■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〓横浜F・マリノス ユーススレッド part6 〓
- 1 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:21:41 ID:4GrgE1mK0
- マリノスケ達の活躍 話題を堪能するスレッドです
前スレ
〓横浜Fマリノス ユーススレッド part5 〓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194795800
- 2 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:22:49 ID:4GrgE1mK0
- 過去スレ
〓横浜F・マリノス下部組織 総合スレpart4 〓
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173110855/
=横浜F・マリノス下部組織 総合スレpart3=
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157376128/
〓横浜Fマリノスユーススレッド part2 〓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145684456/
〓横浜Fマリノスユーススレッド part1 〓
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124817771/
- 3 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:24:55 ID:4GrgE1mK0
- 関連URL
日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-football.com/Open
JFA プリンスリーグU-18 関東 2008
http://www.princeleague-kanto.com/index.html
神奈川県クラブユースサッカー連盟
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u18/index.htmOpen
神奈川県クラブジュニアユースサッカー連盟
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u15/index.htm
横浜F・マリノスオフィシャルホームページ
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/youth/index.html
- 4 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:27:14 ID:jXFHDKLQ0
- 今の鞠ユースの状態が決して良いとは言えない中で
どことやってもそこそこ接戦になるんだから他チームが不甲斐ないわ
- 5 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 18:01:11 ID:XXzKPZvh0
- 気が付いたらプリンスは首位か
- 6 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 19:56:35 ID:sjZYnjG1O
- かぴたん優平
- 7 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 21:50:08 ID:0TepLqQi0
- 前スレの↓が現実になってる・・・
667 名前:湘[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 21:30:15 ID:qNxwc7dR0
おたくらは大丈夫だ。下にはうちがいる。
今年のうちはまさにこんな心境↓
な…
_, ,_ なんなんですか?
:.(;゚д゚):. ここ、どこですか?
:.レV):. なんであたし
:.<<:. プリンス1部なんですか?
- 8 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:08:05 ID:sjZYnjG1O
- 流刑戦は学が出場停止なのか。
- 9 :U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:24:02 ID:ssZJ0S+E0
- 今日はスリッピーなピッチで風も強い中、白熱した好ゲームだったと思う。
先日のクラシコより遥かに面白かった(笑)
ウチの選手は皆よく頑張っていた。学が常に複数のマークにつかれ、いつもの
調子が出なかったけど、それでも並以上ではあった。
(超決定機を外したのは痛かったけど)
そんな中、交代で入った松尾は一人異次元のダメさだったのが印象的。
そんな彼が試合を決めてしまったのだから、サッカーってホントワカラナイ。
今年の勝負強さは未だ健在。来週は学が累積で出れないらしいけど、
代わりの選手がここぞとばかり活躍して欲しいね!
・2分のロスタイムを倍以上とった審判には驚き!?
今日の笛はアウエー寄りだった。。。
・高木兄弟はやっぱり凄い。特に兄の上手さとスピードは一人別次元。
DNAが違うわ。
・荒井&優平は今日も良かった。今から来年が不安です。
- 10 :U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:47:11 ID:J+TorinBO
- 昨日暇だったので観に行ったものだけど、
最後得点したのは松尾くんって言うのか。
こう言っちゃ悪いがユースでもトップクラスのチームの選手とは思えなかったけど昨日がたまたまそうだったのかな?
何といってもマリノスユースの選手だし。
彼のプレー見てこりゃやばいと思ったけど最後決めたのは良かったね。
24番の中学生みたいな子はフィジカルがまだまだだけど面白そうな子だね。
- 11 :U-名無しさん:2008/05/12(月) 18:54:28 ID:Jss1cKTxO
- >>10
松尾は技術もスピードもフィジカルもレベルが高くないが
美味しいところでゴールを決められる運を持っている男。
決定的な場面は学、端戸、榎本が決めればいい。
- 12 :U-名無しさん:2008/05/12(月) 20:25:05 ID:Xq9q5ohUO
- >>10 24番は塩田光君。去年はもっと線が細かったけど、怪我で半年くらいリハビリしてる間に筋トレしてたのか身体は一回り大きくなった。
去年はしなやかなドリブルでゴール前に切り込んで行ってたけど、今年はそれに力強さが加わってたからこれからが楽しみ。
あと、前スレにこんなのがあったよなw
ttp://www.tbs.co.jp/g-muscle/corner/kick/031119/main.html
- 13 :U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:42:23 ID:4kR9+Vg60
- > ・荒井&優平は今日も良かった。今から来年が不安です。
二人とも、DMFでゲームを作れるパッサーなのでぜひ上がってきて欲しい。
今のトップにはいないタイプだと思う。
ちなみに、不安っていうのはどういう意味なんでしょうか?
- 14 :U-名無しさん:2008/05/12(月) 23:57:00 ID:tKSKR7TQO
- >>13
代わりがいないって事だろう
現二年生はボランチが中田しかいないから
- 15 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:25:53 ID:F6z9bYbM0
- >>14
代弁サンクス
そう、代わりがいない
今季、内容は今一ながらも際どい接戦をモノに出来ているのは、
もちろん全員がそれなりの仕事をしているからだと思うけど、
敢えて言えば、センターライン特に攻守の要のダブルボランチの
貢献が大きいと個人的には感じています
ただ、来春の昇格は厳しいと思われる
ゲームメーカーのボランチは兵藤、山本といるからね
でも個人的には二人とも大好き(特に荒井のいぶし銀のプレーは)
ところで、早田くんはボランチではないんですかね!?
- 16 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 01:37:35 ID:WaHxeU+c0
- >>14 >>15
お答え有難う。
なるほど、来年以降のユースの編成の話ですか。
要になる選手が2人抜けるっていうのは、確かに心配ですね。
二人ともトップ昇格は難しいのか・・・・。
- 17 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 10:49:38 ID:H9sqJRK80
- 代わりがいない ってのは高2から中3までの来年のボランチ候補の選手の
プレイを見たうえで言ってるんでしょうかね。きちんと見ているのであれば
どうこうは言いませんが、早田くんは云々という書き込みを見ると、
そうではないようにも思えますけど。
それと、夢に向かってがんばっている奴らについて、軽々しく昇格の可能性
とかこういう場で語って欲しくないとも思います。
- 18 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 11:27:32 ID:F6z9bYbM0
- 代わりがいないというのは、それだけ今の二人が効いている、ということであって
別に全部見渡した上でのことではありません。
意見交換の掲示板なんだから、いや代わりはいる、ということであれば、
「XXは期待できる」と単純にその選手を挙げれば良いだけのことと思いますけど。
あと、昇格の可能性なんて、あくまで現時点での一般的見解だと自分が思っている
ものを書いただけであって、三大大会で優勝・準優勝する位成長すれば、
大量昇格だって大いにあり得ることは誰でもわかっていること。
「今のままでは難しい。(ので、これから成長してよい結果を残して、
少しでも昇格の可能性を高めよう)」なんて当の彼らが一番良くわかっていますよ。
セレクション、セレクションで残ってきたツワモノなんだから。
- 19 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 12:38:06 ID:dokBYmalO
- 早田はTRMではDFで使われてる事が多いけど、新子安の時はボランチやってたみたいだな。
来年は航平、澁谷の追浜コンビ復活かと思ってたんだが、他にも早田、後藤、渡辺の他に松本や保田、星のどっちかもいるからどうなるかわからんな。
誰か、星兄弟の背番号以外の見分け方を教えてくれ。
- 20 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 13:55:17 ID:TP+8YO950
- ここって批評があるとたまに躍起になって反論してくるやつがいるよな
- 21 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 18:51:05 ID:r1AydE4iO
- なぜウチのユースは小柄な選手しかいないんだ?
- 22 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 19:48:46 ID:dokBYmalO
- 561:U-名無しさん :2008/05/12(月) 23:59:44 ID:urQ27MIw0
Aグループ
ヴェルディ、ジェフ、レイソル、杉並、フットワーク、栃木
Bグループ
マリノス、アントラーズ、アルディージャ、千葉、トリプレッタ、飯能ブルーダー
Cグループ
FC東京、養和、ヴァンフォーレ、横浜、水戸、常総
Dグループ
レッズ、湘南、フロンターレ、横河、栗の木、町田ゼルビア
鹿島、大宮に足下をすくわれないようにな。気を抜いて勝ち点落とすと大変だぞ。
- 23 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 21:41:26 ID:+kk1l2Qg0
- >21
今年の新1年生は結構デカイの入ってきてるよ
- 24 :U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:18:33 ID:Arpv3bPzO
- うちは個性を大事にしてるからちびっこが集まっちゃうんだな(´・ω・`)
それが悪いとは思わんが
- 25 :U-名無しさん:2008/05/14(水) 01:06:58 ID:1CDJ43yYO
- >>22
それ、ソースどこ?
日程も含めて探してるんだけど、見つかんないんだよね…
- 26 :U-名無しさん:2008/05/14(水) 07:54:23 ID:h/aD/4zIO
- >>25これだね。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203517896/561-562
マリノスのオフィシャルに日程も会場も載ってるよ。
ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_schedule.cgi?action=view&schedule_category=8
ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_schedule.cgi?action=view&schedule_category=8&yyyy=2008&mm=06
- 27 :U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:01:43 ID:1CDJ43yYO
- >>26
ありがとう。
もうオフィシャルにも出てたか。
結構トップと被ってんな…。
- 28 :U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:48:21 ID:787s/BUu0
- 高円宮杯目指し県勢4チーム熱戦中
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000130805130001
- 29 :U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:53:45 ID:f7VM8mOS0
- 学ハットおめ!
- 30 :U-名無しさん:2008/05/16(金) 06:46:30 ID:6DXsYqgMO
- 甲斐くん、おたおめ〜(≧∀≦)
3日遅れちゃったけど、臼井くんもおたおめ〜(=^▽^=)
5月生まれっていっぱいいるんだね☆
- 31 :U-名無しさん:2008/05/16(金) 21:48:38 ID:QIPjZdEVO
- 学がいない試合だからこそ活躍しろ、マッチョ。
- 32 :U-名無しさん:2008/05/17(土) 17:43:11 ID:Opld8k1Q0
- カトケンは元気か
- 33 :U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:34:22 ID:oUPHjKmfO
- >>32
ごきげんだよ。
- 34 :U-名無しさん:2008/05/18(日) 13:22:22 ID:ti0kv3oI0
- マリノス3−0流経
榎本2
悠斗
- 35 :U-名無しさん:2008/05/18(日) 13:39:20 ID:ksNKg4ONO
- >>34
プリンススレに清水が倒れて救急車を呼んだと書いてあったが大丈夫だったのか?
- 36 :U-名無しさん:2008/05/18(日) 19:00:37 ID:TLEHLYSEO
- >>35 鞠父兄が、脳震盪の酷いのって言ってたよ。
救急車が来たときには意識はもどってたようだけど、最初はスタッフが頬を叩いて呼びかけても反応してなくて鞠サポも父兄も騒然としてた。
3番をゴールのすぐ脇に横たえてたんだけど、試合は続行されてたから流経のベンチ外選手が数人、ボールから守るように壁になってくれてたな。
- 37 :U-名無しさん:2008/05/18(日) 20:23:36 ID:ksNKg4ONO
- >>36
無事で何より。
脳震盪といえば3年前にジャーンと交錯したルーカスが立ち上がれずに
要塞に救急車が乗り込んできたことがあったな。
- 38 :U-名無しさん:2008/05/18(日) 23:30:52 ID:T6W9hPcb0
- 今日は内容的にも悪くなかったらしいね。
学がいなかったから個人技頼みにならずにチーム一丸で戦えたのかな?
学もPKゲットして自分で決めたしユースにとってはいい日だったな。
- 39 :他サポ:2008/05/19(月) 00:11:28 ID:N94ywfEy0
- ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/N000/000/004/0518RKUkashiwa09.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/N000/000/004/0518RKUkashiwa10.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/N000/000/004/0518RKUkashiwa17.JPG
おすそ分けドゾ
>>38相手のスタミナとパワープレーに苦しんだ時間帯はありましたが、
決定機の質と量ともに完勝だったと思いますぜ。
- 40 :U-名無しさん:2008/05/19(月) 19:11:04 ID:zC3Vhy9l0
- >>39
サンクス。某スレで他の写真も拝見しました。
- 41 :U-名無しさん:2008/05/19(月) 23:51:55 ID:P1n27l8B0
- 関クラでも気を抜くな!
相変わらず攻守ともに個人技頼みの糞サッカーなのは変わりがないのだから。
- 42 :U-名無しさん:2008/05/20(火) 21:45:23 ID:TomZyMriO
- 関原頑張れ。
- 43 :U-名無しさん:2008/05/20(火) 23:34:47 ID:NskOyQ970
- 清水はだいじょうぶだぁ。
- 44 :U-名無しさん:2008/05/21(水) 09:12:46 ID:rebmRLv2O
- >>43 よかった☆
- 45 :U-名無しさん:2008/05/21(水) 23:48:00 ID:PbaopC4q0
- 関クラでも油断するな。
- 46 :U-名無しさん:2008/05/22(木) 20:09:26 ID:4Cb2AjyPO
- 関クラでぶざまなサッカーをしたら今年限りで監督クビということで。
- 47 :U-名無しさん:2008/05/22(木) 23:29:13 ID:nU+P2O2d0
- >>46
後任は誰がいい?
- 48 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 09:38:15 ID:OsIge9/jO
- >47下條氏
- 49 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 09:41:06 ID:+VoYZ0/P0
- / ; : / ゙´(●)゙i
/ ( (●) i lヽ l!
ヽ_ フ ハ ゙.ノ (●)
\ ! / " ゙'' i ┌‐
.>、/ヽ .i ,ィ (●) | |
/ l .l ,; .; ! |
/ /, | ;(●)!. i! |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ ウーアーレッズ!
゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_
゙ ー--、 | ! ; .| ヽ
\ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙
L 、 \ \ \./
\_\ ゙ヽ ゙:ヽ._/
- 50 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:28:49 ID:ZFQlwwi1O
- 今日は関クラ予選飯能ブルーダー戦。
運動量を増やしてポゼッションで上回らなければならない!
- 51 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 17:55:13 ID:OsIge9/jO
- 前半終了
5-1
24塩田
7荒井
15榎本
2曽我
10学
OG
- 52 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 18:54:55 ID:ZFQlwwi1O
- >>51
飯能ブルーダー相手にも完封勝利できないのかよ。
監督は個人技頼みのサッカーから脱却して守備を整備しろよ!
- 53 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:07:36 ID:qdQ2XuWXO
- 試合終了
10対1
後半得点
曽我、学、関原、学、吉崎
- 54 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:31:37 ID:OsIge9/jO
- >52 日本代表よりはマシなサッカーしてるよ。
- 55 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:58:03 ID:w1lj4gJj0
- >>54
気持ち悪い中堅の相手しない方がいいよ。
- 56 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:31:09 ID:icutN4y+0
- 相変わらず学頼みのサッカーなのか。
- 57 :U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:43:33 ID:OsIge9/jO
- 横浜FMY 10-1 飯能ブルーダー
鹿島Y 8-2 トリプレッタ
大宮Y 2-0 千葉SC
- 58 :U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:35:53 ID:sx1HH7X4O
- 筑波の森谷は大学リーグ全試合フル出場だってな。
- 59 :U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:15:19 ID:qT7joo6GO
- >58 2年後に期待したいな。日産スタジアムでスーペルのスーペル弾を見たいよ。
- 60 :U-名無しさん:2008/05/26(月) 20:02:09 ID:bKI1utqdO
- >>59
森谷はマリノスからオファーが来たら受けるかな?
- 61 :U-名無しさん:2008/05/26(月) 23:04:17 ID:RNotUoRw0
- 富井も法政でスタメンだがいいプレーをしているんだろうか?
- 62 :U-名無しさん:2008/05/26(月) 23:35:53 ID:sVunKxVj0
- 流経大の加藤と保崎は良さそうだね
- 63 :U-名無しさん:2008/05/27(火) 08:01:28 ID:LOijLzkP0
- http://gazoubbs.com/sports/img/1155454173/18.jpg
- 64 :U-名無しさん:2008/05/27(火) 08:01:52 ID:032pAE7V0
- 富井はいいよ〜。ユースの時より使われて走らされてその上での技術が生きてる。
- 65 :U-名無しさん:2008/05/27(火) 10:45:06 ID:Qotb5ajYO
- 森谷は
サイドバック
サイドハーフ
ボランチ
FW
といろんなとこやらされてる。風間八宏のお気になのかな?
- 66 :U-名無しさん:2008/05/27(火) 19:44:08 ID:uRnhq6g1O
- >>65
風間は森谷みたいなテクニカルな選手が好きそうだよね。
- 67 :U-名無しさん:2008/05/27(火) 22:09:38 ID:XfsG4J2dO
- 奈良輪、西脇頑張れ。
- 68 :U-名無しさん:2008/05/27(火) 23:13:06 ID:9bmkwXf/0
- 学がテキヤ率いるトップチームに入っても才能を潰されそうだな。
- 69 :U-名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:37 ID:aD3NHn3tO
- 学に限らずアタッカーはテキヤの低レベルな宿題をこなすうちに劣化しそう。
- 70 :U-名無しさん:2008/05/28(水) 23:23:37 ID:i4IdvzIM0
- 学は今日もトップの練習試合に出たね。
早目にトップチームで練習した方がいいのだろうか?
でも監督がテキヤだからかえって芽が伸びなくなるか。。。
- 71 :U-名無しさん:2008/05/29(木) 00:59:12 ID:bBYDMS6P0
- 学はうまい。
でも簡単にボールを取られる、止められる場面も多い。
見方にも問題あるのかもしれんが・・・。
最近は何気に塩田のセンスにも注目している。
- 72 :U-名無しさん:2008/05/29(木) 10:42:08 ID:TSeE4YpW0
- 毎回相手を抜けるわけじゃないんだから、
仕掛ける回数が多ければ、それだけ止められる回数も多くなるよ。
仕掛けた結果、抜けたか抜けなかったかはもちろん大事だけど、
その局面で仕掛けた判断が正しいのかどうかを重視するほうがいいと思う。
- 73 :U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:23:58 ID:BbOStu4a0
- 日本人の場合、仕掛けられる選手ってだけで評価されるからね。
ただ、トップのレギュラークラスで言えば、
仕掛けられるのコミと功治くらいだし。
やっぱり大事なことだよ。
- 74 :U-名無しさん:2008/05/29(木) 23:09:58 ID:T0bRDd9X0
- テキヤのインチキポゼッションサッカーでは学は輝きそうもない。
乾も幸宏も潰されてしまっているし。
スクランブルアタックサッカーだったら学の突破力も少しは活きたかな。
- 75 :U-名無しさん:2008/05/31(土) 00:12:46 ID:cbs85eDl0
- 確かにテキヤじゃ学を育てられない。
- 76 :U-名無しさん:2008/05/31(土) 00:24:44 ID:PNsXJz270
- 学君は今の長けた才能+プラスアルファを身につけないとトップでは軽いドリブラーというレッテルを貼られてしまう。可能性は十分だがトップのリーグ戦出場できない他の選手みたいにならない様頑張ってほしい。
- 77 :U-名無しさん:2008/05/31(土) 22:30:22 ID:0JV95VlGO
- トリプレッタには勝ったか。正直勝たなくてはならない相手だが。
- 78 :U-名無しさん:2008/05/31(土) 23:59:00 ID:cbs85eDl0
- 千葉SC戦も勝とうぜ。
- 79 :U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:40:56 ID:yd0qHfiNO
- 端戸くんは昨日、バースデーゴールを決めてたんだね(*^^*)。
学ちゃんと一緒に、サテライトにいるんだけど、今日の千葉SC戦には出ないのかなぁ?
- 80 :U-名無しさん:2008/06/02(月) 22:27:57 ID:4KGvk65oO
- 大宮、鹿島にも勝って福島へ行こう!!
- 81 :U-名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:06 ID:BfMQtniM0
- >>80
相性が悪い大宮と鹿島に勝てるかな?
- 82 :U-名無しさん:2008/06/03(火) 09:31:47 ID:pADSzRQw0
- 曽我スゲーな、本職でないのに腹の据わったプレーで貫禄が見れる
優平とか昇格させないなら何処かに誘われて活躍されるだろうな
- 83 :U-名無しさん:2008/06/03(火) 19:28:06 ID:vy7OY2jA0
- 【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!
http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg
まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html
【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
- 84 :U-名無しさん:2008/06/03(火) 20:16:45 ID:w5sFaBzpO
- >>82曽我のパワフルなプレーを見てると昇格させて欲しい気持ちはあるが、身長が低いのがネックになってトナカイの跡継ぎになるかもしれないという不安も拭えない。
ただ試合を見てるとクロスの精度は隼磨の数倍いいし、ヘディングも背の高い選手に全然負けてないからやれそうな気もするんだけどな。
ヘディングなんてマイクにタイミングの測り方を教えてやって欲しいくらいだ。
- 85 :U-名無しさん:2008/06/03(火) 23:20:41 ID:OQKAomuS0
- 曽我の体格では相当抜きんでている武器がないと正直厳しい。
ユースレベルの選手相手に競り合いで負けなくてもプロ相手では通用しないよ。
- 86 :U-名無しさん:2008/06/04(水) 18:57:52 ID:cNuNAUcMO
- >>85
端戸もこの2年間で伸び悩んでいるのでプロで通用しないな。
高橋体制が継続していれば端戸も学も皆も才能を伸ばせたのに。
- 87 :U-名無しさん:2008/06/04(水) 21:02:04 ID:GYWcxJOL0
- このスレって中堅しかいねーのかよ
- 88 :U-名無しさん:2008/06/04(水) 22:04:50 ID:+h9RszyqO
- トリコ日記にあった優平、学、端戸のインタビューって、今度のキクマリ用?
- 89 :U-名無しさん:2008/06/04(水) 22:48:44 ID:cNuNAUcMO
- >>87
悲観論者を中堅扱いすることで片付けるのは良くない。
- 90 :U-名無しさん:2008/06/04(水) 23:20:50 ID:Rr3FJxjBO
- 悲観論者というかただの投げ遣り吐き捨てだな
- 91 :U-名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:33 ID:zoaNymTt0
- ぶっちゃけ学以外はプロでは通用しないのは事実。
- 92 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 00:12:29 ID:NZC2U7nA0
- ほとんどの場合、「事実」とは過去に起こった事を指す
- 93 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 00:53:24 ID:+Ke755gPO
- 最近のウチの下部組織はメンタル面が脆弱。
だからプロになってもポジション争いでベテランに勝てない。
たぶん下部組織時代のメンタルトレーニングに問題がある。
- 94 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 02:48:37 ID:nXWFOoKV0
- もうこのスレいらなくね?
- 95 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 20:58:40 ID:gKffSdav0
- 甲斐はトップにあがんないのかい?
- 96 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 22:13:27 ID:OKbCb/PbO
- >>95早野乙
- 97 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 23:17:34 ID:+rdk9AKc0
- >>95
トップはDFが飽和状態だし上がれないのかも。
- 98 :U-名無しさん:2008/06/05(木) 23:26:17 ID:gKffSdav0
- >>97
別のチームへいくのかい?
- 99 :あ:2008/06/06(金) 02:12:29 ID:PqVPSav0O
- 甲斐くんってお天気おねぇさんかなんかの甲斐さんににてるけどなんか関係あんの?
- 100 :U-名無しさん:2008/06/06(金) 21:48:46 ID:i8+RMhOIO
- >>95
甲斐は背が高いわけでも速いわけでもフィジカルが強いわけでもないから
プロとして戦うには現状では厳しい。
- 101 :U-名無しさん:2008/06/06(金) 23:21:35 ID:+k02Dk++0
- クラ選大宮戦も絶対勝とうぜ。
- 102 :U-名無しさん:2008/06/07(土) 01:24:02 ID:fck73Zvp0
- >>100
モラルがないねぇ。
高校生を対象にそういった書き込みはないだろ。
俺別にマリノスファンじゃねぇけど。
- 103 :U-名無しさん:2008/06/07(土) 15:01:15 ID:QVSpYO16O
- クラ選大宮戦は勝たないとマリノスの名に傷がつくね。
- 104 :U-名無しさん:2008/06/07(土) 22:07:12 ID:psgsyj5A0
- >>102
鞠関連スレに沸いてるネガ系キ○ガイの中堅ってヤツなんで
スルーしといてほしかった。
- 105 :U-名無しさん:2008/06/07(土) 22:27:43 ID:etPcDLyY0
- ともかく明日の大宮戦が大切。
- 106 :U-名無しさん:2008/06/08(日) 22:43:24 ID:eLtvdzkz0
- 今日のマッチョは良かったな。
後半にゴール前で3人ぶち抜いたのなんて凄かったよ。
来週も頼むぞ!!!
- 107 :U-名無しさん:2008/06/11(水) 14:02:23 ID:L6E+ns8A0
- 保守
- 108 :U-名無しさん:2008/06/12(木) 10:27:50 ID:WU1Ozu1L0
- 甲斐の良さは賢さとカバーリング。
確かにCBとしてフィジカルに恵まれてはいないけど、
トップにもいないタイプで上がれば面白いと思う。
容貌といい、長所といい、宮本タイプかと。
- 109 :U-名無しさん:2008/06/12(木) 10:58:52 ID:5ITzKTbDO
- 甲斐は森谷と西脇の後を追って筑波っていう説もあり。
筑波には八反田もいるし
- 110 :U-名無しさん:2008/06/12(木) 21:29:48 ID:aQAYi/cw0
- 甲斐くんあがれないんだね。
- 111 :U-名無しさん:2008/06/13(金) 09:33:21 ID:OSTOFcAN0
- 別に無理に上がらないのも判断の一つだからね
甲斐は賢いし親孝行みたいだから大学という選択肢でも彼らしい
似たタイプと言えばユースOBの小原っぽいのかなと昔思った記憶がある
あの世代も主将はボランチの金子で優平と被る感じがしたのかも
- 112 :U-名無しさん:2008/06/13(金) 16:11:32 ID:ThhCHfSdO
- 甲斐の実家は病院を経営してるんだって?
甲斐は将来、医者志望なんだろうか?
- 113 :U-名無しさん:2008/06/13(金) 22:10:22 ID:99f1BaOLO
- > 112
真偽の程は知らないけど、個人のプライバシーをごちゃごちゃこんなとこに書くのはよくないよ
- 114 :U-名無しさん:2008/06/13(金) 23:07:48 ID:s8+C8Cg20
- 明日鹿島に勝ってグループ1位通過しようぜ。
明日の15時は小机に行こうぜ。
- 115 :U-名無しさん:2008/06/13(金) 23:39:21 ID:Xy808gSkO
- 小机行くお
- 116 :U-名無しさん:2008/06/13(金) 23:55:41 ID:jeYNtqR7O
- >>111
先輩が森谷、西脇というのも心強い。否定的な意見もあるが決して間違いではないよ。
- 117 :U-名無しさん:2008/06/14(土) 08:20:06 ID:jjfzh1/p0
- 甲斐はボランチとして大成しろ。
- 118 :U-名無しさん:2008/06/14(土) 09:53:39 ID:CrDpg105O
- 今日は鹿島に勝ってグループ1位通過しようぜ。
鹿島に負けるわけにはいかないだろ?
- 119 :小机:2008/06/14(土) 16:49:34 ID:rClZ0NyYO
- 横浜FMユース2-1鹿サン
- 120 :U-名無しさん:2008/06/14(土) 16:51:19 ID:CrDpg105O
- 2-1で勝った。
学と優平と曽我が良かった。
- 121 :U-名無しさん:2008/06/14(土) 16:52:52 ID:jjfzh1/p0
- この3人には上がって欲しいが、上がってくるのは学ぶだけか。
- 122 :U-名無しさん:2008/06/14(土) 23:51:27 ID:CELAzQn70
- >>120
曽我は積極的なオーバーラップと守備に戻るときのスピードが印象的だった。
攻守の切り替えが速くもう少しフィジカルが強ければ大学レベルになっても
相手にとって脅威になる。
優平は中盤でのプレスの意識が高かったのと奪って素早くサイドに展開しよう
とする意識が高いところに好感が持てる。彼も将来性がある。
学はミスも多いが攻撃性とドリブルはユースじゃ別次元。
まっちょは下手糞だが縦に仕掛け続けたのが今日は良かった。
- 123 :U-名無しさん:2008/06/15(日) 15:36:35 ID:E4960eMX0
- 順位決定戦は守備練習の格好の場だな
プリンス優勝に照準を合わせてケガ人の復帰を待ちながら全クラまで経験を積む
そろそろ夏用の戦い方にしないと90分は保てないだろう
- 124 :U-名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:12 ID:lOPmKzMV0
- 順位決定戦はまずFC東京が相手か。かなり強敵だな。
>>123
ユースは育成の場だから過剰に夏を意識した戦いはしてほしくないな。
- 125 :U-名無しさん:2008/06/15(日) 20:33:46 ID:jBbwDBv4O
- 一日目の相手はFC東京、二日目は柏or浦和か。
強豪ばかりだな。那須には見にいけないが頑張ってくれよ!!
- 126 :U-名無しさん:2008/06/15(日) 22:58:41 ID:XzCIVQEF0
- 上位決戦に向けて、改めて左サイドの守備をてこ入れして欲しい。
右の臼井、曽我と比べて軽さが目立ち、鹿戦でも左を徹底的に狙われてた。
天野は攻撃は積極的で良いんだけど守備は得意でないし、岡もCBはチト苦しい。
やはり、清水か甲斐のどちらかが復帰して、天野か岡のどちらかがSBでないと、
上位対決は厳しいかと。
攻撃は、相変わらず決定機は多く外すものの、勝負強さは出てきているので、
後は守備がタイトルの鍵だな。
それにしてもウチは玉際や空中戦の競り合いに弱いな。
セットプレーなんて全然得点の匂いがしないし、守備でもロングボールに競い負けるし、
その後の潰しもできんし。それでも右はそれなりに頑張ってたけど、
左はあれでは狙われ続けると思う。
- 127 :U-名無しさん:2008/06/15(日) 23:19:32 ID:lOPmKzMV0
- >>127
ウチは小兵が多いからね。
鹿島ユースは物理的にでかかった。
高さ不足やはネックだね。高さやパワフルなドリブルに弱い。
パワー不足を完全に補えるほど技術があるわけじゃないし。
ただ高さ不足やフィジカルの問題はどうしようもない面もあるから
速いパスと縦に速いカウンターを磨いてほしい。
- 128 :鹿:2008/06/16(月) 00:07:03 ID:fptVB3/X0
- 昨日は乙でした
さすがにタレントの違いを感じました
斉藤、端戸はもちろんのこと前半出てた18番(2年?)もとてもよかった気がします
- 129 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 00:48:46 ID:QuMSqlQe0
- >>128
遠路遙々乙でした。
18番小野悠斗は06年に追浜がクラ戦U-15を制した時の10番。
今のマリノスの前線では数少ないパサーなので、来年のチームの要として期待してる選手です。
- 130 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 03:09:51 ID:YVXnayDF0
- プライマリーでも個人任せでどんなサッカーをしたいのか全く見えないと評されちゃってるよ
だめだねあの人は
- 131 :天皇杯:2008/06/16(月) 08:14:28 ID:6XVLvdBkO
- 天皇杯予選であたるかも、で観戦しました。
10番脅威ですね。ずば抜けてます。
しかし鹿さんも止めてたように、突破しかないドリブラーは対応かのうだと感じました。
DF目線でみると、殆ど消えていながら、1チャンスで得点に絡む15番(2年)と9番の絡みが厄介ですね。10番が彼らと絡めばもっと脅威ですが。
あと、鞠さんの左サイドや中央はさほど厳しく無く崩せると感じました。
県予選で当たりましたら宜しくお願いします。
- 132 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 08:38:17 ID:jTbVxGJz0
- >>131
神大さんでしょうか? 藤川元気?
俺らの10番は、1年生時に天皇杯予選で厚木マアッーカスのガチムチ兄さん達から点取ってます。
鹿戦は見てないんだけど、最近学と端戸(#9)の連携が合わないことが気がかり。
大宮戦ではことごとく合わなくて、最後の最後で学の突破→センタリングから
端戸がうまく入り込んでヘッド→ゴールが決まったものの、あの2人が合わないと何か寂しい。
もし天皇杯予選出られたら、こちらこそよろしくお願いします。
- 133 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 09:43:51 ID:tc2mVgYl0
- 神大とは7月20日13時@保土ヶ谷
関東一部の大学にアピール出来るチャンスだから3年は気合入るだろうなw
- 134 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 19:53:54 ID:pOV6MO+cO
- と、言うことなんで左を崩されないように、あまじゅんはもっと頑張れ。
- 135 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 22:12:52 ID:/Qz2gDM70
- ユースはCB不足なんだよね。
トップはCBが大勢いるのに。
- 136 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 23:37:13 ID:5glTYfFlO
- FC東京U-18は山浦と阿部が凄いんでしょ?
- 137 :U-名無しさん:2008/06/16(月) 23:41:45 ID:/Qz2gDM70
- >>136
山村も凄い。
- 138 :U-名無しさん:2008/06/17(火) 20:45:48 ID:/usw8NLI0
- 話ぶったぎるけど、望月のSC相模原には奥山・大山・鈴木健・坂井とユース出身多いね
- 139 :U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:09:16 ID:Db78VuMk0
- 順位決定戦頑張れ。
- 140 :U-名無しさん:2008/06/19(木) 00:41:15 ID:cNAAoAy/0
- 今年のFC東京U-18戦は都丸のプレーが刺激的で胸がドキドキしたけど
橋本は大丈夫かな?
- 141 :U-名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:38 ID:6lIOVnM7O
- 追浜とみなとみらいは週末決戦だな。
今年も両チーム揃ってクラ戦にいけるよう頑張れ!
- 142 :U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:27 ID:igu2qJZR0
- >>138
大山は今年大学4年、サッカー部辞めたんだな
あと森谷もJrユース出身だったはず
- 143 :U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:45 ID:oczqDpDNO
- 早く榎本が松尾からスタメンを奪わないと。
- 144 :U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:48:22 ID:cNAAoAy/0
- 決定力ならマッチョより断然大希なんだがな。
悠斗と大希のコンビは良い。
- 145 :U-名無しさん:2008/06/20(金) 13:46:49 ID:dEsUuOfiO
- 乾がセレッソの寮飯は美味いと言ってるようだが、うちの寮飯はどうなんだ?
セレッソは有馬温泉の旅館の元板長を連れてきてるから美味いのは当然として、あまりに不味かったりショボかったりするようなら改善要求を出した方がいいしな。
- 146 :U-名無しさん:2008/06/20(金) 23:18:36 ID:7xWCqVhy0
- 明日も松尾が先発なのか?
- 147 :U-名無しさん:2008/06/21(土) 18:00:09 ID:IzUHDwxr0
- マリノス 1(3PK4)1 FC東京
明日は浦和と対戦。
- 148 :U-名無しさん:2008/06/21(土) 22:19:07 ID:IzUHDwxr0
- 関クラ順位決定戦(2日目)
5位決定戦(10:30〜)
ヴェルディ vs アントラーズ
7位決定戦(10:30〜)
三菱養和 vs フロンターレ
3位決定戦(12:45〜)
レッズ vs マリノス
優勝決定戦(12:45〜)
レイソル vs FC東京
9位決定戦(15:00〜)
ジェフ vs えふしー
- 149 :U-名無しさん:2008/06/21(土) 22:38:36 ID:CG7iTAXX0
- 学以外も得点しないと。
- 150 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 14:35:58 ID:4Ar8y5290
- 3-0で勝利みたい
得点者は学、松尾、荒井
- 151 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:08:17 ID:e4IKRJk10
- 指導に疑問を残すチームに勝てないレッズ
- 152 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 17:27:01 ID:VENixArY0
- >>145
元々乾が滋賀だから、生まれ育った味に近いからじゃない?
- 153 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 18:07:36 ID:uxeqcrt80
- >>151 レッズは山田、高橋が不在
- 154 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 18:12:34 ID:G50sKxePO
- 神奈川県ユースランキング(2008年6月22日現在)
1位:川崎フロンターレ
2位:横浜FC
3位:横浜F・マリノス
4位:湘南ベルマーレ
- 155 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 18:40:18 ID:Pafq2W4j0
- ジュニアユースMMはジェフ習志野に負けたのかよorz
全少優勝世代なのになぜ実力が発揮できない?
- 156 :U-名無しさん:2008/06/22(日) 18:57:43 ID:VENixArY0
- >>155
まぁその年代ならそんな事もあるだろう。
- 157 :U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:01:09 ID:G50sKxePO
- >>155
マリノスジュニアユースより横浜FCジュニアユースの方が強いんだね。
マリノスは何なら横浜FCに勝てるの?
- 158 :U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:32:41 ID:YKl1pIvJ0
- >>157
はいはい強いですね〜
給食えふしーは
- 159 :U-名無しさん:2008/06/23(月) 13:34:18 ID:ru4rhU3R0
- ようやくプリンス再開!やっぱり3位より優勝でしょ
雨の平塚でサッカーになるか禿しく心配だがw
戸高と裕二がサテにいたみたいだけど出す気はあったのかい?
- 160 :U-名無しさん:2008/06/23(月) 13:44:31 ID:aRkawom+0
- >>155
はっきりいって全少優勝とかナイキ優勝とかあんま関係ない
ジュニアユースまでは何処も不安定だったりする
- 161 :U-名無しさん:2008/06/23(月) 22:37:50 ID:C4r12Ob/0
- 端戸はなぜ伸び悩んでいるのだろうか?
- 162 :U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:05:38 ID:qkZjAn+y0
- Jユースカップグループ分け決定
http://www.j-league.or.jp/youth/preleague/schedule-b.html
- 163 :U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:49:23 ID:Yw/ZfvFXO
- 今週日曜日は平塚でプリンスだね。
- 164 :U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:09 ID:u9IioctnO
- 中里の目標は『向上心を持ち続ける』
http://www.geocities.jp/doshisha_soccer/hito08.html/
中里やさとしゅんの情報はあまり入ってこないけど、元気でやってる?
- 165 :U-名無しさん:2008/06/25(水) 22:50:32 ID:wOpTo/9u0
- 強いんだか弱いんだかわからないけどプリンス首位を守ろうぜ。
- 166 :U-名無しさん:2008/06/25(水) 23:40:34 ID:XbhCqNxzO
- >>161
端戸は今が正念場。今必死に練習して壁を突き破ればプロでもやっていける。
- 167 :U-名無しさん:2008/06/26(木) 16:49:30 ID:X4/CGo+W0
- プロの壁舐めんなw昇格したヤシは皆通った道だから臆せず戦え
- 168 :U-名無しさん:2008/06/26(木) 19:29:28 ID:QrK4P4heO
- アイシングのモデルやってんのって、榎本?
- 169 :U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:39:46 ID:h2G8gR8d0
- 関原凌河ってかっこいい名前だよね。
- 170 :U-名無しさん:2008/06/27(金) 20:26:50 ID:55NMRDA5O
- ラララーララーラララーせきはーらーりょーがー
- 171 :U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:11:41 ID:YLDRKvVA0
- 苦手な市船をぶっ潰そうぜ!
- 172 :U-名無しさん:2008/06/28(土) 23:58:10 ID:ONWPMSZe0
- トップが不甲斐ないからユースには頑張ってほしい。
- 173 :U-名無しさん:2008/06/29(日) 09:50:33 ID:3bRslnua0
- 豪雨の平塚では先週のサテみたいにパスワークやドリブルが
活かせないだろうが根性でゴールを奪って勝ってほしい。
- 174 :U-名無しさん:2008/06/29(日) 15:24:34 ID:b9PBknOpO
- 2-1で市立船橋に勝利!
端戸、荒井のゴール。
- 175 :U-名無しさん:2008/06/29(日) 15:40:28 ID:WPJN/6c40
- 今年は選手の能力だけは近年の中でも高いから結果だけはなんとか残る
高橋氏のままだったらもっと質の高いサッカーができただろうな もったいない
端戸なんかももっと活き活きできただろう
- 176 :U-名無しさん:2008/06/29(日) 15:40:48 ID:lDP8dCoKO
- 勝ったのか。よかった!
雨の中、湘南まで応援行った人お疲れ様。
今、調度仕事が終わった俺涙目。
- 177 :U-名無しさん:2008/06/29(日) 17:11:42 ID:b9PBknOpO
- >>176
勝つには勝ったが、ピッチコンディションが悪すぎて酷い試合だった。
ドリブラーは水が溜まったピッチの影響でまともにボールコントロールできず。
パスも途中で止まって全く回らず、両チームとも止まった球から
カウンターの応酬になっていた。
そんな中で優平と曽我が攻守に渡って運動量が多く大きく貢献していたと思う。
優平はボールに激しくアプローチしてマイボールにしてくれた上に
前線にボールを運んでくれて獅子奮迅の活躍。
曽我はスピードを生かしてサイドを封じた。セーフティーなプレーと
チャレンジするプレーの判断も良かった。
あと岡は攻撃ではミスが多かったけど守備では体を張って食らい付いて
市船の攻撃を阻止してくれたから良かったかな。
端戸はあまり守備しないけど浮き球をうまく使って度々チャンスを演出した。
ゴールは見られなかったからたぶん良いゴール。
学は全く良い所がなかった。劣悪なピッチコンディションの最大の犠牲者。
都丸のキックの精度が酷かった。千本キックの特訓が必要だ。
以上雑感。
- 178 :U-名無しさん:2008/06/29(日) 22:12:21 ID:3bRslnua0
- 平塚のピッチコンディションは酷かったね。
学はピッチの悪さと市船のプレスで全く持ち味を消された。
まあ酷いピッチ状態でも優位に立てるようにならないと
プロではやっていけないんだろうけど。
今日は都丸が突出してミスが多かったけどセットプレーから
簡単に失点したり簡単に振り切られたりと守備が脆いのは
どうにかならないのだろうか?
- 179 :U-名無しさん:2008/06/30(月) 16:57:20 ID:zX3rLcC/O
- パリスがオフで帰ってきてるんだな。
- 180 :U-名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:08 ID:+Cb/3atIO
- 市立船橋に走り負けたらしいな。同年代に走り負けるとは情けない。
もっと吐くまで走って勝利への執念を見せろよ。
マリノスユースは昔から闘志・ひた向きさが足りない。
練習でも走り込んで心身を鍛えろよ。
- 181 :U-名無しさん:2008/07/01(火) 09:43:00 ID:lq2pwgTuO
- すげえ根性で走り抜いて逃げ切ったが何か?
少なくともトップよりよっぽど走ってたが。
- 182 :U-名無しさん:2008/07/01(火) 15:25:27 ID:o02gTriuO
- 確かにそれはあるかもしれない
ここ数年にない気持ちがつよいチームだとおもえた試合だったよ
- 183 :U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:39:16 ID:bzg87RC2O
- それにしても今のユースはセンターバックが育っていないな。
毎試合失点するし選手の能力も戦術面でも不安な点が多すぎる。
勇蔵以来プロで通用するセンターバックは出ていないんじゃないか?
- 184 :U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:45:41 ID:o+XUIWTt0
- タシーロ、カナイ
- 185 :U-名無しさん:2008/07/01(火) 22:21:39 ID:bzg87RC2O
- >>184
金井はサイドバック。
田代にしても練習試合での動きはいいけど勇蔵ほどのインパクトはないな。
トップのセンターバックはインパクトある選手ばかりだからそう感じるのかもしれんが。
- 186 :U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:42:22 ID:UFp0i91N0
- 市船戦は気合入っていたよ。
ピッチコンディションが劣悪だったから燃えたのかもしれないが。
プリンス初戦の桐光学園戦のようなフワフワした感じは受けなかった。
相変わらず戦術レスの個人技頼みだけど、試合を勝っていくうちに
ある程度チームとして形になっていくのかな?
- 187 :U-名無しさん:2008/07/02(水) 05:01:34 ID:ssOpO3HD0
- >>185
勇蔵レベルのCBはそう簡単にはでてこないでしょ。
裕介、タシーロあたりはかなり伸びそうだが。
梅井、浦さんあたりもこれから。
- 188 :U-名無しさん:2008/07/02(水) 23:31:19 ID:eu/9nhym0
- 都丸はもっとキックの練習をしろ!
- 189 :U-名無しさん:2008/07/03(木) 01:42:04 ID:/9aQr9Sv0
- CB製造工場じゃないんだから
- 190 :U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:25:46 ID:pln9hx5p0
- クラセンのグループ組み合わせ
【Bグループ】
横浜F・マリノスユース,東京ヴェルディユース,コンサドーレ札幌ユースU-18,セレッソ大阪U-18
厳しいグループだな。
まあこれくらい厳しいグループを戦った方が選手は成長すると思うが。
- 191 :U-名無しさん:2008/07/03(木) 23:24:06 ID:QUpR83YaO
- >>190
きっつい組み合わせだな。
一つの引き分けがトーナメントを左右しそうだ。
- 192 :U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:30:45 ID:jYXR4Stc0
- TRICOLOREに優平、学、仁のインタビューが出てるね。
学の入団の経緯が意外だった。
次の号でもユースコーナー続けてもらいたいナー。
- 193 :U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:37:02 ID:rDHMWkVEO
- マリノス特集みたいな雑誌出てるね。
- 194 :U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:48:14 ID:o9V7atcJO
- 学って何利きですか?
- 195 :U-名無しさん:2008/07/04(金) 19:24:09 ID:oY8JO6rTO
- >>190
セレッソは関西プリンス1位だろ。
こんな厳しい組み合わせでトーナメント行けるのか?
- 196 :U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:04:39 ID:sCj9mXvHO
- 得失点が稼げない分、Bからの二位抜けはないだろうから、三戦全勝での一位抜けを目指して頑張れ!!
- 197 :U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:47:16 ID:0LT6A1ZH0
- >>196
3戦全勝で勝つにはオランダみたいに初戦で勢いをつけないとな。
- 198 :U-名無しさん:2008/07/05(土) 16:24:16 ID:hpgN7I2HO
- みなとみらいはPK負けか・・・
全少優勝世代だったが厳しい結果になったな。
- 199 :U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:36:43 ID:KMlTvB4g0
- >>198
追浜は勝ったね。
選手の素質は同等のみなとみらいと追浜で結果に差があるのはなぜ?
- 200 :U-名無しさん:2008/07/05(土) 21:08:59 ID:01iE99XkO
- 全少優勝が如何に無意味かが分かるw3年前の出来事に囚われる周りも問題
- 201 :U-名無しさん:2008/07/05(土) 23:46:46 ID:07jUir/sO
- 小学生時代の大会の実績なんて何の役にもたたんよ。
10年後にプロとして胸を張ってやっていける選手になっていればいい。
- 202 :他:2008/07/06(日) 00:45:49 ID:lIsCzg7SO
- てか上手く繋げてないんだろ
ヴェルディもそうだし日本サッカー全体的に繋げていくの下手だな
- 203 :U-名無しさん:2008/07/06(日) 11:51:31 ID:sEH3A/1o0
- 今日は桐蔭学園戦。勝とうぜ。
- 204 :U-名無しさん:2008/07/06(日) 15:57:29 ID:KHTgLWgYO
- 6-1で勝ち。小野悠斗負傷退場。
- 205 :U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:27:42 ID:JW07iLawO
- U-16の後藤ってどう?トップに上がれそう?
- 206 :U-名無しさん:2008/07/06(日) 18:17:24 ID:KHTgLWgYO
- >>205
1年目だし試合に出ていないからわからない。
- 207 :U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:30:31 ID:sEH3A/1o0
- 小野悠斗は軽傷であってほしい。
JY追浜は決勝進出おめでとう。
トップチームの選手に点を決めきることを教えてあげてください。
- 208 :U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:03 ID:KHTgLWgYO
- 追浜はエフシーのJr.ユースと決勝なんだよね。
ともかくエフシーには勝ちたい。
- 209 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 07:08:35 ID:Wwn987n80
- 追浜のコーチングスタッフだけは優秀だ
あとは全く駄目
- 210 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 12:52:51 ID:7C8dIDRL0
- >>204
悠斗は地力で歩けてた?
- 211 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 17:16:09 ID:tQnVW+Nl0
- プリンスは優勝目前だが養和は残留かかってるし必死だからな
形振り構わず勝ちに来る事を考えて準備は怠るべきではない
また瓦斯に優勝をくれてやるつもりなのか?
- 212 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 18:58:49 ID:p0VptQVJO
- 関係ない話かもしれんが、今日横浜駅でパリスと西脇を見た。談笑しながら歩いてたが、気のせいか?
- 213 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:17:32 ID:qqMoIu9DO
- >>210
悠斗は担架で運ばれてスタッフにふくらはぎを伸ばしてもらっていたよ。
足がつった程度ならいいんだが。
- 214 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:18:33 ID:ndNyxK28O
- パリスは昨日三ツ沢にいたし本人だと思う。当銘も久々に見た。元気そうでなにより
- 215 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:37:29 ID:Yo80YU330
- それにしてもユースはセットプレーに弱いよね。
センターバックに背が高い選手がなくても守備戦術と
コーチングでカバーしてほしい。
- 216 :U-名無しさん:2008/07/08(火) 09:42:23 ID:ugh507CwO
- >>215
ユースだけじゃありまセンorz
- 217 :U-名無しさん:2008/07/08(火) 18:00:54 ID:yaoYYVMgO
- >>215
セットプレーからの失点が多いのはマリノスの悪しき伝統だから。
それより端戸はチャンスで確実に決めろ。格好良く決めようとしすぎ。
- 218 :U-名無しさん:2008/07/08(火) 21:34:04 ID:cTApvty4O
- >212 今度遭ったら、新・西脇ブログのURLきいといて。
- 219 :U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:01:29 ID:hg4WeRP00
- >>214
三ツ沢には武藤前トップコーチも来てたような。
昔よく宏太パパと一緒に見に来てたよね。横浜に住んでるのかな。
相変わらずイケメンでした。
- 220 :U-名無しさん:2008/07/08(火) 23:20:47 ID:bhLNgOJ40
- Jr.ユースだろうと横浜FCには勝たなくてはならん。
- 221 :U-名無しさん:2008/07/09(水) 08:59:36 ID:Q8Nrti0c0
- 何かクラブスレでも変なのが湧いてて気持ち悪いなw
3種くらいなら冷静にサッカーさせる事の方が大事だろ
全クラ行ってからの方が遥かに重要だし今後に関わる経験になる
結果は大事だが準備と気持ちのレベルアップを望むけどな
- 222 :U-名無しさん:2008/07/09(水) 18:36:41 ID:9Xf5xlGLO
- >>221
技術度外視で結果に固執するようだと育成の趣旨からして本末転倒だが
「あそこだけには負けられない」という想いを持って試合するのも
精神力を鍛えるためには大切だと思うよ。
- 223 :U-名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:23 ID:zZG1ORrIO
- 今のマリノスについて新潟戦前に議論します。チーム・フロント・選手への希望・意見。今俺たちがチームにできることを語り合い、ゴール裏をいい環境にしたいです。
新潟戦の17時半より、三ツ沢球技場のホームゴール裏メインスタンド寄りの階段下付近で開催します。
特定のサポーターグループが主催するものではなく、誰でも参加可能。
当日参加できない方、新潟戦でサポーターとして何かやりたいことがある方、下記の掲示板に書き込みをお願いします。
http://x.z-z.jp/?t-m
- 224 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 00:54:28 ID:ULSPWr+r0
- プリンスと関クラU-15ダブル優勝しようぜ!
- 225 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 03:33:05 ID:8BV+R88z0
- オレ、お隣のフロンタサポなんだけど、
すげーぶっちゃけ、齋藤学って好きなんだよね。
先週末も、三ツ沢で桐蔭戦見てたんだけど、
後半、左サイドからドリブルで5,6人抜いて、
キーパーもかわしてシュートして、
止められたんだけど、跳ね返りを左足でループして、
みたいなの、マジでうぉーって思ったよ。
トップでもああいうプレーを見せてほしいんだけど。
でも、鞠サポ的には、学の期待度ってどれくらいなの?
- 226 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 03:47:34 ID:MCQBVyhh0
- 学は最近みていないけど期待の星でしょ。
坂田、斉藤の後継者、というか、彼らを超えていってもらわないと困る。
今のFW決定力不足だし名ー。
- 227 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 17:22:52 ID:YZh5uB2KO
- >>225
齋藤学は最高のFWです
齋藤学は今までにない別次元のプレーを見せてくれます
齋藤学はマリノスを大いなる繁栄へと導いてくれる存在です
齋藤学はただのネ申です
齋藤学は世界を救います
ちなみに、学がマリノス来たのって、兄がおたくのユースにいて、同じチームに行くのがイヤだったかららしいよwwww
心から感謝してるよwwwwwwww
- 228 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 17:44:00 ID:/EJrmnT90
- ユースでスーパーでもトップでは…みたいなのが多いから
見守る感じだな、俺は
- 229 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:13:18 ID:K4jOzSDDO
- サカタンと学のユース時代を比べるとどっちが上かな?
- 230 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:16:23 ID:gCanopdT0
- 学
- 231 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:19:09 ID:r4LXvZHDO
- 坂田のユース時代知らないからわかんないけど、FWとして陽介や木村とは格が違うよね。一年の頃から異才だった。
最高傑作じゃないかな?
- 232 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:37:08 ID:OkNZsdLfO
- 格の違いはともかく、学のプレーは客を呼べるレベル
また観たいと思わせるんだよね
>>225
学は川崎市民だし、これからも応援してやってくれ
- 233 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 21:12:44 ID:9kDwWrfs0
- U-17の特番で、好きなもの10個の中に『川崎』も入ってたしな>学
まぁ誰かさんは半分以上女ネタだったが・・・(´・ω・`)
- 234 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 21:40:18 ID:DJYBVr/20
- あのアンケートでの端戸の大物臭は異常w
いわゆる紙一重な存在
- 235 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 22:54:31 ID:ULSPWr+r0
- 端戸はカッコつけてないでシュートを決めろ!
- 236 :U-名無しさん:2008/07/11(金) 14:06:37 ID:JiNT0uBSO
- 森谷が選手生命危機のケガってほんと?
- 237 :U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:39:54 ID:uQUW6O/QO
- 端戸は技術に溺れずシュートチャンスに迷わず習慣を身に付けてほしい。
プロはゴールを決めてナンボなんだから。
その点、学はゴールへの積極性が高くて好感が持てる。
- 238 :U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:05:00 ID:LlYKkZ/R0
- >>236
本当ならあまりにも悲しいこと。
- 239 :U-名無しさん:2008/07/12(土) 00:06:01 ID:n9Q1eBKbO
- マリノスサポーター有志のものです。
マリノスが現在苦しい状況にきています。我々にできるのは彼らを見捨てずに応援し励ますだけ。
そこで新潟戦前日の7月12日(土)の練習の際に、集まれる人だけでもスタンドに集まりたいと思います。
何をやるとかは決まってませんが、コール、ダンマク、旗などで選手の少しでも力になるようにしたいと思います。
集まれる方は9:30にマリノスタウンのクラブハウス側スタンドに集まってください。誰でも参加できます。
一人でも多くの方に今回の内容を伝えていただき、参加いただけるとありがたいです。
今のマリノスについて新潟戦前に議論します。チーム・フロント・選手への希望・意見。今俺たちがチームにできることを語り合い、ゴール裏をいい環境にしたいです。
新潟戦の17時半より、三ツ沢球技場のホームゴール裏メインスタンド寄りの階段下付近で開催します。
特定のサポーターグループが主催するものではなく、誰でも参加可能。
当日参加できない方は、下記の掲示板に書き込みをお願いします。
http://x.z-z.jp/?t-m
- 240 :U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:57:10 ID:Z/TotFnxO
- MT周辺の清掃ご苦労様
- 241 :U-名無しさん:2008/07/12(土) 14:45:30 ID:OE/2lYiTO
- おっぱまーず 関東大会優勝!!
- 242 :U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:19:07 ID:+pwylFpxO
- >>241
えふしーに勝って良かった。育成は結果よりプレーの質が大切だけどね。
明日は養和に勝って巣鴨で関東覇者になろう!
- 243 :U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:20:50 ID:s3khm/Tp0
- 明日はプリンス優勝を決める三菱養和戦だな。
トップがあまりにも酷い状況なので応援は少ないと思うが頑張れ。
- 244 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/07/12(土) 23:35:12 ID:jhpQ5moy0
- マリノスケたちのププン酢なサカスト(;´Д`)
- 245 :U-名無しさん:2008/07/13(日) 09:19:02 ID:OozO95MV0
- 三菱養和に勝って、関東の覇者として高円宮杯に行こう!
- 246 :U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:57:53 ID:KS84MtvF0
- 引き分けたのか
最後の最後で2位になっちまったな
- 247 :U-名無しさん:2008/07/13(日) 13:01:15 ID:F4PnYRZ+O
- 松尾のゴールで先制するもセットプレーから失点して1-1のドロー。
運動量もフィジカルコンタクトも物足りなかった。
セットプレー時だけでなく全体的に守備が脆いんだが修正不可能なの?
- 248 :U-名無しさん:2008/07/13(日) 13:46:31 ID:JRJVczVZ0
- 毎年言ってない?つまりそういうことだ
- 249 :U-名無しさん:2008/07/13(日) 14:33:39 ID:Y0wHs6KNO
- 今年は特に言ってるな
- 250 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 01:14:55 ID:qp30s1Sm0
- 指導力の問題
- 251 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 01:22:22 ID:2d9ncCelO
- そもそもマリノスには守備の文化がないんだろうね。
トップもDFの個々の判断に依存したサッカーやっているしね。
- 252 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 02:09:47 ID:cB+cHv9s0
- しかしよく優勝争い出来たな
それがビックリ
- 253 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 12:21:35 ID:o9yLyr2a0
- 何でプリンス最終戦が人工芝だったの?
スタで天然芝ならテンションも上がるが・・・消化試合みたくてw
応援者に優しいH&Aは嬉しいんだが選手の為に最善の準備を望む
プレー環境の整備も含めて天然芝で統一して欲しい
- 254 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 19:35:14 ID:2d9ncCelO
- >>251
今のスタッフでは攻守において個人頼みのサッカーしか教えられないんでしょ。
マリノスはトップも下部組織も監督の影響を軽視しずぎだよ。
もっと下部組織の監督にもお金使ってくださいよ。
- 255 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 21:29:15 ID:PDfZTNEG0
- >>253
人工芝だと消化試合なのか…その感覚良く分からん
>>254
トップも金ケチってる現状だからね
- 256 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 23:25:05 ID:MXPQScFW0
- 水沼さんにユースの監督をやってほしいな。
これまでの経験を少年たちに伝えてほしい。
- 257 :U-名無しさん:2008/07/14(月) 23:44:02 ID:hZDRMT1U0
- 純粋な疑問だけど、トップで通用する個を育てるのが主目的のユース
において、個人頼みのサッカーが否定されるのは何故なんだろう?
- 258 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 00:36:57 ID:TzJjaE6N0
- >>257
バランスでしょ。個の能力アップも大事だけど戦術的な動きも出来ないと個人能力の
差がない1種でやるのは大変。
トップと下が同じベクトル向いてればそういうところスムーズなんだけど全然違うよね…
悪い意味では凄いにてるけど…
- 259 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 00:37:53 ID:qP/hVwwj0
- 個人頼みのサッカーが個を育てるとは一概には言えないよ。
- 260 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 07:29:51 ID:ZOtDqcWWO
- チームとしてのまとまり、戦術が機能してこそ初めて個の能力が生きてくる。
人工なんとかって言ってる奴はサッカーしたことないだろ。変に天然でやるよりキレイでイレギュラーすることのない人工のほうが、プレーや選手の足の負担が軽いことだってある。何年前の想像してんだよ。
- 261 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 10:20:37 ID:YPnHZ1cs0
- >>260
つttp://soccersns.jp/shop/801/
- 262 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 13:35:07 ID:ZOtDqcWWO
- そこはたまたまの話だろ。大人なんだったら小学生のガキ並の返答してんなよ
- 263 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 15:03:50 ID:Ub9d9nAH0
- 実際のところ、プロになったら
土や人工芝でプレーすることはまず無いわけだから、
ピッチが良かろうが悪かろうが天然芝でやること自体が大切だよ。
足の負担云々の問題じゃない。
サッカーやったことがあるなら、
天然芝と人工芝とでプレーの感覚が全然違うことはわかるだろ?
- 264 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 15:13:31 ID:Ub9d9nAH0
- 大体「人工芝が綺麗でイレギュラーすることがない」ってのが幻想に近いよ。
人工芝も天然芝と一緒で、
管理が悪かったり酷使したりすれば悪くなるよ。
天然芝ほどデリケートじゃないだけで。
まあ2ヶ月くらい前に養和巣鴨グラウンドを使ったときは
別に悪くはなかったと思う。
>>261のリンク先のを書いた人は
もっといい状態のときを知ってるんだろうけどさ。
- 265 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 16:02:45 ID:T7Z95OmN0
- たまに人工芝でやってもまぁいいと思うけどね、普段天然芝でやってるんだから
色んな環境に合わせられる能力も大事だよ
国際大会で人工芝とかもあるにはあるわけで
- 266 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:12 ID:WxUDrIEi0
- 天然芝と人工芝の違いに左右されるウチのユースの技術が足りないだけだろ。
だいたい普段人工芝で練習しているわけだし。
- 267 :263:2008/07/16(水) 11:24:20 ID:JLxjfazj0
- >>266
ボールの弾み方もピッチのすべり具合も違うんだから、
(もちろん天然芝同士でも場所によって多少の差はあるけど)
技術だけの問題じゃなくて、ある程度の慣れが必要なんだよ。
で、それを踏まえた上で
プロではほとんどプレーしないであろう環境(土や人工芝)より
プロで実際にプレーする環境(天然芝)
に慣れることが重要だ、という話なわけですが。
まぁプリンスの場合、
プロの下部組織ではないチームもあるから
天然芝以外のピッチでやることもあるのは仕方ないんだけどさ。
- 268 :U-名無しさん:2008/07/16(水) 12:59:20 ID:JApnOnDu0
- ようするにMTのCコートはダメだと
- 269 :U-名無しさん:2008/07/16(水) 14:33:38 ID:NXpy77ka0
- 人工芝じゃ駄目とかどんだけゆとりなんだよwww
- 270 :263:2008/07/16(水) 14:34:21 ID:JLxjfazj0
- >>268
別に人工芝がダメとまではいわないが、
プロ予備軍であるユースが
主に人工芝のピッチで練習してるとしたら、
望ましい状況とはいえないね。
まぁ俺が言ってるのはあくまで理想で、
金や管理のことは度外視しての話だからね。
実際はその辺の問題もあって、
なかなか難しいであろうこともわかってるよ。
- 271 :U-名無しさん:2008/07/16(水) 17:21:44 ID:IdVIzCob0
- ホーム&アウェーの2回制のリーグなら片方が人工芝でもおkなのか?
- 272 :U-名無しさん:2008/07/16(水) 18:10:24 ID:fU9raMMzO
- 天然芝とか人工芝とかの問題ではなく選手の技術レベルの問題でしょ。
技術レベルが高ければどんな芝の状態でも勝てる。
養和に勝てなかったのはウチのユースの練習が質の低いという証拠なんだよ。
- 273 :U-名無しさん:2008/07/16(水) 18:28:13 ID:Z97AYLfXO
- そろそろ曽我くんと、荒井くんと、甲斐くんのチャントも作ってください(≧∀≦)
- 274 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 12:36:38 ID:HIV/qVWHO
- >>273 臼井のことも忘れないでやって下さい。
- 275 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 14:35:38 ID:UsIrM0Rj0
- >>272
勝つ勝たないの話をしているわけではない。
そして、技術があれば勝てるというわけでもない。
- 276 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 17:14:45 ID:0t/sB9ttO
- なんか天然芝だの人工芝だの話が本筋から外れてないか?
芝はどうでもいいから端戸はオナニープレーするな。
そしてシュートコースを見つけたら迷わず打て。
- 277 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 19:35:00 ID:SyCNZSBBO
- こんな話が出るから未だにユースは温室とか言われるんだよ。
- 278 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 20:59:33 ID:/VReSc+X0
- ユースの監督は高校の先輩らしいんですが評判悪いんですか?
- 279 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 21:31:56 ID:UED5K0Zf0
- 【adidas CUP 2008 第23回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会】組み合わせが決定!
中学生年代のクラブチーム日本一を目指し、8月9日にJヴィレッジで開幕!
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/080717_08.html
FC東京むさしと同じ組か。死の組だな。
- 280 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:25:34 ID:UED5K0Zf0
- 安永さんをユースの監督にしてほしいな。
今より良くなるだろ。
- 281 :U-名無しさん:2008/07/18(金) 18:44:19 ID:eFEUG34wO
- >>276
もっとボキャブラ増やせ
- 282 :U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:39:53 ID:fnbgKi1k0
- >>280
安永でいいのかわからないがJで活躍した男が指導すべきだと思う。
- 283 :U-名無しさん:2008/07/19(土) 14:32:06 ID:HhMYhEF3O
- Jで活躍した選手が良い監督になるとは限らないけどな。
- 284 :U-名無しさん:2008/07/19(土) 22:33:04 ID:XyAOwr0n0
- >>283
Jで活躍した選手が良い監督になるとは限らないけど
プロの経験がプラスに働くケースの方が多いと思う。
とりあえずよっさんを下部組織のコーチにしてほしい。
ボランチとしての経験を伝承してほしい。
- 285 :U-名無しさん:2008/07/20(日) 11:50:43 ID:oG71y2qf0
- >>284
よっさん下部組織スタッフ賛同です。
でもよっさん今でも現役希望っしょ?
- 286 :U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:46:31 ID:wtsGfgzF0
- 誰か天皇杯行ってる?
- 287 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/07/20(日) 19:57:54 ID:rBh44p1l0
- AERA吊り広告見出し
早生まれの子はソン
Jリーグユースでも少ない3月生まれ
- 288 :U-名無しさん:2008/07/20(日) 20:42:20 ID:fI01LaVC0
- まつだああああああああああああああああああ
- 289 :U-名無しさん:2008/07/20(日) 21:15:52 ID:hcNxWQ5C0
- >>287
何年も前からひしゃくが吠えてるだろw
- 290 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/07/20(日) 22:32:20 ID:rBh44p1l0
- >>289
そうなのか。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11103831.jpg
- 291 :U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:29:42 ID:X6n0nZ8s0
- よっさんはタクティクスもしっかりしていそう。
- 292 :U-名無しさん:2008/07/21(月) 23:03:17 ID:DQQziztG0
- マリノスはトップと下部組織でやっていることがバラバラだから弱いんだ。
- 293 :U-名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:48 ID:x2y9nGbgO
- >>292
下部組織の中でも戦術に一貫性がないしね。
アヤックスみたいにマリノススタイルを確立する必要があると思う。
- 294 :U-名無しさん:2008/07/24(木) 02:30:43 ID:Vcp4n1UmO
- 東北の地震が多いな。松内の実家とか、大丈夫だったか?
- 295 :U-名無しさん:2008/07/24(木) 12:11:45 ID:+ghm/ldvO
- >>292
ヴィルディもそうだけどずっと前から言われてるんだけどな
- 296 :U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:32:21 ID:2HJjpQ9o0
- >>295
トップも降格するかもしれないしヴェルディ化は避けたいな。
- 297 :U-名無しさん:2008/07/25(金) 19:10:31 ID:zihdcwPfO
- 明日はセレッソ戦@クラセンだね。
- 298 :U-名無しさん:2008/07/25(金) 22:40:44 ID:9na/lBs30
- >>293
トップも下部組織もスクランブルアタックサッカーを徹底すべし!
- 299 :U-名無しさん:2008/07/26(土) 17:50:34 ID:58iJ955WO
- 完敗
- 300 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:50:00 ID:E13MbCif0
- 今日も負けたのか
選手の質では負けてないと思うが・・・
- 301 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 19:43:13 ID:MjmZLtBvO
- 予選敗退おめでとう。
- 302 :名無し:2008/07/27(日) 20:59:33 ID:WYhRZQh10
- クラブユースの抽選方法ってもう少し考えろよな
なんで関東ビリの偽浜があんな楽なグループなの?
- 303 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 21:00:22 ID:UENIeG3fO
- >>300
練習の質が悪いし、チームとしての戦術が皆無だからな。
来年はもっと実績がある指導者を連れてこいや。
- 304 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 21:20:09 ID:PEXky5uNO
- >>302元々関東プリンスの順位も奇跡みたいなもんだから文句言うな
- 305 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:23 ID:pk3oJWwK0
- 言い訳がましいな、おい
- 306 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:39:00 ID:JLi8kyNR0
- ユースだけが最後の希望だったのに
- 307 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:44:18 ID:bZVUvzeD0
- やっぱりトップも下部組織もスクランブルアタックサッカーを徹底すべきだ。
上手くても走れない子はいらないくらいの一貫したスタンスで臨まないと
クラブが弱体化する。
- 308 :U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:51:08 ID:/LLAy6tY0
- 弱いね。
- 309 :U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:01:44 ID:UENIeG3fO
- >>307
マリノスには走れる選手がいないからね。
- 310 :U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:31 ID:PzhEN3X10
- >>300
戦術面でのトレーニングをせずに学の個人技頼みのサッカーで
2年間やってきたのだから実力を発揮できないのは必然の結果だよ。
- 311 :U-名無しさん:2008/07/28(月) 20:27:25 ID:DjvCcThs0
- サッカーは11人で(18人+α)でやるべし!!これ団体競技の鉄則。
- 312 :U-名無しさん:2008/07/28(月) 21:50:12 ID:aNBiGmbMO
- 小野「(マリノスより)本当は浦和レッズと対戦したい」
http://www.vfl-bochum.de/webcache/Aktuelles_meldung_5326_3_jp.htm
- 313 :U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:36:49 ID:PzhEN3X10
- 提携先のリヨンから指導者を招聘すればいいのに。
- 314 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 01:30:42 ID:u5Fz8QQH0
- >>313
できることならそうしてほしい。日産OBの指導者ではもう限界だ。
- 315 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:43:44 ID:UjXM2lkY0
- いっそのこと3連敗でもすれば何かを変えようという空気にもなるのに
緑に勝って、「始めからやれば出来たのにな俺たち」とお茶を濁しておしまいだろうな
- 316 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:26:01 ID:juSzhYGl0
- 速攻で失点したみたいだからその心配もなさそうだ
- 317 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:56:35 ID:PcFsk7hT0
- とことんネガれば、失点から同点→勝ち越しときて
「始めからやれば(以下略)」
- 318 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:00:35 ID:juSzhYGl0
- 追加点も取られたから大丈夫みたいだ
- 319 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:46:58 ID:juSzhYGl0
- 0-2
- 320 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:00:10 ID:PcFsk7hT0
- 得点ゼロで3敗か
いろいろ考えるだろこれでスタッフは
- 321 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:48:36 ID:u5Fz8QQH0
- 和田監督体制では才能を伸ばせない。
下條さんに大々的にテコ入れしてほしい。
- 322 :U-名無しさん:2008/07/31(木) 00:05:16 ID:HXWSF8Nv0
- 提携先のリヨンから指導者を招聘するしかないな。
- 323 :U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:33:30 ID:HXWSF8Nv0
- マリノスの下部組織出身の選手はメンタルが弱すぎる。
自己満足的な技術よりももっとメンタルをトレーニングしろよ。
他のJクラブとどんどん差をつけられているぞ!
- 324 :U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:57:45 ID:OpQ1EJ2S0
- 守備および攻撃面での指導が全くなされていない。今回の結果は、監督および
コーチ陣の無策、無指導の結果だ。明らかに選手個人の能力だけでは無理だ。
この2年間何をしてたんだ。 責任とって辞表出してほしい。そして、高円や
Jユースで結果が出せる指導および練習体制を強く望む。
- 325 :U-名無しさん:2008/08/01(金) 00:21:10 ID:2FkL19vo0
- >>324
育成年代で勝利至上主義が蔓延するのは危険なことだが
勝つメンタリティ、勝つために必要な戦術を理解させて
少ないタッチでオートマティックにボールが回るように
練習から指導しないと横浜のサッカーのレベルが上がらない。
ここ2年で選手の心身両面での才能を伸ばせていない
現体制はけじめをつける時期になっているね。
- 326 :U-名無しさん:2008/08/02(土) 00:38:35 ID:hC+Es/ph0
- 育成方針に一貫性がないから良い選手が育たない。
フロント&育成・普及本部は早急に育成方針を固めるべし。
- 327 :U-名無しさん:2008/08/02(土) 20:21:50 ID:3YFuHbqQ0
- 選手を補強する金が無いんだったら尚更、ユースから質の高い選手を
トップチームに供給する必要があるわけで、トップと同じ戦術でキッチリ
育てていかなきゃいけないんだけどね。
現状はまるで真逆の方向に進んでいるわけで。
(無策でほったらかし、という意味では一貫しているのか(w )
- 328 :U-名無しさん:2008/08/02(土) 22:26:25 ID:hC+Es/ph0
- >>327
下部組織まで落ちぶれる前に手を打つべきだがフロント&育成・普及本部は
現状をどう捉えているのだろうか。
才能ある選手が潰れる前に今すぐにでもテコ入れすべきだと思うんだが。
- 329 :U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:25:39 ID:mJoYNBkc0
- マリノスユースが落ちぶれたのは育成・普及本部が無策だから。
リヨンから指導者を招聘しないとやばいんじゃないか?
- 330 :U-名無しさん:2008/08/04(月) 02:25:14 ID:OfdU43mmO
- クラブユーススレより決勝のFC東京対柏レポ
133:U-名無しさん :2008/08/03(日) 23:48:17 ID:tT+gXs9d0 [sage]
本当に結果以外はチャンスもピンチも含めて双方互角という印象が強かった。
2つのチーム個性に頼る部分以上にチームとして良く鍛えられた総合力が前面に
出ていた、弛みもなく緊張感溢れる素晴らしい試合だった。
個の力だけじゃ勝てないよな、やっぱり。三ツ沢でユースの子たちを見かけたけど、試合を観てどう思ったかな。
あと http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1217429194/126-127 って話もある。うちのユースは選手同士で話し合いとかしてんのか?
こうゆう時にチームを纏められそうな選手がいなさそうなんだよな、今年のチームは。
今からでも遅くないから監督を変えて、一からやり直せよ。
- 331 :U-名無しさん:2008/08/04(月) 11:04:07 ID:QZ8byBJw0
- 自分で言ってんじゃん、チームを纏められそうな選手がいないってw
そういう選手が現れない限り指導者を何人替えてもピッチの中は変わらんだろ
- 332 :U-名無しさん:2008/08/04(月) 12:44:14 ID:OfdU43mmO
- 別に3年生じゃなくてもいいんだ。
2年生でも1年生でも「俺がやってやる!!」って奴はいないのか?
MMキャプテンだった松本や追浜キャプテンだった保田とか2、3年生に遠慮しなくていいんだぞ。
個人的には、プレー中の要求が激しい小野弟に期待してる。あいつのプレー見てると、兄貴よりも気が強そうだ。
- 333 :U-名無しさん:2008/08/04(月) 20:03:30 ID:eJqo6XWVO
- 去年だったら西脇とか宏太がその役割を担ってたのかな。ピッチ外だけじゃなくて、ピッチ内でももっと要求や叱咤激励があって良いと思う
- 334 :U-名無しさん:2008/08/04(月) 22:42:50 ID:EMRNxzeS0
- >>331
チームを引っ張る意識は先天的な才能ではなく、選手への指導で
いくらでも育てられるだろ。
今の甘い環境を変えるにはスタッフを変えるしかない。
- 335 :U-名無しさん:2008/08/05(火) 07:57:46 ID:cvW0WWySO
- >>334
リーダーっていうのはそう簡単に育てられるものじゃない
天野、佐藤、山岸、西脇…みんな指導者が育てたのか?
指導者が頼りない事は分かっている。選手達にももっと危機感を持ってやって欲しい
- 336 :U-名無しさん:2008/08/05(火) 12:45:49 ID:NQPm2Eo3O
- ユース練習してたけど、ミニゲームで右サイドに入ってた小柄でゼブラカラーの11番ユニ着てたのは誰だろう
- 337 :U-名無しさん:2008/08/05(火) 21:17:28 ID:U0QxMCBOO
- >>336
ユース系ブログのヴェルディとのTRMレポにあった練習生かな?どんな感じだった?
- 338 :U-名無しさん:2008/08/05(火) 23:25:21 ID:7CgcdL7G0
- >>335
選手の資質も大事とは言っても資質を伸ばすのはスタッフだから
スタッフの質を上げるのが最重要だよな。
停滞している下部組織に喝を入れられる人物を外から引っ張ってきてほしい。
- 339 :U-名無しさん:2008/08/06(水) 05:48:35 ID:Tr/1NVVX0
- 大沢親分でええやん
- 340 :U-名無しさん:2008/08/06(水) 20:32:22 ID:GxSJkdnyO
- ttp://www.foglia.info/takudai-soccer/player08.html
当銘の名前を探しちまったが、旧字体の「當」の字表記だったんだな。
奥山は、練習だけじゃなく、試合でも頑張れやw
後期は、スタメンで出るのを楽しみにしてるぞ。
- 341 :U-名無しさん:2008/08/06(水) 23:59:46 ID:lRlAYSoz0
- 提携先リヨンから育成の神が来て育成革命が起こることを期待。
- 342 :U-名無しさん:2008/08/07(木) 00:04:17 ID:mkvMiiXg0
- >>338
愚痴・同情路線に芸風が変わったなwww
- 343 :U-名無しさん:2008/08/07(木) 17:14:23 ID:blBcShWJ0
- フローニンゲンFCには6−1で勝ったみたい
暑い中ご苦労さんだがサテとユースAの方が有意義なTMになりそう
ユースBは金沢で頑張れ
- 344 :U-名無しさん:2008/08/07(木) 23:49:33 ID:cNAAoAy/0
- 学と端戸はずっとトップの練習に参加してよい。
- 345 :U-名無しさん:2008/08/08(金) 05:43:43 ID:hGJHy7DN0
- 不勉強な俺に、端戸、甲斐、斉藤、三名の特徴を教えて下さいませんか?
来年からトップに上がるだろう選手の特徴知りたいんだ。
- 346 :U-名無しさん:2008/08/08(金) 09:12:40 ID:rejLeaKg0
- 残念だけど端戸を一緒に練習させる余裕はトップにはないだろう
同ポジションにロニー大島坂田陽介水沼ロペス
学には誰も真似できないドリブルという一発があるが
端戸はオサレなセンスを生かすための体力走力がトップ基準では圧倒的に不足してる
- 347 :U-名無しさん:2008/08/08(金) 23:36:48 ID:sQhS23V70
- 学がトップの戦力として認識されつつある今日この頃。
とりあえずトップのフィジカルコンタクトやスピードに慣れてほしい。
- 348 :U-名無しさん:2008/08/08(金) 23:39:02 ID:8X6tclPuO
- 甲斐は、今年の浦田の加入でトップがCB過剰だから、昇格は難しいと思ってたが、マツとボンバーの劣化が激しい現状からすると、必要な人材だな。
- 349 :U-名無しさん:2008/08/08(金) 23:48:44 ID:sQhS23V70
- >>348
でも甲斐の体格でCBだとずば抜けた戦術眼とサッカーセンスが必要だな。
ボランチ転向とかないのかな?
- 350 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:19:02 ID:TfXRt2Po0
- 甲斐はクラ選のヴェルディ戦で相手のFWにチンチンにされて得点されたじゃんか・・
あんなんでトップ昇格なんてありなんだな
- 351 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:23:23 ID:KnGDuyBm0
- 甲斐より塩田の方が可能性あるな。
- 352 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:25:07 ID:1u8TWTWg0
- 世代別代表に選ばれる選手でもトップにとって必要かは微妙だな、甲斐。
まあ学や端戸のポジションも供給過剰気味だけど。
- 353 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:40:33 ID:9XbBFTghO
- >>530 一試合で判断されてもな・・・
高校からCBを穫ってくるなら、甲斐を昇格させて鍛えて欲しいな。
ついでに言うと、曽我は一度、トップの練習に参加させて見て欲しい。
- 354 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:11:45 ID:H0skyNiz0
- 俺もあんまり良いイメージはないな>甲斐君
昇格させるほどの選手には見えない
曽我君に関しては論外、身体能力の高さはわかるけど
それを加味してもあのサイズでは厳しい。
SHって手もあるがそれなら学で事足りるしな
- 355 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 09:50:14 ID:1u8TWTWg0
- トップがボランチの層の薄さに悩んでいる中、ユースに有望なボランチがいない件について
育成・普及本部はどういう考えを持っているのだろうか?
- 356 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 16:20:28 ID:kffaRMw20
- 今日端戸と曽我と松内はサテに参加してたけどな
学は調整組とランニングしてたけどベンチでも入るのか?
即戦力がユースにいる訳がないけど
ボランチなら後藤とか渋谷・高橋らに期待しとけ
- 357 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 18:45:04 ID:9XbBFTghO
- 学スタベン!!!
- 358 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 22:46:29 ID:Z9I6B8Bf0
- Jユースの選手がサテの練習に参加することに特別な意味はないだろ
斉藤はこのままトップ帯同してればいい
斉藤抜きのつもりで臨んだほうが高円宮杯も良い展開になるのでは
もちろん出れるなら出ればいいんだし
- 359 :U-名無しさん:2008/08/09(土) 23:37:58 ID:1u8TWTWg0
- 才能がある選手は出来るだけ早くトップチームとともに心身を磨くべし。
学も一気に駆け上がっちゃえよ!
- 360 :U-名無しさん:2008/08/10(日) 17:57:59 ID:5q1pXDsb0
- >>355
ともかくウチのユースはチビが多すぎる。
FW、ボランチ、DFの全てで高くて強くて走れる選手を育成してほしい。
- 361 :U-名無しさん:2008/08/10(日) 19:58:55 ID:Jvd83beO0
- >>360
それ、全世界が平和でありますように! と同レベルの”お願い”だね(w
- 362 :U-名無しさん:2008/08/10(日) 21:45:23 ID:PzM2VIB/0
- 以下、”ほしい”禁止
- 363 :U-名無しさん:2008/08/10(日) 22:21:31 ID:5q1pXDsb0
- ともかくマリノスユースの現状は小柄で中途半端なテクニシャンを作り出す工場だよ。
- 364 :U-名無しさん:2008/08/10(日) 22:32:03 ID:DPEeO9AI0
- 長髪禁止にすればいいと思うよ。自然としゃびいのは淘汰されて
ガタイいいのが集まるから。
- 365 :U-名無しさん:2008/08/11(月) 01:19:56 ID:GNGAaTqOO
- 斉藤学ってどうしたの?って思ったけど復活してたのね
- 366 :U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:25:18 ID:TOhv7yC20
- 341 :U-名無しさん:2008/08/11(月) 12:53:05 ID:Xnu8fC+40
A組 浦和ユース、横浜FMユース、青森山田高校、名古屋U−18
B組 前橋育英高校、愛媛FCユース、鹿児島城西高校、新潟ユース
C組 C大阪ユース、作陽高校、札幌U−18、仙台ユース
D組 静岡学園高校、柏U−18、広島皆実高校、流通経済大柏高校
E組 野洲高校、磐田ユース、東京Vユース、市立船橋高校
F組 桐光学園高校、広島ユース、G大阪ユース、FC東京U−18
ttp://mobile.hokkoku.co.jp/next-japan/
とりあえず高円宮杯の組み合わせと金沢の様子
- 367 :U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:14:42 ID:+jTRoyr30
- >>366
クラセンに続いてつらい組み合わせだな。
学は抜きで戦うことになるだろうしな。
- 368 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 08:29:09 ID:niBB+JHJO
- 高円宮も金沢フェスメンバーでいいだろ。
2年前、クラセンU-15を制した連中はサッカーのクオリティーが高い、このまま来年に向け経験を積ませたい。
- 369 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:36:42 ID:v3wlvBaX0
- >>366
鞠ユースはクラセンに続いて0勝3敗で敗退ですね。
日産マネーでもっと全国から優秀な子供をかき集めたらどうですか?
- 370 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:49:37 ID:YfhOGm0J0
- >>369
いや、赤×or△青森◯鯱◯or△ってとこでトーナメントには上がってくるだろう
今の鞠はケンカで負けて泣かされた子供が腕をブンブン回しながらやり返しにきてるようなもんだからな
ちょっと面倒だよ相手するの
- 371 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 16:20:25 ID:9cActpIe0
- 【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/
↓
韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/
↓
【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
- 372 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 17:49:55 ID:a52ZBG+kO
- >>370
齋藤学抜きじゃ青森山田にも勝てないよ。青森山田なめんな。
- 373 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 19:26:40 ID:Jws5tanb0
- 青森山田をなめてるわけではないけど、学いるいないにかかわらず勝つと思う
- 374 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:42:05 ID:eMXj6dGj0
- 俺、レッズファンだけど青森山田はマリノスに勝てないよ。
(俺も決して青森山田をなめてる訳ではありません)
- 375 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:53:35 ID:a52ZBG+kO
- >>373
>>374
青森山田が鞠ユースに勝てないという分析の根拠は何
- 376 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:20:21 ID:kTVAj+ob0
- どうなるかわかんないね。でいいじゃん。
- 377 :U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:27:42 ID:a52ZBG+kO
- 青森山田にも歯が立たずに泣いて敗退する鞠ユースはヘタレ量産工場だね。
- 378 :U-名無しさん:2008/08/13(水) 07:47:05 ID:qfRTTstZ0
- 学が大好きな人なんだよ。ありがたいじゃないか。
- 379 :U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:56:01 ID:ielmx+0J0
- 今日の展望はスルーですか?
- 380 :U-名無しさん:2008/08/13(水) 16:01:19 ID:YPdOUXtpO
- 追浜 2―0 仙台
- 381 :U-名無しさん:2008/08/13(水) 17:25:29 ID:NyJ/HfinO
- >>380
追浜はそんなに強くないね。むさしの方が強い。
- 382 :U-名無しさん:2008/08/13(水) 21:57:42 ID:+CZXTjR4O
- おまいら佐々木翔って知ってる?
鞠JY→城山高→神大
先日、U19代表に選ばれたんだが。
- 383 :U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:33:37 ID:dtXltaUxO
- 追浜 4―0 前橋
ガンバ 4―0 ライオス
準決勝の相手はガンバ
- 384 :U-名無しさん:2008/08/14(木) 17:15:25 ID:H5ix7znAO
- 斎藤学と端戸仁に期待!!!!
- 385 :U-名無しさん:2008/08/14(木) 18:53:14 ID:+FEqtK4GO
- >>383
ガンバにボコられて終了だな。東の浦和、西のガンバだからね。
- 386 :U-名無しさん:2008/08/14(木) 19:19:58 ID:Ah4kvPcEO
- 脚の9、8、10要注意
キャプテンも小柄やけど邪魔な存在
- 387 :U-名無しさん:2008/08/14(木) 23:38:19 ID:ACY0JvlS0
- 今日のトップの練習試合で学と端戸がともにゴール。
もうこのままずっとトップの練習に参加でいいんじゃないの?
- 388 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 14:04:23 ID:9cAD74mL0
- >>385
レッズサポさん。。。君のところ、ユース強くないよね?
今の日本の下部組織は
脚と鞠と熊ってことは有名なんですけど・・・
- 389 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 14:24:52 ID:Mh83Tsvd0
- >>388
すいませんね まだまだなんで
那須でぼこったからってそこまでいわなくても。。。orz
- 390 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 16:25:57 ID:vsUDOgN+0
- せめてGLは良い試合して欲しいな。
飯倉の代は大学からプロいけそうなのいる?加藤・保崎とかどうなんだろ
- 391 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 16:28:15 ID:mcfrzDia0
- >>388
へぇーそーなんだ(棒
- 392 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 17:58:58 ID:fjAXcXM60
- >>388
そいつレッズサポじゃないだろ・・・
クラブユーススレに釣られるなよ
- 393 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 21:47:10 ID:pbF0/q1dO
- 復活してたのは嬉しいが
昔のような勢いがないな
- 394 :U-名無しさん:2008/08/15(金) 22:46:10 ID:Pbbk9r6B0
- 明日はガンバ戦@クラブユース。
勝利至上主義に囚われずにのびのび戦ってほしい。
- 395 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 09:18:00 ID:mLq8hlyo0
- まあ普通に考えりゃベスト4ってだけで十分立派なもんだで
- 396 :クラ戦準決勝:2008/08/16(土) 10:44:17 ID:7FUdp4t2O
- 11:00キックオフ(40分ハーフ)
スタメン
-----15水島-----9三荷-----
10齋藤(彰)------------7木村
-----18伊池-----8熊谷-----
5門井-4宮本--13羽中田-2向吉
-----------16北村-----------
サブ
1森谷、3金、12谷沢、14松澤、6梅津
11小村、19斎藤(一)、17田中、21伊東
- 397 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 11:35:37 ID:uLIM24bZO
- 甲斐くんって、今試合にでてないんですか??
- 398 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 11:42:27 ID:7FUdp4t2O
- 前半終了
追浜 0-1 ガンバ
- 399 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 12:36:10 ID:7FUdp4t2O
- 試合終了
追浜 0-3 ガンバ
三位で終了
- 400 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:03:07 ID:Rlxi/2qc0
- >>382
翔くんは城山行って伸びたよね。
プレーも身長も。
大野先生との出会いが良かったのかな?
期待してる。
- 401 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:15:54 ID:Nix5uU3m0
- 第23回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
決勝トーナメント 準決勝 第1試合
横浜F・マリノス追浜 0-3 ガンバ大阪
ttp://www.jcy-football.com/adidas/u_15/news_detail.htm?id=266
- 402 :U-名無しさん:2008/08/16(土) 18:03:27 ID:DHc/RzMJ0
- ガンバに負けたか。
結果よりもマリノスの哲学を貫き通したかどうかが問題だが。
- 403 :U-名無しさん:2008/08/17(日) 00:23:20 ID:THbJgJ5kO
- >>397
甲斐?日本代表にも呼ばれてないしね。
トップチームこないのか
この頃、試合はでてる?
- 404 :U-名無しさん:2008/08/17(日) 07:56:07 ID:wYnTp7tCO
- 地方から来た子は皆、帰省中。
甲斐は、Aチームの公式戦には出てたよ。
- 405 :U-名無しさん:2008/08/17(日) 10:21:58 ID:THbJgJ5kO
- >>404
そうですか。ありがとうございます。
トップチームにはあがってこれそうですか?
- 406 :U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:29:23 ID:wYnTp7tCO
- >>405 オフィシャルから、発表があるまでは誰も知らんし、公式発表があるまでは、たとえ本人から聞いたとしても、公にはしないのが、下部組織を応援する上での最低限のマナー
- 407 :U-名無しさん:2008/08/17(日) 23:28:52 ID:THbJgJ5kO
- >>406
ありがとうございます!
でも、今日の磐田との練習試合に行ったのは
曽我敬紀、齋藤学、佐藤優平、端戸仁
実際DF多いから甲斐君は無理じゃないかな・・
あがってほしいけど...
みなさんの経験上、今年上がりそうな選手は誰ですか?
- 408 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 00:12:23 ID:S+02eiTA0
- >>407
おまいヴァカ?
- 409 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 00:58:12 ID:Ip8V+TlTO
- 脚に負けたか。
- 410 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 08:22:22 ID:HHuKIWyaO
- >>407
>>406を百回読め それでもまだ同じ質問するなら 下部組織を応援する資格無し
- 411 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 09:01:43 ID:xPc5PXOk0
- ほぉ、そういうものなのか。初めて知った。
- 412 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 12:40:02 ID:s/NKnVNqO
- >>408 >>410
相手にしない方がいいですよ。
- 413 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 19:27:50 ID:nlEe3yZ0O
- 最近ユース出身の選手が活躍していないのだが指導に問題があるんじゃないの?
フロントは今の育成スタッフで満足しているの?
- 414 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 20:57:11 ID:vJQG6Pgz0
- 最近頭角現した金井がユース出身だろ
(まあ、今の3年までは高橋さんの指導受けてるから期待できるよ)
そもそも「最近」なんて言い出したら、
最近のトップはユース出身、高校出身、大卒、移籍組、どれを取っても活躍していない
- 415 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 22:04:11 ID:nlEe3yZ0O
- 長期的なスパンで見なければならない育成の指導者をコロコロ替えるのはいかんよ。
実績がある高橋氏にもっと続けてほしかった。
和田氏は無能だから来年から10年任せられる人物に指導してほしい。
- 416 :U-名無しさん:2008/08/18(月) 22:18:42 ID:ufgIe2EVO
- 変わる予定あるの?
- 417 :U-名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:19 ID:dzzO2qUd0
- >>416
いいかげん変えないとやばいだろ。
- 418 :U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:14:32 ID:jncRrEOC0
- 榎本大希と小野悠斗は和田のせいで伸び悩んでいるな。
ウチのユースはどんなサッカーを目指しているのか見えてこない。
- 419 :U-名無しさん:2008/08/20(水) 23:56:15 ID:qMfRjW2RO
- >>418
今の下部組織は才能を台無ししすぎだよな。
育成ビジョンが曖昧だから場当たり的な指導しかできていない。
- 420 :U-名無しさん:2008/08/21(木) 18:57:14 ID:7KbsameIO
- 早野が育成・普及本部長になって下部組織からスクランブルアタックを
徹底してくれればいいのに。
- 421 :U-名無しさん:2008/08/21(木) 22:37:46 ID:crVV37fAO
- 金沢で結果を出した大嶽さんでええやん
- 422 :U-名無しさん:2008/08/21(木) 23:25:35 ID:mSCr06qz0
- >>420
結果はいま一つ出ていないけど育成は長期的視野が必要だから
下條体制は維持すべきだろ。
選手の才能を伸ばせない現監督は更迭すべきだが。
早野はジュニアユース監督がいいんじゃないの?
- 423 :U-名無しさん:2008/08/22(金) 00:33:25 ID:5PL6NZBg0
- 何はともあれ今のマリノスは下部組織も機能不全ということだね。
榎本、小野、岡、天野、塩田、関原、どれだけ才能を潰せば気が済むんだ?
- 424 :U-名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:43 ID:vFfslB/pO
- リヨンから育成のプロフェッショナルが来ないかな。
トップとビジョンを共有して育成組織をてこ入れしないとマリノスは崩壊するぞ。
- 425 :U-名無しさん:2008/08/22(金) 23:36:10 ID:5PL6NZBg0
- 現高1世代で特に期待できそうなのは誰なの?
後藤と小野裕二は世代別代表にも呼ばれているが。
- 426 :U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:22:00 ID:Ac2xtVwoO
- >>425
保田、松本翔。
- 427 :U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:51:58 ID:WdhHk9GS0
- 結局来年からの育成体制はどうなるんだ?
監督は変わるの?変えた方がいいとは思うが。
- 428 :U-名無しさん:2008/08/24(日) 02:46:03 ID:tlLOjeHb0
- 上野良治来い!
- 429 :U-名無しさん:2008/08/24(日) 21:42:54 ID:3EpA/Fg2O
- 学ちゃんデビューおめでとう(≧∀≦)
- 430 :桜:2008/08/24(日) 21:49:16 ID:7Aom64kX0
- 佐藤優平ってどんな奴?
- 431 :U-名無しさん:2008/08/24(日) 22:39:42 ID:vKfBk6dJ0
- セレッソが狙ってやがるのか
越智みたいだな
高橋のままだったら昇格確実だった万能ボランチだ
いや、今でも頑張って昇格して欲しいですけど
- 432 :U-名無しさん:2008/08/24(日) 23:18:48 ID:lhadSV5G0
- >>430
今年のユースのキャプテンで気持ちが熱いナイスガイだよ。
体が小さいが運動量が豊富でパスもハードな守備もこなせる。
- 433 :U-名無しさん:2008/08/24(日) 23:44:40 ID:L3pxSh7yO
- 監督やコーチが有能ならもっと良いプレーができる選手がいるんだけどな。
下部組織のスタッフはマジで充実させてほしいわ。
- 434 :U-名無しさん:2008/08/25(月) 08:57:38 ID:oDWAH3s70
- ウバ
- 435 :U-名無しさん:2008/08/25(月) 11:10:08 ID:E/VTbh9rO
- クラブユース大して活躍もしてない斎藤学がもうデビューってうらやましいな(笑)
- 436 :桜:2008/08/25(月) 17:15:11 ID:oh7X8BpT0
- サンキュー。
明日から練習参加だそうだ。
- 437 :U-名無しさん:2008/08/25(月) 21:36:20 ID:dXOEd5hD0
- >>436
もしもそちらに入団することになったら是非温かい応援を。
そして常にスタメンで出られるようになったらウチに戻って来いと伝えてくれ。
- 438 :U-名無しさん:2008/08/25(月) 22:29:58 ID:yQjPW3I1O
- 早稲田ルートは、幸田が戻ってくるまで、がっちり繋いどいてくれよ。
- 439 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 00:04:40 ID:JVlEzaZkO
- >>438
筑波や法政に行った選手も大学で活躍してマリノスに戻ってきてほしいな。
森谷とか奈良輪とか山岸とか富井とか。
- 440 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:24 ID:EXLwp+Lz0
- ゆうへいだけは絶対に他チームにとられてはいけない。
絶対にトップにあげろ。ぜったいだめだって!!!!
- 441 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 08:02:37 ID:JVlEzaZkO
- >>440
トップに昇格させてどうするんだ?飼い殺しにするのか?
- 442 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 13:11:21 ID:ShncNQqv0
- 下部組織出身者は同クラブに限りA契約になっても3年度内は25人枠の対象にはならない
このルールって大卒ユース組にも適用可なのか?
- 443 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 14:55:36 ID:dNFxpGaLO
- 優平ならトップに上げても活躍できると思うが…
今の体制なら出場機会はあると思うし
- 444 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 22:14:00 ID:qy19XyoL0
- 優平は1年春デビューの学や端戸には及ばないけど、秋の宮杯で先発デビューだったよな。
陽介アーリア田代とその年トップ昇格組みが揃ってケガ・出停で出られなくて、
その上当時のU-16組が遠征でいなくて、ボランチは純平と優平だった。
2人で代わる代わる前へプレスへ行って、面白い試合だったよ。
1年生であれだけやれれば、他チームから声がかかってもおかしくないな。
俺は優平の正確なサイドチェンジが好きだ。
- 445 :U-名無しさん:2008/08/26(火) 23:49:34 ID:Ey6swgoz0
- >>443
ボランチは層が薄いからね。
でもいきなりJ1よりもJ2やJFLで経験を積んだ方がいいよ。
今は下部リーグでも結果を出せばJ1が引き抜いてくれる時代だ。
- 446 :U-名無しさん:2008/08/27(水) 21:41:16 ID:SDNAs0W9O
- トップ昇格は学と端戸で確定的だな。
指導者が良ければもっと昇格する選手がいてもおかしくない世代だったが。
- 447 :U-名無しさん:2008/08/27(水) 22:07:48 ID:fy2Q/mjnO
- 曽我優平荒井は本当にもったいないね。
戸高も怪我がなければなぁー。ポテンシャルは高いのに。
- 448 :U-名無しさん:2008/08/27(水) 23:23:53 ID:MGTVgpGD0
- 曽我はもっとガチムチだったら隼磨なんて目じゃないんだがな。
ごっついSBを発掘して育ててほしいわ。
- 449 :U-名無しさん:2008/08/27(水) 23:54:39 ID:EGurTWNmO
- >>447 その三人以上に、去年の高久が、もったいなかった。俺の中で、去年のMVPは、高久なんだよ。
- 450 :U-名無しさん:2008/08/28(木) 09:07:38 ID:aQrll3pK0
- 優平、荒井の昇格に向けてメールしようぜ。
そして、桐光の瀬沼も。
結局フロントは、代表歴のある選手しかとらないというアホなんだよ。
谷口、俊輔の二の舞だ。
- 451 :U-名無しさん:2008/08/28(木) 10:40:30 ID:z6VnTMgX0
- >>449
高久が昨年良くなったのは夏頃から。
その前にトップ昇格レースは終わっているのが実情。
>>450
谷口はユース代表歴有りましたけど、知ったかさんですか?
瀬沼は何処かが取りに行くと思うけど、ここではスレ違いですよ。
- 452 :U-名無しさん:2008/08/28(木) 17:55:20 ID:85JcUlBlO
- >>450
チームに若手が増えている今は昇格や新人獲得の基準を厳しくすべきだろ。
無闇に新人を獲ってもマリノスは強くならない。
- 453 :U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:17:56 ID:jvAh3cNw0
- ウチが獲るのは上手い選手。
谷口はお世辞にも上手いとは言えなかった。
でも上手ければプロとして活躍出来るう訳ではないことに気付いて欲しい。
- 454 :U-名無しさん:2008/08/28(木) 23:47:39 ID:d7E/w/qE0
- その瞬間瞬間での判断だからな。
その後大成したの見てから言うのは簡単よ。
- 455 :U-名無しさん:2008/08/29(金) 00:48:55 ID:pLMWGvUF0
- >>453
ユース世代で通用した技術がプロになって通用せずに
低迷している選手が多すぎる。
陽介や宏太は技術ではなく気迫と運動量で勝負するタイプだが
状況を読む力、冷静さが欠けている。
ユースで何をトレーニングしているのだろうか?
プロで通用しない技術や戦術を教えているのなら指導者を変えるべき。
- 456 :U-名無しさん:2008/08/29(金) 04:25:42 ID:kSM/mgl+O
- 何か違うな
- 457 :U-名無しさん:2008/08/29(金) 18:07:45 ID:2RzJnyC90
- 上のカテゴリーで得る物の方がユース時代に教わる事より遥かに多い
教わる姿勢ではユースでも伸びないし
どんな選手像を持って、ユース時代よりどれだけ変われるかが成長だろ
- 458 :U-名無しさん:2008/08/29(金) 22:02:04 ID:pLMWGvUF0
- ともかくユースは改革が必要。
チームコンセプトも選手のスカウティングもスタッフも。
- 459 :U-名無しさん:2008/08/29(金) 23:45:53 ID:eyhPvA4tO
- トップもユースも一貫性があるチーム作りをしないとな。
柏U-18の監督は良い監督みたいだね。欲しいな。金も接点もないけど。
- 460 :U-名無しさん:2008/08/30(土) 09:54:35 ID:LcBjeu/nO
- 甲斐くんが欲しい!
甲斐くんが欲しい!
- 461 :U-名無しさん:2008/08/30(土) 10:08:25 ID:5CXACJ2Q0
- >>460
どこのクラブ?
フィジカルや身体能力に難があるけどがんがん練習参加とか誘ってやってよ。
- 462 :U-名無しさん:2008/08/30(土) 10:28:49 ID:bi6SQxtY0
- 普通にロアッソでええやん
- 463 :U-名無しさん:2008/08/30(土) 10:45:34 ID:LcBjeu/nO
- >>460
いや、マリノスサポです。
甲斐くんを獲って欲しいです。
- 464 :U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:06:05 ID:5CXACJ2Q0
- >>462
望まれるならロアッソ行きも悪くない。
>>463
トップチームには昇格しないでしょ。若手DFは余っている。
昇格しても顔面偏差値が上がるだけ。
- 465 :U-名無しさん:2008/08/30(土) 23:19:11 ID:QqNGDSbzO
- 甲斐はトップに昇格しても出番がなさそうだよ。若手CBは飽和状態だから。
田代と浦田と梅井を育てる方が重要。
- 466 :U-名無しさん:2008/08/31(日) 12:42:23 ID:RSa78XOqO
- 去年、浦田と梅井を獲った時点で、甲斐の昇格はほぼ無くなったよな。
ただ、夏前に昇格レースがほぼ決まると言っても、高校なら高円宮や選手権での滑り込み組がいるわけだし、進学準備もあるだろうけど、ユースも高円宮までは様子見て欲しいな。
- 467 :U-名無しさん:2008/08/31(日) 14:47:03 ID:1paDFViN0
- 甲斐はいい選手だけど、特別な能力がないタイプな上に現段階では身体が細すぎるからな
4年後に期待
同じ理由で端戸も見送ると思ってたんだけど、上げるの?
- 468 :U-名無しさん:2008/08/31(日) 16:12:40 ID:fAu4gqJ30
- 育てられるかどうかは別として、端戸を上げないバカなんていないだろ
- 469 :U-名無しさん:2008/08/31(日) 16:52:45 ID:myAMK5ecO
- そうですね。端戸は取ってほしいです。
甲斐って今マリノスユースで試合でてるんですか?
- 470 :U-名無しさん:2008/08/31(日) 21:27:11 ID:RSa78XOqO
- >>469 オフィシャルが当日中どころか試合終わって数時間後に結果をupしくれてるのに、見てない奴は見てないんだな。
大会公式にも記録が出てるから出場記録の試合結果くらい自分で確認しろ。
- 471 :U-名無しさん:2008/08/31(日) 22:57:03 ID:tibwMywG0
- 端戸は空気が読めないプレーの多さを何とかしないと。
- 472 : ◆0TYmCQN0xs :2008/09/01(月) 05:10:22 ID:NYTY9JsbO
- 練習試合の結果は?
- 473 : 【大凶】 :2008/09/01(月) 05:13:42 ID:NYTY9JsbO
- 間違えた
- 474 :U-名無しさん:2008/09/01(月) 16:01:02 ID:AXWcR9bD0
- 端戸はマルケスだからバイタルで給仕をしてくれれば評価される
でも得点すれば尚評価されるんだよ、俊輔のFKみたく
- 475 :U-名無しさん:2008/09/01(月) 19:24:00 ID:nNoaHYi3O
- >>474
端戸はガツガツ得点を狙いにいくべきでしょ。
得点に直結するプレーを出来ない選手はいくら巧くても怖くない。
学がトップの試合で使われて端戸が使われないのは得点への意欲の差でしょ。
- 476 :U-名無しさん:2008/09/01(月) 23:13:11 ID:erEdpsAR0
- 端戸はトップ昇格してもサテで腐るだけなんだから出場機会が多いチームに
行くべきだろ。J2でも大学でもJFLでも。
- 477 :U-名無しさん:2008/09/02(火) 23:46:09 ID:Oq8oD5Bd0
- サカダイの高円宮杯特集によるとキーパーソンは学、端戸、曽我らしい。
- 478 :U-名無しさん:2008/09/02(火) 23:54:13 ID:If0mq9t0O
- >>477
曽我がガチムチだったらトップに昇格できそうなのに。
- 479 :U-名無しさん:2008/09/03(水) 22:18:25 ID:Rl7b27TwO
- 曽我は十分ガチムチだけどな。足りないのは身長だけ。
と、言いつつもタイミングがいいのか、ヘディングは、たいてい競り勝つんだよな。
曽我本人の希望もあるだろうが、トップで競う気があるなら、昇格させて欲しいよ。
トナカイが昇格出来たんだから、曽我にもチャンスはあるはずだ。
- 480 :U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:30:09 ID:Zp8ukdcY0
- マリノスユースは曽我の右サイドよりも岡の左サイドの方が穴。
- 481 :U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:58 ID:TiGukDQL0
- 曽我は身長も伸びたみたいだな。
小野裕も。
是非、トップでみてみたいものだ。
- 482 :U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:59:26 ID:J7ewQs7qO
- 榎本と小野悠斗も伸び悩んでいるな。
- 483 :U-名無しさん:2008/09/04(木) 02:11:49 ID:YuZOMHtLO
- >>482 小野悠斗はそのうち弟に追い抜かれるな
身長がw
- 484 :U-名無しさん:2008/09/04(木) 02:13:40 ID:6AXLje300
- つまんね
- 485 :U-名無しさん:2008/09/04(木) 22:56:09 ID:jwYoZkYU0
- マリノスユースには守備の文化がないよね。
個々がバラバラに勝負するだけだから1人の調子が悪ければそこから瓦解する。
練習量が足りないよ。
プロを輩出する組織として質も量も1.5倍グレードアップしなきゃならん。
- 486 :U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:56:16 ID:YvWM6AbtO
- 個人技頼みでもいいじゃないの。
- 487 :U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:08 ID:5RZx+hVK0
- 岡とか天野純も伸び悩んでいるよな。
1年の頃の伸びと比べると物足りない。
- 488 :U-名無しさん:2008/09/05(金) 20:55:43 ID:hsHEHTVbO
- 明後日は高円宮杯。180cm以上が揃う浦和相手に先制点を奪えるかが
勝負の分かれ目だね。
- 489 :U-名無しさん:2008/09/05(金) 21:42:57 ID:As9Rqfl2O
- オフィシャルは分かってないな
38番ユニより、37番ユニの発売が先だろ!!
- 490 :U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:17:04 ID:Hb+K7itW0
- >>488
浦和の何処に180cm以上が揃ってるんだ?
2人しか見当たらないが・・・
- 491 :U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:23:39 ID:5RZx+hVK0
- >>488
守備が脆弱なウチとしては原口が一番危険な選手だろ。
- 492 :U-名無しさん:2008/09/06(土) 02:52:49 ID:3J+rW5dbO
- 昨日の練習ちらっと見たんだけど、一人違うユニ着てる選手がいた。この時期に練習生かな?
- 493 :U-名無しさん:2008/09/06(土) 02:52:50 ID:jd34xvNL0
- >>491
おまえ、クラセンの順位決定戦見てないだろ
原口一人居たって全く恐くなかったぞ
楽勝の3-0くらいじゃなかったか?
やはりうちはフルメンバ−揃った浦和の連携からの崩しに弱い
- 494 :U-名無しさん:2008/09/06(土) 14:20:51 ID:2sXWPyT2O
- スーペル森谷がゲットゴール!
- 495 :U-名無しさん:2008/09/06(土) 18:55:28 ID:XjZgdM5Y0
- そんなことより富井の怪我を心配してやれ
- 496 :U-名無しさん:2008/09/06(土) 23:17:31 ID:zJqZDMmH0
- >>493
明日は浦和に勝てるかな?
あちらはフルメンバーなんでしょ?
ウチはどうだか知らないけど。
- 497 :U-名無しさん:2008/09/06(土) 23:28:48 ID:2sXWPyT2O
- >>495
富井は怪我していたのか。
純平は干されているのか?
- 498 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:02:37 ID:zvvWhtmrO
- 1-2で負けた。
個人も組織も浦和の方が数段上だった。
ウチがバラバラに見えたのは監督やコーチの質の差なのかな。
岡は高橋にチンチンされた屈辱をバネにして成長してほしい。
- 499 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:22:54 ID:BdFBZ5w70
- おまえらサッカー教室ごっこでボロ糞儲けてるくせして・・・。
ちゃんと育ててやらないと訴訟起こされちゃうよ?
- 500 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:51:58 ID:rBy489To0
- 500
- 501 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:27:21 ID:s50a0KgV0
- 何か昨年と同じ様な・・まず予選2試合勝って決勝Tからだな
2年が意外と頼りないのか?エゴ出して引っ張るんだぞ〜ガンガレ
- 502 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:04:08 ID:zvvWhtmrO
- そういえば1年は松本翔が途中出場したくらいだったな。
1年世代は伸びていないのかな?
とりあえず来年はもっと実績あるスタッフに変えてほしいわ。
他クラブや高校から引き抜くというのは御法度なの?
- 503 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 20:11:21 ID:PK+vIPWV0
- 追浜の監督持ち上がりでええよ
- 504 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 20:33:53 ID:zvvWhtmrO
- >>503
追浜の監督持ち上がりじゃ現状を変えられないよ。
提携先のリヨンから若くてやる気があるスタッフを連れてくれば変わるかも。
今のスタッフからはやる気が感じられない。
- 505 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:38:38 ID:nuriLk+u0
- 監督だけの責任なのかい?
- 506 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:53:52 ID:ZLP8qnhO0
- >>501
今日の現2年生は頼りなかったな。
岡は高橋峻希に子ども扱いされるし、小野悠斗と関原は浦和のプレスを前に
パスもボールキープも思い通りにさせてもらえなかったし。
途中出場の塩田がたまにスピードを生かしたいい突破をしていたくらいか。
ここから相当奮起しないと現2年生世代からトップ昇格はゼロかも。
- 507 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 22:50:18 ID:L/qaJy8r0
- ボールを取りにいかない、取れない、当たれない、走れない。こんなオカマ
サッカー選手がいれば全国レベルでは絶対勝てない。
大学、プロでもマリノスユースの子は、誰一人として通用しないだろう。
- 508 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:23:20 ID:EPYxUasNO
- マリノスユースは強くないといけない
なのにこのザマ…
まあトップが一番腑甲斐ないんだが
- 509 :U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:41:59 ID:ZLP8qnhO0
- >>505
監督だけの責任ではないが、今の1,2年世代が伸び悩んでいる
最大の要因は監督やコーチの能力不足だろ。
技術もメンタルも含めたテコ入れが必要だ。
そこを変えないと話にマリノスに未来はない。
- 510 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 00:34:33 ID:qsWFOylK0
- てかおまいらリヨンに頼りすぎw
言ってて恥ずかしくないの?
- 511 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 06:34:27 ID:HbVLQwaL0
- >>510
複数形にするところじゃないから
- 512 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 07:54:54 ID:9f5GRwws0
- まあ、結果が出てないなら変えてみるってのは選択肢の一つだよな。
だけど、この世代は将来的な育成が出来れば構わない部分ってのもミソ。
- 513 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 13:09:33 ID:0h+0IWVCO
- >>512
ウチの下部組織の選手のトラップ、パス、クロス、シュートの基礎技術の
拙さを見れば将来的な育成なんてなされていないことに気が付くぞ。
他のクラブの下部組織の選手が正確なプレーをしているのを見るたびに
ウチの選手のヘタクソぶりを身に染みて感じて虚しくなる。
なんか根本的な育成方針や指導方法を考え直さなければならない時期になっているね。
- 514 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 13:46:11 ID:078fNAQwO
- 基礎技術云々は極端な意見だけど思うけどいろいろ変えなきゃいけないのは確かだな
てかもっと早くw
- 515 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 18:10:01 ID:0h+0IWVCO
- 基礎技術うんぬんは言い過ぎた。VS浦和戦の選手たちがあまりに不甲斐なかったもんで。
まあともかく今のままじゃ選手の技術も伸びないしメンタルも弱いままだから
改革が必要だ。
下條氏は今の下部組織の低迷をどう思っているのだろうか?
- 516 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:04:54 ID:oc7f8BjxO
- 去年、サカマガか忘れたが…
日本の三大下部組織で、鞠、熊、脚と書いてあった時は死ぬ程うれしかった。
だが、今のの状況...
今と昔で、悪くなったのはコーチの質だけ?
- 517 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:03 ID:GJXRO/A10
- >>516
選手を集める段階で他のクラブに遅れをとっているのだろうね。
昨日戦った浦和ユースと比べると選手が持つ個体能力に差があった。
トップの成績に呼応する形で育成という分野でもマリノスブランドの力が
落ちているのは確実だ。
一番最初に取り組まないといけないのはコーチ陣のレベルアップだけど
スカウトの体制も改革が必要だね。
- 518 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:18:26 ID:oc7f8BjxO
- >>517
思ったのですが、小学生や中学生はトップチームが強かったら、親としては強いチームに入れたいと思うのは間違いですか?
高校生はまさにスカウトとだと思いますが…(生え抜きの育成も)
まぁコーチはトップも含め情けない…
自慢はトップのキーパーコーチのみですね..
ってか、こればかりはサポーターからは何もできないのですかね?
- 519 :U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:26:36 ID:0h+0IWVCO
- Jのトップ監督経験者をユースの監督として招聘できないのかね?
Jのトップ監督経験者だからといって育成が上手いとは限りないが、
日産サッカー部OBの再就職先になっている現状を打破したい。
- 520 :U-名無しさん:2008/09/09(火) 18:06:17 ID:Ix4eA6RNO
- >>518
川崎はトップチームが強いから下部組織に入ってくる選手のレベルも
急上昇しているよね。
FC東京と柏とヴェルディは指導者がしっかりしているし
浦和も資本を注入して下部組織の環境が良くなっている。
ウチは危機感を持たないと沈んでいく一方だぞ。
- 521 :U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:12:10 ID:07nDuRQI0
- 現3年が抜ける来年以降は本当にヤバいぞ。
当たり前のようにプリンス1部で上位にいたり大会予選を勝ち上がっていたのが
夢のような話になるかも。
- 522 :U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:43 ID:VknEedWf0
- やるしかない。
そう、中学生のスカウト強化。
これしかない。
- 523 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 07:58:52 ID:1j2nxO/r0
- なんでJYは全小制覇世代なのに追浜より弱いの?
- 524 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 08:23:02 ID:iefsVE7f0
- >>523
その全小制覇世代がどうのこうのって考え方がそもそもダメなんだよ。
- 525 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 09:01:59 ID:8hRWArHF0
- てか試合の勝敗で育成の優劣を決めてるヤシって何?
強いから応援してます感が伝わって来てカッコ悪いだけw
- 526 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 17:26:04 ID:5YZprijN0
- >>525
ユーススレは中堅の大拠点だから。
まともに情報収集したい人は来ないと思うよ。
- 527 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 17:32:45 ID:pYyMFO0x0
- 若い世代なんてあっという間に力関係変わるからな
小学生で優勝したことは凄いが、別にそれだから上に行っても強いわけじゃない。
- 528 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 18:07:17 ID:/SqQYZ3TO
- >>523
全小制覇とかどうでもいいでしょ。育成はプロでスーパーな活躍を
する選手を育ててナンボ。
大会の勝ち負けにこだわらず基礎技術を、そしてプロのメンタリティを
徹底的に叩き込むべきだ。
- 529 :U-名無しさん:2008/09/10(水) 23:09:59 ID:6oIOZo1n0
- 今年の1,2年にはプロになって楽しみな選手がいないな。
学と端戸は1年の頃からプロになるのが楽しみな選手だった。
まあこの1年で急激に実力をつける選手もいるから
見限ってしまうのは愚かだが。
- 530 :U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:12:54 ID:gySCfs2g0
- 熊谷アンドリューもユースの糞指導で潰れてしまうの?
- 531 :U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:56:20 ID:TUn+pP6z0
- まぁ、どうせなら、どれくらい新人が潰れていくのか、
やるだけやってみようやないけ。
潰れた奴ら、ごめんな!
- 532 :U-名無しさん:2008/09/12(金) 18:29:42 ID:U4YK8jDQO
- >>530
熊谷アンドリューはアーリアタイプなんでしょ。伸びればいいね。
アーリアはトップで伸び悩んでいるけど。
- 533 :U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:14:53 ID:RhHFpxqWO
- >>532 熊谷と長谷川は全く違うタイプ
- 534 :U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:40 ID:nWtM64zu0
- 明日はサイドアタックで主導権を握って内容がある試合をしようぜ。
- 535 :U-名無しさん:2008/09/13(土) 19:09:52 ID:85irXJhA0
- アンドリューは上野タイプ。
- 536 :U-名無しさん:2008/09/13(土) 19:36:09 ID:+5Z16M280
- 頭髪に期待できないタイプなのか
- 537 :U-名無しさん:2008/09/13(土) 21:58:53 ID:v2e/FXKx0
- よっさん、昔は長髪だったんだけどな・・・
- 538 :U-名無しさん:2008/09/13(土) 22:49:54 ID:TZWUQiSC0
- 今日の名古屋戦も負けたみたいだけど試合内容はどうだったの?
誰か輝いていた選手いたの?
- 539 :U-名無しさん:2008/09/14(日) 01:27:04 ID:yudQ0Sa30
- ユースの試合初めて見たけど後半頭から出てきた子がよく仕掛けてて良かったと思う。
守備は相手のミスとキーパーの好守とかに助けられての2失点だったな。
もう1,2点取られてもおかしくなかった。
後半はほぼうちのペースだっただけに、決定機で相手キーパーの好守や
キーパー真正面が多かったのが残念。
学がいれば違う結果になったかもしれんのかな?
- 540 :U-名無しさん:2008/09/14(日) 09:27:11 ID:gdJ+WMwHO
- もうトーナメント進出は無理なの?
- 541 :U-名無しさん:2008/09/14(日) 10:16:37 ID:FQhgvm9KO
- >>539
結局ウチは学が戦術でチームとしての戦術は無いってことだな。
選手の技術とメンタルが育てば大会の結果自体はさぼと重要じゃないけど。
選手が伸び悩んでいるのは何がいけないんだろうか?
- 542 :U-名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:20 ID:6qby/F5nO
- さすがに監督変わるだろ
- 543 :U-名無しさん:2008/09/14(日) 23:19:54 ID:LmHoJfzO0
- >>542
まともなフロントなら和田とはもうお別れだが世界で一番危機感がない
マリノスフロントだから笑顔で続投を依頼するでしょ。
そうやってトップチームも下部組織も腐っていく。
下條も何かアクション起こせよ。結局は肩書だけでフロント首脳陣の犬なのか?
- 544 :U-名無しさん:2008/09/14(日) 23:42:09 ID:t/hkpWD0O
- 来年はおっぱまーずが半数を占めるんだから、坪倉さんをユースの監督にすべき。
- 545 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 06:01:37 ID:JeVqOWs0O
- >>540 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1212494884/833
- 546 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:41:47 ID:r9+iUPOUO
- 昨年か一昨年に西脇って選手いましたよね?
筑波にいるみたいなんだけど、どんな選手なの?
- 547 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:53:38 ID:B5dnHMM1O
- 甲斐くんが欲しい〜
by高校生鞠ファン
- 548 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 09:47:46 ID:/9ZaV+wS0
- >>544
そうしたら来年の追浜はどうするんだ?
ユースは外部から経験と実績が豊富な人物を連れてくるべきだろう。
- 549 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:37:01 ID:0AhpPsDrO
- 青森山田には勝とうぜ。
- 550 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:57:25 ID:RdMTRlj+O
- 勝ち
355:U-名無しさん :2008/09/15(月) 12:52:28 ID:coCK4LeWO [sage]
鞠17と22が印象的。22はなんでSBなんですか?もったいない。
- 551 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:02 ID:gO8KFM360
- 決勝T進出決定。次の相手は新潟。
- 552 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 18:06:56 ID:k7/LeIuRO
- 3位通過なのに次新潟ってラッキーだな
- 553 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 18:51:33 ID:0AhpPsDrO
- >>550
岡は浦和の高橋にチンチンされたところから立ち直ったようだな?
- 554 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:18:50 ID:/9ZaV+wS0
- >>552
新潟もグループリーグ1位だしプリンス北信越の強豪だし
学抜きで簡単に勝てる相手ではないでしょ。
- 555 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:41 ID:CqRHfQls0
- 弱気な事言うなよ普通にやれば勝てるだろ
勝って関東枠確保しておいてくれ
- 556 :U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:59:44 ID:/9ZaV+wS0
- >>555
普通にやれば勝てるなんて豪語できるほどウチは強くない。
特に学がいないとなるとね。
今日は相手が青森山田だから勝てた。
- 557 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:06:57 ID:YolUHWpp0
- >>554
ていうか学抜きは確定なのかorz
- 558 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 06:48:29 ID:x3Ipfw1l0
- トップの公式戦でベンチに入れるんだったら、そりゃ2種年代の試合より大事でしょ。しかたない。
- 559 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 21:07:24 ID:B42lQjOJO
- 青森山田戦では優平が良かったらしいね。
優平のトップ昇格はなさそうだが、この先どうするんだろうか?
セレッソの練習に参加したという情報もあるが。
- 560 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 22:57:53 ID:qgrJP7AgO
- >>554
プリンス7位の前育に負けてるじゃん>新潟
学抜きでも、普通にやれば勝てる相手。
- 561 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:20:01 ID:qp1U5/BqO
- >>560
ヒント:新潟ユースは城西、愛媛に2連勝した時点で得失点差的にも1位突破確実。
- 562 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:23:18 ID:wIFWitDD0
- >>561
新潟ユースは九州プリンス王者の鹿児島城西に圧勝している。
普通に考えればウチより強いでしょ。
- 563 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:28:01 ID:RQEglVV70
- 九州プリンス王者って強いの?
- 564 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:39:06 ID:qp1U5/BqO
- >>563
どうなんだろう?ただ
615: 2008/09/15 15:13:59 Yj5Xi5xvO
大体高校勢の強さは分かった。
高円杯出場高校のランキングはこんなとこか。
鹿児島城西>前橋育英>広島皆実=作陽>青森山田=野洲≧流経柏>静岡学園=市立船橋
こんなのがあったから高校ではトップレベルの方かと。
ちなみに城西には高校No.1FWと言われてる大迫がいる(鹿島内定)
- 565 :U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:41:42 ID:wIFWitDD0
- >>563
九州プリンスは大分U-18や東福岡、国見、鵬翔、神村学園といった強豪揃い。
関東プリンスとレベル的には遜色ない。
その王者の鹿児島城西に完勝したんだから間違いなく新潟は強いよ。
それに新潟はプリンス北信越王者だし。
- 566 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 00:58:16 ID:FoaegMSM0
- >>564
それかなりデタラメ
流経と静学は皆実に勝ってるのに下にいるというねw
ちなみに新潟はCY3連敗で敗退
うちとは大差ないだろうが、学いないからな・・・
- 567 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 09:07:21 ID:KL+e9mPX0
- まったく天下のマリノス様が新潟相手に何をgdgd言ってるんだか
奢らず、堂々と胸はってサッカーして普通に勝て。
- 568 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 10:55:21 ID:P9cQRTC/0
- 新潟って大宮の劣化版?ライン引いてカウンターっぽいな
斜めに走りながら相手の裏を取るいつものやり方なら得点は期待出来る
守備だけはホント頼むよってくらい不安だがw
- 569 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 17:30:41 ID:MPNAkikJO
- >>565
仙台カップに呼ばれてた
酒井ゴ-トクも戻ってくるしね
- 570 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 19:40:37 ID:PoLa8+MNO
- >>569
ウチは特にサイドの守備が緩いから酒井は危険だね。
- 571 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:15:39 ID:S1iHXi6F0
- ジュニアユースみなとみらいに未来はある?
- 572 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:22:55 ID:PoLa8+MNO
- >>571
素材はいいと思うんだけどな。
ジュニアユースは監督が変わってから日も浅いからどうなるのかわからん。
- 573 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:20:40 ID:m4hcy//I0
- マリノス下部組織のスタッフには外部の血をもっと入れた方がいいと思うが。
ほとんどが日産orマリノスのOBって閉鎖的にもほどがあるよ。
- 574 :U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:41:20 ID:2j+QJ81EO
- >>573
つ大獄直人
- 575 :U-名無しさん:2008/09/18(木) 00:32:16 ID:0nI0xhmr0
- ところで勝田駅からひたちなか総合運動公園に行くためのバスってどれくらいあるの?
東京駅八重洲口から高速バスという手段もあるが。
- 576 :U-名無しさん:2008/09/18(木) 00:41:51 ID:LpZxBmF8O
- 監督が日産・マリノスのOBばかりというのがね。
下條氏は外部から連れてくる気はないのだろうか?
クラブ全体がビジョンを見失っていてユースにも悪影響が出ている。
- 577 :U-名無しさん:2008/09/18(木) 18:25:20 ID:LpZxBmF8O
- 新潟に勝とう!
- 578 :U-名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:41 ID:C+FJwDUrO
- ユース2009の為に、関東の枠を増やしておかないとな。学がいないのなんてのは言い訳だ。学がいない今こそ、チャンスだろ。
戸高、松尾、吉崎、亀谷、榎本、小野悠斗、塩田、小野裕二、後藤、サンホ、星広太、松本、高橋、菅野
高円宮の後は、Jユースもあんだから、レギュラー定着からスタメン定着を目指して、アタッカー陣は奮起しろよ。
もちろん、ディフェンス陣もな。
- 579 :U-名無しさん:2008/09/19(金) 20:08:58 ID:V5MXlw1b0
-
【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/
「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。
このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは
「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」
「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」
と言い返した。
- 580 :U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:10:15 ID:rH/u2gcdO
- 新潟には酒井の他にも磯本、泉澤、奥山と個の能力に優れた選手がいるね。
新潟ユースサポは学抜きのウチは眼中にない様子。
- 581 :U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:53:08 ID:i9jWAc9T0
- >>578
小野悠斗と榎本大希は完全に伸び悩んでいるね。
常に得点を決めることを意識して練習しろ。
伸び悩んでいるのは監督のせいだけじゃない。
- 582 :U-名無しさん:2008/09/20(土) 07:44:44 ID:xlFSHcvTO
- >>580
新潟に勝って横浜魂みせてやろうぜ!
- 583 :U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:13:40 ID:ayV3zL5o0
- 23日は西が丘か国立か、決まってんだろ?
- 584 :U-名無しさん:2008/09/20(土) 17:30:45 ID:k494HKpqO
- さあ、トップは勝ったぞ。ユースも勝ってサポに国立の年チケを無駄にさせろよ!!
- 585 :U-名無しさん:2008/09/20(土) 21:31:30 ID:k494HKpqO
- 明日は県ユースリーグもあるんだな。
川崎はAチームが来るだろうが負けんなよ。
- 586 :U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:27:14 ID:edFjJlMs0
- 今日トップで学は出なかったけど明日の新潟戦には出るのか?
- 587 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:37:48 ID:CI/UWWQJ0
- 新潟に勝って東京に戻ってこようぜ!
- 588 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:34:10 ID:sO6h3knAO
- ユースBは1−3で負けたかorz
- 589 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:33:44 ID:CI/UWWQJ0
- 高円宮杯は新潟に3-1で勝ったようだ。
- 590 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:02:39 ID:KzuNo/XJO
- うれしぃ(泣)
だが今年トップが残留すれば、トップの世代交代も上手く行ってることだし、ユース改革も行われるだろう。
- 591 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 19:14:36 ID:CI/UWWQJ0
- でも今日の試合はセットプレーからしかチャンスが作れなかったらしい。
もっと流れの中から得点できるようにならないとプロや大学に進んでから
厳しいんじゃないの。
- 592 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 19:57:17 ID:FASQgr2T0
- まぁ1番身近なプロチームがセットプレーしか点の取れる気配ないんだけどな
- 593 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 21:09:54 ID:V+GqeN8J0
- ひたちなか行って来た。
チャンスは結構あったが決め切れなかった。
そんな中セットプレーからでも得点できたのは大きいと思う。
いやあ、キッカーは大事やね。
今日は優平が良かったと思う。
学が10番ユニ着て応援してたよ。
次は名古屋にリベンジしようぜ!
前の試合でガンバが負けたのはちょっとびっくりしたな。
- 594 :U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:11:14 ID:paI6PTcpO
- チャンスに決めきれずに失点してしまうのはトップと同じ病気だな。
技術も気持ちも足りない。
もっと目的を持って練習しないとプロになれない。特に1年2年は。
- 595 :U-名無しさん:2008/09/22(月) 07:45:13 ID:5CeN/h+JO
- 次はグループリーグで負けた名古屋と再選か。
おまいら、同じチームに2回も負けんじゃねーぞ。
- 596 :U-名無しさん:2008/09/22(月) 10:40:26 ID:y+3ogRT70
- 新潟と名古屋では格が違うから、いよいよ決勝Tって感じ
勝ったチームにとっても2回戦うって嫌なモンだろ、気負い過ぎるなw
セットプレーからなんてウチにしては珍しく運がついてる感じ
地道に頑張ってるヤシに運は味方してくれるんだよ
- 597 :試合情報/横浜F ・マリノスユース 9/22:2008/09/22(月) 20:41:00 ID:5CeN/h+JO
- いつも応援ありがとうございます。横浜F・マリノスユースです。
明日は国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場において、高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権準々決勝、名古屋グランパスU18戦が行われます。
先日のアルビレックス新潟ユース戦で勝利し、勢いのあるF・マリノスユース。連戦による疲れを吹き飛ばす白熱した試合を見せてくれるはず。
準々決勝を勝利しさらに上を目指していきます!皆さん、ぜひ西が丘サッカー場まで足をのばし応援してください!よろしくお願いします!
【明日の試合の見どころ】
「中一日の連戦。エース齋藤学もいない。しかし、新潟に勝利したことによって、それが不安材料ではなく〜〜」
続きは、横浜>京浜急行線/都営浅草線直通>三田>都営三田線>本蓮沼>西が丘サッカー場にて生でお楽しみください。
★第19回高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権vs名古屋グランパスU18
2008年9月23日(火)13:20キックオフ
会場/国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場
開門時間/10:00(予定)速報サイト/2ちゃんねる高円宮杯スレhttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221705123//ユース系サイト掲示板/ユース系ブログ 他
※試合経過は
- 598 :U-名無しさん:2008/09/22(月) 20:54:30 ID:guA8T1FrO
- 新潟の次は名古屋って…
組み合わせ恵まれてるなW
- 599 :U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:45:13 ID:1gtf/cJj0
- >>598
名古屋にはグループリーグで負けているからリベンジだよ。
恵まれた組み合わせなんてない。どこも強い。
- 600 :U-名無しさん:2008/09/22(月) 23:43:26 ID:yT/jgUkrO
- 明日はどこが相手だろうとゲロ吐くまで走って勝て!
- 601 :U-名無しさん:2008/09/23(火) 11:53:32 ID:IxJ0nxi6O
- かッ…甲斐ッ…くん…
活躍して…くれないとッ…漏れてきちゃうョ……
- 602 :U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:00:34 ID:fJFNNm/o0
- コラムに「華」のあるマリノスユース、「華」のない名古屋ユースと書かれていたな
マリノスユースは力のある将来有望な選手が揃っているが、噛み合わないと弱い
名古屋ユースは突出した選手はいないが、全員サッカーで力を発揮
今日はうちの魅了するサッカーで名古屋を粉砕してくれ
- 603 :U-名無しさん:2008/09/23(火) 15:40:53 ID:BF9LCbv7O
- 0―1で負け。
- 604 :U-名無しさん:2008/09/23(火) 16:04:31 ID:BF9LCbv7O
- 中立のレポがあった
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222135652/235
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222135652/252
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222135652/294
- 605 :U-名無しさん:2008/09/23(火) 23:22:05 ID:ind3tf7D0
- 無得点で負けたのか。。。
3-4で負けとかだったら来年に向けて希望が見えたのに。
- 606 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 12:57:52 ID:NEhhi9PXO
- 端戸はプロでやっていけるのか?
名古屋レベルの守備を個人技で打開できない選手はプロレベルじゃないでしょ。
- 607 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 13:03:27 ID:jIZFkCdO0
- 揚げ足とっちゃうが、個人技だけがプロの全てじゃないからな。
- 608 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 13:52:53 ID:SIUhmqvHO
- 端戸は、個人技でキープしてから周りを使うタイプでしょう。強力なストライカーと組んだら面白いと思うが、そんな人材はトップにいないんだよなぁ。
千真に期待か?
- 609 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:18:47 ID:OD6Vom6K0
- エルゴラによると名古屋相手にリトリート戦術をとったらしいね。
残留争いしているトップチームじゃないんだし、攻撃的なタレントが
多いんだから腰が引けたサッカーはしてほしくなかった。
監督や選手は恥ずかしいとは思わなかったのだろうか?
- 610 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:35:53 ID:lLOdTicE0
- 選手はしょうがないだろw
- 611 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:51:16 ID:NEhhi9PXO
- ユースで引きこもりサッカーって最悪だね。
選手の技術を最大限に発揮できるようにするのが育成の目的なのに。
- 612 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:54:07 ID:qaWNKi1Z0
- 実際ひどい試合だったけど、今年はあんなのばっかだから
こっちも目が慣れちゃってるんだよね
- 613 :U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:49:24 ID:OD6Vom6K0
- >>612
やっぱり監督を変えないとダメだな。
下部組織の監督がコロコロ変わるのは良くないから
10年任せられる監督に来てほしいわ。
- 614 :U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:55:26 ID:7XZmu8CrO
- 相手が強いからってリトリートするなんて育成組織としてやっては最低だろ。
普段から選手の能力を最大限に発揮できるように練習しとけよ。
- 615 :U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:58:26 ID:+xHzCSMiO
- 3年生はこれで引退ですか!?
- 616 :U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:20:09 ID:qfv3FV2IO
- エルゴラ読んだだけでグチグチと何様だよ。
引きこもってなんかなかったぞ。実際に試合見てから言えよな。
- 617 :U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:12:42 ID:r9n/gFF90
- いやまあプレスにいかずにブロック作ってスペース埋めるサッカーしてたのはホントだよ。
それを「引きこもる」と表現するのが妥当かは知らんけど。
というか、そもそもエルゴラには「引きこもる」なんて一言も書いてないけどな。
- 618 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:15:28 ID:Gc40eyA5O
- >>617
プレスにいかずにブロック作ってスペース埋めるサッカーしても
選手にいい影響がないからやめてほしいな。
馬鹿試合上等でラインアゲアゲの攻撃的な戦い方しないと
近い将来トップもユースも伸び悩むぞ。
- 619 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:28:45 ID:bTs1oHq7O
- http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216221107/431
- 620 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:42:03 ID:No6ydkxg0
- >>619
すいません。そいつはよそのユースを褒め称え、
自分とこのユースをくさすのを繰り返してる変な奴ですんで気にしないでください。
- 621 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:45:42 ID:Gc40eyA5O
- U-17、U-16世代が伸びていないな。この先マリノスユースはどうなるんだ?
- 622 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:54:07 ID:hb7yuxHvO
- いやその世代に可能性があると高円宮レポにもあっただろ
- 623 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:03:14 ID:Gc40eyA5O
- >>622
いや、マッチョや荒井を押し退けてレギュラーでプレーする選手が出てこないと駄目だろ。
- 624 :U-名無しさん:2008/09/27(土) 22:09:34 ID:D59GVevd0
- やっぱりID:Gc40eyA5Oは中堅か。
昔は荒井のこと「アラショー」とか言ってて気持ち悪かったのに。
- 625 :U-名無しさん:2008/09/27(土) 23:09:10 ID:kbmhqU6S0
- なんだかんだいって小野悠斗や関原はスタメンで出てるよね。
塩田も流れを変えられる存在にはなりつつある。
一番の問題はメンタルが脆いことかな。
- 626 :U-名無しさん:2008/09/27(土) 23:47:17 ID:LBTH0+7mO
- マリノスユースに欠けているのは卓越した個人技でしょ。
1対1で相手を上回れないからプロになって結果を残せない。
- 627 :U-名無しさん:2008/09/28(日) 01:06:09 ID:XH7bc2ntO
- 石川、谷口出してるじゃん
- 628 :U-名無しさん:2008/09/28(日) 20:20:17 ID:mQxabSfmO
- サテに小野悠斗と塩田が出ていたけどプレスが激しくて小野悠斗は見せ場なかったな。
塩田はドリブル突破で魅せた場面があったが。
- 629 :U-名無しさん:2008/09/28(日) 23:46:54 ID:/w7Y7zqs0
- 相手はサテとはいえプロだからな。
小野悠斗と塩田と関原には特に期待している。
- 630 :U-名無しさん:2008/09/29(月) 21:51:25 ID:3fACUJEjO
- 榎本大希は活躍しているの?
- 631 :U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:27:27 ID:xEDKVOjV0
- 榎本大希は微妙。1年の時から伸び悩んでいる。
- 632 :U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:53 ID:iSvhwMBiO
- 岡直樹はどうした?
期待してんだが
昨日のサテも塩田と悠斗がいて岡がいなかったもんで…
先日チンチンにされたとか聞いたけど
- 633 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 00:05:27 ID:xEDKVOjV0
- >>632
岡も伸び悩んでいる。
守備時に裏を狙われているし攻撃参加も消極的。
1年の時はもっと攻守に貢献できるプレーが出来る選手だと思ったんだが。
- 634 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 00:42:42 ID:E5uMLIf40
- 今年の昇格は学だけか?
- 635 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:36:54 ID:5jHIQY/Y0
- 端戸は無理に上げてもな〜
- 636 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:23:01 ID:YQyBAocn0
- 端戸は大学で修業した方がいいのだろうか?
- 637 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:23:01 ID:LPJb0DdaO
- でも他で開花してもな〜
- 638 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:44:56 ID:2f/LyezoO
- 端戸は、あんなに競り負けてばっかじゃ、トップに上げてもUタローの二の舞だろ〜
- 639 :U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:58:46 ID:lDZkLk3rO
- 端戸はユースの中では技術がある方だけど運動量が少ないし、
フィジカルが弱いし、突出したスピードがあるわけでもないから
J2や大学で経験を積んだ方がいいんじゃないの。
- 640 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 00:25:03 ID:ShkIXr6Z0
- ウチは前線の選手がだぶついているわけでこれといった武器がない端戸を
昇格させるメリットってクラブとしても端戸個人としてもないだろ。
右サイドバックに1人図抜けたタレントがいたら即昇格決定なんだけどな。
- 641 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 01:28:09 ID:vyFIrFBJO
- 武器は左足だろうけど
そや弟や中野裕也並にもったいない気もするがまず大学でも良いんじゃないか
- 642 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:01:46 ID:st5zFKl4O
- >>640
奈良輪雄太
幸田一彰
曽我敬紀
三人共通して、身長が低いのがネックなんだよな・・・
- 643 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:26:15 ID:st5zFKl4O
- 間違えた。幸田一亮だった。
幸田、再来年待ってるからな。兵藤、千真に続いてくれ。
- 644 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 09:19:40 ID:rzgI6VSP0
- 端戸はキックとトラップが良いから狩野みたいに成功するよ
WBとしては上記3人は有力なんだが・・SBなら現1年の彼に期待汁
- 645 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 10:56:09 ID:SiHFaCUe0
- 端戸は一回外に出て、「学&端戸」な特権とは無縁の環境でやってみたほうがいいよ
駒澤や流経に行ったら見直すけど、慶應とか選ぶんだろうなどうせ
- 646 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 13:26:11 ID:vyFIrFBJO
- どうせってのがようわからんw
- 647 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 19:40:31 ID:um+Fl3z00
- 「特権とは無縁の環境」ってのが「周囲に恵まれない」という意味も含むなら、
駒沢や流経よりむしろ慶応のほうがいいんじゃないかね?
- 648 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:26:15 ID:6Yh/5+lxO
- >>647に同意
まぁ夏場トップにずっと練習参加してたし、フツーに昇格だろうけど。
それよりもユーヘイが気掛かりだな。セレッソに行くのか進学するのか。
- 649 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:49:51 ID:um+Fl3z00
- 全然関係ないんだが、慶応つながりで
中丸がいた代か冨田がいた代に
飯島ってFWいなかったっけ?
たしか昇格の誘いを蹴って慶応に行ったと思うんだけど。
- 650 :U-名無しさん:2008/10/01(水) 23:04:00 ID:ShkIXr6Z0
- >>648
優平はセレッソでレギュラー奪取を狙った方がいいと思う。
他クラブでもやっぱりプロになってほしいし。
- 651 :U-名無しさん:2008/10/02(木) 21:50:47 ID:ub4F7iXB0
- >>649
蹴ったのは知らないけど、中丸の1つ上に、居たね。
筒井、島田、キーパーの伊藤などの代。
- 652 :U-名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:03 ID:KQY4hU+O0
- もっと攻撃に比重を置いた育成をしようぜ。
- 653 :U-名無しさん:2008/10/03(金) 01:18:28 ID:LwMIvTb9O
- 次の大会っていつ?
- 654 :U-名無しさん:2008/10/03(金) 10:01:00 ID:AwPJtSSHO
- お前ら一年にいっぱい良い選手いるな
監督変えれば?
- 655 :U-名無しさん:2008/10/03(金) 17:02:35 ID:XoqZKGVF0
- >>651
おお、ありがとう。
筒井とかの代だったか。
昇格を蹴った話は、
飯島が慶応にいた当時のサカマガの記事で読んだ。
記憶が確かなら、飯島本人の発言として書かれてたと思う。
- 656 :U-名無しさん:2008/10/03(金) 18:27:28 ID:Euj35ysxO
- >>654
マリノスは下部組織のスタッフに金をかけるべき。
- 657 :試合情報/横浜F ・マリノスユース:2008/10/03(金) 20:25:01 ID:di9zBoXgO
- いつも応援ありがとうございます。横浜F・マリノスユースです。
明後日はマリノスタウンにおいて、2008Jリーグユースカップ予選リーグ、ベガルタ仙台戦が行われます。
仙台戦は、マリノスにとって初戦であり、ここで確実に勝ち点3を取り、グループリーグ突破に向けて少しでも勢いをつけておきたいところです。
先月、高円宮杯をベスト8で終えたF・マリノスユースですが、最後のタイトルに向けて気を抜かず勝利を目指します。
マリノスタウンに響く皆さんの熱い応援、よろしくお願い致します!
【明後日の試合の見どころ】
「F・マリノスユースは、ここのところ高円宮杯5試合で2勝3敗(8得点7失点)。しかし大分国体で優勝した一年生も合流し〜〜」
続きは、横浜駅>東口>徒歩15分>マリノスタウン、にてお楽しみください。
★2008Jリーグユース杯グループリーグ vsベガルタ仙台
2008年10月5日(日)13:00キックオフ
会場:マリノスタウン
※試合速報はハマトラSNSやDash掲示板でチェック!
- 658 :U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:18:03 ID:GqarPHEq0
- もうJユースカップは1,2年中心で戦えばいいよ。
- 659 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 07:25:37 ID:Sceo/OBTO
- 学、端戸、甲斐 +1人
があがってくれば、十分です。
- 660 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 09:03:18 ID:syzgdYa10
- 難しいな
- 661 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 09:50:43 ID:yGi4NqFT0
- このスレでの興味は端戸の進学先
- 662 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 21:22:15 ID:EC9+CsmoO
- >>659
むやみに昇格させればいいわけでもないだろ。
端戸と甲斐はプロレベルじゃないでしょ。
- 663 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:25:29 ID:9YzY6eHs0
- 今年は学だけで良い。
ウチは無暗に上げすぎ。
そのくせ外に出さないから飽和気味だよ。
- 664 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:49:18 ID:FSUPeirSO
- 端戸は磨けば光る。
甲斐は…大学で頑張って戻ってきてくれたら嬉しい。
- 665 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:14:58 ID:EHLaSSIS0
- 明日はJユース仙台戦だが、また選手の個性を潰すリトリート戦術を
敷いてくるのだろうか?
- 666 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:34:11 ID:EC9+CsmoO
- >>664
ウチのトップに端戸を磨いている余裕はない。
端戸はJ2で経験を積めばいい。
- 667 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:49:50 ID:M0S7twUX0
- 佐藤が大学進学も視野に入れたということ報告しとく
セレッソからこえかけてもらったけど高円宮杯で大学で鍛えてからプロ挑戦もって考えも出てきたらしい
今月中に進路決めるという
ソースはハマトラな
- 668 :U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:50:58 ID:dYTX+RW20
- プロレベルじゃないのにJ2?
おもしろいなw
- 669 :U-名無しさん:2008/10/05(日) 10:02:53 ID:X37MCr8dO
- ここにいる素人さんは、トップに若手が多いからあげなくても良いと思ってるみたいだな。
しかし山本、天野より、出来は良いだろう。
- 670 :U-名無しさん:2008/10/05(日) 11:15:09 ID:7EFLF23b0
- 今日のJユース仙台戦では選手の創造性を生かすサッカーしてくれよ。
- 671 :U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:10:16 ID:UmedtkncO
- どこから見ればいいんだ?
- 672 :実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:13:16 ID:xdxr7bdaO
- >>670
ユース仙台戦は4-2で勝利。
後半に仙台のプレスが厳しくなるとミスを連発してしまったのは反省点だね。
3-0になったときにプレーを落ち着かせられなかった。
技術ではなく精神的な問題だな。ウチはいかんせんメンタルが弱すぎる。
- 673 :実況について考えよう:2008/10/05(日) 22:22:28 ID:7EFLF23b0
- 今日の仙台戦は失望したわ。
仙台のプレスに負けて球際が弱かったし中盤でのミスが多すぎ。
純粋に技術が足りない。メンタルコンディション以前の問題。
- 674 :実況について考えよう:2008/10/05(日) 22:48:58 ID:ztPRgZpiO
- 失望したっていう感じがまったく感じられない文体だな
- 675 :実況について考えよう:2008/10/05(日) 23:25:30 ID:xdxr7bdaO
- >>673
いや、ウチのユースが毎試合相手ペースの時間帯に失点するのは
メンタルの問題だろ。
相手に押されると全体的にラインが下がって守備が不安定になるのは
メンタルが弱いから。自分のプレーに自信がないんだよ。
- 676 :U-名無しさん:2008/10/05(日) 23:40:42 ID:4EDciN3r0
- 塩田の怪我は大丈夫なんだろうか?
- 677 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 04:19:02 ID:kWS7/NyQO
- 某11番に取り巻いてた女の子二人についてkwsk
- 678 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 07:18:57 ID:BT7ZeMWt0
- 個人ネタ基地外
- 679 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 13:47:45 ID:uOChxQ4G0
- 予選なら吉崎とか亀谷も見たいなw悠斗はケガ?
スタメン2年生攻撃陣にはちとガッカリ・・個でも組織でも型が見えなかった
単発で攻めに怖さがなくなった後半は来年のチームの問題点が顕著に出た感じ
- 680 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 14:03:33 ID:5ig2/gqf0
- 指導者がアレなんだから今さらチームに「型」なんか期待するな
ユースからは学みたいな個が出せれば大成功
- 681 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 16:00:04 ID:0EgZBebGO
- 大希はある意味、柳沢のようだった。
曽我の2点目スルーパス、松本得点スルーパス。
その他、得点にはならなかったが、決定的パス出しまくり。いいんだか悪いんだか。
- 682 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 21:29:24 ID:3NWNT1XM0
- >>679
2年生は技術的にも精神的にも伸び悩んでいるね。
運動量が少ないしプレーが軽い。
曽我や優平がよく走っているのと比べると対照的。
榎本大希はFWなんだから自分でゴールを決めないとダメだろ。
- 683 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:33:14 ID:nXSOVmM9O
- >>680
今の2年世代を見ていると指導者云々ではなく個々の資質も低レベルだと思う。
- 684 :実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:56:08 ID:My4adlZE0
- >>683
指導者がうんたらかんたら言ってるのは中堅だ。
毎度毎度同じことの繰り返しでスクリプトかと思うぜ。
- 685 :実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:07:20 ID:VzfhpVmS0
- 松本翔は技術がしっかりしていて前線へ飛び出す動きも良く、
なかなかいい選手だと思った。
この先もっともっと伸びてほしい。
- 686 :実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:55:16 ID:b+EZ3aHdO
- プレースキック蹴れるしな
個人的には高橋君に期待
- 687 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 22:33:44 ID:VzfhpVmS0
- >>685
マジシャン松本ktkr
- 688 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 23:41:37 ID:gmjBvZS3O
- 来年は現1年が主力なのか?
もっと現2年はしっかりせんかい!
- 689 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 13:10:31 ID:xh7bfjDmO
- 学と端戸がトップ昇格あげ。
- 690 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 13:22:01 ID:9qjAQgPg0
- ああ、やっちまったか。
>スペースを生かしたダイナミックな動きを身につければ持ち味の技術力が生かせるはずである。
技術力とやらはあるが現状では生かしどころがないと。
わかっているならどうして上げるかなあ。
- 691 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 13:23:59 ID:yemmBrg10
- 別に来年も今の面子かもわからんし。
こんな時くらい祝ってやれよ。
- 692 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 16:49:03 ID:ud1rlVlpO
- どうやらこのスレにはアンチ端戸が棲み付いてるようだな。気持ちわりぃ
- 693 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 19:33:48 ID:8hTTyY9/0
- >>685
全少で見たっきりだったけど順調に育ってるみたいでヨカタ
- 694 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 20:08:10 ID:ECc3l7AuO
- 上げると決まった以上頑張って欲しいが。
FW陣激戦だな。
- 695 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:02:40 ID:WtbMWAoU0
- 端戸はトップ上げるべきじゃないとか、冗談にしては笑えない
- 696 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:37:31 ID:0hDA3SZz0
- 端戸はもう少しゴールに直結する動きを習得しないとプロじゃ通用しないよ。
今のままだとコネコネしている間にあっという間に囲まれて潰される。
- 697 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:50:26 ID:wV0F6l/t0
- 端戸アンチっていうか、ネガスレにすべく中堅が頑張ってるだけだろ。
クラブユーススレにもID:ECc3l7AuOがいたぞ。
まだたまに相手する人がいるから地道な活動は続けてるんだな。
- 698 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:50:54 ID:xh7bfjDmO
- 端戸よりも現2年生世代の伸び悩みの方が心配だ。
- 699 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 08:31:01 ID:h+sB2ivj0
- 端戸アンチというより愛情の現れだと思うけどね
今のままじゃだめ、だと心配しているのはただあいつダメだと叩くのとは違う
大学に行けば、今の彼に足りないと(勝手にだけどな)思われてる部分を鍛えることができる
そうすれば4年後には晴れてトップに呼ばれるはずだ、ってこと
- 700 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 13:04:45 ID:IqWUDWQ2O
- 昇格決まったのにグチグチ言ってもしょうがない
- 701 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 14:27:15 ID:6ds7s5q/0
- 大学に行っとけばおkみたいな妄想は止めておけ
アスリートっぽくなるがプロ選手としては薄まってる感じが拭えない
武器のなくなった選手には声が掛からない現状を加味して進学するヤシらはガンガレ
- 702 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 23:17:13 ID:n6yB1qtVO
- 端戸よりも将来の方が心配。
このままだと来年はトップ昇格する選手がいなくなるぞ。
- 703 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 01:29:43 ID:r2eJk/pu0
- >>702
そういう年だってあるだろう。
今年の1年も伸び悩みなら問題あるだろうけど
- 704 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 07:34:38 ID:Oqxu1k1RO
- 現二年は厳しい。
岡に愛輔に凌河に大希みんな伸び悩んでるし。。期待してるんだがな。
昇格の可能性あるのは小野悠斗くらいだろうか。
- 705 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 21:16:57 ID:3eS/UHhm0
- 現二年生は、安達さん、高橋さん、どちらの指導も受けてないんだよなあ
- 706 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 21:45:12 ID:q4GHcGVj0
- >>704
現2年世代からは自信が感じられない。技術も足りないけど
メンタル面の弱さが特に目につく。
ウチのユースのメンタルケアとかはどうなっているんだ?
- 707 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 21:57:42 ID:JTjWlsZKO
- 監督代えたら変わりますよ
- 708 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 23:13:26 ID:V7BkpbUrO
- 大会の実績どうこうより選手が技術的にも精神的にも伸びていないのは問題だろ。
下條さんは監督選びで重大なミスを犯したね。
- 709 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 02:03:12 ID:Fpowg5Ui0
- 韓国遠征は、まず中国選抜との試合は勝ったようだな。
- 710 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 17:19:39 ID:Ef8nz/DOO
- >>707
指導経験が豊富でビジョンがしっかりしている人に監督をやってほしい。
和田ってなぜウチのユースの監督になれたの?
- 711 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:31:33 ID:MgzUIfGT0
- ウチはパスやトラップの精度が低いよね。
あと攻守の切り替えが遅いからカウンターに弱い。
日頃の練習で何を磨いているんだかわからん。
- 712 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 19:07:39 ID:Se2I6lAc0
- 2009年予想スタメン
----------榎本------------
塩田-----小野悠-------関原
------中田----後藤--------
-岡---樋川----保田----早田
----------橋本------------
- 713 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 23:16:57 ID:/8c0i8k/O
- >>706
ウチのユースは本当にメンタルが不安定だ。
甲府ユース相手でも勝手にテンパって自滅するんじゃないかと心配になる。
- 714 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 00:14:51 ID:nMBBddG80
- 確かに来年は優平と荒井が抜けるボランチ、曽我が抜ける右サイドバック、
甲斐と臼井が抜けるセンターバックの後釜に誰がなるのか興味あるな。
- 715 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 16:18:46 ID:0X+QWGk0O
- 浦和ユースは名古屋をフルボッコにして高円宮杯王者か。
随分差がついたものだ。
- 716 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 17:30:15 ID:K7Aya5kbO
- ↑
ヒント:審判買収
- 717 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 19:20:12 ID:0X+QWGk0O
- >>714
ボランチは中田と後藤のダブルボランチなんじゃない。
右サイドバックは早田でしょ。
センターバックの後釜はわからない。
- 718 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:04:58 ID:K7Aya5kbO
- 中田航平は来年トップに上がるって感じあるかな?
俺としては、ルックス的にもプレー的にもトップに上がってほしいのだが…
どうおもう?
- 719 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 21:13:49 ID:nMBBddG80
- >>718
中田航平は今のままでは昇格は無理でしょう。
昇格させるのだとしたら現段階で優平や荒井を押し退けて
スタメンとして使われるようにならないと。
昇格があるとしたら小野悠斗くらいじゃないか。
それにしてもここ最近の昇格候補は攻撃的なタレントばっかりだな。
- 720 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 23:53:29 ID:0X+QWGk0O
- トップで層が薄いサイドバックやボランチの選手に昇格してほしいな。
- 721 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 01:43:41 ID:NMhURTBYO
- >>720 ・・・優平
- 722 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 08:15:16 ID:7/Fmqtx1O
- >>720
そこで、中田航平って考えるたんだけど…
- 723 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 08:42:02 ID:zWTrF+fZO
- 残念だけど、優平や荒井でも上がれないくらいなんだから中田はありえないでしょ。
保田はボランチもできるんだっけ?守備はかなり巧いよね。
- 724 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 13:31:50 ID:IOSrngTCO
- そうやって第二第三の谷口が出てくるんですね
- 725 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 13:39:53 ID:RQWVv1Wf0
- その後大成したからどうこう言うのは見苦しい。
俺はあの時上げるべきだと思った?ならスタッフにでもなりなさい。
で、FAでは?
- 726 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 14:09:25 ID:IOSrngTCO
- あきらかに上げるべき選手だっただろw
- 727 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 17:44:01 ID:8cAwS8c/0
- 1年生だったら
誰が1番うまいんでしょうか??
- 728 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 18:05:49 ID:lT2r2U4rO
- >>727
テクニックだったら松本翔が一番なんじゃないか。
- 729 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 18:10:30 ID:nzSBdEZ10
- 再来年に富井は戻すのかな?
去年の段階でかなり良い感じに成長していたけど
本田拓也(清水)とボランチ組んで土岐田(大宮)菊岡(水戸)と崩す高速パスサッカーは見応えあったぞ
- 730 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 18:28:49 ID:lT2r2U4rO
- >>729
さあ、どうだろうね。富井の希望次第じゃないか?
ウチより出場機会が多そうなクラブから声をかけられたら、
そっちに入ってもおかしくない。
ウチのユース出身だから当然ウチが第一希望という考えは捨てた方がいい。
- 731 :U-名無しさん:2008/10/14(火) 21:10:28 ID:qSjH75Qm0
- 今の段階だと来年は昇格ゼロじゃないなか。
- 732 :サップ:2008/10/14(火) 22:01:33 ID:iT9qVNQtO
- 11日に清水商と試合したらしいね。
1-0で勝ったらしいが。
見に行った人は居ますか?
- 733 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:38:40 ID:T7tDl3mE0
- >>729
戻すってまだマリノスの選手みたいな言い方だな。
富井だけでなく藤川も森谷も山岸も他の選手(全員思い出せなくてすまん)も
昇格させなかった以上はもうマリノスからは独立した選手だからね。
大学で活躍してマリノスの選手として入団してほしいという気持ちは
誰もが持っているとは思うけど、ウチのユース出身だからといって
マリノスへの忠誠心を強いるのはちょっと違うと思うね。
- 734 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:43:28 ID:55GPwuXy0
- >>733
取りに行くって表現が正しいな。
- 735 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:47:24 ID:lT2r2U4rO
- >>734
そうだな。ウチがオファーを出して選手と相思相愛になって初めて入団だからな。
ユースから巣立った選手にはウチがオファーを出さずにはいられない
選手になってほしい。
- 736 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:50:32 ID:NMhURTBYO
- >>732
某ブログによると、端戸と学が出てたみたいだな。
スコアは1―0ではなかったようだ。
- 737 :サップ:2008/10/14(火) 23:07:09 ID:iT9qVNQtO
- >>736
ありがとう。
今見てきました。
端戸ハットトリックか!
凄い!
- 738 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 23:50:57 ID:T7tDl3mE0
- >>731
小野悠斗や榎本、関原、塩田がもっと伸びないと本当に昇格ゼロかもね。
- 739 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 00:14:08 ID:yLrUe4KO0
- 最近の補強を見ていると、大学NO1くらいにならないと獲らないからなOrz
富井も成長して欲しいわ
- 740 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 12:08:09 ID:TsujhktB0
- 来年の予想フォメ見たら天野がいないし、ゼロトップって選択ならあるかもねw
清商戦は高校とユースのプレースピードの違いが目立った印象
内容的にも甲斐の統率とか後ろの安定が前に良い影響を与えてたと思う
- 741 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 18:08:20 ID:N/En6xAlO
- 菅野みたいな高いFWも育てないといかんよ。
ウチのユースは小さい選手ばかり育てすぎ。
- 742 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 20:09:20 ID:p2vmc//yO
- ユースの練習試合に出ていた練習生、きむ君は背も高いし、技術もあって良かったんだが、マイクを戻すから取らないのかな。
- 743 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 21:09:50 ID:VnAFm0HF0
- つか、清商は70番台とか80番台とかいたんだがそこはどうなんだろ?
- 744 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:03:27 ID:8iDqkNEI0
- 2009年予想スタメン
----------榎本------------
塩田-----小野悠-------関原
------中田----保田--------
-岡---樋川----小林----早田
----------橋本------------
- 745 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:06:36 ID:y76ohL71O
- 右サイドハーフに高橋君も
- 746 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:55:12 ID:N/En6xAlO
- >>744
榎本の1トップの4-2-3-1じゃ攻撃に迫力がないな。
やっぱり大型CFの育成が求められるな。
- 747 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 00:02:16 ID:xrJ2kb88O
- >>743
練習試合なんだから必ずしも普段の番号とは限らないんじゃ
レッズとかも練習試合で付ける番号めちゃくちゃだし。
- 748 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 01:03:37 ID:qHmCY51B0
- 榎本という苗字はフォメから出っ張る運命なのかも
- 749 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 05:15:07 ID:yEhl1RcT0
- >>747 でも70番とか80番ってあんまり見ないな。
おそらく背番号だけじゃなく、メンバーもごちゃまぜにしてるんだろうね。
- 750 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 08:34:26 ID:MK41lLW+O
- 最近の試合で、一番得点の匂いがする小野ゆうじが入っていないな。
榎本よりは、小野ゆうじの方がいいだろ。
- 751 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 21:08:09 ID:WUipo6t9O
- >>750
小野ゆうじなんてチビはセカンドトップとしてしか使えない。
スーパーサブなら出られるかもね。
- 752 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 21:14:55 ID:IBt2Iu6kO
- トップやらなんやらは置いといて
浅はかな身長厨乙
- 753 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 21:48:08 ID:dtU4DD1UO
- >>751
お前、以前曽我を身長云々で切り捨ててた奴だろ。考えが幼稚なんだよw
つーか裕二は順調に背伸びてるしなー。
- 754 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 22:05:41 ID:WUipo6t9O
- >>753
というかトップチームにチビでひょろい奴しか送り込めない下部組織ってどうなの?
たまには宇佐美や原口みたいな異次元の存在を送り込んでみろよ。
- 755 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 23:20:57 ID:LGLMSQtp0
- 小野裕二と榎本大希の2トップはどうなの?
- 756 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 22:59:09 ID:0xu+rS0j0
- Jユースカップ甲府戦予想スタメン
------端戸----松尾--------
塩田------------------関原
------荒井----優平--------
-岡---甲斐----臼井----曽我
----------松内------------
- 757 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 23:38:35 ID:nx7FMa/6O
- 甲府戦スタメン予想
――――裕二――――
端戸――悠斗――松尾
――荒井――佐藤――
岡―甲斐―臼井―曽我
――――松内――――
韓国遠征組は、連戦だったので休ませ、清商戦と同じ面子と予想。
榎本の1トップで、右に裕二もあるかも。
- 758 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 17:49:12 ID:KUduP3U5O
- 勝つには勝ったが甲府の速いプレスに苦しんだね。
もっと全体が連動性を持って崩せるようにならないとゴールを奪えないよ。
端戸はプレーが軽く相手に脅威を与えていなかった。
あれではプロで通用しない。
- 759 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 21:45:50 ID:XeIFEqVW0
- --------端戸----小野裕------
関原--------------------松尾
--------中田----優平--------
樋川----甲斐----臼井----曽我
------------松内------------
得点:後藤(80分)
交代:松尾→塩田(45分)、小野裕→後藤(63分)
スタンドからの甲府おばちゃんの檄が凄かった。
ウチのユースは甲府のプレスをいなすことが出来なくて
うまく攻められなかったな。
あとセットプレーからのチャンスが山ほどあったのに
一つもモノに出来なかったのは改善しないと。
端戸だけじゃなく全員ダメだったと思うよ。
- 760 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 03:06:53 ID:FvGQJ+r80
- すいませんが、マリノスのプライマリーに関することはこちらに書き込んでよろしいでしょうか?
適切なスレがありますなら、どなたか教えて下さいませんか。。
- 761 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 03:12:38 ID:ZyQhROEB0
- ここで良いよ。でも反応があるかはわかんないよ?
- 762 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 08:11:10 ID:dNmOrwJF0
- 過去の書き込みを見ても判るようにプライマリーに限らず
批判的でネガティブなレスしかつかないから
真面目な思いなら2chなんか避けた方がいいと思うよ。
かといって他に適当なところがあるかどうかは知らないけど。
- 763 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 09:02:13 ID:BNHMI+sRO
- 小学生年代なら少年サッカースレの方がよくね?
試合結果くらいならここでいいと思うけど、JYのセレクションへの愚痴や文句は見苦しいから止めといてや。
- 764 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 18:07:55 ID:HcdYi3t30
- 婆さん、ポストさんが3回程活躍してたな。
どれか1本入ってたら予測不能な展開。
結婚式の2次会かなんかで観客席の隅でコレオやってたw
- 765 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 19:37:43 ID:N58xDGMcO
- >>764
甲府に押されていたとは情けない。
下條や和田は素質ある若者の可能性を潰すのが楽しいのかね?
- 766 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 21:38:14 ID:pvVnwRlQO
- そぉ言ってるあなたはもちろん抗議メールぐらい送ってるんだよね?
まさか、愚痴だけいって行動すらしない人間だなんてことはないよね?
- 767 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 22:25:11 ID:8yic0KMq0
- 上げてる奴にマジレスいくない
- 768 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 23:33:25 ID:XV9N+sPS0
- 甲府戦で貴重な先制点を取った後藤は攻撃的なポジションならどこでも出来るのか?
1年は後藤、小野裕二、松本、菅野、保田といい選手が多いね。
2年はもっとしっかりしろ。
- 769 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:30:17 ID:ATcEKdiwO
- Jユースはもっと1,2年を使ってほしいな。
1,2年に試合経験を積ませないと。
いつまでも松尾みたいな進歩がない選手を使っている場合ではない。
- 770 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 11:25:27 ID:CiDh31Ri0
- 甲斐は超有名私立大学に進学。
- 771 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 22:04:18 ID:kx5SyaNNO
- フロントはもっと下部組織に金を使って充実させてくれ!
特に監督やコーチは実績がある人を雇ってほしい。
- 772 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 23:50:15 ID:uEJEevIv0
- 今のベストメンバーってこんな感じ?
------------端戸------------
塩田-------小野悠-------関原
--------荒井----優平--------
-岡-----甲斐----臼井----曽我
------------松内------------
- 773 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 01:28:24 ID:haC7LmLOO
- 残念ながら小野悠斗は別メ中
- 774 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 20:31:22 ID:gR5Oq59vO
- >>771
その主張をここでいうのではなく、マリノスにメールすればいいこと。
まず、サポーターがココで書いても何も変わらない。行動するべき
- 775 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 23:41:23 ID:2eRAOeA20
- 榎本大希や菅野が今よりもっと頑張らないといかん。
- 776 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 23:47:36 ID:gACHVWbEO
- >>775
決定力があって個人で打開出来るFWがいないからな。
赤の原口とか王様プレーが鼻につくけど正直羨ましいわ。
- 777 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 22:01:46 ID:ydkUyhWS0
- そろそろ時間かな?
- 778 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 22:44:02 ID:r3SCtFo60
- 個人で打開できるパワーがあるFWが育てられないのは
マリノスユースの永遠の課題。
- 779 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 23:39:10 ID:Apcu6T+wO
- >>776
そこまで王様プレーではない
- 780 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 23:59:48 ID:8qMZV1pWO
- まあ育てたFWの最高傑作が坂田だからな。
DFの最高傑作が勇蔵でGKの最高傑作が哲也ってとこだな。
中盤は誰が最高傑作かわからん。
- 781 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 00:07:35 ID:OLvLfomnO
- オニクさんだろ常考
- 782 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 02:00:58 ID:cf8oGQjUO
- 坂田の育ちの大半はフリエだから鞠が育てたとは言えない。
- 783 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 19:06:56 ID:wFj3Xe3O0
- >>781
オニクがMFって違和感あるわ。
登録はMFだったし、ボランチやってたこともあるけど、
サイドバックのイメージが強い。
>>782
そういうこと言っていいなら
逆に「中村俊輔はわしが育てた」
と言い張ってもよさそうだな。
- 784 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 21:42:00 ID:BQ6Yq6hNO
- 坂田がFWの最高傑作というのはしょぼすぎるね。
- 785 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 22:45:18 ID:5zl0OOvWO
- 二年後には、学がユース出身FWの最高傑作と言われ、さらに学に続く逸材として、裕裕コンビの昇格が発表されるのであった。
- 786 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 22:48:54 ID:BQ6Yq6hNO
- >>785
裕裕コンビって小野裕二と菅野か。
菅野はウチでは珍しい高さがあるFWだから期待したいな。
- 787 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 23:58:31 ID:BZVcnR9G0
- 今後1,2年主体だとこうなるのか?
------------榎本------------
塩田-------小野悠-------関原
--------中田----後藤--------
-岡-----愛輔----保田----早田
------------橋本------------
- 788 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 23:32:22 ID:gBvk0zHD0
- >>787
やっぱりこれだろ。
--------小野裕--菅野--------
小野悠------------------関原
--------中田----後藤--------
-岡-----愛輔----保田----早田
------------橋本------------
- 789 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 01:55:15 ID:o4/0j5m4O
- 甲斐は慶応で決まりらしいがどうなんだろうな…
二部落ちかけの早稲田より、昇格確実な慶応を選んだのは正解だとは思うが。
ただあそこはユース出身も少ないしだいぶ厳しいらしいから鍛え上げられて帰ってきてほしい
- 790 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 08:21:22 ID:lnWP4Te0O
- >>788
中田に期待だな。実際良いもの持ってる。
顔もイケメンだし、マリノスに似合ってるな。
高2で14あたりの番号つけてるが、高2時はあまりでてなかった。しかし高3になってみると、チームの軸になってる奴がいる。
って奴はどの高校にも一人いるな。それが、中田ですよ。
トップに上がると大胆予想
- 791 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 12:36:03 ID:o4/0j5m4O
- アーリアみたいなタイプか…
まぁアーリアは高3時も怪我に泣いた気もするが。
- 792 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 14:02:45 ID:zT+15cav0
- >>789
慶應は監督が韓国の方なんですが、すごい厳しいですよ。
大学全体でも一番厳しいかもしれないです。
体育会系のノリも強くて、部員同士の結束は凄く濃いです。
- 793 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 19:05:08 ID:o4/0j5m4O
- 知ってる、知り合いが出身なもので。
監督は元韓国代表とのこと。
ミスがあると他の大学のように罰ランや坊主で済まないでミーティングを学年で繰り返すらしいな…
相当メンタルも鍛え上げられるだろう
- 794 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 21:11:07 ID:AqCnzxEv0
- >>792,793
あの監督は在日韓国人だと思っていた。
どういう経緯で来日した人なんんだろう?
サッカーの内容はそれなりにモダンな印象。
特に今年は技巧派が揃っているので。
アタックに比べるとDFはやや人材不足。
進学が本当なら出番はあるかも。
同じ位置だとヴェルディの笠松亮太が1年生にいる。
- 795 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 23:09:52 ID:/j65IPg+O
- なんでウチのユースはJユース>サテなの?
柏はサテにユースがたくさん出ていたのにウチは小野裕二だけだぞ。
有望選手はプロともマッチアップできるサテに出すべきだろ。
- 796 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 23:22:36 ID:pNMirZO90
- 慶応といえば…藤枝東の河井か
良い選択だよね、いろんな意味で
- 797 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 23:26:07 ID:pNMirZO90
- >>794
つttp://homepage1.nifty.com/keio-soccer/tokushu1.html
大分にいたことあるんだね
- 798 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 11:15:37 ID:0S9XJwZ00
- サテで高橋さん見て来た
トップのコーチなのに率いたのは大半がユースって・・カワイソス
サテはプロ選手の調整と育成がメインで有料試合。半端者のプレーは相応しくない
裕二が緊張してたのが初々しかったw
- 799 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 23:16:01 ID:KRcO508w0
- サテで小野裕二は仕事が出来なかったね。
得点出来たらマリノスユースに明るい光が差したけど現実は甘くないね。
- 800 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 06:55:38 ID:GWJc5a1BO
- >>795
柏ユースが試合がないから&柏トップが怪我人だらけでチームが組めないから。
確か二人くらい累積でサテ出場停止もあり。
マリユースはAもBも試合がありましたから、小野裕だけでした
- 801 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 22:09:09 ID:drhM0XpIO
- >>800
プロとも対戦できるサテ出場を優先した方が有意義だと思うんだがな。
マリノスはトップとサテとの垣根が高すぎる。
- 802 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 23:53:07 ID:X7iTSW+l0
- >>801
言わんとしていることは分かるがトップにいる選手数が多いんだから仕方ないだろ。
- 803 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 00:13:37 ID:cF7Fbqcn0
- >>801が見えないんだが
- 804 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 02:14:50 ID:J/7J0AEx0
- 毎日22時〜0時ぐらいのage書き込みはスルー推奨だね。
- 805 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 23:21:54 ID:psJVEjav0
- 小野兄弟は元気
- 806 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 00:20:11 ID:a9ZczlI00
- 神大藤川祐司が関東大学選抜候補に選出。
- 807 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 19:20:06 ID:RYSOtX88O
- >おのきょうだいはもとき?
- 808 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 23:33:38 ID:a9ZczlI00
- マリノスでは珍しい長身FW菅野の調子はどうよ?
- 809 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 14:01:09 ID:ZRM3gFdfO
- 優平は進路どうすんだろうか
- 810 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:41:36 ID:7LSIuCRQ0
- 優平はJ2クラブに行けばいいのに。
- 811 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 22:35:22 ID:MncE0W4RO
- それにしてもU-17世代の伸び悩みが酷いね。
プロになれそうな選手がいない。
- 812 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:41:03 ID:7wC47tsu0
- サテや練習試合に出場させてもっと若いうちからプロと戦う経験を積ませないといかんね。
- 813 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 00:32:20 ID:bhmDiJUG0
- 2009年スタメン
--------榎本----小野裕------
塩田-------小野悠-------関原
------------中田------------
-岡-----愛輔----保田----早田
------------橋本------------
- 814 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 00:38:07 ID:2D2FmXZyO
- 宏太、金井、学はさすがにユースでも飛び抜けていたが、陽介らとはレベル的に大差ない気がする
ただ今の高2は突出して目立つものがいないかもな…
- 815 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 00:50:27 ID:bhmDiJUG0
- >>814
陽介はなんだかんだいってマイクとコンビでかなり得点取っていたからな。
アーリアもユース時代はスケールの大きさを感じさせるプレーを見せた。
今の高2世代で一番有望な小野悠斗ですら大学に行ったスーペル森谷と
比べて見劣りするのは否めないな。
- 816 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 02:03:30 ID:7UInYMKK0
- 素材の時点で学ハナトの後は入ってきてwktkする名前が無かったが
実際現状だし
追浜も個人じゃなくてチームで勝ってた感じだし、U15代表で活躍してた奴居ないし
下に良いのが居ないなら外部から良いのとればいいのに
- 817 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 02:49:38 ID:QngEdcSV0
- 全小で優勝した松本翔の名前があった時はwktkしたけどなあ
- 818 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 07:01:52 ID:OZ88qT77O
- トップチームは、FW不足。←あとは外人獲ってくれ。
右サイド不足←変な外人きます
DFは…OMFは…←若手いっぱい
ってことであとは若手がボランチに必要!
そこで来期は中田コウヘーの獲得です。
- 819 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 16:16:04 ID:KwBuUcRUO
- 若手ボランチなら優平を上げればいい
- 820 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 16:42:01 ID:OZ88qT77O
- ↑
セレッソ行きだが何か?
- 821 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 18:39:37 ID:KwBuUcRUO
- >>820桜に決めたのか?
- 822 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:28:53 ID:bhmDiJUG0
- >>816
指導者のレベルが下がっているのに比例して素質ある選手自体も
入ってこなくなってきているね。
年代別代表とかはどうでもいい。プロで通用する精神と技術を持つ
選手を育てるように改革してほしい。
あとトップチームとフォーメーションが異なるという問題も
きちんと解決してほしい。
- 823 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 22:12:30 ID:cNAAoAy/0
- ウチのユースはボランチの層が薄いよね。
逆に攻撃的MFは多すぎる。
もう少しバランスが取れたメンバー構成にしてほしいな。
- 824 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 22:22:56 ID:6lIOVnM7O
- >>823
来年、よっさんみたいなスルーパスを出しまくるのが上がってくるから、心配するな。
- 825 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 22:28:03 ID:URcXMvHu0
- 雅しく期待
- 826 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 23:01:16 ID:6A/O4r4V0
- ユーへイ以上の天才、アラショーの進路が気になる。
- 827 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 23:40:37 ID:cNAAoAy/0
- >>824
それって誰?
- 828 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 23:28:11 ID:raUwEEXk0
- 層が薄いポジション:GK、右SB、ボランチ、タワー系FW
だぶついているポジション:オフェンシブハーフ、スピード系FW
もっとバランス良く選手を育成してください。
- 829 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 06:49:39 ID:QGpYgHCGO
- ↑
他のクラブを見てみなさい。こんなに充実してる下部組織はないぞ。
右サイドは韓国U19だった選手獲得。
GKは新人阿部獲得。
FWはたくさんの日本人FW。
足りなかったら新人で獲ればいい。
あとは、ボランチに当たりが来るまで我慢。
フロントの外人FW模索中に期待。
- 830 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 13:45:04 ID:u+5uIBl00
- >829
韓国U19代表って下部組織出身者ではないだろう。
- 831 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 16:20:56 ID:n+/MHNuW0
- つか2行目以降はユース関係ないね。
- 832 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 17:47:28 ID:aoRUH11D0
- >>828
バランスは分かるがそれだけ考えて育成はしなかろう
欧州みたいに下部組織でも1年ごととか随時移籍出来るならともかく
- 833 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 18:37:08 ID:L4uHyBqG0
- 曽我の進路はどこになるんだろう?
- 834 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 19:21:41 ID:je97F2baO
- 今はFWの能力の低さを改善すべき。
- 835 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:31:38 ID:KTKw5mwqO
- 曽我は早稲田。
- 836 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:07:44 ID:XHm3e8rA0
- GK:橋本、都丸、福田、椎橋
CB:樋川、小林、劔持
右SB:
左SB:岡、天野
守備的MF:保田、澁谷、渡辺
トップ下:関原、小野(悠)、中田、後藤、禹、松本、高橋
右サイドMF:早田
左サイドMF:星(雄)、星(広)
テクニック系FW:榎本、小野(裕)
スピード系FW:塩田
タワー系FW:菅野
サイドと守備的MFの人材が足りない。
- 837 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:33:04 ID:je97F2baO
- >>836
ユースの段階でポジションを限定するのはどうだろうか。
もっと複数のポジションで起用して適性を見てもいいんじゃないの。
余っていると言われる攻撃的MFからサイドのタレントが生まれるかもしれないじゃないか。
- 838 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:58:17 ID:XHm3e8rA0
- 身長が高いFWとドリブラーも足りない。
- 839 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 00:13:30 ID:4YFLaoIbO
- だから…全部の選手をユースで集めなくたっていいんだぞ!?
- 840 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 01:49:59 ID:e0yXoAXY0
- 728 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:13:30 ID:XHm3e8rA0
とりあえず目の前の京都戦に集中しよう。
天皇杯や来年の話はそれからでいい。
747 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:30:07 ID:XHm3e8rA0
来季の監督の話は時期尚早だろ。
まだ残留が決まっていない今は目の前の京都戦に集中すべきだ。
- 841 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:16:37 ID:U+I4EjNuO
- >>838
身長が高いFWとドリブラーは日本中で不足しているだろ。
トレーニングの問題もあるが。
- 842 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 22:46:29 ID:gNMSSRQS0
- マリノスユースはサイドアタックを磨け。
- 843 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 22:51:37 ID:HrucvNamO
- その前に監督変えろ
- 844 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:55:21 ID:7kylTDEa0
- こっちにもレスしておくけど佐藤は大学進学一本に絞ったみたい
- 845 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:26:46 ID:JBS0rdhb0
- 進路のことは正式な発表があってからでよろしい。
しかも、本スレ名前間違っているじゃないか。
- 846 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 14:47:23 ID:gFuBDbu1O
- 甲斐はどこ行くの?
- 847 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 14:51:11 ID:EoTUNHEX0
- >>845
どうでもいいってことはないだろ
キャプテンが大学で成長して戻ってくるっていう可能性も出てきたわけだし。
自治るなっての。
- 848 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:52:31 ID:bb+UhlGQO
- >>846
>>847
どうでもよくないからこそ自重するべき
- 849 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:54:53 ID:/iEZI3QY0
- とりあえず来年はこの先10年任せられる監督を呼ぶべき。
海外から呼ぶのも悪くない。
- 850 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:13:58 ID:JBS0rdhb0
- >>845
どうでもいいとは一言も言ってないよ。進路はデリケートな話題だから
”今”は適切じゃないと言っているだけ。
4年後を見据える気持ちがあるんだから、正式発表までの数ヶ月間ぐらいなら
我慢できるでしょ?正式に発表されてから思う存分話題にすればいいよ。
- 851 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:30:21 ID:yiTrCBXgO
- 大学に行ったらもうマリノスの手から離れるんだから戻ってくるなんて思わないことだね。
- 852 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:37:54 ID:p7wuPKRfO
- 上手く成長して誘ったときに断られない努力はするべきだな、ガスのふられっぷりを見るとそう思う
- 853 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 23:23:33 ID:Edu1wiJt0
- ユース出身の加藤が水戸に内定したね。
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★