのケバブサンドだけは食うな!
パサパサで食えたものじゃない。

401 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 23:06:22 ID:vMzR2hzZ0
>>398
同じくw
明日はそんなに日は出ないかな?

>>400
よくこの糞暑い日に熱いものを食べる気になったなw

402 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 01:12:13 ID:93MpzIUWO
28、29日にGTのタイヤテストがあるらしいけど、
レースウィークじゃないから入場料は300円でいいのかな

403 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 05:19:08 ID:DJzF7Qjl0
どれそろそろそっち行くぞ。天気や駐車場はどんな感じ?



404 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 07:50:04 ID:ms1QMN3dO
駐車場やばい

405 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 07:50:49 ID:LMCLJVwrO
現地、晴れ
風少なめ
日除けと雨避けの両方が必要か?

406 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 08:01:09 ID:6E5hoDgbO
今のところ晴れ。
赤と白のGTマークの気球が昇ったり降りたりしてる。
この天気が維持してくれるといいね。
予報では午後から雨なんだっけ?

407 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 08:12:54 ID:BrWv+Xvi0
まだ青葉区だけど凄まじい晴れだな…
荷物が多くなるぜ

408 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 09:02:33 ID:6E5hoDgbO
SPスタンドも車が近い感じでいいね。
緑の芝芝が夏って感じだ。
Vitzレースは相変わらず静かだね。


409 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 09:56:31 ID:u34F8PLpO
SUGOって表彰式一般入場
撮影出来ますか?
表彰台
こじんまりしているから…

410 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 11:52:37 ID:64R3/lhkO
今ピットウォーク中、晴れ暑い
サポートレースのポルシェ見たが
車対車でぐっしゃりやってしまっている

メインへの布石か?w

411 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 12:03:12 ID:6E5hoDgbO
雨降りそうにない。
昨日と同じカンカン照り。暑い〜。
頻りに熱中症対策で水分補給するようにアナウンスが入るよ。
ちょっと曇ってくれるといいのに。
まぁ霧よりはいいか。


412 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 12:48:09 ID:6zDjFdQS0
隣山形は昼過ぎからいやな雲がきてる。
今からそっちに流れるぞw

413 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 13:05:21 ID:yWo2MFoxO
今日のピットウォークパドックパスない人は
ピットウォーク開始から25分も待たされたよ
事実上25分しかピットウォーク参加できなかった。
ピットウォークの誘導コントロールが崩壊してて全く進まない状態だったわ


来年また同じ展開だと鬱だわ

茂木を見習えよ
謝罪もないし
マジに腹立つわ


414 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 13:37:22 ID:6E5hoDgbO
菅生でGT-Rがポールポジションて初めてなのか。
それにしても暑い。というかジリジリ熱い。
終わる頃には暑さでグッタリしそうだ。
アナウンサー、『オーディエンスも二時間耐久』上手い事言った。座布団一枚!

415 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 14:01:27 ID:QIG3oVsV0
CSで見てるが、蔵王の方結構雲でてるな。
終盤、魔物活躍?

昨日のビッツレース、コース外に転落した車両いたらしいね。

416 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 14:46:36 ID:6E5hoDgbO
魔物来たー!
雨降って来た。結構な降り。
レース荒れるかな。

417 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 14:52:12 ID:IfBHsT/r0
宮城西部に大雨警報でてるよ。気をつけてね。

418 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 14:52:13 ID:s/n596oWO
>>416
去年のARTAを思い出した

419 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 15:19:14 ID:6E5hoDgbO
>>417 ありがとう。まだ降ってるけど空が明るくなってきたよ。
一回もう雨止むかも。
コースアウトして戻ったり、クルクル回ったのに普通に走り出したりと、ウェットな路面だと見ていて面白いね。

420 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 15:25:33 ID:FKaIFi3SO
雷鳴ったらグランドスタンドの連中は下の方へ避難しろよ

昔、本当に落ちたからね。
あんときゃしばらく足に痺れが…

421 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 15:45:02 ID:6E5hoDgbO
雨止んだ。と思ったのもつかの間、また降ってきたー。
でも炎天下より涼しくていい感じ。
しかし第一コーナー側のラップタイム表示の電光掲示板は壊れてるのか何も表示されてないのが痛い。
アナウンスも爆音でほとんど聞き取れないし。
SUGO来年は直してほすぃ。



422 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 17:58:09 ID:VhPV6ErP0
ピットウォークにしてもアナウンスにしてもそれがSUGOクオリティ
だからこそマモノを大量によびこんじまうんじゃないのか。

423 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 18:09:17 ID:UGtVqPkG0
来年から仙台ハイランドにしようぜ>GT

424 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 18:14:47 ID:iCN6edjQ0
>>423
WTCCにしてくれ

425 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 19:22:52 ID:gc5ExdOq0
場内アナウンスで、マモノのキャラ作ろうとか言い出してたなw

426 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 20:48:51 ID:8r18YGgEO
ヒコニャンを超せ!

427 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 20:55:18 ID:iCN6edjQ0
カラスコとのタイアップだな

428 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:08:48 ID:i7TH6B1Q0
今帰ってきた
雨もそんなに強く降らなかったので良かった
あのまま炎天下で最後までいたら熱射病になっていたかも

疑問だったけどFMラジオの放送はやっていないの?>菅生
レース始まると場内放送なんか聞こえるはずないのに


>>413
菅生のレース観戦は久々(5年ぶりぐらい)だったのでピットウォーク入場があんなシステムだとは思わなかった
スタンド下段をピットウォーク整理枠にしているのがわからずピットウォーク券売り場に聴きに行ったよ
で結局入場まで20分もかかったので40分ぐらいしかいることができなかった


429 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:10:04 ID:j9WLhwAE0
>>402
タイヤテストってマジ?
中1日でか。

430 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:52 ID:6E5hoDgbO
出たらほすぃかも〉マモノグッズ
菅生公式キャラとしてはイメージ悪いかな?
カラスコみたいに裏キャラとして人気がでるといいよね。

431 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:41:21 ID:6E5hoDgbO
>>428
やってたと思うよ。FM放送。やっぱり爆音で聞こえなかった記憶がw
爆音でアナウンスが聞こえないんだから、電光掲示板が頼りなのに壊れてるのは辛いので直してくれって事を言いたかったんだが。
勘違いさせてスマソ。




432 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:45:47 ID:i7TH6B1Q0
うーん、どの周波数に合わせても確認できなかったんだけどなぁ
パンフレットにも載っていなかったし
受信できた方、何メガヘルツで受信しましたか?

433 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:51:16 ID:93MpzIUWO
>>429
SUGOのサイトのコーススケジュールに28日と29日の分が載ってないからねぇ…

434 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 21:57:51 ID:VhPV6ErP0
一般人出入り無用のクローズドテストなんじゃないの?


一方で日産は仙ハイでテストする、ってうわさもあるんだが。

435 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 22:54:15 ID:4YjB9OsF0
RQ六人揃い踏みってこれで最後か
しかし林さんはいったい何の為に採用したのかね

マモノグッズね 受けるのは一部だろうけどね

436 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:01:51 ID:tGD+VRlU0
合同テストやるのは本当ですよー

437 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:02:52 ID:EH4MtrCh0
>>415 知り合いから聞いたけど、金曜日のフリー走行でvitsが最終コーナーあたりでフェンス飛び越えて、下の園内通路に
落下したらしいけど・・・どの辺だろ?

ピットウォークの誘導、電光掲示板・・・がっかりした。


438 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:06:48 ID:zjf4zViL0
合同テストは一般の人でも入場できるんでしょうか?


439 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:20:41 ID:bexDcuUa0
日差しがすごかった。
ユニクロの七分丈?の短パンをはいていったら
膝の頭だけが日に焼けてて、
色白のせいか膝にデカイ乳輪ができたみたいだorz

しかしタバコ団地からの場内バスのエアコンが効いてなくてひどかった。
しかもあんなに人を詰め込むなよ。

まあ、楽しかったからいいけどね。

440 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:25:15 ID:j5iL7Wxx0
先ほど帰宅。
とりあえず、スタンドで傘差してる奴と、1個下のベンチを足置きにしてる奴は死んでほしかった
傘はアナウンスで許可してた(とはいえ好ましくないというニュアンスの表現だったが)から仕方がないかもしれないが、
差せば周りの迷惑になるってことは明らかだろうし、まともな神経を持った人間なら絶対にやらないことだよな
日避けをしたいなら帽子、日焼け止め等の装備で工夫すべき、というかモータースポーツ自体に来るなって話だし、
雨は予報で明らかに降ることが分かってたんだから、カッパくらい持ってこいよと思った

なんかまとまりのない文章になってスマン

441 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:34:11 ID:VW/CKSgb0
国歌の時に起立しないとか帽子取らないとかそういう奴も何とかしろ

442 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:20 ID:rTSKHTnk0
PitFMは無かった、場内アナウスは聞こえない、おまけに1コーナー向きだけ
ボードが壊れてるなんて。
昔から決勝レースは必ず1コーナーで見ていたが、状況がつかめないので、
諦めてグラスタに移動したよ。

ピットウォークは人数制限なんて考えなくなったようだし、
上に書いていた表彰台下も一般人が入れなくなった。

レースはそこそこ面白かったけど、今年は改悪ばかり目についた。



443 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 01:43:01 ID:zSxKYUk/0
>>441
それもいたな
在チョンなのかね?

レース自体は面白かったので満足だが

444 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 06:26:51 ID:+AUvNSW90
さすがにGTの時は人も多いせいか
クオリティを生温かく流してくれるようなヤシは少ないな

っていうか今回はクオリティ、ってレベルじゃないと
次の全日本ロード、Fポソでどうなるか楽しみだ
でも人が少ないからあまり問題は無いのかもしれないな


445 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 07:35:13 ID:va84BalN0
表彰式にパドックパスで入れなくなったのは残念だけど
一晩経って考えてみたら、表彰ステージ前に大勢の人が入って、
トラブル等があったら大変だもんね。
ただ、事前にアナウンスがほしかったなと思うけど、、、
(スタンドに行けるような雰囲気じゃなかったし)
ただ、”今回以降も”との話もちらっと聞いたから、ちょっと気がかり。

1コーナーの順位表示件は残念に思う。
ネットとかで順位確認すればいいのかもしれないけど
通信費とか考えると、、、

>>428 スタンド下段をピットウォーク整理枠にしているのがわからず
これ場内放送何度かしていたように思えたけど。

PWは、以前はパドックの2〜3か所位から入場させていたけど、
パドック側とスタンド側から入場とできないものだろうか。

446 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 13:27:54 ID:SR0YgSfk0
GTについては人が多いから今回の措置になったんじゃね?


447 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 17:09:44 ID:5A8qZBVlO
去年より観客減ったみたい

448 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 17:51:20 ID:UOrh++Vy0
他の奴はダメだと言っていたが、
俺はあのくどい場内アナウンスが結構気に入ったよ

449 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 18:08:43 ID:vTIkYPC+0
ホーリー!

450 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 18:48:06 ID:jTMJpmuv0
癒しの貴公子

亜 K I R A

451 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 19:12:34 ID:vTIkYPC+0
キレイ!

452 :442:2009/07/27(月) 21:27:41 ID:/1U0zDDu0
>>445
その昔、1コーナーは、HOBINOのモニターまで設置される指定席だったんだけどね。
行くには登山する覚悟が必要だが、スタート、オーバーテイク、あんなに見やすい
観客席は無いと思うよ。
せっかくグラスタから行ける道を作ったんだから、もうちょっとレースの把握が出来るように
して欲しいな。




453 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 21:59:38 ID:Zgo9f4b7O
明日からのGTタイヤテストは入れるのかな。遠くから行って門前払いされたら最悪だし。
行こうとしてる人いる?

454 :音速の名無しさん:2009/07/27(月) 22:03:29 ID:oDnOKv1U0
SUGO久々に行ったが、グラスタ雨の中移動中、階段に溜まった泥でにゅるっと滑った。
あぶなく下まで滑り落ちると思ったよ。子供とかも危ないのでよく清掃してほしいな。大変だけど。

実況アナウンサー変わってた・・・

455 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 09:47:03 ID:PiPtaBhe0
>>448
ホーリー畳屋はここを見てるからきっと喜ぶぞ

で、タイヤテストに突撃した勇者はいるのか?報告を松

456 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 12:04:43 ID:H/WjLs55O
当たり障りのない実況より、少しくらいは癖のある実況じゃないと聞いててつまらないよ。
あれもイベント全体の特色だし、俺は良かったと思ってるよ。楽しんでナンボ。

まあしかしインパルの特攻はあれ…もう呆れるわ。
あれがチームの風潮なんだろな。

457 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 12:26:26 ID:XgZaOyQY0
インパルは今年日産の魚雷担当だからなぁ

・・・#666とバトル中の#808への特攻は戦略と言うよりテロというのがふさわしいけどな

で、タイヤテストはどうなった?


458 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 12:49:55 ID:FbkbYEi90
監督机バーーン!

459 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 12:50:48 ID:+3AA3VojO
タイヤテストに来てますよ
今日は特別にパノラマ駐車場までクルマで入っていいみたいで楽チン


460 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 13:10:15 ID:+2DyJsGy0
ホーリーはすごくよくレースを見ているし、サポートのドライバーまで把握しているからいい。
相方のほうは、しゃべり方にすこし癖があるからねぇ。
でも、彼もすごく盛り上げたいという気持ちが伝わってくる。

まあ、盛り上がりすぎて各セッション後の順位整理を忘れるのは困るが。

461 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 13:22:04 ID:+Ke+LhOY0
おお 走ってるのはどこ?


よかったねホーリー
と り あ え ず コ コ は 見 た んだろ?

462 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 13:30:48 ID:V9645Rla0
結局タイヤテストは非公開ではなかった、ってことね。
どうせなら何かイベント一緒にやって入場料割り増しすればメシウマだったのにな。

463 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 13:31:47 ID:+3AA3VojO
>>461
到着して1時間経つけどコースを走ったのはコース清掃車のみ
トレーラーやサインエリアを見る限り、参加してるのは500ではレクサスと日産は全部。ホンダは中嶋とリアルだけ
300は一ツ山、ジムゲイナー、ダイシンぐらいかな

464 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 13:58:22 ID:0uW4iOOOO
ピットウォーク誘導ミス
なんでみんな怒らないのか不思議だった
30分も待たされたて
半分しか楽しめないのに

俺は現地スタッフに激怒しておいた。

あと正式謝罪をGTAに要求と返金要求するつもり

シカトしたら
消費者センターに行くわ

また同じ被害者出たら気分悪いからな


465 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 14:29:59 ID:4DF3fdCm0
>>464
東北人は慎み深いからな。オマイが怒ってるのはわかった。GTAに対してガンガってくれ。
しかしオマイのID、なんかすごいな。


466 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 15:33:30 ID:FbkbYEi90
アニキたち走らないでくださーい

467 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 15:38:22 ID:H/WjLs55O
>>464
あー、真ん中の入り口辺りで顔真っ赤にしてた人か。

468 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 15:45:40 ID:XAoavsXN0
>>463
アストンマーティンが見れたので、もう満足です。

469 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 16:08:47 ID:8ajwFsOY0
>>468
なんだよぉ アストンはレースには出ないけどテストには来るのか
まあメインの参戦対象が違っているから仕方ないけど。

しかし流石GTだ。終わったというのにこれだけ盛り上がってるんだから。
これが他のレースだと後は閑散とするのか・・・


470 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 16:34:29 ID:FbkbYEi90
アニキたちの大切なカメラは丁度、子供の高さですからねー

471 :464:2009/07/28(火) 18:10:00 ID:0uW4iOOOO
>>467
そうかもな

友人は抗議したら来年は来るなとか言われたらしいわ
最低だな

最低でも消費者センターに突っ込むわ
返金実例が現実になったらまた書き込みするわ
あと撮影時間付きの
俺の後で延々待たされてた方々の証拠写真も撮影しておいた
彼らは多分30分以下のピットウォークだったはずだ

原因追求提出と今後の対策案提出と公式サイトでの謝罪と
希望者全員返金を要求するわ

シカトしたら消費者センターにタレコミする
二度と同じ被害者出したくないから徹底的に抗戦するわ



472 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 18:32:47 ID:H/WjLs55O
ネチネチ

473 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 18:33:54 ID:/oA1+09L0
やれ。どんどんやれ。
いつもながらSUGOの運営にはウンザリだ。
上のほうでもさんざん書かれているが、改悪だらけ。


474 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 18:40:22 ID:4/vE/W+i0
ピットウォークを主に楽しみたければサポートレース観戦をあきらめて(実際はスタンド最下段
だからレースは観ること出来るけど展開はまずわからん)入場口に並べばよいだけ

レースも観ないで延々とイベントステージ前に陣取っている人もいるわけだしwww

まぁピットウォーク券を発行しすぎている感はあるがGTで稼がないと他で稼げないのが
現在のレース興行


475 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 19:28:52 ID:G+qwj7yEO
さっき仙台駅近くで荒とオリベイラに遭遇!

476 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 19:35:44 ID:k9J3MOgW0
>>471
なにこれこわい

477 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 19:48:38 ID:bY2ONvA50
>>471
がんばれ

>>476
田舎の人はこういうの怖いのかな?

478 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 19:51:07 ID:FbkbYEi90
>>471
しかしオマイのID、なんかすごいな。

479 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 20:01:21 ID:+3AA3VojO
今日は初めて自分のクルマを園内に乗り入れできたんで、
ちょっとした夢だった愛車での園内通路一周ができたw

園内に乗り入れできる事って結構多いの?

480 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 21:36:40 ID:RCM0DNPn0
SUGO今年良かったことも書いておこうっと。
グランドスタンドと第1コーナーとの間の通路が出来たのは良かった。
グラスタ側のお店に飲み物を買いに行くのもかなり楽。
しかも、アミアミはあるものの、なかなか迫力ある観戦ポイントだった(こそっとな)

駐車場から道路に出る時も誘導員も沢山配備されてたし、そこらへん褒めてあげたい。

481 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 21:37:04 ID:29/T/+aE0
>>479
平日なんてそんなもんじゃないかな。
土日でもレーシングコースでレースなければ普通に入れるんでは?カートコースもあるしね。
でも、いっつも歩かされてる坂道を愛車でスイスイは楽チンだよね〜

482 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 22:18:53 ID:+3AA3VojO
カートの人達はパスがあるからクルマで入れるんだろうね
子供の頃、近所のおじさんとJKGP(本山が優勝したと思ったら失格になったw)に行った時は、
おじさんの息子が出場者(某ワークスドラ)だったからパスを持っていて車で中まで入れた記憶がある。
その時、いつか自分の車でここまで入りたいと思ってて

なので今日は17年越しの夢がかなったw
それで少しスピード出して走ってみたけど、あの通路はヒルクライムかラリーのSSで使えそうだね

483 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 22:34:26 ID:Tj91aLIK0
>>471
「来年は来るな」とは最低だなそりゃ。。。








484 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 22:39:24 ID:XAoavsXN0
まあ、本当かどうかは当事者しか判らんけどな。

485 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 22:46:29 ID:uGxCKmx40
まぁ混んでる場所なんてどこもそんなもんじゃない?
あそこは通路も狭いし、一気に人が流れ込んだら危ない。
そういった場所に行くわけだから、混んでて時間待たされても俺は別になんとも思わないけどな。
時間が無くて思うようにオネーちゃんを撮れなくて腹が立ったんだろうが、
それなら1番に並べばよかったのさ。


486 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 23:00:03 ID:6vVomDCO0
GTスレでの結論は、
出遅れたRQマニアがオキニを撮れなくって騒いでいるだけ


487 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 23:23:23 ID:rOMZHGmP0

> 出遅れたRQマニアがオキニを撮れなくって騒いでいるだけ

おいらもそう思う。
混雑する場所では早めの行動が基本だろうに。


おいらもPWパス組だったのでグラスタから入ったけど、2列目だったので開始から
5分程度で入れた。
1人ずつの入場だったが、あの場所では仕方あるまい。

時折上の方を見てみたら、前が進んでいるのにそのまま座って動かない人も何人かいたなあ。
ゆっくりでも少しずつちゃんと進めばそんなに時間がかかることもなかったと思うけど。

488 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 23:34:32 ID:uGxCKmx40
アナウンスの「アニキ達っ!走らない走らない!」に「ちっ!」と思ったんだろ。
それと暑さと混雑の腹いせ。


489 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 23:56:17 ID:1DGt1qxN0
だな
カメコの自己中っぷりがよく伺えるよ

490 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:28 ID:A0UzkaioO
入場ゲートを開けなかった訳じゃないんだよね?
中の人も大変ですね。

491 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:35 ID:uA94rbhF0
で、>464 の誘導ミスって、具体的になにがあったの?
冷静に語れる方、お願いします。

492 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:30 ID:VyAFR4B20
RQ目当ては、パノラマに隔離しとけよ、と言いたいね

・・・とZ4目当ての俺が言ってみる

493 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:10 ID:i3osiJU40
誘導ミスと騒いでいるアニキが居られるが
どちらかと言えばキャパシティ越えてPWチケットを発券したことが問題点
誘導ミスじゃなくて、たぶんああいうもんだった

494 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 01:30:23 ID:QEQUKVU5O
キャパ越えたといっても、それだけ見たい人が大勢居たってことでしょ。
しかも当日券を締め切るというのは現実的じゃないし、
それで入れないとなればもっと文句は言われるでしょ。
人が多けりゃ混んで当たり前だよ。

495 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 06:49:09 ID:e4ZR+4KE0
そういえば、今回のピットウォークの参加条件だけど
パドックパスじゃだめで、ピットウォークパスも必要だったようだけど
去年は、このパスでは ”どこに入れる”、"何に対して有効"って、細かくインフォメーション出ていたけど、
今後は、昨年並みに細かくインフォ出さなきゃだめかもね。
もしくは、PWパスやパドックパスの販売を止めるとか、GTメンバーズからもPWをはずすとかしないと。
グリッドウォークにしても似たようなもので、、、
他にも ”パドックパスに金額に見合う価値がない!” って騒いでいるのがいたけど
いずれにしろ、チケット(パス)の売り方とか、運営(観客に対しての)とか
見直さなきゃない時期に来ているんだろうね。

表彰式の入場の件だけど、考えてみたら
パドックパスでは本来、ピットロード入れないんだよね。
ただ、SUGOさんの ”ご厚意” で "表彰式の時間限定で入れてもらえた" だけの話であって
こちらがご厚意に甘えすぎていたって考えもできるのではないだろうか?

496 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 06:51:55 ID:QJ5AqPJc0
>>486
gdgdいっているやつはただのRQカメコだったことが判明
ttp://ameblo.jp/power-of-seven/

カメコは巣に(・∀・)カエレ!!

497 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 06:56:15 ID:QJ5AqPJc0
ちょwww
カメコブログ見たらとんでもないことがwww

「友人の何人かははるばる遠方から1時間のピットウォークのために菅生まで
足を運んでました。そのような想いを踏みにじった現地スタッフには深く
反省して頂きたいです。」

1時間のピットウォークのために
1時間のピットウォークのために
1時間のピットウォークのために
1時間のピットウォークのために

498 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 07:06:35 ID:RMfwZ5iJO
主目的がピットウォークのそのアニキ達は
なぜ早い時間から並んでいなかったのだろう?

499 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 07:37:46 ID:s78nJXwD0
それにしても、予想外の暑さ、近郊への落雷位で”マモノ ”の被害は無かったと思ったら
とんでもない所で、マモノが出たね。
話の展開によっては、他のRQファンも困るんじゃないの

500 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 08:31:41 ID:uMKWSKzW0
アニキは黙ってパドックパス
安いピットウォーク券であれこれやろうって貧しい発想
子供に大事な一眼ぶつけても、ごめんも何もいわないで
カメラのこと気にしているだけのことはある。
そのくせ自分の思い通りにならないと大騒ぎ
>>497 ゼヒサラシテクレ

501 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 08:45:31 ID:val8KoTu0
>>500
GT総合スレがおもしろいw
こいつ相当のバカだなw

502 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 08:57:55 ID:QEQUKVU5O
入場出来なかったわけでもないのに「金返せ」はないわな。
不履行ではないのだから、その義務はない。
みんな混雑を承知であの炎天下に並んで、それでも短い時間で楽しんでたろ。
しかも、納得いかなきゃ「消費者センターにたれ込むぞ」は脅迫まがいじゃないか。
混雑が予想される場所に自ら出向くならば、多少の時間のズレは承知しないと。
並んで入場する以上、PWの時間丸々中に居るのは無理な話。

503 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 09:01:07 ID:XjNkncEU0
>>500 
既に晒されているじゃないかw
漏れもオマイの言っている「アニキは黙ってパドックパス」に烈しく同意汁。

はやくPWに入りたいのならサポートレースをあきらめて並べばよい話。
漏れはARTAのサーキットサファリが当選したので、
少しだけパドックに入れてもらってバス乗車を待ってたんだが
並んでた親子連れがこんな会話をしてた。
子「ポルシェ面白そうだなぁ見たいなぁ」
親「確かに面白そうだけどこっち(サーキットサファリ)とどっちがよい?」
子「こっち(サーキットサファリ)。そういえば『泣いた赤鬼』のお話で
  何かをするためには何かを犠牲にしなくっちゃ、って言ってたよな」
親「じゃ、あきらめるこった」子「そうだね。でも見たいなぁ・・・仕方ないけど」

ということで、このカメコは浜田廣介作・「泣いた赤鬼」を100回読むことをお勧めする。

・・・ついでにARTAスタッフの話。
「子どもさんは気をつけてくださいね。アニキたちのカメラ攻撃。
 とんでもなく高いの持ってますからね。やり返したりしないように」
・・関係者からも疎まれていることに気づけ。

この調子だとGTAからは黙殺、
SUGOからは通り一遍の謝罪でおしまいだろうなぁ。
返金、ってたった1500円で裁判でもするか?だとすれば見直してやるが。
しかし叩かれたぐらいで記事に制限かけんなよ。気合いと根性が足りないぞ!

個人的には来年改善されたら感謝するけどな。





504 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 09:12:14 ID:VyAFR4B20
>>503
良い親子だなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱり教育ってのは、学校だけでするもんではないんだよな

505 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 09:22:09 ID:PxqDPAlF0
サポートレースでアクシデントあった時はいつもピットウォーク削られるし、気にもしないな。
こいつにとってレースクィーンは命なんだろうな

506 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 09:34:04 ID:vvLJJPxXO
しかも、お目当てのRQとは知人関係にあると思いこんでるみたいだし。
このカメコにとっては“顔を覚えてもらっている”ということだけで、全て“知人”に脳内変換されてしまうのですね。

507 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 11:52:22 ID:QEQUKVU5O
自己中厚顔カメコ。
その名は、

508 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 14:22:14 ID:fkCAPvMrO
>>498
別の場所でステージイベントをやっていたり、
レーススクイーンが歩いていたりすると、そっちに張りつかなければならない。
つまり、並んでいる時間が惜しいので、時間ぎりぎりに行く。


509 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 14:27:43 ID:4sYMnMS10
菅生だったらカメコなんかよりカラスコ居た方が、子供にも人気出るのにな。
と言うわけで、メインポストのオフィシャルはカラスコ(ry

510 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 15:01:40 ID:uCvMtKmQ0
>>508 だからこそ、アニキは黙ってパドックパス
    パドックパスとPW券、ほんとに別売りだったの?俺の記憶だと違うんだが

しかし中の人も変なのに粘着されて気の毒な話だ。
真実はわからんが、「来年は来るな」といったのが
ほんとに中の人なのか外注先のバイト学生or派遣社員なのか
おそらく外注先だとは思うけどね。だったら暴言の責任は外注先に言うべきだろうな。

511 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 15:08:22 ID:MBc7Ktg70
>>510
うちも店やってるが一組の親子にだけは「もう来るな」と言ってるぞ。
自分の要求ばかり主張するクレーマーなど来てもらっちゃ困るわ。

512 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 15:16:26 ID:0yr1lK7z0
>>510 パドックパスとPW券、ほんとに別売りだったの?

場内放送では2枚必要と言っていた。”俺もあれ?普段と違うな”と思ったんだけど、、、
実際のパスの表記はどうなっていたんだろうね。






513 :512 訂正:2009/07/29(水) 15:41:31 ID:IG8C6NnF0
>>510 パドックパスとPW券、ほんとに別売りだったの?

場内放送ではパドックからの入場には、パドックパスとPWパス計2枚必要と言っていた。
”俺もあれ?普段と違うな”と思ったんだけど、、、
実際のパスの表記はどうなっていたんだろうね。

514 :513:2009/07/29(水) 16:37:47 ID:lmfFoEwt0
SUGOから3月に発行されたパンフレットでは、
パドックパスにはピットウォーク料金を含みます。
となっている。

515 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 17:18:02 ID:+Kytc02f0
パドックパスでPW、入れましたけど。



516 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 17:18:39 ID:5w2YDX400
なんだカメコ総攻撃うけたら巣にかえった?

>>511
親子ってことはバイク屋?カート屋さんか?
クレームにはほんと疲れるね

517 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 17:27:13 ID:LrvHnRp/0
まあカメコの私怨はここまでってことで
GTスレでギタギタにされてるけどな まあこれで対応がよくなれば万歳

518 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 18:57:42 ID:3uepalKO0
>>517
対応良くなる可能性が、微妙になってきたな
今回は物を申す人の資質がちょっと・・・

519 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 19:35:59 ID:uA94rbhF0
GTのピットウォークって行ったことないけど
入場に30分もかかるものなの?

520 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 19:39:49 ID:AnSTBUIi0
>>519
並んだ順番に入場させていくからね
ピットウォーク開始開場だから それから順々に入れていくから
時間は減っていくよね 菅生の場合それに加えて狭いからねぇ

でも30分楽しめたなら 良しなんだがねぇ・・
45分しかないピットウオークなんてザラだしさw

521 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 19:40:53 ID:uOjf788W0
>>520
GTスレにご本人登場w

522 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 20:38:32 ID:nH4+KhYDO
>>519
ガラガラのS耐でも、のんびりしてたら15分並んだからGTならしょうがない

523 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:41 ID:5lL65pDh0
カメコwキモッww スレ汚しすんなや

524 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 22:33:53 ID:Jbi2Ts3Y0
>>514
結局、PWとパドックパスはそれぞれ必要だったわけ?
パドックパスのみで入れたんじゃない?
2枚買った人いるの?


525 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 22:44:52 ID:dlH1mS3O0
徹底的にやって ヒレッジを出禁にできれば万々歳w

526 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:32 ID:RMfwZ5iJO
そのカメコのツレは既に出禁にされてるな。
本人が>>471にそう書いてる。
係員の指示に従えない自己中は救えない…

527 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 03:06:32 ID:/xoSaMu00
来年のPW券は、今回のような事にならない位の枚数に制限して欲しい。
今回は、事実上無制限だったのでは?
売り切れのアナウスって有りました?

通常のPWで、中学生以下が無料と言うのもどうかと思う。
予選日のキッズPWは、あれだけ規制をかけて本来の目的の形にしたのだから、
子供連れで安全にPWしたいという人へのサービスは十分じゃないのかな?

528 :513 514:2009/07/30(木) 05:24:03 ID:j45q0T/u0
>>524
だから、係員が入れてくれたかではなく
パドックパスに記載されている入場区域がどうなっていたか?に興味をもっている訳
本当にパドックパスのみでOKだったのか、今回だけ違っていたのか、はっきりする。

>>527 子供連れで安全にPWしたいという人へのサービスは十分じゃないのかな?
日曜日にはキッズウォークは無いだろう。



529 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 06:07:55 ID:b9IgeOgl0
え” PWは小中学生無料なの?
俺今まで息子娘の分素直に払ってたよ>< 
まあ自己責任だから誰かみたいに暴れたりはしないが。

>>527
決勝日しかこれない家もあるだろ。
つまりキッズウォークをのぞいて全て有料にすればいいんだ。
    


530 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 08:25:37 ID:qpjQaE1C0
GTスレに類似書き込みしています。

今回の入場の件や、子供にカメラ等の物が当たった、見られなかった等、
あんまり問題が出てくるのであれば、ピットウォークを止めて
SP広場に各チーム・企業のPRブースを出して※
サイン会なり、RQ撮影会をやったほうが時間も人も分散されるだろうし良いんじゃないかな。
(”車の前じゃなきゃいやだ”って言いだすのがいるかもしれないけど無視

※ PRブース出せないチーム・企業には、ステージをSUGOなり統括団体(今回だったらGTA)で用意して時間貸しする。

531 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 10:58:42 ID:yZ4UlBri0
ただ問題はPWがどれくらいの収益をあげているかだろうな。

532 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 11:04:49 ID:i9pNVdg00
決勝だけ息子と見に行った。
子どもに聞かれた

子ども:とーちゃんなんでアニキ達ダッシュしてRQの写真ばっか撮ってるの?
撮ってどうするの?見て楽しむの?

オレ:どうしてるんだろうなー。一人見て楽しむのかなー。

返答に困ったぜ

533 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 13:26:06 ID:PphJ0azJi
コントロールタワー横、フェンスの所で口から泡飛ばす勢いで
係員に喰ってかかってた小デブなオッさんがいた。
係員は苦笑いだったが、あれが例のカメコかな?

534 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 13:35:48 ID:rT9Fec1O0
>533
カメコかそのツレの可能性がw

535 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 16:16:51 ID:b9IgeOgl0
あ、菅生が公式に謝罪載せてる。

536 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 17:39:33 ID:i9pNVdg00
はやい
いいぞSUGOガンガレ!

537 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 18:26:32 ID:3icvhdoW0
早い対応が自分の身を守るってことだろう
変なのに絡まれて中の人もお疲れさんだなw

538 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 19:06:24 ID:7trjK/6U0
SUGO GJ!
ちゃんと、ここ見てるよね。
サーキット運営も厳しい一方なんだろうけど、頑張ってくれ!

539 :音速の名無しさん:2009/07/30(木) 22:47:45 ID:0CTleePL0
SUGOの皆さん、ホントお疲れ様だね。
自分は埼玉から行ったけど(日曜だけ)、楽しく過ごさせてもらった。
然るべきところは改善して、また来年もよろしく頼みます。

540 :音速の名無しさん:2009/07/31(金) 06:43:27 ID:PQzRiifh0
レーシングコーススケジュール、更新されてるが
9月のFNが4日間も入っていてなんか凄いことに。
テストでもするのかな?

541 :音速の名無しさん:2009/07/31(金) 07:36:38 ID:gdvB8wfG0
>>540
木・金は、サポートレースの特別スポーツ走行じゃないの?

542 :音速の名無しさん:2009/07/31(金) 09:05:35 ID:cP/qXIqQ0
ルーキーテストとかじゃないだろうしねぇ
やっぱり特別走行枠か

ホーリーがブログを更新してた
ココを意識してたのでちっと受けた

543 :音速の名無しさん:2009/07/31(金) 21:35:56 ID:m83T7Bex0
日曜日、SUGO に ジェット・カー 見に行く人いる。
(私は行かないけど、、、)

544 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 12:06:00 ID:E+llh/DP0
DQNくさいので行かない。

GTも終わったのであれこれ更新まだですか?

545 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 15:36:25 ID:IpROyRll0
あ、公式でも謝罪載せてる。


546 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 15:48:57 ID:+Fyr5yHu0
DQNでもなんでも盛況をならよいこった

547 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 17:06:42 ID:0JXbTvix0
また謝罪したの?
しかしSUGOも大人だな 
例のカメコはパドックパス使い回ししたり
立ち入り禁止区域に進入したとおぼしき行動をとってるくせにねぇ

548 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 22:32:56 ID:5HMKlxSK0
個人的意見でマナーは大事だけど、このご時世レース本来のファンもカメコも
モータースポーツ界にとっては、それはそれは大事なお客様なんだよ!
下手したら、もうカメコの方が多いのかも知れないぜ・・・。




549 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 23:52:58 ID:6taqGmkZO
でもレース見に行って、カメコが居ると正直ウザイ

550 :音速の名無しさん:2009/08/01(土) 23:59:01 ID:z3t+Pfpx0
カメコのなにが、どのようにうざい?存在自体がウザいってのは無しで。

551 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 07:00:46 ID:amnpihLEO
新潮45で、ビートたけしと高橋国光が対談。
たけし「レースが誤解されるのはレースクイーンのおねえちゃんにも原因があるんじゃないですか」
高橋「でも、彼女たち目当てのお客さんもいるんですよ」
たけしが義弟の松田秀士にレースをやらせていたときは、レースクイーンはいなかったのか。



552 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 08:18:38 ID:pHvnN9VO0
>>551
スレ違いのような気もするけど、、、
RQ自体は、もっと前からいたけど
RQを、もてはやす風潮が出来たのは 80年代後半

553 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 08:34:24 ID:uhtJ4hdY0
RQの歴史そんなに詳しい訳じゃないけど、もう少し書くと
90年代前半までは、ピットウォークは無く
RQはお昼休みに、各スポンサーの物販・宣伝ブースもしくはイベント広場で撮るって感じ。

RQを追いかけて、ファンが日本全国、西へ東へ、、、みたいな感じになったのは、ここ 7〜8年だと思う。

554 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 11:21:57 ID:ofQsbGEC0
>>550
モラルとかは別として、別にカメコさんはウザクないと思う。
今はもうカメコ予備軍さんみたいなひともたくさんいる訳だし、チームもそういう人達にある意味
支えられてる訳だしね。みんなそれぞれ色んな楽しみでサーキットへ足を運ぶわけだから自由でいいよね。

逆に俺のほうがチーム関係者みたいな格好した、超レースオタクだから、カメコさん達から変に思われてる可能性大だよ、、、
まあいずれにせよ、楽しいモタスポにみんなで足運ぼうよ!
長文スマン!

555 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 11:54:07 ID:amnpihLEO
オートスポーツを見たら、日曜の決勝は観客が2万6000人だったんだな。
メーンスタンドはびっしりだが、意外と少ない感じがする。
前は4万人ぐらい入っていたが、これは予選との延べ人数か。


556 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 13:05:02 ID:nJRgpbiZ0
SYSUGOって、観戦スポット、少ないからなぁ・・・
職場の知り合いが言ってたんだが、1コーナースタンドを、
「ハイポイントの辺りまで延長したら、結構面白くないか?」と言ってたな

557 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 13:21:12 ID:YVwgfeRb0
>>556
ハイポイントにスタンド造れば、
1コーナーからレインボーまで見渡せるのではと期待してみる。


558 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 16:36:16 ID:M3auosBq0
>>556,557
ハイポイントとレインボーは、整備していないから使えないだけで
観戦エリアというかスペース自体はあるよ。

559 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 16:46:53 ID:MoW8ENNw0
レインボー

光さんにコーヒー牛乳を供えに行きたいモノだな

560 :558:2009/08/02(日) 16:48:03 ID:5s+0nwaB0
連投するけど、整備がされた状態なら
ハイポイントからは、
1〜2コーナーは、見れたかどうか思い出せないけど、
3コーナーからヘアピン進入
S字の出口からレインボーが見えたと思った。

レインボーは、
ハイポイントから馬の背手前の緩いカーブまで見える。
※86年(だったかな)に無くなった萩原光選手の慰霊碑あり

561 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 17:46:37 ID:lRBcSC2X0
>>554
カメコに臭いやつとかピザが多いのはなぜなんだろう。
そういうやつに限ってRQにべたべた挨拶してるw

562 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 20:04:51 ID:gQMZD2720
>>550
観客席で平気で人の前に立ち塞がる
PWで最前線に居座り続ける
人混みで他人にカメラやレンズを当てておいて逆ギレする
脚立で場所取りしてそこにいることはほとんどない

まあカメコじゃなくてもマナー悪い客なんていくらでもいるが
とりあえずカメラや大砲抱えてるだけで目立つからな。
プロのモタスポカメラマンが「自分も常に人に見られていることを意識しろ」言っていた。


563 :音速の名無しさん:2009/08/02(日) 22:55:08 ID:k8zf21n/0
>>562
カメコのアニキたちはプロカメラマンを馬鹿にする傾向にあるからな
「自分も常に人に見られていることを意識しろ」と言われても素直に従うとは思えん

564 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 05:31:09 ID:+KIG06cj0
RQ撮りのアニキ達って、
RQ撮影会では、1列に並んで交代交代撮ってるのに (在仙 RQ 除く)
なんで、PWでは出来ないんだろうね。
物事、逆だと思うんだけど、、、

565 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 06:25:59 ID:OiT7s02u0
>>564 坊やだからさ

566 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 10:07:10 ID:g3MlnC9eO
>>564
撮影会に何度も通っていると、カメコ同士が知り合いになる。
撮影会ではマナーよく撮影しないと、排除される。
そのうちカメコ同士が身内のような関係になる。
俺たちは撮影会に通うほどのコアなファン、モデルとも知り合いという特権的な意識も芽生える。
そいつらがサーキットで連体し、ほかの人を排除する。


567 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 10:08:24 ID:g0XC1JC+O
死ねばいいのに

568 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 10:16:28 ID:kRC6NE4vO
モータースポーツチャンネルのコラムで貝島由美子がGTでのSUGOの場内アナウンスに触れてる


569 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 14:39:55 ID:IScazBNE0
>>568

読んだ。
確かにSUGO実況が満点じゃないのはホーリーも認めているようだが
ありゃ言いがかりに近いだろ。

GTとしては毎回使っている曲だろうが、そんなの現地じゃなきゃ聴けないだろ。

570 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 17:09:42 ID:aHXInvCRi
>>568
ホーリーの悪口でも言ってた?

571 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 17:45:05 ID:2mrI2wXx0
何をどう言いがかりつけてたんだ?kwsk


572 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 18:41:06 ID:rEapjN0/0
俺は現地に行っていただけあって貝島に激しく同意。
SUGOの実況は酷過ぎる。 富士以下。

573 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 19:00:23 ID:kRC6NE4vO
>>571
かいつまんで要約すると

最近は不勉強なサーキットアナウンサーが多くてSUGOのGTの時も
スーパーラップで走行中にチームやドライバーがチョイスしたBGMが流れるのだけど、そのアナウンサーは
ウェッズスポーツのアタック時に流れる坂東監督が自ら歌ってる曲「マサのテーマ」を「雰囲気ぶち壊しですね」とコメント
ニスモの時に流れた、ブノワっぽいのBGMを「ブノワっぽいってどういう意味なんでしょう」
「70年代テクノっぽい。まあ、70年代にテクノは無いんですけど…」と意味不明のコメント
ブノワっぽいはモータースポーツ系のネットやJスポーツでもお馴染みだし、
アナウンサーが資料に使ってるであろうオートスポーツでも取り上げてるのになんで知らないの?

みたいな内容
俺は現場に居なかったから知らないけど、実際どうなんだろう。
このコラムのテーマの、アナウンサーならぐらい下調べしろよって意見は同意だけど
貝島姐さんの視点もアレだよな…

574 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 19:11:04 ID:f6P69JCm0
そーゆーのは直接言ったほうがいいよね
公の場で言うのはどうかと

貝島の器がわかる

575 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 19:16:35 ID:EIk7Rr9S0
>>569
仕事として実況やるならそれくらい勉強しとけって話だろ。

576 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 19:51:21 ID:oxy4cOnAi
ホーリーは全部わかって言ってるよ。
勉強不足なんてとんでもない。

俺は他のサーキットみたいな、当たり障りのない軽いアナウンスより、
特色のあるアナウンスで良いと思うけどな。
それだけ印象に残ってるって事。

貝さんもジャーナリストなんだから、
「好き嫌い」で書いちゃいかんよ。
だから女は…ってなるんだよ。

577 :569:2009/08/03(月) 20:14:32 ID:IScazBNE0
>>575

俺は現地に行ったが、アノ曲はどうやって勉強すればいいんだ?
激G見ようが、オートスポーツ読もうが、どんな曲なのか判るわけないだろ。
正直笑ったしウェッズのネタだろ?
聴いた感じは、俺も実況に同意だったわ。

そんなところをつついて勉強不足って断じるのは、ジャーナリストとして正当か?

578 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 20:41:53 ID:2mrI2wXx0
>>571 ありがと 理解できた。
漏れは>>576が書いているように
「実はホーリーは全部わかっている」に一票。

まあ所詮は貝島。
ttp://blog.goo.ne.jp/fumandarake/e/c886805b82f8bac4450fcd786472ff77
こんな奴なんだし、噛みつかれた畳屋さんに同情する。 

579 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 20:58:50 ID:EIk7Rr9S0
>>577
普通は事前に取材くらいするだろ。

「実はホーリーは全部わかっている」?
実況本人だけ分かってても観客に伝わらなければ意味がない。

580 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 21:28:40 ID:dVDZUtu5O
フノワっぽいのキャラを知らないんじゃなくて、
その意味の事だろ?語源のさ。んなの知らなくても別にかまわないわ。
坂東の歌だって、どう考えてもネタだろ。
ネタを真面目にいじって何が面白いんだよ。持ち上げろってか?
笑ってナンボだろ。

581 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 21:38:54 ID:5NgFY/qbO
怪島はいつも超独自的な観点でしか物が言えないオバハン。
昔からそうだった。

582 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 21:50:21 ID:kRC6NE4vO
大体あのBGMってなんなんだろう。予選SLの放送でうっすら聞こえるけど、
どのチームが何の曲を流したかがほとんど伝わってこないし。意味あるの?
現場で観戦した人だけのお楽しみなのかもしれんが、
他の事も含め、もう少し関係者もメディアもファンの事を考えた方が良い

583 :569 577:2009/08/03(月) 22:32:47 ID:IScazBNE0
>>579

> 普通は事前に取材くらいするだろ

つまり、貝島も 579 も、こう言いたいのか?

「SL中のBGMについては、曲の内容を知らないのだったら、
チームに直接取材しない地元アナは勉強不足だ」

とwww

俺もホーリーが全部判っているとは思っちゃいないが
こんな部分持ち出して、不勉強っていわれるんじゃ同情するわ。

584 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 22:34:24 ID:0nE87LdUi
ブノワっぽい、の歌なんて誰も知らないし、
あんなの表現しようがない。
板東の歌はイジってこそだろ。それ狙いで流してるんだからさ。

貝なんて三流ジャーナリストが調子に乗るな、と。

585 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 23:31:13 ID:bWSxs2kg0
貝島なんてジャーナリストとは言えないよ。
レース好きなオバサン。

586 :音速の名無しさん:2009/08/03(月) 23:50:54 ID:+uVAEnqI0
SUGOの実況は良いアナ使ってるよ
若干プロレスみたいだけどなw
だがそういうのがいい

587 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 00:01:17 ID:Ly4U3epw0
実況2人じゃないか?
ホーリーっていう方じゃなく
>>586 の方いいっす。

588 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 05:52:40 ID:wMNwHjy70
一応怪はトップモータージャーナリストらしいから
これでホーリーが干されたりしないことを祈る。


589 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 06:10:47 ID:QsfZwPAZ0
流れ切って申し訳ないんだけど、、、
JAFの資料を見るとSUGOの定員?って 21500人 なんだよね。
(シケインスタンドを入れて、25500人)
26000人入れること自体が無理があるんじゃね。

グランドスタンド12000、1コーナー 1500、SP 8000、※シケイン 4000

590 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 06:18:27 ID:wMNwHjy70
パドックでうろうろしているカメコが500人ぐらい居るので

591 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 07:01:22 ID:fcp+nEUa0
よく入場者6万、とかGTAが発表してたのだがありゃうそか?

592 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 08:32:49 ID:+Q7t6rAu0
大本営発表を鵜呑みにしてもな

この間のFSWでのS鯛なんか11000ぐらい入ったそうだしw

593 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 08:41:40 ID:SX4Mfc6EO
一の位と十の位の数字がいつも0なのは変。
ちゃんと数えてたら0にはならんはず。

594 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 09:00:42 ID:+JAJNeUDO
ブノワの曲なんぞ知っててもどう話すればいいんだ?
それどころか無理矢理でも話し広げてくれただろ、あのアナウンスは。
貝さんは感覚がズレてるよ。

595 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 09:09:46 ID:9hAxKMwH0
sageも知らない単発と携帯だらけ・・・www

596 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 09:26:10 ID:SX4Mfc6EO
>>595
怪島乙

597 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 09:40:37 ID:+JAJNeUDO
ID観察が趣味ww

598 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 11:23:31 ID:5heO8NMG0
>>589
JAFのリザルトページでスーパーGTの観客数を観ると

2005年が50,300
2006年が50,100
2007年が29,000
2008年が34,800

どう考えても2005年から2006年の観客数発表が異常ww


599 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 14:15:56 ID:XtmrzeRxO
レースの観客数はレースウィーク通しの延べ人数じゃない?

600 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 15:10:04 ID:zLC4BuK40
GTのサイトも見たけど、>>598 は決勝日のもの
予選は14000 〜 16000ってところか

601 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 15:47:58 ID:1q514TuG0
立見客もいるから、スタンドの収容人数=定員 とはならないものの、、、
あんまりかけ離れた観客数というのもどうかと、、、

602 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 18:45:27 ID:iI7f/dDo0
まあプロレスみたいに全うに発表されたことないジャンルもあるわけだし

603 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 20:32:04 ID:7/DoLM/t0
現地スタンドにいたけど、BGMが全く聞こえなかった件について

604 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 21:21:32 ID:Q88wnM9w0
>>603
スーパーラップの時だよな?
ヘタクソな実況だけ聞こえて全然音楽は聞こえなかった。
寿一がわざわざ実況者に「音が小さいよ」ってメモを渡したみたいだったが華麗にスルーw


605 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 21:30:27 ID:1zMbHzHf0
実況とPAの場所は別

606 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 21:38:41 ID:Q88wnM9w0
そうなんだ。
でも、実況が寿一のメモを読み上げたんだよ。
「うちのアンドレはもっと大音響の音楽だとやる気がでません、今の状況だと折角リクエストしてるのに悲しくなります」って感じの内容だったが。
早い話がわざわざリクエストしてる音楽なのに聞こえないよって内容。

それに対して実況は「ではボリューム全開で行きますのでお客さんは耳を塞いでください」ってイヤミな感じで言ったんだが
会場のボリュームには全然変化が無かったよ。


607 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 21:40:34 ID:Q88wnM9w0
しくじった
>>うちのアンドレはもっと大音響の音楽だとやる気がでません ×

うちのアンドレはもっと大音響の音楽じゃないと ○


608 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 22:31:46 ID:Ly4U3epw0
>>605 実況とPAの 場所は一緒のはず
対応できてないだけwww

609 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 22:43:16 ID:xBk3TmQo0
放送室(グランドスタンドの上ね)と、コントロールタワー3階に放送機器がある。
どっちがマスターなのか考えればわかるだろ。

610 :音速の名無しさん:2009/08/04(火) 23:37:35 ID:Ow0qCn930
>>592
S鯛の人数、一桁間違えてるだろw
オレ現地いたけどその人数はないわw

611 :音速の名無しさん:2009/08/05(水) 00:13:05 ID:33jUo8ye0
おいおい、ついにヤマハが・・・


612 :音速の名無しさん:2009/08/05(水) 08:35:08 ID:X4El5NCRO
F1にエンジン供給

613 :音速の名無しさん:2009/08/05(水) 08:56:12 ID:OlV96oSRi
SLの音楽なんて不要だよな。
客席には小さなスピーカーがあるだけだし、
あれじゃ出力上げても真ん前の人にしか聴こえないよ。

>>608
放送ブースには簡易的なカフがあるだけ。
基本はタワー。

614 :音速の名無しさん:2009/08/05(水) 09:10:11 ID:YLVwllJg0
まっ、富士・鈴鹿と対極を行く、クラシカル・サーキットですから
多少の不便も ま〜たり と受け入れる気持ちがないと、、

そういえば
たまたま岡国スレを見たんだけど、SUGOを気に入った人がいるみたいね。

148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★